JPH05150301A - Flash communicating method of camera - Google Patents

Flash communicating method of camera

Info

Publication number
JPH05150301A
JPH05150301A JP33965491A JP33965491A JPH05150301A JP H05150301 A JPH05150301 A JP H05150301A JP 33965491 A JP33965491 A JP 33965491A JP 33965491 A JP33965491 A JP 33965491A JP H05150301 A JPH05150301 A JP H05150301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash
turned
release
shutter
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33965491A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsushi Nakano
哲志 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP33965491A priority Critical patent/JPH05150301A/en
Publication of JPH05150301A publication Critical patent/JPH05150301A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

PURPOSE:To shorten the time of shutter releasing operation. CONSTITUTION:A release magnet is turned on a delay time Td after a release switch SWR is turned on, and then mirror-up operation is started. Then EE pulses are outputted and stopping-down operation is started. A flash communication is carried on from the time when release magnet is turned on to the time when a stop control magnet (EE) is turned on. The flash communication is performed even after the release magnet is turned on, so flash light is emitted according to the latest information. Further, the flash communication exerts no influence upon the ON operation of the release magnet, so the ON operation is quickened and the shutter release operation time is shortened.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はカメラのフラッシュ通信
方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camera flash communication method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来フラッシュを用いた撮影動作では、
フラッシュの発光のために必要な情報の伝達をフラッシ
ュとカメラ本体間で行うフラッシュ通信が、シャッター
レリーズ動作の初期段階に実行される。すなわち、フラ
ッシュからカメラ本体側へは、フラッシュの電源の充電
が完了したことを示す充完信号等が送信され、カメラ本
体からフラッシュ側へは、フラッシュの発光許可信号、
カメラの撮影モードを示す信号およびフィルムのISO
感度を示す信号等が送信される。このフラッシュ通信
は、レリーズスイッチがオン状態となった後実行され、
フラッシュ通信の後、レリーズマグネットがオン状態と
なり、すなわちミラーの係止状態が解除されてミラーが
上昇しはじめる。このミラーの上昇とともに、絞りが設
定状態まで絞りこまれ、その後シャッター幕が走行す
る。
2. Description of the Related Art In the conventional photographing operation using a flash,
Flash communication, in which information necessary for flash emission is transmitted between the flash and the camera body, is executed in the initial stage of the shutter release operation. That is, from the flash to the camera body side, a charging completion signal or the like indicating that charging of the power supply of the flash is completed is transmitted, and from the camera body to the flash side, a flash emission permission signal
Signal indicating the shooting mode of the camera and ISO of film
A signal or the like indicating the sensitivity is transmitted. This flash communication is executed after the release switch is turned on,
After the flash communication, the release magnet is turned on, that is, the locked state of the mirror is released and the mirror starts to move up. As the mirror rises, the aperture is stopped down to the set state, and then the shutter curtain runs.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このように従来、レリ
ーズスイッチがオン状態となった後、フラッシュ通信、
ミラーの上昇、絞り込み動作およびシャッター幕の走行
が、順次行われている。ところが、このようにフラッシ
ュ通信の後に、ミラーの上昇および絞り込み動作等が行
われるように構成されていると、レリーズスイッチがオ
ンされてからシャッター幕が走行を開始するまでの時
間、すなわちシャッターレリーズ動作の時間(レリーズ
タイムラグ)が長くなるという問題が発生する。本発明
は、シャッターレリーズ動作の時間を短縮することがで
き、またフラッシュの発光量をより適正に制御すること
ができるフラッシュ通信方法を提供することを目的とし
てなされたものである。
As described above, conventionally, after the release switch is turned on, flash communication,
The raising of the mirror, the focusing operation, and the movement of the shutter curtain are sequentially performed. However, when the mirror is raised and the aperture is narrowed down after the flash communication in this way, the time from when the release switch is turned on until the shutter curtain starts running, that is, the shutter release operation is performed. There is a problem that the time (release time lag) becomes long. The present invention has been made for the purpose of providing a flash communication method capable of shortening the shutter release operation time and more appropriately controlling the flash emission amount.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明に係るフラッシュ
通信方法は、フラッシュ通信が、ミラーを上昇位置に変
位させるミラーアップ動作、および絞りを設定状態まで
変化させる絞り込み動作をそれぞれ開始した後に、実施
されることを特徴としている。
A flash communication method according to the present invention is carried out after flash communication starts a mirror-up operation for displacing a mirror to a raised position and a diaphragm operation for changing an aperture to a set state. It is characterized by being done.

