JPH05150365A - Overhead projector - Google Patents
Overhead projectorInfo
- Publication number
- JPH05150365A JPH05150365A JP31267391A JP31267391A JPH05150365A JP H05150365 A JPH05150365 A JP H05150365A JP 31267391 A JP31267391 A JP 31267391A JP 31267391 A JP31267391 A JP 31267391A JP H05150365 A JPH05150365 A JP H05150365A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- scanner
- image
- document
- liquid crystal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、画像を拡大投影するオ
ーバヘッドプロジェクタに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an overhead projector for enlarging and projecting an image.
【0002】[0002]
【従来の技術】オーバヘッドプロジェクタ(OHPと記
す)は、会議や講演会等で大勢の人が同時に画面を見る
ことができるようにした投影装置である。このOHPと
して、通常用いられる透明フィルムの代わりに透過型の
液晶パネルを設け、その表示画面を拡大投影する電子式
のOHPが既に開発されている。2. Description of the Related Art An overhead projector (referred to as OHP) is a projection device that allows a large number of people to view the screen at the same time at a conference or lecture. As this OHP, an electronic OHP that has a transmissive liquid crystal panel provided in place of a normally used transparent film and magnifies and projects the display screen has already been developed.
【0003】この種の電子式OHPとしては、パーソナ
ルコンピュータ等を接続し、そこで作成された画像デー
タを液晶パネルに表示するものと、フレキシブルディス
ク駆動装置を設け、そこから得られた画像データを液晶
パネルに表示するものとが知られている。As an electronic OHP of this kind, a personal computer or the like is connected and the image data created therein is displayed on a liquid crystal panel, and a flexible disk drive is provided, and the image data obtained therefrom is displayed on a liquid crystal. It is known to display on a panel.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】前記従来の構成のう
ち、パーソナルコンピュータ等の外部装置を接続する構
成では、構成が複雑かつ高価になり、また専有スペース
も大きくなる。前記従来の構成のうち、フレキシブルデ
ィスク駆動装置を設ける構成では、予め画像データを電
子情報としてフレキシブルディスクに格納しておく必要
がある。Of the above-mentioned conventional configurations, the configuration in which an external device such as a personal computer is connected is complicated and expensive, and the occupied space is also large. Among the conventional configurations, in the configuration in which the flexible disk drive device is provided, it is necessary to store image data as electronic information in the flexible disk in advance.
【0005】本発明の目的は、簡素な構成で、簡便に原
稿の画像を表示できるようにすることにある。An object of the present invention is to make it possible to easily display an image of an original with a simple structure.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】本発明に係るオーバヘッ
ドプロジェクタは画像読み取り手段と拡大投影手段とケ
ースとを備えている。画像読み取り手段は、供給された
原稿に描かれた画像を読み取るためのものである。拡大
投影手段は、画像読み取り手段で読み取られた画像を拡
大投影するためのものである。ケースは、画像読み取り
手段と拡大投影手段とを収納するためのものである。An overhead projector according to the present invention comprises an image reading means, a magnifying projection means, and a case. The image reading means is for reading the image drawn on the supplied document. The magnifying and projecting means is for magnifying and projecting the image read by the image reading means. The case is for accommodating the image reading means and the magnifying projection means.
【0007】[0007]
【作用】本発明に係るオーバヘッドプロジェクタでは、
画像読み取り手段と拡大投影手段とはケースに収納され
ており、原稿が供給されると、その原稿に描かれた画像
が画像読み取り手段により読み取られ、読み取られた画
像は拡大投影手段により拡大投影される。In the overhead projector according to the present invention,
The image reading unit and the magnifying projection unit are housed in a case. When a document is supplied, the image drawn on the document is read by the image reading unit, and the read image is magnified and projected by the magnifying projection unit. It
【0008】このため、複雑な外部装置を接続すること
なく、供給された原稿の画像を拡大投影できるようにな
る。これにより、簡素な構成で、簡便に原稿の画像を表
示できる。Therefore, the image of the supplied document can be enlarged and projected without connecting a complicated external device. Thereby, the image of the document can be easily displayed with a simple configuration.
