JPH05153194A - 通信制御装置における緩衝域連鎖の方法およびその装置 - Google Patents

通信制御装置における緩衝域連鎖の方法およびその装置

Info

Publication number
JPH05153194A
JPH05153194A JP3265098A JP26509891A JPH05153194A JP H05153194 A JPH05153194 A JP H05153194A JP 3265098 A JP3265098 A JP 3265098A JP 26509891 A JP26509891 A JP 26509891A JP H05153194 A JPH05153194 A JP H05153194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
ccu
data
buffer
linked list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3265098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0824320B2 (ja
Inventor
James L Ashton
ジエームズ、リン、アシユトン
Keith E Karlsson
キース、エドワード、カールソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05153194A publication Critical patent/JPH05153194A/ja
Publication of JPH0824320B2 publication Critical patent/JPH0824320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • H04L49/9047Buffering arrangements including multiple buffers, e.g. buffer pools
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • H04L49/901Buffering arrangements using storage descriptor, e.g. read or write pointers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • H04L49/9021Plurality of buffers per packet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データをホスト・コンピュータ間で転送する
ための通信制御装置における方法と装置を提供する。 【構成】 通信制御装置は、チャネル・アダプタ(C
A)とCAの操作を制御するための中央制御装置を含
む。CCUからの要求に応答し、チャネル・アダプタ
は、リンクされたリスト中に含まれるすべてのメッセー
ジが転送されるまで、バッファのリンクされたリストに
対しまたは該リストから、ホスト・コンピュータとチャ
ネル・アダプタ間でデータを転送する。現在転送中のす
べてのメッセージが転送された後に始めてCAはCCU
に対し割込みを行い、完了の信号を出す。望ましい実施
例において、チャネル・アダプタは、マイクロ・プロセ
ッサおよびマイクロ・プロセッサを制御するためのプロ
グラムされた命令を内蔵する読出し専用メモリを含んで
いる。同時に、読出し専用メモリの命令の制御下にある
マイクロ・プロセッサはこの方法を実行するための装置
を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に通信制御装置とホ
スト・データ処理システムとの間のデータの転送に関す
るものである。更に詳しくは、通信制御装置とホストと
の間のチャネルの総合的利用を改善することにより、か
ゝるデータ転送を管理する改良された装置と方法を提供
することにある。
【0002】
【従来の技術および課題】多くのネットワーク・システ
ムはチャネル・アダプタを経由してホスト・データ処理
装置に接続されている通信制御装置よりなる。かゝる通
信制御装置には、また電話に接続されて別の通信制御装
置、集合制御装置およびユーザー端末にアクセスする通
信アダプタが取り付けてある。典型的通信制御装置は、
ホストに接続するための一つ以上のアダプタの他に、中
央制御装置(CCU)、主記憶装置およびバス制御装置
(BCU)をもっている。
【0003】一たびチャネル・アダプタが、それぞれホ
ストに対しデータを転送するかまたはホストからデータ
を受け取るためにスタートすると、そのアダプタは転送
を実行するために主記憶装置に直接アクセスする。転送
を達成するためには、CCUはチャネル・アダプタが実
際にデータの転送を実行するのを制御するために、主記
憶装置に常駐する命令を実行する。チャネル・アダプタ
がこの仕事を実行する間CCUには周期的に割込みが行
なわれる。
【0004】過去において、データをホストに対し転送
し、またホストから転送するために、多くの異ったタイ
プの通信制御装置が使われてきた。一般に通信制御装置
とホストとのインタフェースは次のような形がとられて
いる。ホストは準備ができると、読取りまたは書込みの
いずれかのコマンドを制御装置に送り、それによりCC
Uに割込みが行なわれる。例えば、コマンドが書込みの
場合、一つ以上のメッセージの形のデータはチャネル・
アダプタを経由してCCUにホストから転送される。ホ
ストは各メッセージの終りでメッセージの終り(EO
M)のシグナルを発し、その間入手したすべてのメッセ
ージが転送された後、転送終了(EOT)のシグナルを
出す。今日用いられているチャネル・アダプタでは、メ
ッセージ転送の中間点でCCUに対し、状況メッセージ
をホストに送らせるための割込みを行う。メッセージ転
送の終了時には、チャネル・アダプタは再びCCUに対
し、最終状況メッセージをホストに送らせるための割込
みを行う。実際のメッセージ転送ではその間、チャネル
・アダプタはCCUに対し、ホストからの書込みメッセ
ージの間ホストから受けた中間データを処理させるた
め、または書込みメッセージ転送の間CCUに対し、そ
の後のデータをホストに伝送する準備をさせるため、何
回も割込みを行う。かゝる割込みの回数は、更に以下に
述べるように、使用するチャネル・アダプタの特定のタ
イプに依存している。
【0005】通信制御装置とホストの間の前記プロトコ
ルを実施するために従来の技術ではCCUとチャネル・
アダプタの間のインタフェースには多くの形式が取られ
てきた。例えば、IBMは従来からまた現在も、372
5および3745制御装置のような通信制御装置の異っ
たタイプで用いられるチャネル・アダプタに対し、6種
類の異なったタイプを提供している。チャネル・アダプ
タのタイプ1では、4バイトのバッファを受けるかまた
は送った後、CCUに割込みを行う。これは前述の最初
の割込みおよび状況割込みに追加して行われる。この方
法は、その機能の殆んどがCCUのソフトウェアにコー
ディングされるので、安価なハードウェアの設計です
む。しかしながら、より重要なことは、タイプ1のアダ
プタでは、非常に多くの割込みをCCUに対し行うこと
ができるということである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】タイプ4,5および6
のチャネル・アダプタでは、タイプ1のアダプタの動作
が改良され、バッファのサイズが4バイトから256バ
イトに増加された。しかしながら、割込みの潜在的回数
はまだ大きく、性能上に限界が生じている。
【0007】タイプ2のチャネル・アダプタは、制御ワ
ードのリストを使ってCCUに割り込む前に、バッファ
の連鎖を転送させている。この制御ワードは、リストが
隣接のメモリに常駐しなければならないという必要条件
により、相互にリンクされ、連続した順番でアクセスさ