【0005】[0005]

【実施例】以下図示実施例により、本発明を説明する。
図1は本発明の一実施例に係るフラッシュ通信方法を実
施するカメラの制御系の回路構成を示す。
The present invention will be described below with reference to the illustrated embodiments.
FIG. 1 shows a circuit configuration of a control system of a camera for implementing a flash communication method according to an embodiment of the present invention.

【0006】CPU31およびDPU32は、共にマイ
クロコンピュータを備え、相互に接続されている。CP
U31は露出制御およびシャッターレリーズ制御等の種
々の演算およびシーケンス制御を行い、DPU32は各
種スイッチからの信号の読み込み、各種の表示およびフ
ラッシュ通信等を行う。
The CPU 31 and the DPU 32 both include a microcomputer and are connected to each other. CP
U31 performs various calculations such as exposure control and shutter release control and sequence control, and DPU32 performs reading of signals from various switches, various displays and flash communication.

【0007】測光回路41はADコンバータ42を介し
てCPU31に接続される。ADコンバータ42には、
絞りボリューム43が接続されている。絞りボリューム
43は撮影レンズ16の絞り環(図示せず)と連動し、
その絞り環の回転位置に応じた絞り値を絞り電圧として
出力する。この絞り電圧は、ADコンバータ42によっ
て絞り値Avに対応するデジタル値に変換され、CPU
31に入力される。CPU31は所定時にADコンバー
タ42を作動させて、被写体輝度信号および撮影レンズ
16において設定された絞り値信号を読み取り、対応す
るアペックス値に変換する。
The photometric circuit 41 is connected to the CPU 31 via an AD converter 42. In the AD converter 42,
A diaphragm volume 43 is connected. The diaphragm volume 43 works in conjunction with a diaphragm ring (not shown) of the taking lens 16,
An aperture value corresponding to the rotational position of the aperture ring is output as an aperture voltage. This aperture voltage is converted into a digital value corresponding to the aperture value Av by the AD converter 42, and the CPU
31 is input. The CPU 31 operates the AD converter 42 at a predetermined time to read the subject brightness signal and the aperture value signal set in the taking lens 16, and convert the signal into a corresponding apex value.

【0008】ワインドモータ44は、フィルムの巻上
げ、巻戻し等を行い、ミラーモータ45は、ミラーのア
ップダウンを行う。これらのモータ44、45の動作
は、CPU31によりモータドライブ回路46を介して
制御される。シャッター絞り制御回路47は、シャッタ
ーボタン(図示せず)が全押しされた時に、レリーズ動
作および撮影レンズ16の絞りの絞り込み動作を制御す
るもので、このシャッター絞り制御回路47には、シャ
ッターマグネットES1、ES2、絞り制御マグネット
EE、レリーズマグネットRLが接続される。シャッタ
ーマグネットES1、ES2は、それぞれシャッターの
先幕および後幕をチャージ位置に保持し、絞り制御マグ
ネットEEは絞りを設定位置に保持し、レリーズマグネ
ットRLはミラーをダウン位置に保持するものである。
EEパルスカウンタ48は絞り込み動作に対応して、図
示しないEEパルス発生回路からのEEパルスをカウン
トし、CPU31に対して出力する。
The wind motor 44 winds and rewinds the film, and the mirror motor 45 moves the mirror up and down. The operations of the motors 44 and 45 are controlled by the CPU 31 via the motor drive circuit 46. The shutter aperture control circuit 47 controls the release operation and the aperture stop operation of the taking lens 16 when the shutter button (not shown) is fully pressed. The shutter aperture control circuit 47 includes a shutter magnet ES1. , ES2, aperture control magnet EE, and release magnet RL are connected. The shutter magnets ES1 and ES2 hold the front curtain and the rear curtain of the shutter at the charge position, the diaphragm control magnet EE holds the diaphragm at the set position, and the release magnet RL holds the mirror at the down position.
The EE pulse counter 48 counts the EE pulse from an EE pulse generating circuit (not shown) in response to the narrowing operation and outputs it to the CPU 31.