【0009】[0009]
【実施例】図1は、本発明の一実施例によるOHPを示
している。OHPはケース1を備えており、ケース1内
には、光源を内蔵したプロジェクタ本体1aと、プロジ
ェクタ本体1a上に固定される液晶表示部2及びスキャ
ナ13とが収納されている。ケース本体1の背面には、
上方に突出しかつ先端が前方に屈曲したステイ3が配置
されている。ステイ3の先端には、図示しないスクリー
ンに対して液晶表示部2に表示された画面データを拡大
投影するためのレンズ4及び反射鏡5を備えたヘッド6
が取り付けられている。このレンズ4は、上下に移動可
能であり、焦点の調整が可能となっている。1 shows an OHP according to an embodiment of the present invention. The OHP is provided with a case 1, and in the case 1, a projector main body 1a having a built-in light source, a liquid crystal display unit 2 fixed on the projector main body 1a, and a scanner 13 are housed. On the back of the case body 1,
A stay 3 is arranged so as to project upward and have its tip bent forward. At the tip of the stay 3, a head 6 equipped with a lens 4 and a reflecting mirror 5 for enlarging and projecting screen data displayed on the liquid crystal display unit 2 onto a screen (not shown).
Is attached. The lens 4 can be moved up and down, and the focus can be adjusted.
【0010】液晶表示部2は、その中央部に、図示しな
い駆動手段により上下に移動可能な液晶表示パネル(以
下、LCDと記す)7を備えている。LCD7は横64
0X縦400ドット(256000画素)の解像度を有
しており、A4サイズの画像を表示可能である。また、
LCD7は横方向を図1の左右方向に一致させて配置さ
れている。LCD7の上下移動は表示倍率を変更する際
に行われる。ケース1の前面には、フレキシブルディス
ク8aを駆動するためのディスク駆動装置(以下、FD
Dと記す)8と、リモコン9からの赤外線信号を受信す
る受光部10と、電源スイッチ11とが配置されてい
る。また、液晶表示部2の一側面にはICカード12a
を挿入するためのカードスロット12が配置されてい
る。The liquid crystal display section 2 is provided with a liquid crystal display panel (hereinafter referred to as LCD) 7 which can be moved up and down by a driving means (not shown) at the center thereof. LCD7 is horizontal 64
It has a resolution of 0X 400 dots (256000 pixels) and can display an A4 size image. Also,
The LCD 7 is arranged so that the lateral direction thereof matches the lateral direction of FIG. The vertical movement of the LCD 7 is performed when changing the display magnification. A disk drive device (hereinafter, FD) for driving the flexible disk 8a is provided on the front surface of the case 1.
8), a light receiving section 10 for receiving an infrared signal from the remote controller 9, and a power switch 11. The IC card 12a is provided on one side of the liquid crystal display unit 2.
A card slot 12 for inserting a card is arranged.
【0011】スキャナ13は、LCD7に表示すべき原
稿の画像を読み取るためのものであり、液晶表示部2の
他側面に配置されている。スキャナ13には、上面に原
稿供給口13aが、また側面に原稿排出口13bがそれ
ぞれ配置されている。スキャナ13には、ファクシミリ
等で一般に使用されている密着型イメージセンサが採用
されており、たとえば640ドット(画素)の分解能を
有している。また、原稿供給口13aは、A4原稿の長
手方向長さよりも長く設定されており、そこには、原稿
が供給されたことを検出するための原稿検出センサ(図
示せず)と、原稿の供給方向(横又は縦)を判定するた
めのサイズセンサ(図示せず)とが配置されている。The scanner 13 is for reading an image of a document to be displayed on the LCD 7, and is arranged on the other side surface of the liquid crystal display section 2. The scanner 13 has a document supply port 13a on the upper surface and a document discharge port 13b on the side surface. The scanner 13 employs a contact-type image sensor generally used in facsimiles and the like, and has a resolution of 640 dots (pixels), for example. Further, the document supply port 13a is set to be longer than the length of the A4 document in the longitudinal direction, and there is a document detection sensor (not shown) for detecting that the document is supplied, and the document supply. A size sensor (not shown) for determining the direction (horizontal or vertical) is arranged.
【0012】なお、このOHPは、スキャナ13で読み
取った原稿の他に、フレキシブルディスク8aや、IC
カード12aに記録された画像データも表示できる。こ
のOHPは、図2に示すようにCPU21を備えてい
る。CPU21はシステムバス20を介してROM2
2、FDインターフェイス23、ICカードインターフ
ェイス24、リモコンインターフェイス25、スキャナ
インターフェイス37、表示用コントローラ26及びバ
ススイッチ27にそれぞれ接続されている。In addition to the original read by the scanner 13, the OHP includes a flexible disk 8a and an IC.
The image data recorded on the card 12a can also be displayed. This OHP has a CPU 21 as shown in FIG. The CPU 21 is the ROM 2 via the system bus 20.
