JPH0514794Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514794Y2
JPH0514794Y2 JP1986177340U JP17734086U JPH0514794Y2 JP H0514794 Y2 JPH0514794 Y2 JP H0514794Y2 JP 1986177340 U JP1986177340 U JP 1986177340U JP 17734086 U JP17734086 U JP 17734086U JP H0514794 Y2 JPH0514794 Y2 JP H0514794Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seaweed
radiator
dried
raw seaweed
raw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986177340U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6380995U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986177340U priority Critical patent/JPH0514794Y2/ja
Publication of JPS6380995U publication Critical patent/JPS6380995U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514794Y2 publication Critical patent/JPH0514794Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Edible Seaweed (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) 本考案は生海苔のテスト乾燥装置に係り、乾海
苔製造装置により乾海苔を製造するに先立つて、
該乾海苔製造装置により製造される乾海苔一枚の
重量が何gになるかを、テスト乾燥により予め検
知するようにしたものである。
(考案の背景) 乾海苔製造装置は、生海苔を簀上に抄き上げる
抄製部、抄き上げられた生海苔を脱水する脱水
部、脱水された生海苔を含水率約8%程度まで乾
燥させる乾燥室、および乾燥された乾海苔を簀か
ら剥ぎ取る剥ぎ部から成つており、これらの諸作
業は一貫した工程として行われる。ところでこの
ようにして製造された乾海苔一枚の重量は、上記
のように含水率約8%程度において約3グラム程
度が良好とされており、これよりも重すぎるもの
や軽すぎるものはそれだけ市場価格が低下する。
したがつてこの種乾海苔製造装置により乾海苔を
製造するにあたつては、簀から剥ぎ取られた乾海
苔の重量が約3グラムとなるように、抄製部に供
給される調合タンク内の水と生海苔の混合液の濃
度を適切に調整するものである。しかしながら従
来、乾海苔一枚の重量の測定は、乾燥室から搬出
されて簀から剥ぎ取られた後に行われていたた
め、その重量が重すぎたり軽すぎたりして不良と
判明したときには、乾燥室の内部にはすでに数千
枚の海苔が搬入されてしまつており、それから抄
製部に供給される混合液の濃度を調整しても、す
でに乾燥室内に搬入されてしまつた海苔の重量調
整には何ら役立たず、大量(一般に数千枚)の不
良乾海苔が製造されてしまうことになる。したが
つてかかる乾海苔製造装置により乾海苔を製造す
るにあたつては、抄製部において抄き上げられた
生海苔が、乾燥室において含水率8%程度まで乾
燥されると何グラムの重量になるかをできるだけ
早く検知し、その結果に応じて速やかに混合液の
濃度調整を行うことが望ましい。しかしながら従
来、かかる重量を迅速正確に検知できる手段はな
かつたため、上記のように不良乾海苔が大量に製
造されてしまう問題点があつた。
(考案の目的) 本考案は、簀に抄き上げられた生海苔が、含水
率8%程度まで乾燥されると、何グラムの重量に
なるかを、迅速正確に検知できる装置を提供する
ことを目的とする。
(考案の概要) 本考案は、乾海苔製造装置による乾海苔の本格
的な製造に先立つて、調合タンク内などの生海苔
と水の混合液を採取し、これに含有される生海苔
を簀に抄き上げて早急に乾燥させ、その重量を測
定することにより、乾海苔製造機により製造され
る乾海苔の重量を予知するものである。このた
め、簀に抄き上げられた生海苔を可及的速かに乾
燥するための加熱手段として、遠赤外線放熱器の
ような60℃以上の放熱温度を有する放熱器を使用
するようにしている。すなわち本体ボツクスの内
部に該放熱器を配設し、その放熱方向に生海苔が
抄製された簀をセツトして、生海苔を該放熱器の
放熱により迅速に乾燥させるようにしている。と
ころでこのように生海苔を迅速に乾燥させるため
に60℃以上の熱により加熱した場合、該生海苔の
表面温度が高くなりすぎて変質してしまいやす
い。またこの種簀は一般にポリプロピレン等の合
成樹脂にて形成されているため、これが60℃以上
加熱されると軟化変形してしまう。このために本
考案では、上記高熱の放熱器とは別個に、放熱温
度が60℃以下の比較的低熱の第2の放熱器を配設
し、フアンにより60℃以下の温風を生海苔や簀に
吹き当てて、これらが60℃以上に加熱されないよ
うにし、更には該温風によつて生海苔から蒸発し
た水蒸気を本体ボツクス外へ速やかに放出するた
めの排風口を設けるようにしている。このように
構成された装置によれば、簀に抄着する生海苔を
速かに乾燥させるとができ、乾燥が終了したなら
ば、簀を本体ボツクスから取り出して乾海苔をこ
れから剥ぎ取り、乾海苔の重量を測定して、適正
重量(上記のように約3グラム)であるかどうか
を検知し、その結果により混合液の濃度を適宜調
整するようにしている。
(実施例) 次に図面を参照しながら本考案の実施例の説明
を行う。
第1図は海苔のテスト乾燥装置の側面図、第2
図は部分正面図であつて、1は本体ボツクスであ
つて、上ボツクス1aと下ボツクス1bから成
り、上ボツクス1aの側部に第1の放熱器2が配
設されている。この放熱器は遠赤外線放熱器であ
つて、その放熱温度は60℃以上である。3は生海
苔4が抄着された簀5を係着した枠体であつて、
その突起3aに簀5が挿着されている。6,7は
枠体3を着脱自在に係着するために、ボツクス1
内に設けられた装着部であり、該装着部6,7に
枠体3を係着した状態で、生海苔4は放熱器2の
正面側放熱方向に位置し、これから放射された熱
により加熱される。
8はボツクス1内にセツトされた簀5のやや下
方近傍に配設された第2の放熱器、9は該放熱器
8の下方に配設されたフアン、10はフアン駆動
用モータであつて、放熱器8に加熱された空気