れる。各制御ワードは、転送されたデータの対応するブ
ロックに対するバッファのデータ・アドレスとバッファ
からまたはバッファへ転送されるべきバイトのカウント
を含んでいる。更に、バッファ自身は個々のメッセージ
に対するバッファ連結リストおよび各メッセージに対す
るもう一つの連絡リストを作成するポインタを含んでい
る。CCUは制御ワードのリストを管理し、チャネル・
アダプタはバッファとメッセージのリストを管理する。
隣接する制御ワード・リストのワードは、バッファのサ
イズおよび制御ワードの制御下にある転送されるべきバ
イトの数により、同一のバッファを指示している可能性
がある。かくしてCCUはバイト転送の順番を維持する
ために、制御ワードのリストを処理し、一方チャネル・
アダプタはバッファおよびメッセージ連結リストを処理
する。タイプ2のチャネル・アダプタはその殆んどがハ
ードウェアの中で実行されるので、バードウェアの観点
からは高価である。CCUの割込み回数は制御ワードの
連結のためタイプ1および、タイプ4から6までに対し
少くなる。しかしながら、ホストに対する状況割込みの
必要上、CCU処理量は依然としてかなりある。更に、
制御ワード・リストの管理を行う必要上、CCU処理に
はかなり過大な電力が消費される。
【0008】タイプ3のチャネル・アダプタは、ホスト
と通信制御装置の間に2つの物理的経路を提供し、タイ
プ2のチャネル・アダプタと同じ制御ワードの連結を使
用する。このアダプタは第2の経路の追加によるキャパ
シティの増加のため、第2のタイプのアダプタより改善
されている。しかしながら、CCUは依然として、制御
ワード・リストの管理および状況割込みに対応する上で
同様の限界に直面する。
【0009】読者は、従来技術による通信制御装置の操
作の詳細については、次の参考文献を参照されたい。
【0010】・ "IBM System/360 and System/370 I/O
Interface Channel to ControlUnit Original Equipme
nt Manufacturers Information", GA22-6974, IBM Corp
oration; ・ "IBM 3745 Communication Controller Principles
of Operation", SA33-0102, IBM Corporation; ・ "IBM 3725 Communication Controller Principles
of Operation", GA33-0013, IBM Corporation; ・ "IBM 3704, 3705-I, 3705-II, Communication Cont
roller Principles ofOperation", GC30-3004, IBM Cor
poration; and ・ "Systems Network Architecture: Formats"; Publi
cation GA27-3136; 1987; International Business Mac
hines Corporation.
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は通信制御装置に
おいて通信制御装置とホスト・コンピュータの間で、デ
ータの転送を行う方法およびそれを実施する装置に関す
るものである。この通信制御装置は、ホスト・コンピュ
ータに対するデータ・リンクのデータ・インタフェース
を構成するチャネル・アダプタ(CA)を含んでいる。
この通信制御装置は更に、そのCAの操作を制御する中
央制御装置(CCU)を含んでいる。転送すべきデータ
は適当に記述された一つ以上のメッセージを含んでい
る。CCUからの要求に応じ、チャネル・アダプタは、
ホスト・コンピュータとチャネル・アダプタの間で、バ
ッファのリンクされたリストに対しデータを転送した
り、またはそのリンクされたリスト中のすべてのデータ
が転送されるまで、バッファのリンクされたリスト中か
らデータの転送を行う。この転送中のすべてのメッセー
ジが転送された後、始めてCAは完了の信号を送るため
CCUに対し割込みを行う。
【0012】CAは転送中、各メッセージの終了を検知
し、中間の状況をその都度ホスト・コンピュータに伝達
する。データ転送の一つのタイプは、ホストから通信制
御装置へのものである。この場合、CAはデータが到着
次第、CCUにより提供されているバッファのリンクさ
れたリストにそのデータを書き込む。メッセージの終了
が検知されると、CAは、今受け入れたメッセージに関
連したバッファの一つの中にある次のメッセージのポイ
ンタを初期化し、次のメッセージを含むリンクされたリ
スト中の最初のバッファを指示させる。一つの実施例で
は、CAは、ホストからの転送終了の信号が検知される
までCCUに対し割込みを行なわない。これにより、C
CUの観点からみた処理能力は改善される。しかしなが
ら、この操作モードは、ホストからのデータ受込中にお
いては、CCUからデータを最終的に受け取る端末での
ユーザの観点からすると性能が劣ることになるというこ
とが分った。この理由は、単一の転送における個々のメ
ッセージは一般に異ったユーザ宛になっているからであ
る。CCUの割込みが転送完了まで遅らされる結果、異
ったユーザはCCUから受け取る自分達のデータが遅れ
ることになる。したがって、望ましい実施例では、CC
Uは転送終了時はもちろん、各メッセージの終了毎に割
込みが行なわれる。
【0013】CAが通信制御装置からホストへデータの
転送をするよう要求されると、CAはCCUにより提供
されているバッファのリンクされたリストからデータを
読み取る。この場合、各メッセージ終了がリンクされた
リスト中のマーカで検知する。メッセージ終了に対応
し、CAは中間の状況報告をホスト・コンピュータに伝
達し、次にリンク・リスト・ポインタにより、転送すべ
きメッセージがあれば、それに関連したリンクされたリ
スト中の次のバッファを決定する。CCUは、望ましく
は、転送終了時においてのみ割込みが行なわれる。望ま
しい実施例では、チャネル・アダプタはマイクロ・プロ
セッサおよび、マイクロプロセッサの制御を行うプログ
ラムされた命令を含むリード・オンリ・メモリを含んで
いる。
【0014】
【実施例】図1は、データ・チャネル102を経由して
ホスト処理システム104に接続し、また電話接続10
6を経由してユーザ端末、その他の制御装置類のような
周辺装置108に接続した、通信制御装置を含むシステ
ムの一般化した構成を示している。通信制御装置100
の目的は、108の装置とホスト104の間のデータ転
送を制御することである。この目的のために、制御装置
100は電話接続とのインタフェースになる通信アダプ
タ110と、ホスト・チャネル102とのインタフェー
スになるチャネル・アダプタ(CA)を含んでいる。中
央制御装置(CCU)114は、通信アダプタ110お
よびCA112の操作を制御するため、ソフトウェアの
命令を実行する。このCCUは、また主記憶装置116
とのインタフェースとなり、周辺装置とホストの間でデ
ータが流れる時、データのリンクされたバッファのリス
トが通信アダプタ110とCA112により主記憶装置
内に保持されたりアクセスされたりする。通信アダプタ
110とCA112は、データが転送されつつある時、
バッファ中に書き込んだり、バッファから読み取る必要
に応じて、主記憶装置に直接アクセスする。バス・コン
トロール118は、通信制御装置100の各々の回路の
間の必要な情報伝達を促進させる。特にこのバス構造
は、CCU114が主記憶装置116のバッファのリン
クされたリストのアドレスをCA112に伝達する手段
と、データの転送中、必要に応じてCA112がCCU
に割込みを行うことが可能な、割込み構造を含んでい
る。更に、バス・コントロール118はまたバス122
を経由して、主記憶装置116とのインタフェースとな
っている。バス122は通信制御装置とホストの間での
転送の過程で、データ読み取り、記憶のためにCA11