2, FD interface 23, IC card interface 24, remote controller interface 25, scanner interface 37, display controller 26, and bus switch 27.
【0013】ROM22には、OHPを制御するための
制御プログラムが格納されている。FDインターフェイ
ス23は、FDD8に接続されている。ICカードイン
ターフェイス24はカードスロット12に接続されてい
る。リモコンインターフェイス25は、受光部10に接
続されている。スキャナインターフェイス37は、スキ
ャナ13に接続されている。表示用コントローラ26
は、LCD7のロードライバ28とカラムドライバ29
とにそれぞれ接続されており、それらを制御することに
よりLCD7で表示を行う。バススイッチ27は、ロー
カルバス31とシステムバス20との接続制御を行う。The ROM 22 stores a control program for controlling the OHP. The FD interface 23 is connected to the FDD 8. The IC card interface 24 is connected to the card slot 12. The remote controller interface 25 is connected to the light receiving unit 10. The scanner interface 37 is connected to the scanner 13. Display controller 26
Is a row driver 28 and a column driver 29 of the LCD 7.
And are respectively connected to and, and display them on the LCD 7 by controlling them. The bus switch 27 controls connection between the local bus 31 and the system bus 20.
【0014】ローカルバス31には、画面メモリ32が
接続されている。画面メモリ32は、ビットマップ形式
で画面データを記憶するRAMからなる。画面メモリ3
2に記憶された画面データは、ローカルバス31を介し
てカラムドライバ29及びロードライバ28にそれぞれ
与えられ、液晶パネル7に表示される。また画面メモリ
32には、スキャナ13で読み取られた画像データまた
はフレキシブルディスク8aやICカード12aに記録
された画像データの1画面分が格納される。A screen memory 32 is connected to the local bus 31. The screen memory 32 is a RAM that stores screen data in a bitmap format. Screen memory 3
The screen data stored in No. 2 is given to the column driver 29 and the row driver 28 via the local bus 31 and displayed on the liquid crystal panel 7. The screen memory 32 stores one screen of image data read by the scanner 13 or image data recorded on the flexible disk 8a or the IC card 12a.
【0015】次に、このように構成されたOHPのCP
U21の制御動作について説明する。なお、図3はCP
U21のメインルーチンの処理内容を示している。ま
ず、ステップS1で、CPU21内のメモリ及びレジス
タ等の初期化を行う。ステップS2では、画面メモリ3
2の内容をクリアする。ステップS3では、リモコン9
からの表示指令を待つ。リモコン9の操作により表示指
令が入力されるとステップS4に移行する。ステップS
4では、スキャナ13に原稿がセットされたか否かを判
断する。スキャナ13に原稿がセットされていない場合
にはステップS5に移行する。ステップS5では、FD
読み込み処理(後述)が実行される。また、原稿がある
と判定された場合には、ステップS4からステップS6
に移行する。ステップS6ではスキャナ読み込み処理
(後述)が実行される。Next, the OHP CP thus constructed
The control operation of U21 will be described. Note that FIG. 3 shows CP
The processing content of the main routine of U21 is shown. First, in step S1, the memory and registers in the CPU 21 are initialized. In step S2, the screen memory 3
Clear the contents of 2. In step S3, the remote controller 9
Wait for the display command from. When a display command is input by operating the remote controller 9, the process proceeds to step S4. Step S
In step 4, it is determined whether or not a document is set on the scanner 13. If no document is set on the scanner 13, the process proceeds to step S5. In step S5, FD
A reading process (described later) is executed. If it is determined that there is a document, steps S4 to S6.
Move to. In step S6, a scanner reading process (described later) is executed.
【0016】ステップS5またはステップS6での処理
が終了するとステップS7に移行する。ステップS7で
は、リモコン9から表示終了指令が入力されるのを待
つ。表示終了指令が入力されるとステップS8に移行す
る。ステップS8では表示コントローラ26に表示終了
を指示する。ステップS9では、バススイッチ27を制
御し、FD読み込み処理又はスキャナ読み込み処理で切
断されたシステムバス20とローカルバス31とを接続
する。ステップS9での処理が終了するとステップS2
に戻る。When the processing in step S5 or step S6 is completed, the process proceeds to step S7. In step S7, the remote controller 9 waits for a display end command to be input. When the display end command is input, the process proceeds to step S8. In step S8, the display controller 26 is instructed to end the display. In step S9, the bus switch 27 is controlled to connect the system bus 20 and the local bus 31 which are disconnected by the FD reading process or the scanner reading process. When the process in step S9 ends, step S2
Return to.
