JPH05147121A - 表面にフアブリツクをもつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその製造方法 - Google Patents
表面にフアブリツクをもつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH05147121A JPH05147121A JP3314951A JP31495191A JPH05147121A JP H05147121 A JPH05147121 A JP H05147121A JP 3314951 A JP3314951 A JP 3314951A JP 31495191 A JP31495191 A JP 31495191A JP H05147121 A JPH05147121 A JP H05147121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- melting point
- bead
- thermoplastic resin
- foam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/12—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
- B29C44/14—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
- B29C44/16—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining shaped by the expansion of the material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/36—Feeding the material to be shaped
- B29C44/38—Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length
- B29C44/44—Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length in solid form
- B29C44/445—Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length in solid form in the form of expandable granules, particles or beads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/04—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
- B29K2105/048—Expandable particles, beads or granules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/08—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
- B29K2105/0809—Fabrics
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 接着剤を必要とせずに芯体となる熱可塑性樹
脂発泡ビ−ズと、その表皮となるファブリックを一体成
形した表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑
な形状のビ−ズ発泡樹脂成形品を提供することにある。 【構成】 固定型と可動型の問に高融点繊維と低融点繊
維の二層よりなる熱可塑性樹脂繊維のファブリックを張
設し型締めしてから、型間の空間に熱可塑性樹脂発泡ビ
−ズを充てん圧入し、高温スチ−ムで成形一体化する、
この時ファブリックの高融点繊維を型側に、低融点繊維
を熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ側に配設したビ−ズ発泡樹脂
成形品の構成およびその製造方法である。
脂発泡ビ−ズと、その表皮となるファブリックを一体成
形した表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑
な形状のビ−ズ発泡樹脂成形品を提供することにある。 【構成】 固定型と可動型の問に高融点繊維と低融点繊
維の二層よりなる熱可塑性樹脂繊維のファブリックを張
設し型締めしてから、型間の空間に熱可塑性樹脂発泡ビ
−ズを充てん圧入し、高温スチ−ムで成形一体化する、
この時ファブリックの高融点繊維を型側に、低融点繊維
を熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ側に配設したビ−ズ発泡樹脂
成形品の構成およびその製造方法である。
Description
【産業上の利用分野】本発明は、加熱発泡性のある熱可
塑性樹脂発包ビーズをコアベントを設けた雌雄一対の型
間の空間に充てんし、コアベントから導入した高温スチ
ームで加熱して成形する表面にファブリックをもつたビ
−ズ発泡成形品であつて、このビーズ発泡成形品の表面
に融着によつて積層されたファブリックをもつた深い形
状や複雑な形状のビーズ発泡成形品およびその製造方法
に関する。
塑性樹脂発包ビーズをコアベントを設けた雌雄一対の型
間の空間に充てんし、コアベントから導入した高温スチ
ームで加熱して成形する表面にファブリックをもつたビ
−ズ発泡成形品であつて、このビーズ発泡成形品の表面
に融着によつて積層されたファブリックをもつた深い形
状や複雑な形状のビーズ発泡成形品およびその製造方法
に関する。
【0001】
【従来の技術】従来、加熱発泡性をもつたポリプロピレ
ン(PP)・ポリエチレンといつた熱可塑性樹脂性のビ
ーズを、コアベントを備えた型間の空間、すなわち、キ
ャビティ(空洞)に充てんし、コアベントからの高温ス