2により用いられる。
【0015】従来の技術および課題の項で述べた如く、
従来の技術では、ホスト104でデータの転送を行う場
合C112による多くの割込みがCCU114に対して
行なわれる。そのような割込みには、ホストからの最初
のデータ読み取り、または書込みコマンドに応じてCC
Uがホストに対し、作動可能状態の信号を出すためのも
のを含むことが思い出されよう。更に従来の技術には、
各ブロック毎のデータが送られたり、CA112により
受け取られる毎に、CCUに対しCA112から別の割
込みが行なわれることが含まれている。これらの割込み
により、CCUはホストの書込みコマンドの場合、デー
タの入力バッファを処理したり、ホストの読取りコマン
ドによりCA112に対し更に多くのデータのバッファ
を提供したりすることができる。最後に、CCU114
に対するCA112からの割込みには、データの転送
中、中間の状況の応答をホストに返したり、また、すべ
てのメッセージの転送の終了時に、最終状況の応答をホ
ストに返すため、CCUに対し行う個々の割込みを含ん
でいる。
【0016】図2はCA112の一般化した構造の説明
をしたものである。チャネル・コントロール・インタフ
ェース200はホスト・チャネル102に対し、物理的
アクセスを行うものである。チャネル・アダプタ・バス
・コントロール回路202は、通信制御装置バス120
に対する物理的アクセスを行うものである。マイクロプ
ロセッサ204は本発明に従い、データ転送を行うため
に読み出し専用メモリ(ROM)206に記憶されてい
る命令を実行する。
【0017】図3は、CA112により処理される、バ
ッファのリンクされたリストのフォーマットを説明する
ものである。このリストは、ROM206に常駐するプ
ログラムの説明に関連し、以下に更に詳しく説明する。
一般に、このようなリストは、多数の個々のバッファ3
00−1から300−Nを含んでいる。各々のバッファ
は、転送中CA112によりデータが読み取られたり、
書き込まれたりする302−1のようなスペースを含ん
でいる。各バッファは、各メッセージに対するリスト上
の次のバッファを指示している304−1のようなバッ
ファ・ポインタをも含んでいる。メッセージの最終バッ
ファ(300−3のような)の次のバッファ・ポインタ
304は“0”のようなメッセージの終了マーカを含ん
でいる。各メッセージの開始バッファもまた306−1
や306−4のようなメッセージ・ポインタをも含んで
いる。メッセージ・ポインタはリンクされたリスト中の
次のメッセージに対する開始バッファを指示している。
【0018】これから説明する本発明の一つの局面に従
えば、CCUの殆んどの割込みは排除される。CCU1
14とCA112の間のインタフェースは次のように改
善される。すなわち、CCUはデータ転送の始におい
て、ホストからの読取りまたは書込みコマンドに応じて
割り込まれ、また複数の独立したメッセージを含んでい
る可能性のあるデータの転送の終了時において最終状況
の応答でもってホストに応答するために割り込まれる。
望ましくは、CCUは、ホストからの書込みコマンドの
実行中、各メッセージの終了時で割り込まれる。これに
より、周辺のユーザの観点からみると、性能の向上とな
る。しかしながら、これはオプションであって、操作は
書込み操作の終了時においてのみ、CCUが割り込まれ
るように変更できる。ホストに対する中間の状況報告
は、従来のシステムのように、CCUに割り込みをせず
にチャネル・アダプタにより処理される。
【0019】読取りまたは書込みコマンドについての最
初の割込みに対応して、CCU114はCA112に対
し、ホストが読み取る場合はCA112によりデータを
取るバッファのリンクされたリストに対するポインタ
を、またホストが書き込む場合にはデータを書き込むバ
ッファのリンクされたリストに対するポインタを提供す
る。読み取り操作の場合、バッファのリンクされたリス
トはCCU114により確立され、CA112は本発明
に従い、リスト中のすべてのデータの転送を管理する。
重要なことは、バッファのリストは、ホスト104が読
取りコマンドを出す時に、通信制御装置で得られる一つ
以上の独立したメッセージを含んでいる可能性があるこ
とである。しかしながら、書込み操作の間、CA112
はCCU114が個々のメッセージを識別できるよう
に、ホストから到着次第、メッセージの間でバッファの
リンクを行っている。
【0020】図4及び図5はホスト104からの書込み
コマンドに応答して、CA112により実行されるプロ
グラムのステップの望ましい実施例を説明したものであ
る。このプログラムは、書込みコマンドの開始を示すバ
ス102上の信号に応答したCAにより実行される。ス
テップ400は最初、ホスト104からのデータを受け
入れるためのバッファだまり(a pool of buffers)の最
初の空バッファのアドレスを含む主記憶装置中にCCU
114によって記憶された定義ずみの制御ワードに直接
アクセスする。このバッファだまりはCCU114によ
りあらかじめリンクされている。すなわち、このバッフ
ァだまり中の各バッファの次のバッファポインタ304
は、リスト上にある次の空のバッファを指示している。
あとで説明するように、適当な次のバッファポインタ3
04とメッセージポインタ306を変更することによ
り、ホスト104から入力される各データのメッセージ
を記述するのはCA112の責任である。
【0021】空のバッファだまりは、データ転送中に使
い果してしまう可能性もある。ステップ402は得られ
たバッファ・アドレスの値が“0”か否かを調べて、使
い果してしまったか否かを判定する。もしアドレスがゼ
ロであれば、ステップ404は退出−エラーを実行し、
その結果ホストはCCUバッファが入手できるまでデー
タの待ち行列をする。これは参考文献SA33−010
2に記載されている本発明とは無関係の従来型プロセス
を経由して実施されるので詳細な議論をしない。正常な
ケースでは、バッファだまりは空ではない。このケース
では、ステップ406はこの最初のアドレスをセーブす
る。このアドレスは、現在のメッセージが検知された
時、後でプログラムにより再度参照される。ステップ4
08は、チャネル102からデータが到着次第それを集
め、現在のバッファに記憶する繰り返しステップを示し
ている。このステップは現在のバッファが満杯になる
か、またはメッセージの終り(EOM)信号がチャネル
102の制御およびデータのリード線上の一連の制御信
号として検知されるまで繰り返す。このような一連の信
号については参考文献GA22−6974の中で詳細に
論じてある。これらのイベントのいずれかゞステップ4
08の終了の原因となった場合、ステップ410ではこ
れらのイベントのどれが起ったかを判定する。当面EO
Mが起らずに現在のバッファが満杯になったと仮定しよ
う。ステップ412はバッファだまり中の次のバッファ
のアドレスを得るために、現在のバッファ中にある次の
バッファ・ポインタ304をアドレスする。ステップ4
14はバッファ・アドレスが“0”か否かを調べて、バ
ッファがもはやなくなっているか否かを判定する。もし
新しいバッファが得られるならば、ステップ416は現
在のバッファを新しいバッファのアドレスにセットす
る。こゝで、ステップ408から416までが、EOM
信号をホスト104から受けるまで必要な限り繰り返さ
れる。こゝでステップ417は後の使用のために、現在
のバッファから次のバッファ・ポインタ304をセーブ
する。ステップ418は現在のメッセージの終りをマー
クするため現在のバッファの次のバッファ・ポインタ3
04の中に“0”の値を記憶する。ステップ420は、
転送終了(EOT)信号(バス102のデータおよび制
御のリード線上の規定された一連の信号)をホストから
受け取ったか否かを照会することにより、次のメッセー
ジがあるか否かを判定する。もし受け取っていれば、こ
の書き込み操作でホストから受け取るべきメッセージの
ブロックの終りを示している。ステップ426は、連結