【0017】ステップS5のFD読み込み処理では、図
4に示すように、まずステップS12で、表示用コント
ローラ26に表示終了を指示し、LCD7の表示を一旦
終了する。ステップS13では、バススイッチ27を制
御し、システムバス20とローカルバス31とを接続す
る。ステップS14では、FDD8によりフレキシブル
ディスク8a(またはカードスロット12によりICカ
ード12a)から画面データを読み込む。ステップS1
5では、フレキシブルディスク8a(またはICカード
12a)から読み込んだ画面データを画面メモリ32に
書き込む。ステップS16では、表示ルーチンを実行す
る。In the FD reading process in step S5, as shown in FIG. 4, first, in step S12, the display controller 26 is instructed to end the display, and the display on the LCD 7 is ended once. In step S13, the bus switch 27 is controlled to connect the system bus 20 and the local bus 31. In step S14, screen data is read from the flexible disk 8a (or the IC card 12a by the card slot 12) by the FDD 8. Step S1
In 5, the screen data read from the flexible disk 8a (or IC card 12a) is written in the screen memory 32. In step S16, a display routine is executed.
【0018】表示ルーチンでは、ステップS17で、表
示用コントローラ26に表示を指示する。ステップS1
8では、バススイッチ27を制御し、システムバス32
とローカルバス31と切り離す。ステップS19では、
ロードライバ28及びカラムドライバ29を駆動し、L
CD7に画面メモリ32に格納された画面データを表示
する。このようにして表示ルーチンを終了すると、プロ
グラムはメインルーチンに戻る。In the display routine, the display controller 26 is instructed to display in step S17. Step S1
8, the bus switch 27 is controlled and the system bus 32
And disconnect from the local bus 31. In step S19,
The row driver 28 and the column driver 29 are driven, and L
The screen data stored in the screen memory 32 is displayed on the CD 7. When the display routine ends in this way, the program returns to the main routine.
【0019】また、ステップS6の読み込みルーチンで
は、図5に示すように、ステップS21で、表示用コン
トローラ26に表示終了を指示し、LCD7の表示を一
旦終了する。ステップS22では、バススイッチ27を
制御し、システムバス20とローカルバス31とを接続
する。ステップS23では、スキャナ13により、原稿
の画像データを読み込む。ステップS24では、原稿が
原稿供給口13aに横方向に供給されたか否かを判断す
る。この判断は、原稿検出センサの近傍に配置されたサ
イズセンサにより判断される。原稿が横方向ではなく縦
方向に供給されたと判断した場合(ステップS24がN
O)には、ステップS25に移行する。ステップS25
では、読み込んだ画像データの縮小処理を施す。Further, in the read routine of step S6, as shown in FIG. 5, in step S21, the display controller 26 is instructed to end the display, and the display of the LCD 7 is temporarily ended. In step S22, the bus switch 27 is controlled to connect the system bus 20 and the local bus 31. In step S23, the image data of the original is read by the scanner 13. In step S24, it is determined whether or not the document has been laterally supplied to the document supply port 13a. This determination is made by a size sensor arranged near the document detection sensor. When it is determined that the document is supplied in the vertical direction instead of the horizontal direction (step S24 returns N
O), the process proceeds to step S25. Step S25
Then, reduction processing of the read image data is performed.
【0020】ステップS26では、原稿の画像データま
たは縮小された原稿の画像データを画面メモリ32に書
き込む。ステップS27では、図4に示す表示ルーチン
を実行する。ここでは、縦方向に原稿が供給された場合
であっても、縮小処理を施すことにより、1枚の原稿の
全画像データを一度にLCD7に表示可能となる。な
お、上述の縮小処理は、次のように行われる。In step S26, the image data of the original document or the image data of the reduced original document is written in the screen memory 32. In step S27, the display routine shown in FIG. 4 is executed. Here, even when a document is supplied in the vertical direction, by performing reduction processing, all image data of one document can be displayed on the LCD 7 at once. The above-mentioned reduction processing is performed as follows.
【0021】前述したように、スキャナ13では主走査
方向に640ドットで画像が読み取り可能であるが、L
CD7の表示領域は横640×縦400である。したが
って、横方向に供給された原稿に対してはそのまま表示
可能であるが、縦方向に供給された場合には、原稿の一
部がそのままでは表示できないことになる。このため、
図6に示すように、横方向に供給された原稿に対して
は、横方向570ドット×縦方向400ドットの領域で
画像を表示し、両端に35ドットの未表示領域を設け
る。縦方向に原稿が供給された場合には、横方向280
ドット×縦方向400ドットの領域で画像を表示し、両
端に180ドットの未表示領域を設ける。As described above, the scanner 13 can read an image with 640 dots in the main scanning direction.