【0009】またCPU31には、フィルムのパトロー
ネに設けられたDXコード(DX2〜DX6)を読み込
むための端子P10〜P14が設けられており、このD
XコードからフィルムのISO感度が検出される。
Further, the CPU 31 is provided with terminals P10 to P14 for reading DX codes (DX2 to DX6) provided on the film cartridge.
The ISO speed of the film is detected from the X code.

【0010】DPU32には、撮影レンズ16が接続さ
れる。DPU32は撮影レンズ16との間においてレン
ズ通信を行い、開放FナンバーFmin、最大Fナンバ
ーFmax、焦点距離f等のレンズデータを読み込む。
The taking lens 16 is connected to the DPU 32. The DPU 32 performs lens communication with the taking lens 16 and reads lens data such as the open F number Fmin, the maximum F number Fmax, and the focal length f.

【0011】またDPU32には、メインスイッチSW
MAIN、測光スイッチSWS、レリーズスイッチSW
Rの他、種々のスイッチSWMODE、SWDRIV
E、SWEF、スイッチSWISO、SWCL、SWU
PおよびSWDOWNがそれぞれ接続される。メインス
イッチSWMAINはメインスイッチと連動する。測光
スイッチSWSおよびレリーズスイッチSWRはシャッ
ターボタンと連動する常開スイッチであり、シャッター
ボタンを半押しすることにより測光スイッチSWSがオ
ンし、またシャッターボタンを全押しすることによりレ
リーズスイッチSWRがオンする。その他のスイッチに
関しては、本実施例に直接的な関係はないので、その説
明を省略する。
The DPU 32 has a main switch SW.
MAIN, photometric switch SWS, release switch SW
Other than R, various switches SWMODE, SWDRIV
E, SWEF, switches SWISO, SWCL, SWU
P and SWDOWN are respectively connected. The main switch SWMAIN works in conjunction with the main switch. The photometric switch SWS and the release switch SWR are normally open switches that interlock with the shutter button. The photometric switch SWS is turned on by half-pressing the shutter button, and the release switch SWR is turned on by fully pressing the shutter button. The other switches are not directly related to the present embodiment, and the description thereof will be omitted.

【0012】DPU32には、LCD表示パネル52が
接続される。このLCD表示パネル52はDPU32の
制御により、露出モード、シャッター速度Tv、絞り値
Av、撮影枚数等を表示する。
An LCD display panel 52 is connected to the DPU 32. The LCD display panel 52 displays the exposure mode, the shutter speed Tv, the aperture value Av, the number of shots, etc. under the control of the DPU 32.

