JPH05151947A - 密閉鉛蓄電池用セパレータ - Google Patents

密閉鉛蓄電池用セパレータ

Info

Publication number
JPH05151947A
JPH05151947A JP3342037A JP34203791A JPH05151947A JP H05151947 A JPH05151947 A JP H05151947A JP 3342037 A JP3342037 A JP 3342037A JP 34203791 A JP34203791 A JP 34203791A JP H05151947 A JPH05151947 A JP H05151947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
powder
sealed lead
sulphuric acid
acid battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3342037A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Tatsumi
義郎 辰己
Takayuki Funato
貴之 舩戸
Makoto Nakajima
誠 仲島
Yoshinao Ishikura
喜直 石倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP3342037A priority Critical patent/JPH05151947A/ja
Publication of JPH05151947A publication Critical patent/JPH05151947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/44Fibrous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電解液の保持性および吸収性能の優れた密閉
鉛蓄電池用セパレータを提供する。 【構成】 中空部を設けた微細ガラス繊維または微細合
成繊維からなるセパレータの中空部に、硫酸を含浸させ
た多孔性無機酸化物粉体を充填した密閉鉛蓄電池用セパ
レータ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉛蓄電池用セパレータに
関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】電解液を極板群等に含浸して
保持する密閉鉛蓄電池用のセパレータの特徴としては、
陽極板と陰極板の短絡防止と電解液の保持性があげられ
ているが、保持し得る電解液量が開放形液式電池に比べ
て少なくなりがちで性能的に劣っていることから、極板
群の周囲に二酸化ケイ素粉体を配することによって必要
な電解液の保持性を上げるという手法がある。しかし、
この手法においては、性能アップにつながる反面、つぎ
のような問題点を引き起こしている。 二酸化ケイ素粉体の飛散による液栓の目づまり。 液の吸収性が悪く注水に時間がかかる。
【0003】このため、粉体の飛散による液栓の目づま
りを防止することについては、極板群上部に微細ガラス
繊維からなるセパレータ等を配するなどの手法により粉
体の飛散をおさえるという方法が用いられているが、確
実に粉体の飛散を防止するには至っていない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明密閉鉛蓄電池用セ
パレータは、中空部を設けた微細ガラス繊維または微細
合成繊維からなるセパレータの中空部に、硫酸を含浸さ
せた多孔性無機酸化物粉体を充填したことを特徴とす
る。
【0005】
【作用】粉体はセパレータの中にあるのでセパレータ外
部への粉体の飛散がほとんどなく、また、粉体は硫酸を
含んでいるので液吸収性能が良く電池とした場合の注液
性が改善される。
【0006】
【実施例】以下、本発明密閉鉛蓄電池用セパレータの実
施例を図によって説明する。
【0007】図1は、本発明密閉鉛蓄電池用セパレータ
の一実施例を示す模式図であり、微細ガラス繊維からな
るセパレータ1に中空部2を設け、この中空部2内に含
硫酸多孔性二酸化ケイ素粉体3を充填したセパレータを
製作した。
【0008】また、このセパレータを使用して即用注水
式密閉鉛蓄電池を製作した。この蓄電池に精製水を所定
量注水したが、即用性能において従来の即用式密閉鉛蓄
電池と何ら遜色なく速やかに注水でき、かつ、多孔性二
酸化ケイ素粉体による飛散もなかった。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、硫酸を含んだセパレー
タで粉体の飛散による液栓の目づまりもなく、液の吸収
性の良いセパレータの製造を可能にすることができ、そ
の工業的価値は甚だ大なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明密閉鉛蓄電池用セパレータの一実施例を
示す模式図
【符号の説明】
1 セパレータ 2 中空部 3 無機酸化物粉体
フロントページの続き (72)発明者 石倉 喜直 京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地 日本電池株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微細ガラス繊維または微細合成繊維から
    なり、中空部を有するセパレータの中空部に、硫酸を含
    む非流動性の多孔性無機酸化物粉体を充填したことを特
    徴とする密閉鉛蓄電池用セパレータ。
JP3342037A 1991-11-29 1991-11-29 密閉鉛蓄電池用セパレータ Pending JPH05151947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3342037A JPH05151947A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 密閉鉛蓄電池用セパレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3342037A JPH05151947A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 密閉鉛蓄電池用セパレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05151947A true JPH05151947A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18350678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3342037A Pending JPH05151947A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 密閉鉛蓄電池用セパレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05151947A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7144633B2 (en) 2002-07-29 2006-12-05 Evanite Fiber Corporation Glass compositions
US7160824B2 (en) 2002-07-29 2007-01-09 Evanite Fiber Corporation Glass compositions
JP2012099421A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Toyota Motor Corp イオン伝導体及びその製造方法、並びに電池及びその製造方法
JP2012124093A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Toyota Motor Corp イオン伝導体及びその製造方法、並びに電池及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7144633B2 (en) 2002-07-29 2006-12-05 Evanite Fiber Corporation Glass compositions
US7160824B2 (en) 2002-07-29 2007-01-09 Evanite Fiber Corporation Glass compositions
US8012629B2 (en) 2002-07-29 2011-09-06 Hollingsworth & Vose Company Batteries containing bismuth glass compositions
US8211575B2 (en) 2002-07-29 2012-07-03 Hollingsworth & Vose Company Batteries containing bismuth glass compositions
US7939166B2 (en) 2004-07-21 2011-05-10 Hollingsworth & Vose Company Glass compositions
JP2012099421A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Toyota Motor Corp イオン伝導体及びその製造方法、並びに電池及びその製造方法
JP2012124093A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Toyota Motor Corp イオン伝導体及びその製造方法、並びに電池及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05151947A (ja) 密閉鉛蓄電池用セパレータ
JPS60198055A (ja) 鉛蓄電池極板の製造方法
JPS6381762A (ja) ボタン型アルカリ電池
JPS63252354A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0640492B2 (ja) 有機電解液電池
JPH01304719A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS5569970A (en) Enclosed type lead storage battery
JPS6119056A (ja) 電池用セパレ−タ
JPS59128772A (ja) 非水溶媒電池
US3523831A (en) Storage battery with nicotinic acid amide additive
JPH0530291Y2 (ja)
JPS59148282A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JPS63136473A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS62136751A (ja) 密閉型鉛蓄電池用ガラスマツト
JPS601757A (ja) 密閉式鉛電池の製造方法
JPH01501824A (ja) 再結合形電池及びその隔離板
JPS60200465A (ja) 非水溶媒電池用電解液の製造方法
JPH03241671A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPS58157068A (ja) ボタン型空気電池
JPH0465496B2 (ja)
Slizys et al. Kinetics of Electrocrystallization of Copper From Sulphate Solutions. V. Influence of Caproic Acid and Polypropyleneglycol
JPS60246559A (ja) 扁平形有機電解質電池
JPH01225067A (ja) 即用式鉛蓄電池
JPH07114912A (ja) 水銀無添加マンガン乾電池
JPS5784573A (en) Lithium battery