されたバッファとメッセージのリストを終了するための
最後のメッセージの最初のバッファのメッセージ・リン
ク・アドレスの中にゼロを書き込む。こゝでCA112
の操作は、次の読取り、または書込みコマンドがホスト
より来るまでは完了している。
【0022】通信制御装置には受け取ったばかりのデー
タを処理し、最終の状況を操作に関係するホストに報告
することが残されている。EOTがステップ420で受
け取られていないと仮定すると、バッファのリンクされ
たリストはホストからの次のメッセージを受け取るため
準備のため更新されなければならない。ステップ422
では、ステップ417でセーブした次のバッファ・ポイ
ンタがゼロでない値になっていることを調べることによ
り、空のバッファだまりがまだ使いきっていないか否か
を判定する。更に空のバッファが一つあることを仮定す
れば、ステップ424では現在のバッファを指定するた
めに受け入れたばかりのメッセージの最初のバッファに
含まれているメッセージ・リンク・アドレスを初期化す
る。望ましい実施例においては、CA112は、こゝで
ステップ432において、今受け入れたばかりのメッセ
ージが、直ちにCCUにより最後のユーザの宛先に送ら
れるように、CCUに割込みを行う。しかしながら、課
題を解決するための手段の項で述べた如く、別の実施例
では、ホストからの転送終了信号を受けるまでCCUへ
の割込みを延期する方法が代案としてある。どちらの実
施例が有効であるかを制御するオプションはステップ4
30で問合せる。このオプションの実行は、スイッチ
(示していない)または内部記憶式プログラムのパラメ
ータのような他の適当なメカニズムにより行なわれる。
もしこの望ましい実施例が有効であれば、CAは、次の
メッセージがあれば、それを受けつづけると同時に、C
A112により今受け取ったばかりのメッセージをCC
Uが処理する。いずれの場合にも、次のステップ434
では書込みコマンドをホストから受け取っているか否か
の判定をする。ホスト−CAの連絡のタイミングは書込
みコマンドが存在している場合である。もし存在してい
なければ、エラー条件が示され、436でエラーによる
退出となる。それ以外の場合は、次のメッセージの処理
がステップ406にもどって始められる。
【0023】図6及び図7は、ホストが読取りコマンド
を出した場合、CA112により実行されるステップの
フローチャートを説明したものである。ホストがデータ
を出し入れする場合に使うバッファのサイズは、通信制
御装置により使われるバッファ・サイズと異ることがあ
るため、チャネル・アダプタはホスト・バッファのオバ
ーフローを防止するために、ホストに伝達されるバイト
の数を追跡することが重要となる。ホスト・バッファの
サイズおよび単一伝達中にホストが発する読取りコマン
ドの数は、セッションがリンク102で最初確立された
時に通信制御装置に伝達される。この情報は、XID
(識別交換)メッセージの一部として転送され、引きつ
づき行なわれる転送のため制御装置により保持される。
XIDメッセージは本発明の部分を構成せずまたSystem
s Network Architecture(SNA)文献に詳しい記載が
あるので、こゝではこれ以上言及しない。前述のGA2
7−3136は良い参考書である。ホストからの読取り
コマンドはCCU114により割り込まれ、読取り操作
を始めるためCA112に対し割込みが行なわれる。ホ
ストに送られるデータを含む、リンクされたリストの最
初のバッファの主記憶装置のアドレスは、図5中のプロ
グラムが開始された時にCCUから主記憶装置へ与えら
れる。ステップ500ではこの最初のバッファ・アドレ
スを主記憶装置から取り込む。ステップ501では、後
でリンク・リスト中のリンクされたメッセージを見つけ
る際に用いるため、最初のバッファ・アドレスを一時的
変数のメッセージ開始バッファ(BMB)にセーブす
る。ステップ502では、バッファからデータの最初の
バイトをホストへ送る。ステップ510では、次に、現
在の通信制御装置バッファの終りに到達したか否かを判
定する。もし現在のバッファのすべてのバイトが転送さ
れていなければ、ステップ504はホスト・バッファの
終りに到達したか否かを判定する。CA112は、この
ことを、単にホスト(示していない)に対し転送された
バイトの数を常に更新し、そのカウントが、ホスト・バ
ッファのバイトの数に達する毎に、そのカウントを再初
期化することにより行う。もしホスト・バッファがまだ
満杯でない場合、現在の通信制御装置の次のバイトがス
テップ502で送られる。ホスト・バッファが満杯にな
ったと判定されると、ステップ506とステップ508
は直ちにホストに状況報告を行う。状況報告については
GA22−6974に詳細に記載されている。ステップ
509では、ホストからの読取りコマンドが来ているか
否かを判定する。読取りコマンドはホストより来る筈で
あるから、ステップ509では、もしそうでなければ、
制御はエラー退出に移される。それ以外の場合は、ステ
ップ502にもどり、通信制御バッファの次のバイトに
対し前述のプロセスを継続する。
【0024】現在のバッファがステップ510で使い果
してしまっている場合、ステップ512は現在のバッフ
ァから次のバッファのアドレスを取込み、その値がゼロ
か否かを判定する。ゼロの値はメッセージの終り(EO
M)の条件を示している。もし現在のメッセージが完了
していなければ、ステップ514では現在のバッファ
を、リンクされたリストから今得られたばかりのバッフ
ァをセットし、新しいバッファ・データをホストに転送
するために、ステップ504で前述のステップを再開す
る。もし現在のメッセージが完了していれば、ステップ
518でポインタ・メッセージ(BMB)の最初のバッ
ファから次のバッファ・アドレスを取り込む。もしこの
バッファ・アドレスがゼロでなければ、まだ転送すべき
メッセージが残っている。
【0025】この場合、ステップ522では現在のバッ
ファを、BMBに含まれているバッファ・リンク・アド
レスにより指示されたバッファに対し初期化する。ステ
ップ530と532は、終了状態の信号およびEOM信
号とホストに送る。新らしい読取りコマンドがステップ
509で存在している場合は、次のメッセージをホスト
に送るため前述のステップを繰り返す。ステップ520
では、次の転送メッセージがある場合、その転送を開始
する通信制御装置のバッファが決定されなければならな
い。もし次のバッファ・アドレスがゼロの値をもってい
る場合、これは、この読取り操作でホストに送るべき転
送が終了したことを示している。この場合には、ステッ
プ524とステップ526は転送終了を示すため、ホス
トに対し終了および最終の状況報告を送る。これですべ
ての転送がホストに対し行なわれたので、ステップ52
8はCCU114に割込みを行い、ホストからの次の操
作要求に対し準備するよう信号を出す。
【0026】前述の配列は、単に本発明の応用原理を説
明したに過ぎず、別の配列も、本発明の精神と範囲から
はずれなければ、本技術に熟練した作業者により案出す
ることが可能であることを理解すべきである。
【0027】
【発明の効果】本発明を実施することにより、従来の方
法にくらべてデータ転送の性能が劣ることなく通信制御
装置とホスト・コンピュータ間のチャネルの総合的利用
が改善されることになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】チャネル・アダプタおよび制御装置、ユーザ端
末のような周辺装置およびホスト・コンピュータ間の連
結を含む通信制御装置のブロック図。
【図2】図1のチャネル・アダプタの詳細図。
【図3】ホスト・コンピュータに対しデータを転送し、
またコンピュータからデータを転送するためのチャネル
・アダプタにより操作されるバッファのリンクされたリ
ストを説明した一つのフォーマットを示す説明図。
【図4】ホスト・コンピュータから通信制御装置に対し
データを転送するためのチャネル・アダプタにより実施