チームで加熱して成形するビーズ発泡成形品は、緩衝材
としてはともかく意匠性を必要とする部位にはそのまま
使用することは不可能であり、表面にファブリック等の
表皮剤材を貼着して使用してきた。この表皮材の貼着
は、接着剤により接着する方法もあるが、ビーズ発泡型
品の成型と同時に接着することは好都合である。このた
め、表皮材をビーズの成型時に同時に接着する方法が提
案されている。(例えば特開昭61ー116527号公
報参照)しかしながら、この従来のものも、いずれも本
発明のような接着剤を全く必要としない成形と同時に深
い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその
製造方法に関するものではなく、表皮材のズレ防止のた
めや、表皮材の接着力の強化のため接着剤を必要とする
単純な形状のビ−ズ発泡成形品に関するものであつた。
ン(PP)・ポリエチレンといつた熱可塑性樹脂性のビ
ーズを、コアベントを備えた型間の空間、すなわち、キ
ャビティ(空洞)に充てんし、コアベントからの高温ス
チームで加熱して成形するビーズ発泡成形品は、緩衝材
としてはともかく意匠性を必要とする部位にはそのまま
使用することは不可能であり、表面にファブリック等の
表皮剤材を貼着して使用してきた。この表皮材の貼着
は、接着剤により接着する方法もあるが、ビーズ発泡型
品の成型と同時に接着することは好都合である。このた
め、表皮材をビーズの成型時に同時に接着する方法が提
案されている。(例えば特開昭61ー116527号公
報参照)しかしながら、この従来のものも、いずれも本
発明のような接着剤を全く必要としない成形と同時に深
い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその
製造方法に関するものではなく、表皮材のズレ防止のた
めや、表皮材の接着力の強化のため接着剤を必要とする
単純な形状のビ−ズ発泡成形品に関するものであつた。
【0002】しかしながら以下のような、の問題点
のために、特に深い凹凸形状や複雑な形状のビーズ発泡
成型品はいまだに表皮を接着剤を使用して製造されてい
るのが現状である。 すなわち、ファブリック等の表皮材がビーズ発泡成
形時に同時に接着されるためには、表皮のビーズ側の面
が微弱な溶融をおこして、同じく溶融状態にある充填さ
れたビ−ズと相互溶着する必要がある。しかしこの際、
しばしば表皮の裏面側のみならず、表面側までに余熱が
および繊維の溶融を起こし外観を損ねること 表皮材が製品の深い凹凸形状や複雑な形状になじま
ず、しわや破れを生じたり、型の空間形状に準じたシャ
−プなビ−ズ発泡成形品が得られない。
のために、特に深い凹凸形状や複雑な形状のビーズ発泡
成型品はいまだに表皮を接着剤を使用して製造されてい
るのが現状である。 すなわち、ファブリック等の表皮材がビーズ発泡成
形時に同時に接着されるためには、表皮のビーズ側の面
が微弱な溶融をおこして、同じく溶融状態にある充填さ
れたビ−ズと相互溶着する必要がある。しかしこの際、
しばしば表皮の裏面側のみならず、表面側までに余熱が
および繊維の溶融を起こし外観を損ねること 表皮材が製品の深い凹凸形状や複雑な形状になじま
ず、しわや破れを生じたり、型の空間形状に準じたシャ
−プなビ−ズ発泡成形品が得られない。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】本発明は、上記の前
記問題点を解決するために接着剤を塗布する塗布工程が
なく、しかも上記の、の問題点を解決して、製品の
外観を損ねることもなく、そして表皮材がビ−ズ発泡成
形品の深い凹凸形状や複雑な形状になじみ、しわや破れ
のない等の特徴をもつた表面にファブリックをもつた深
い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその
製造方法を提供することを目的としている。さらに、大
量生産に適し、その生産行程も単純であつて短時間で製
造可能等の特徴をもつた表面にファブリックをもつた深
い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその
製造方法を提供することも目的としている。
記問題点を解決するために接着剤を塗布する塗布工程が
なく、しかも上記の、の問題点を解決して、製品の
外観を損ねることもなく、そして表皮材がビ−ズ発泡成
形品の深い凹凸形状や複雑な形状になじみ、しわや破れ
のない等の特徴をもつた表面にファブリックをもつた深
い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその
製造方法を提供することを目的としている。さらに、大
量生産に適し、その生産行程も単純であつて短時間で製
造可能等の特徴をもつた表面にファブリックをもつた深
い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその
製造方法を提供することも目的としている。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明は、上記の問題
点を解決するために、第1発明ではコアベントを設けた
雌雄一対の型間に、高融点繊維と低融点繊維の二層より
なる熱可塑性樹脂繊維のファブリックを張設し、その後
前記熱可塑性樹脂繊維のファブリックを型締めし、前記
型間の空間に熱可塑性樹脂発包ビ−ズを圧入充てんし
て、コアベントからの高温スチームで加熱することによ
つて一体的に成形したファブリック付きビ−ズ発泡成形
品において、前記ファブリックは、熱可塑性樹脂発泡ビ
ーズ側に位置する前記低融点繊維と、型側、すなわち、
表面側に位置する前記高融点繊維を一体的に成形したこ
とを特徴とする表面にファブリックをもつた深い凹凸形
状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品とし、第2発明では
コアベントを設けた雌雄一対の型間に、高融点繊維と低
融点繊維の二層よりなる熱可塑性樹脂繊維のファブリッ