【0013】フラッシュ53はX接点54を介してCP
U31に接続され、またDPU32との間においてフラ
ッシュ通信を行う。このフラッシュ通信は、フラッシュ
53とカメラ本体との間における、フラッシュ53の駆
動のために必要な種々のデータの授受である。すなわち
フラッシュ通信において、フラッシュ53からカメラ本
体側へは、フラッシュの電源の充電が完了したことを示
す充完信号、あるいはフラッシュ53がカメラ本体に取
り付けられているか否かを示す信号等が送信される。ま
た、カメラ本体からフラッシュ53側へは、フラッシュ
の発光許可信号、カメラの撮影モードを示す信号および
フィルムのISO感度を示す信号等が送信される。
The flash 53 is connected to the CP via the X contact 54.
It is connected to U31 and performs flash communication with DPU32. This flash communication is transmission and reception of various data necessary for driving the flash 53 between the flash 53 and the camera body. That is, in flash communication, from the flash 53 to the camera body side, a charge completion signal indicating that charging of the power source of the flash is completed, a signal indicating whether the flash 53 is attached to the camera body, or the like is transmitted. .. Further, from the camera body to the flash 53 side, a flash light emission permission signal, a signal indicating the photographing mode of the camera, a signal indicating the ISO sensitivity of the film, and the like are transmitted.

【0014】TTL調光回路55は、被写体の反射光を
検出することによりフラッシュ53の発光量を検出し、
この発光量に応じた信号をDPU32に出力する。DP
U32はこの信号に基づいてフラッシュ53の発光を停
止させる。
The TTL light control circuit 55 detects the amount of light emitted from the flash 53 by detecting the reflected light of the subject,
A signal according to this light emission amount is output to the DPU 32. DP
U32 stops the light emission of the flash 53 based on this signal.

【0015】次に図2を参照して、シャッターレリーズ
動作について説明する。シャッターボタンが半押しされ
て測光スイッチSWSがオン状態となり、その後シャッ
ターボタンを全押しすることによりレリーズスイッチS
WRがオン状態となる。そして、一定の遅れ時間Tdの
後、レリーズマグネットがオン状態となり、ミラーはこ
のマグネットのみによりダウン位置に保持されることと
なる。次いでレリーズマグネットがオフ状態となり、ミ
ラーは上昇し始める。また、これと略同時にEEパルス
が出力され、絞りはこのパルスに応じて絞り込まれる。
このパルス数が設定された絞り値に対応した値に達する
と、絞り制御マグネットEEがオン状態となり、絞りは
所定の状態に保持される。
Next, the shutter release operation will be described with reference to FIG. The shutter button is pressed halfway to turn on the metering switch SWS, and then press the shutter button fully to release switch S
The WR is turned on. Then, after a certain delay time Td, the release magnet is turned on, and the mirror is held in the down position only by this magnet. Then the release magnet is turned off and the mirror begins to move up. Further, almost simultaneously with this, an EE pulse is output, and the diaphragm is narrowed according to this pulse.
When the number of pulses reaches a value corresponding to the set aperture value, the aperture control magnet EE is turned on and the aperture is held in a predetermined state.

【0016】フラッシュ通信は、従来、レリーズスイッ
チSWRがオン状態になった時(符号A)からレリーズ
マグネットがオン状態となる時(符号B)までの間、行
われていたが、本実施例では、レリーズスイッチSWR
がオン状態になった時(符号A)から絞り制御マグネッ
トEEがオン状態となる時(符号C)まで行われる。換
言すれば、本実施例においてフラッシュ通信は、ミラー
を上昇位置に変位させるミラーアップ動作、および絞り
を設定状態まで変化させる絞り込み動作がそれぞれ開始
した後も行われる。すなわち本実施例において、フラッ
シュ通信の終了時期は従来よりも遅くなり、またフラッ
シュ通信の時間は従来よりも長くなっている。
Conventionally, flash communication has been performed from the time when the release switch SWR is turned on (reference A) to the time when the release magnet is turned on (reference B), but in the present embodiment. , Release switch SWR
Is performed from the time when is turned on (reference A) to the time when the aperture control magnet EE is turned on (reference C). In other words, in this embodiment, the flash communication is performed even after the mirror-up operation for displacing the mirror to the raised position and the aperture operation for changing the aperture to the set state are started. That is, in the present embodiment, the end time of the flash communication is later than that of the related art and the time of the flash communication is longer than that of the related art.