される方法のステップを示すフローチャート。
【図5】ホスト・コンピュータから通信制御装置に対し
データを転送するためのチャネル・アダプタにより実施
される方法のステップを示すフローチャート。
【図6】通信制御装置からホスト・コンピュータにデー
タを転送するためのチャネル・アダプタにより実施され
る方法のステップを示すフローチャート。
【図7】通信制御装置からホスト・コンピュータにデー
タを転送するためのチャネル・アダプタにより実施され
る方法のステップを示すフローチャート。
【符号の説明】
100 通信制御装置 104 ホスト 108 周辺装置 110 通信アダプタ 112 チャネル・アダプタ 114 中央制御装置 116 主記憶装置 200 チャネル・コントロール・インタフェース 202 CAバス・コントロール 204 マイクロ・プロセッサ 206 ROM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 キース、エドワード、カールソン アメリカ合衆国ノースカロライナ州、ロー リー、ブリツジポート、ドライブ、1605

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホスト・コンピュータ、通信制御装置およ
    び通信制御装置をホスト・コンピュータに接続するデー
    タ・リンクを含み、前記通信制御装置がデータ・リンク
    に対するデータ・インタフェースとしてチャネル・アダ
    プタ(CA)とCAを制御するための中央制御装置(C
    CU)を含むシステムで、ホスト・コンピュータと通信
    制御装置の間のデータを転送する方法において、前記デ
    ータが一つ以上の個々の記述メッセージを含み、前記方
    法がCCUからの要求に応答してチャネル・アダプタに
    より実行される次のステップ:CCUにより提供される
    ポインタをバッファのリンクされたリストに取り込むス
    テップと、 リンクされたリストに含まれているすべてのメッセージ
    が転送されるまで、ホスト・コンピュータとチャネル・
    アダプタの間で、一つ以上の独立したメッセージを含む
    データを、バッファのリンクされたリストに対しまたは
    前記リストから転送するステップと、 転送の終了時に、CCUに割込みを行うステップと、 を含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、更に転送中
    の各メッセージの終りを検知し、それに応答してホスト
    ・コンピュータに対し直ちに状況報告を伝達するステッ
    プを含むことを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の方法において、CCUから
    の要求がホストから通信制御装置にデータを転送する要
    求であり、データを転送するステップが更に、 データが到達するとCCUにより提供されているバッフ
    ァのリンクされたリストにデータを書込むステップと、 各メッセージの終りを検知するステップと、およびそれ
    に応答して次のメッセージを含むリンクされたリストの
    最初のバッファを指示するために、受け取ったばかりの
    メッセージに付随したバッファの一つの中にある次のメ
    ッセージのポインタを初期化するステップと、 を含むことを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】請求項3記載の方法において、CCUに割
    り込むステップが、更にホスト・コンピュータからの転
    送終了の信号を検知するステップを含むことを特徴する
    方法。
  5. 【請求項5】請求項3記載の方法において、更に各メッ
    セージの終りでCCUに割り込むステップを含むことを
    特徴とする方法。
  6. 【請求項6】請求項3記載の方法において、更に各メッ
    セージの終りでホスト・コンピュータに対し直ちに状況
    報告を伝達するステップを含むことを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】請求項1記載の方法において、CCUから
    の要求がデータを通信制御装置からホストへ転送するこ
    とであり、データの転送ステップが更にデータが転送さ
    れる時、CCUにより提供されたバッファのリンクされ
    たリストからデータを読み取るステップと、 リンクされたリスト中のマーカから各メッセージの終り
    を検知するステップと、およびそれに応答して転送すべ
    き次のメッセージに付随しリンクされたリスト中の次の
    バッファを決定するステップと、 を含むことを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】請求項7記載の方法において、更に各メッ
    セージの終りでホスト・コンピュータに対し直ちに状況
    報告を伝達するステップを含むことを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】請求項7記載の方法において、CCUに割
    り込むステップが更に、リンクされたリスト中のマーカ
    から転送終了の信号を検知するステップを含むことを特
    徴とする方法。
  10. 【請求項10】ホスト・コンピュータ、通信制御装置お
    よび通信制御装置をホスト・コンピュータに接続するデ
    ータ・リンクを含み、該通信制御装置は主記憶装置、デ
    ータ・リンクに対するデータ・インタフェースとしての
    チャネル・アダプタ(CA)およびCAを制御するため
    の中央制御装置(CCU)を含むシステムで、ホスト・
    コンピュータと通信制御装置の間でデータを転送する方
    法において、前記データが一つ以上の個々の記述メッセ
    ージを含み、その中でバッファの各々が次のバッファ・
    ポインタおよび次のメッセージ・ポインタを含み、前記
    方法が A) CAにおけるデータ転送要求に応答して、リンク
    されたリスト中の第一のバッファに対するポインタを含
    めて、CCUからCAへデータ転送要求を伝達するステ
    ップと、 B) 現在のバッファが使い果されるか、またはメッセ
    ージの終り(EOM)信号を受けるまでデータの転送を
    するステップと、 C) EOM信号が受理されていなければ、現在のメッ
    セージに付属する次のバッファを決定し、ステップB)
    を繰り返すステップと、 D) さもなければ、転送すべきもう一つのメッセージ
    があるか否かの判定をするステップと、 E) もし転送すべきもう一つのメッセージがあるなら
    ば、最後のメッセージのバッファの一つの次のメッセー
    ジ・ポインタから、次のメッセージに付属する最初のバ
    ッファを決定し、ステップBからステップDを繰り返す
    ステップと、 F) 転送すべき別のメッセージがなければ、CCUに
    割込みを行うステップと、 を含むことを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】請求項10記載の方法において、更にホ
    ストから通信制御装置へのデータ書込み操作における各
    メッセージの終りで、CCUに割込みを行うステップを
    含むことを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】通信制御装置と共に使われるチャネル・
    アダプタ(CA)において、前記制御装置は、通信制御
    装置とホスト・コンピュータの間でデータ転送を行うた
    めにCAを制御する中央制御装置(CCU)を含み、前
    記チャネル・アダプタが、 リンクされたリスト中に含まれるすべてのメッセージが
    転送されてしまうまで、一つ以上の独立したメッセージ
    を含むデータを、バッファのリンクされたリストとホス