The display area of the CD 7 is 640 horizontal × 400 vertical. Therefore, it is possible to display the original document fed in the horizontal direction as it is, but when it is supplied in the vertical direction, a part of the original document cannot be displayed as it is. For this reason,
As shown in FIG. 6, for a document fed in the horizontal direction, an image is displayed in an area of 570 dots in the horizontal direction × 400 dots in the vertical direction, and a non-display area of 35 dots is provided at both ends. If the original is fed in the vertical direction,
An image is displayed in an area of dots × 400 dots in the vertical direction, and an undisplayed area of 180 dots is provided at both ends.
【0022】[0022]
【発明の効果】本発明に係るOHPでは、画像読み取り
手段と拡大投影手段とをケースに収納したので、複雑な
外部装置を接続することなく、簡素な構成で簡便に原稿
の画像を読み取り表示できる。In the OHP according to the present invention, since the image reading means and the magnifying and projecting means are housed in the case, the image of the original can be easily read and displayed with a simple structure without connecting a complicated external device. ..
【図1】本発明の一実施例によるOHPの斜視図。FIG. 1 is a perspective view of an OHP according to an embodiment of the present invention.
【図2】液晶表示部のブロック図。FIG. 2 is a block diagram of a liquid crystal display unit.
【図3】CPUのメインルーチンを示すフローチャー
ト。FIG. 3 is a flowchart showing a main routine of a CPU.
【図4】FD読み込みルーチン及び表示ルーチンを示す
フローチャート。FIG. 4 is a flowchart showing an FD reading routine and a display routine.
【図5】スキャナ読み込みルーチンを示すフローチャー
ト。FIG. 5 is a flowchart showing a scanner reading routine.
【図6】原稿の供給方向における表示領域を示す図。FIG. 6 is a diagram showing a display area in a document supply direction.
1 ケース 1a プロジェクタ本体 2 液晶表示部 13 スキャナ 1 Case 1a Projector Main Body 2 Liquid Crystal Display 13 Scanner
Claims (1)
ための画像読み取り手段と、 前記画像読み取り手段で読み取られた画像を拡大投影す
る拡大投影手段と、 前記画像読み取り手段と前記拡大投影手段とを収納する
ケースと、を備えたオーバヘッドプロジェクタ。1. An image reading means for reading an image drawn on a supplied original document, a magnifying projection means for magnifying and projecting the image read by the image reading means, the image reading means and the magnifying projection means. An overhead projector including a case for accommodating and.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31267391A JPH05150365A (en) | 1991-11-27 | 1991-11-27 | Overhead projector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31267391A JPH05150365A (en) | 1991-11-27 | 1991-11-27 | Overhead projector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05150365A true JPH05150365A (en) | 1993-06-18 |
Family
ID=18032048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31267391A Pending JPH05150365A (en) | 1991-11-27 | 1991-11-27 | Overhead projector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05150365A (en) |
-
1991
- 1991-11-27 JP JP31267391A patent/JPH05150365A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3631848B2 (en) | Image display system | |
US20070008303A1 (en) | Projection-type display device and software program | |
JP3304233B2 (en) | Portable image reading device | |
EP0447433B1 (en) | Optical system | |
US5795048A (en) | Over head projector apparatus and control method | |
JP3784964B2 (en) | Data projector with document camera | |
JPH05150365A (en) | Overhead projector | |
JPH0778054A (en) | Data processor | |
JPH0667828A (en) | Method for displaying menu | |
JP2008209711A (en) | Electronic paper | |
TW515195B (en) | Document reading apparatus and method | |
JPS61185740A (en) | Projection display device with input device | |
JPH0713690A (en) | Data processor | |
JPH0593957A (en) | Overhead projector | |
JP3134541B2 (en) | Transparency machine for OHP | |
JPH05142652A (en) | Enlargement display device for meeting | |
JP2663858B2 (en) | Image forming device | |
JP2804110B2 (en) | Image output device | |
JP2589810Y2 (en) | Image data storage device | |
JP3120766B2 (en) | Image display method and apparatus, information storage medium | |
JPH10164467A (en) | Projecting device | |
JP2000295396A (en) | Device, method and system for reading image and storage medium | |
JP2953147B2 (en) | Image display device | |
JPH04270557A (en) | Display method for reduction conversion picture | |
JPH05143030A (en) | Enlargement display device for meeting |