【0017】レリーズマグネットがオン状態となった時
(符号B)、これと同時にシャッターマグネットES
(図1では符号ES1、ES2)がオン状態にされ、シ
ャッターの先幕および後幕が所定位置に保持される。そ
の後、レリーズマグネットがオフ状態となってから一定
時間が経過し、ミラーが上昇位置において安定したと見
做されると、先幕を保持しているシャッターマグネット
ES1がオフ状態にされ(符号D)、これにより先幕が
走行する(符号E)。この先幕の走行から所定時間後に
は、後幕を保持しているシャッターマグネットES2が
オフ状態にされ(符号F)、これにより後幕が走行する
(符号G)。
When the release magnet is turned on (reference B), at the same time, the shutter magnet ES
(Reference symbols ES1 and ES2 in FIG. 1) are turned on, and the front curtain and the rear curtain of the shutter are held at predetermined positions. After that, when a certain amount of time has passed since the release magnet was turned off and the mirror is considered to be stable in the raised position, the shutter magnet ES1 holding the front curtain is turned off (reference D). As a result, the front curtain runs (reference E). After a lapse of a predetermined time from the running of the front curtain, the shutter magnet ES2 holding the rear curtain is turned off (reference F), whereby the rear curtain runs (reference G).

【0018】先幕の走行が完了すると、CPU31から
発光トリガ信号が出力され(符号H)、これによりフラ
ッシュが発光を開始する(符号I)。この発光量が所定
値に達すると、DPU32はクウェンチ信号(符号Q)
を出力し、これによりフラッシュ53は発光を停止す
る。
When the running of the front curtain is completed, a light emission trigger signal is output from the CPU 31 (reference numeral H), whereby the flash starts emitting light (reference numeral I). When the amount of light emission reaches a predetermined value, the DPU 32 sends a quench signal (reference code Q).
Is output, which causes the flash 53 to stop emitting light.

【0019】図3は、CPU31において実行されるレ
リーズ動作のプログラムのフローチャートである。ステ
ップ101ではCPU31とDPU32の間において通
信が行われ、CPU31はDPU32に対して、フラッ
シュ通信を行う旨の指令信号を出力する。これによりD
PU32はフラッシュ通信を開始するが、これと並行し
てCPU31は、種々の演算およびシーケンス制御を行
う。すなわちステップ102では、レリーズマグネット
およびシャッターマグネットのオン動作が行われる。次
いでステップ103では、レリーズマグネットがオフ状
態にされてミラーが上昇し始め、またEEパルスが出力
されて絞り込みが開始される。
FIG. 3 is a flowchart of a release operation program executed by the CPU 31. In step 101, communication is performed between the CPU 31 and the DPU 32, and the CPU 31 outputs to the DPU 32 a command signal to perform flash communication. This makes D
The PU 32 starts flash communication, and in parallel with this, the CPU 31 performs various calculations and sequence control. That is, in step 102, the release magnet and the shutter magnet are turned on. Next, at step 103, the release magnet is turned off, the mirror starts to move up, and the EE pulse is output to start narrowing down.

【0020】このようにしてCPU31がレリーズマグ
ネット等の制御を行っている間に、DPU32において
フラッシュ通信が行われ、ステップ104において、D
PU32からフラッシュ通信の結果がCPU31に入力
される。
In this way, while the CPU 31 controls the release magnet and the like, flash communication is performed in the DPU 32, and in step 104, D
The result of the flash communication is input from the PU 32 to the CPU 31.