    ト・コンピュータに対し、あるいはバッファのリンクさ
    れたリストとホスト・コンピュータから転送するための
    手段と、 その転送の終了時においてのみCCUに対し割込みを行
    う手段と、 を含むことを特徴とするチャネル・アダプタ。
  13. 【請求項13】請求項12記載のチャネル・アダプタに
    おいて、 転送中、各メッセージの終りを検知する手段と、 それに応答して、ホスト・コンピュータに対し直ちに状
    況報告を伝達する手段と、 をさらに含むことを特徴とするチャネル・アダプタ。
  14. 【請求項14】請求項12記載のチャネル・アダプタに
    おいて、データを転送する手段が更に、 データが到着次第、そのデータをバッファのリンクされ
    たリストに書き込むために、CCUからの書込み要求に
    答える手段と、 各メッセージの終りを検知する手段と、 次のメッセージを含むリンクされたリストの最初のバッ
    ファを指示するために、受取ったばかりのメッセージに
    付随したバッファの一つの中にある、次のメッセージの
    ポインタを初期化するための、検知する手段に答える手
    段と、 を含むことを特徴とするチャネル・アダプタ。
  15. 【請求項15】請求項14記載のチャネル・アダプタに
    おいて、CCUに割リ込む手段が更に、ホスト・コンピ
    ュータからの転送終了の信号を検知する手段を含むこと
    を特徴とするチャネル・アダプタ。
  16. 【請求項16】請求項14記載のチャネル・アダプタに
    おいて、更に各メッセージの終りでホスト・コンピュー
    タに対し、直ちに状況報告を伝達する手段を含むことを
    特徴とするチャネル・アダプタ。
  17. 【請求項17】請求項12記載のチャネル・アダプタに
    おいて、データ転送の手段が更に、 バッファのリンクされたリストからデータを読み取るた
    めにCCUからの読取り要求に答える手段と、 リンクされたリスト中のマーカから各メッセージの終り
    を検知する手段と、 転送すべき次のメッセージに付随した、リンクされたリ
    スト中の次のバッファを決めるための検知手段に答える
    手段とを含むことを特徴とするチャネル・アダプタ。
  18. 【請求項18】請求項17記載のチャネル・アダプタに
    おいて、更に各メッセージの終りにホスト・コンピュー
    タに対し、直ちに状況報告を伝達する手段を含むことを
    特徴とするチャネル・アダプタ。
  19. 【請求項19】請求項17記載のチャネル・アダプタに
    おいて、割込みの手段が更に、 リンクされたリスト中のマーカからの転送終了の信号を
    検知する手段を含むことを特徴とするチャネル・アダプ
    タ。
  20. 【請求項20】通信制御装置とホスト・コンピュータの
    間で、データを転送する通信制御装置と共に使われるチ
    ャネル・アダプタ(CA)において、前記通信制御装置
    がチャネル・アダプタを制御するための主記憶装置と中
    央制御装置とを含み、前記チャネル・アダプタが、 リンクされたリストのバッファの現在の一つに対し、ま
    たはそれからデータを転送するために、CCUからのデ
    ータ転送要求と、主記憶装置内のバッファのリンクされ
    たリストに対するポインタに答える手段と、 現在のバッファの終りを検知する手段と、 メッセージの終りの信号を検知する手段と、 バッファの終りを検知する手段と、現在のバッファから
    次のバッファのアドレスを取り出すためのメッセージの
    終りの信号とに答える手段と、 リンクされたリスト中に、もう一つの転送すべきメッセ
    ージがあるか否かを判定するための、メッセージの終り
    の信号に答える手段と、 すべてのメッセージが転送された時に、CCUに割り込
    むための判定手段に答える手段と、 を含むことを特徴とするチャネル・アダプタ。
  21. 【請求項21】請求項20記載のチャネル・アダプタに
    おいて、更に各メッセージの終りにCCUに割り込むた
    めの、ホストからのメッセージの終りの信号に答える手
    段を含むことを特徴とするチャネル・アダプタ。
  22. 【請求項22】通信制御装置とホスト・コンピュータの
    間で、データを転送する通信制御装置と共に使用される
    チャネル・アダプタ(CA)において、前記制御装置が
    チャネル・アダプタを制御するための主記憶装置と中央
    制御装置とを含み、前記チャネル・アダプタが読み取り
    専用メモリとマイクロプロセッサを含み、前記読み取り
    専用メモリがマイクロプロセッサを制御するためのプロ
    グラムされた命令を含み、全体として、 リンクされたリストのバッファの現在の一つに対し、ま
    たはそれからデータを転送するために、CCUからのデ
    ータ転送要求と、主記憶装置内のバッファのリンクされ
    たリストに対するポインタに答える手段と、 現在のバッファの終りを検知する手段と、 メッセージの終りの信号を検知する手段と、 バッファの終りを検知する手段と、現在のバッファか
    ら、次のバッファのアドレスを取り込むための、メッセ
    ージの終りの信号とに答える手段と、 リンクされたリスト中に、他の転送すべきメッセージが
    あるか否かを判定するためのメッセージの終りの信号に
    答える手段と、 すべてのメッセージが転送された時に、CCUに割り込
    むための判定手段に答える手段と、 を含むことを特徴とするチャネル・アダプタ。
  23. 【請求項23】請求項22記載のチャネル・アダプタに
    おいて、更に各メッセージの終りにCCUに割り込むた
    めのホストからのメッセージの終りの信号に答える手段
    を含むことを特徴するチャネル・アダプタ。
JP3265098A 1991-01-23 1991-10-14 通信制御装置における緩衝域連鎖の方法およびその装置 Expired - Lifetime JPH0824320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US645077 1991-01-23
US07/645,077 US5317692A (en) 1991-01-23 1991-01-23 Method and apparatus for buffer chaining in a communications controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05153194A true JPH05153194A (ja) 1993-06-18
JPH0824320B2 JPH0824320B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=24587553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3265098A Expired - Lifetime JPH0824320B2 (ja) 1991-01-23 1991-10-14 通信制御装置における緩衝域連鎖の方法およびその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5317692A (ja)
EP (1) EP0496177A1 (ja)
JP (1) JPH0824320B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0535284A1 (en) * 1991-09-30 1993-04-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for extending the connection capability of a communication system