は、案内板11に沿つて上昇し、更に生海苔や簀
5の表面に沿つて上昇した後、ボツクス1上部の
排風口12から外界に放出される。該放熱器8の
放熱温度は上記第1の放熱器2のそれよりも低
く、60℃以下である。13は排風口12に着脱自
在に被蓋された多孔板、14はボツクス1内への
外気吸入口である。なおこの外気吸入口14にダ
ンパーなどの風量調節板を配設することにより、
ボツクス1内に吸入された風量を調節することが
できる。
本考案は上記のような構成より成り、調合タン
ク(図示せず)内の生海苔の水の混合液を所定量
採取し、該混合液中の生海苔4を簀5に抄着させ
て周知プレス手段などにより脱水した後、ボツク
ス1内にセツトし、生海苔4を放熱器2の放熱に
より乾燥する。ところで生海苔は過度に昇温され
ると変質しやすいものであり、したがつてその表
面温度は60℃程度に抑えておくことが望ましい。
またこの種簀は、一般にポリプロピレンなどの合
成樹脂にて形成されているため、過度に加熱され
ると軟化変形しやすいものであり、したがつて簀
5が60℃以上に加熱されないようにすべきであ
る。しかして生海苔4を早く乾燥させるために
は、放熱器2の放熱温度を上げたいものである
が、かくすると生海苔4や簀5は60℃以上に昇温
し、上述のように変形したり軟化変形することと
なる。本装置はかかる問題に対処するために、第
2の放熱器8を配設し、40℃〜50℃程度の比較的
低温の温風を、フアン9の送風により生海苔4や
簀5にその表面に沿つて吹き当てて、これらの生
海苔4や簀5が60℃以上にならないようにし、か
つ該温風により生海苔4からの水分蒸発を促進
し、排風口12から排風するようにしている。
このようにして生海苔4が乾燥したならば、多
孔板13を除去して簀5をボツクス1から取り出
し、乾燥された乾海苔4を簀5から剥ぎ取つて、
その重量を測定する。もしその重量が軽すぎると
きは、調合タンクにて調合される混合液の濃度を
高くすればよく、またその重量が重すぎるとき
は、混合液の濃度を低くすればよい。
(考案の効果) 以上説明したように本考案によれば、60℃以上
の放熱温度を有する第1の放熱器2により簀5に
抄着する生海苔4を迅速に乾燥させ、その重量を
測定して重量の軽重を知り、その結果に応じて混
合液の濃度調整を行い、適正重量(約3グラム)
の乾海苔を製造することができる。また放熱温度
が60℃以下の第2の放熱器8を配設することによ
り、生海苔4が過度に加熱されて変質したり、ま
た簀5が過度に加熱されて軟化変形するのを防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであつて、第1
図は側面図、第2図は部分正面図である。 1……本体ボツクス、2……第1の放熱器、4
……生海苔、5……簀、8……第2の放熱器、9
……フアン、12……排風口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体ボツクスの内部に、放熱温度が60℃以上の
    第1の放熱器を配設するとともに、該第1の放熱
    器の放熱方向に生海苔が抄着された簀を装設する
    装着部を設け、また該装着部の近傍に放熱温度が
    60℃以下の第2の放熱器を配設するとともに、該
    第2の放熱器により暖められた空気を上記生海苔
    と簀の表面に沿つて送風するためのフアンを設
    け、かつ上記本体ボツクスに排風口を形成したこ
    とを特徴とする生海苔のテスト乾燥装置。
JP1986177340U 1986-11-17 1986-11-17 Expired - Lifetime JPH0514794Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986177340U JPH0514794Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986177340U JPH0514794Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6380995U JPS6380995U (ja) 1988-05-27
JPH0514794Y2 true JPH0514794Y2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=31118455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986177340U Expired - Lifetime JPH0514794Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514794Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07108209B2 (ja) * 1990-07-03 1995-11-22 株式会社戸上電機製作所 海苔混合液の濃度調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6380995U (ja) 1988-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208012244U (zh) 一种地毯生产用烘干装置
CN213223125U (zh) 一种饲料生产用筛选烘干装置
JPH0514794Y2 (ja)
CN207395326U (zh) 一种圆网烘燥机烘箱热量循环装置
CN211552379U (zh) 一种畜牧业饲料烘干装置
CN215412856U (zh) 一种eva拖鞋加工用烘干装置
CN115307395A (zh) 一种环境检测用土壤烘干装置
CN110657644A (zh) 一种刨花板物料干燥机
CN208983489U (zh) 一种单转轮二次回风除湿机
CN208720659U (zh) 一种热风循环干燥机
CN219776184U (zh) 一种沥青混合料检测烘干机
CN201822059U (zh) 前段蒸软烘干机
CN208620744U (zh) 一种刨花板物料干燥机
CN105028632A (zh) 收割谷物实时除湿系统
CN207143565U (zh) 一种室内定型速干衣架
JPH0112153Y2 (ja)
CN110822834A (zh) 一种茶叶烘干箱
CN213090396U (zh) 一种适用于龟鳖加工的烘干装置
CN105831269B (zh) 豆浆加热床
CN217494726U (zh) 一种适用于潮湿环境的混凝土临时存放装置
CN214991091U (zh) 一种污泥低温箱式干化机
JPH0326075B2 (ja)
CN210425807U (zh) 一种高效稳定节能干燥装置
CN216663628U (zh) 一种再生纸浆板烘干装置
CN216347588U (zh) 一种纳米纤维加工烘干一体机