【0021】ステップ105では、先幕のシャッターマ
グネットがオフ状態にされ、先幕が走行する。次いでス
テップ106において、フラッシュの電源の充電が完了
しているか否かが判断される。充電が完了している場
合、ステップ107が実行されて発光トリガ信号が出力
され、フラッシュ53は発光を開始する。次いでステッ
プ108では、クウェンチ制御が行われ、クウェンチ
(Q)端子からハイ信号が出力されてフラッシュ53が
発光を停止する。フラッシュの発光が停止すると、ステ
ップ111において、先幕の走行から所定時間が経過し
たか否かが判断され、所定時間が経過するとステップ1
12において先幕のシャッターマグネットがオフ状態に
され、後幕が走行する。すなわち、この所定時間はシャ
ッター速度である。なお、設定されたシャッター速度が
ストロボ同調速度よりも短い場合、ステップ111にお
いてシャッター速度はストロボ同調速度に定められるよ
うになっている。
In step 105, the shutter magnet of the front curtain is turned off and the front curtain runs. Next, at step 106, it is determined whether the flash power supply has been fully charged. When the charging is completed, step 107 is executed, the light emission trigger signal is output, and the flash 53 starts light emission. Next, at step 108, the quench control is performed, a high signal is output from the quench (Q) terminal, and the flash 53 stops emitting light. When the flash emission is stopped, it is determined in step 111 whether or not a predetermined time has elapsed from the running of the front curtain, and when the predetermined time has elapsed, step 1
In 12, the shutter magnet of the front curtain is turned off, and the rear curtain runs. That is, this predetermined time is the shutter speed. When the set shutter speed is shorter than the flash synchronization speed, the shutter speed is set to the flash synchronization speed in step 111.

【0022】一方、ステップ106において充電が完了
していないと判断された場合、直ちにステップ111が
実行され、所定時間が経過するとステップ112におい
て後幕が走行する。すなわち、この時の所定時間は、予
め設定されているシャッター速度である。
On the other hand, if it is determined in step 106 that charging has not been completed, step 111 is immediately executed, and after a predetermined time has elapsed, the rear curtain runs in step 112. That is, the predetermined time at this time is a preset shutter speed.

【0023】ステップ113では、後幕の走行が完了し
たか否かが判断される。走行が完了すると、このプログ
ラムは終了し、引続きワインド制御が行われてフィルム
の巻上げが行われる。
At step 113, it is judged if the traveling of the rear curtain is completed. When the running is completed, the program ends, and the wind control is continuously performed to wind the film.

【0024】以上のように本実施例では、フラッシュ通
信はレリーズマグネットがオン状態になった後、すなわ
ち絞り込み動作の途中においても行われるので、この間
の測光結果すなわち最新の情報をフラッシュ53の発光
制御に利用することが可能となり、フラッシュ53の発
光量をより適切な値にすることができる。また本実施例
では、フラッシュ通信がレリーズマグネットのオン動作
に影響を及ぼさないため、このオン動作を早めることが
でき、遅れ時間Tdを短縮することが可能である。これ
によりシャッターレリーズの動作時間(レリーズタイム
ラグ)を短くすることができる。またフラッシュ通信に
割り当てることが可能な時間を増大させることもできる
ので、カメラ・フラッシュ間で授受される情報量を増や
すことが可能となる。さらに本実施例では、従来のよう
に、レリーズマグネットがオン状態になったことによっ
てフラッシュ通信が中止されることはないので、レリー
ズマグネットがオン状態になった後にフラッシュ53が
充完信号を出力した場合であっても、フラッシュ53を
発光させることができる。
As described above, in the present embodiment, the flash communication is performed after the release magnet is turned on, that is, during the narrowing operation. Therefore, the photometry result during this period, that is, the latest information, is controlled by the flash 53. It is possible to make the light emission amount of the flash 53 a more appropriate value. Further, in this embodiment, since the flash communication does not affect the ON operation of the release magnet, this ON operation can be accelerated and the delay time Td can be shortened. As a result, the shutter release operation time (release time lag) can be shortened. Also, since the time that can be allocated to flash communication can be increased, the amount of information exchanged between the camera and the flash can be increased. Further, in this embodiment, unlike the conventional case, the flash communication is not stopped due to the release magnet being turned on, so the flash 53 outputs a completion signal after the release magnet is turned on. Even in this case, the flash 53 can be made to emit light.