US5473755A (en) * 1992-06-01 1995-12-05 Intel Corporation System for controlling data stream by changing fall through FIFO last cell state of first component whenever data read out of second component last latch
GB2270821A (en) * 1992-09-19 1994-03-23 Ibm Message transmission in a computer network
US5400326A (en) * 1993-12-22 1995-03-21 International Business Machines Corporation Network bridge
JPH07262154A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Fujitsu Ltd プロセッサ間通信制御方式
US5577211A (en) * 1994-05-11 1996-11-19 Ibm Corporation System and method using chained structure queues for ordering of message delivery between connected nodes wherein unsuccessful message portion is skipped and retried
US5619646A (en) * 1994-09-27 1997-04-08 International Business Machines Corporation Method and system for dynamically appending a data block to a variable length transmit list while transmitting another data block over a serial bus
US5774745A (en) * 1995-03-31 1998-06-30 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for writing and reading entries in an event status queue of a host memory
US20030037096A1 (en) * 1995-04-07 2003-02-20 Ruey Kao Method and apparatus for the management of queue pointers by multiple processors in a digital communications network
US5832492A (en) * 1995-09-05 1998-11-03 Compaq Computer Corporation Method of scheduling interrupts to the linked lists of transfer descriptors scheduled at intervals on a serial bus
US5784649A (en) * 1996-03-13 1998-07-21 Diamond Multimedia Systems, Inc. Multi-threaded FIFO pool buffer and bus transfer control system
US5797043A (en) * 1996-03-13 1998-08-18 Diamond Multimedia Systems, Inc. System for managing the transfer of data between FIFOs within pool memory and peripherals being programmable with identifications of the FIFOs
US5940600A (en) * 1996-04-01 1999-08-17 Apple Computer, Inc. Isochronous channel having a linked list of buffers
US5963499A (en) * 1998-02-05 1999-10-05 Cypress Semiconductor Corp. Cascadable multi-channel network memory with dynamic allocation
US6212593B1 (en) * 1998-06-01 2001-04-03 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for generating interrupts on a buffer by buffer basis in buffer descriptor ring direct memory access system
US6434651B1 (en) * 1999-03-01 2002-08-13 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for suppressing interrupts in a high-speed network environment
US6467008B1 (en) 1999-03-01 2002-10-15 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for indicating an interrupt in a network interface
TW583547B (en) * 2000-06-23 2004-04-11 Agere Syst Guardian Corp Linked-list memory-access control for a concentrator
WO2003055247A2 (en) * 2001-12-13 2003-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communications device, method and program for receiving process execution, and computer-readable recording medium having same program recorded thereon
US8898339B2 (en) * 2003-12-12 2014-11-25 Napatech A/S Method of transferring data implying a network analyser card
US20060230052A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Parama Networks, Inc. Compact and hitlessly-resizable multi-channel queue
DE602006019920D1 (de) 2006-05-09 2011-03-10 Freescale Semiconductor Inc Datenkommunikationseinheit, integrierte schaltung und verfarhen zum puffern von daten
US20100153974A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 International Business Machines Corporation Obtain buffers for an input/output driver
KR20180018886A (ko) * 2016-08-09 2018-02-22 삼성전자주식회사 스토리지 시스템의 동작 방법 및 호스트의 동작 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4509113A (en) * 1982-02-02 1985-04-02 International Business Machines Corporation Peripheral interface adapter circuit for use in I/O controller card having multiple modes of operation
US4672570A (en) * 1986-09-05 1987-06-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Network interface module and method
US4805137A (en) * 1987-01-08 1989-02-14 United Technologies Corporation Bus controller command block processing system
JPS6450152A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Fujitsu Ltd Communication controller
US4954983A (en) * 1987-10-13 1990-09-04 Tektronix, Inc. Data driver for multiple mode buffered processor-peripheral data transfer with selective return of data to processor
US5101477A (en) * 1990-02-16 1992-03-31 International Business Machines Corp. System for high speed transfer of data frames between a channel and an input/output device with request and backup request count registers

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DROCEEDINGS 1987 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONPUTER DESIGN VLSI IN COMPUTERS & PROCESSORS=1987 *
HIGH PERFORMANCE SYSTEMS=1989 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0496177A1 (en) 1992-07-29
JPH0824320B2 (ja) 1996-03-06
US5317692A (en) 1994-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05153194A (ja) 通信制御装置における緩衝域連鎖の方法およびその装置
US6016513A (en) Method of preventing packet loss during transfers of data packets between a network interface card and an operating system of a computer
US5175732A (en) Method and apparatus for controlling data communication operations within stations of a local-area network
KR960012686B1 (ko) 통신 시스템용 스테이션 및 그 통신방법
US6871237B2 (en) System for controlling data transfer protocol with a host bus interface
US5604866A (en) Flow control system having a counter in transmitter for decrementing and incrementing based upon transmitting and received message size respectively for indicating free space in receiver
US5978865A (en) System for performing DMA transfers where an interrupt request signal is generated based on the value of the last of a plurality of data bits transmitted
US6615282B1 (en) Adaptive messaging
EP0725351A2 (en) Expedited message transfer in a multi-nodal data processing system
JPH03130863A (ja) 制御要素転送システム
JPH07262152A (ja) コンピュータシステム
US6388989B1 (en) Method and apparatus for preventing memory overrun in a data transmission system
US5896549A (en) System for selecting between internal and external DMA request where ASP generates internal request is determined by at least one bit position within configuration register
US5761453A (en) Method and system for increasing the throughput of serial data in a computer system
US6052387A (en) Enhanced interface for an asynchronous transfer mode segmentation controller
JPH07210519A (ja) データ転送制御方法および送受信制御装置
US5343557A (en) Workstation controller with full screen write mode and partial screen write mode
EP1052873A2 (en) A memory management technique for maintaining packet order in a packet processing system
CN113794713B (zh) Fc-ae-1553协议桥接mil-std-1553和uart的通讯处理方法
US5432910A (en) Coupling apparatus and method for increasing the connection capability of a communication system
US6178462B1 (en) Protocol for using a PCI interface for connecting networks
KR970007257B1 (ko) 패킷 전송 시스템과, 데이타 버스 및 전용 제어라인 모두를 활용하는 방법
US5706443A (en) Method and apparatus for enabling pipelining of buffered data
JP2924783B2 (ja) リモートリード処理方法およびその装置
JP2738314B2 (ja) N+1冗長構成回線制御装置の切替方式