【0025】なお上記実施例では、フラッシュ通信は絞
り制御マグネットEEのオン動作によって終了するよう
に構成されているが、この通信時間をさらに延長し、シ
ャッター幕の走行開始(符号D)まで行うようにしても
よい。
In the above embodiment, the flash communication is configured to be ended by the ON operation of the aperture control magnet EE. However, the communication time is further extended to the start of the shutter curtain (reference D). You can

【0026】[0026]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、シャッタ
ー幕が走行を開始するまでの時間を短縮することができ
るという効果が得られる。
As described above, according to the present invention, it is possible to reduce the time required for the shutter curtain to start traveling.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るフラッシュ通信方法を
実施するカメラの制御系の回路図である。
FIG. 1 is a circuit diagram of a control system of a camera that implements a flash communication method according to an embodiment of the present invention.

【図2】シャッターレリーズ動作のタイミングチャート
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a timing chart of a shutter release operation.

【図3】レリーズ動作を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing a release operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

31 CPU 32 DPU 53 フラッシュ 31 CPU 32 DPU 53 Flash

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フラッシュからカメラ本体側へは少なく
とも、フラッシュの電源の充電が完了したことを示す充
完信号を送信し、カメラ本体からフラッシュ側へは少な
くとも、フラッシュの発光許可信号を送信するフラッシ
ュ通信であって、このフラッシュ通信が、ミラーを上昇
位置に変位させるミラーアップ動作、および絞りを設定
状態まで変化させる絞り込み動作をそれぞれ開始した後
に、実施されることを特徴とするカメラのフラッシュ通
信方法。
1. A flash that transmits at least a charge completion signal indicating that charging of the power supply of the flash has been completed from the flash to the camera body side and at least a flash emission permission signal from the camera body to the flash side. A flash communication method for a camera, characterized in that the flash communication is performed after starting a mirror-up operation for displacing a mirror to a raised position and a narrowing-down operation for changing an aperture to a set state. ..
JP33965491A 1991-11-28 1991-11-28 Flash communicating method of camera Pending JPH05150301A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33965491A JPH05150301A (en) 1991-11-28 1991-11-28 Flash communicating method of camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33965491A JPH05150301A (en) 1991-11-28 1991-11-28 Flash communicating method of camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05150301A true JPH05150301A (en) 1993-06-18

Family

ID=18329547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33965491A Pending JPH05150301A (en) 1991-11-28 1991-11-28 Flash communicating method of camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05150301A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0529893B2 (en)
JP3055215B2 (en) Camera system and flash capable of wireless flash photography
US5025276A (en) Control apparatus of single-lens reflex camera
JP3957891B2 (en) Strobe system and strobe device
JPH05150301A (en) Flash communicating method of camera
JP2000089308A (en) Strobe system
US5138361A (en) Electronic flash control device employing a plurality of control signals
JP3103620B2 (en) Camera with zooming device during exposure
JP2709375B2 (en) Auto focus camera
JPH04343336A (en) Camera system capable of wireless flash photographing
EP0762187B1 (en) Flash device
JPH08254751A (en) Single-lens reflex camera provided with pellicle mirror
JPS628029Y2 (en)
JP3231353B2 (en) Camera system capable of wireless flash photography
JP2980345B2 (en) camera
JP3049833B2 (en) Camera system capable of wireless flash photography
JP3160942B2 (en) Camera system and flash
JPH11119304A (en) Camera system
JP2636296B2 (en) Strobe device
JPH0915490A (en) Automatic focusing device and camera
JPH0656466B2 (en) camera
JPH0715532B2 (en) Camera focusing device
JP3049834B2 (en) Camera system capable of wireless flash photography
JP2621500B2 (en) CPU data communication processing method
JP2822418B2 (en) Camera with auto zoom mechanism