クを張設し、その後前記熱可塑性樹脂繊維のファブリッ
クを型締めし、前記型間の空間に熱可塑性樹脂発泡ビ−
ズを圧入充てんして、コアベントからの高温スチ−ムで
加熱することによつて熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ側の低融
点繊維を溶融させるとともに熱可塑性樹脂発泡ビ−ズを
発泡させて一体的に成形したファブリック付きビ−ズ発
泡成形品において、前記ファブリックは、熱可塑性樹脂
発泡ビ−ズ側に位置する前記低融点点繊維と、型側、す
なわち、表面側に位置する高融点繊維を一体的に成形し
たことを特徴とする表面にファブリックをもつた深い凹
凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品の製造方法とす
るものである。
点を解決するために、第1発明ではコアベントを設けた
雌雄一対の型間に、高融点繊維と低融点繊維の二層より
なる熱可塑性樹脂繊維のファブリックを張設し、その後
前記熱可塑性樹脂繊維のファブリックを型締めし、前記
型間の空間に熱可塑性樹脂発包ビ−ズを圧入充てんし
て、コアベントからの高温スチームで加熱することによ
つて一体的に成形したファブリック付きビ−ズ発泡成形
品において、前記ファブリックは、熱可塑性樹脂発泡ビ
ーズ側に位置する前記低融点繊維と、型側、すなわち、
表面側に位置する前記高融点繊維を一体的に成形したこ
とを特徴とする表面にファブリックをもつた深い凹凸形
状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品とし、第2発明では
コアベントを設けた雌雄一対の型間に、高融点繊維と低
融点繊維の二層よりなる熱可塑性樹脂繊維のファブリッ
クを張設し、その後前記熱可塑性樹脂繊維のファブリッ
クを型締めし、前記型間の空間に熱可塑性樹脂発泡ビ−
ズを圧入充てんして、コアベントからの高温スチ−ムで
加熱することによつて熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ側の低融
点繊維を溶融させるとともに熱可塑性樹脂発泡ビ−ズを
発泡させて一体的に成形したファブリック付きビ−ズ発
泡成形品において、前記ファブリックは、熱可塑性樹脂
発泡ビ−ズ側に位置する前記低融点点繊維と、型側、す
なわち、表面側に位置する高融点繊維を一体的に成形し
たことを特徴とする表面にファブリックをもつた深い凹
凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品の製造方法とす
るものである。
【0005】
【発明の作用】上記のように第1発明を構成することに
より、接着剤を全然必要とせず従来のような問題点がな
い深く凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品の提供
が可能となり、ビ−ズ発泡成形品の用途が拡大された。
また、第2発明の製造方法により、接着剤を全く使用し
ないで雌雄一対の型間に、高融点繊維と低融点繊維の二
層よりなる熱可塑性樹脂繊維のファブリックを張設し、
その後前記熱可塑性樹脂繊維のファブリックを型締め
し、前記型間の空間に熱可塑性樹脂発泡ビ−ズを充てん
圧入して、コアベントからの高温スチ−ムで加熱するこ
とによつて熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ側の低融点繊維を溶
融させるとともに熱可塑性樹脂発泡ビ−ズを発泡させて
一体的に成形したファブリック付きビ−ズ発泡成形品に
おいて、前記ファブリックは、熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ
側に位置する前記低融点点繊維と、型側、すなわち、表
面側に位置する高融点繊維を一体的に成形したことより
表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状
のビ−ズ発泡成形品の製造方法であるので、接着剤の塗
布工程がなく、排気設備が必要でなくなる。
より、接着剤を全然必要とせず従来のような問題点がな
い深く凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品の提供
が可能となり、ビ−ズ発泡成形品の用途が拡大された。
また、第2発明の製造方法により、接着剤を全く使用し
ないで雌雄一対の型間に、高融点繊維と低融点繊維の二
層よりなる熱可塑性樹脂繊維のファブリックを張設し、
その後前記熱可塑性樹脂繊維のファブリックを型締め
し、前記型間の空間に熱可塑性樹脂発泡ビ−ズを充てん
圧入して、コアベントからの高温スチ−ムで加熱するこ
とによつて熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ側の低融点繊維を溶
融させるとともに熱可塑性樹脂発泡ビ−ズを発泡させて
一体的に成形したファブリック付きビ−ズ発泡成形品に
おいて、前記ファブリックは、熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ
側に位置する前記低融点点繊維と、型側、すなわち、表
面側に位置する高融点繊維を一体的に成形したことより
表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状
のビ−ズ発泡成形品の製造方法であるので、接着剤の塗
布工程がなく、排気設備が必要でなくなる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の表面にファブリックをもつた
深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品とその製
造方法の一実施例を、自動車のトランク部品、すなわ
ち、工具入れ1について説明すると、工具入れ1は図2
ないし図3に示すようにその表面2にファブリック3を
もつた凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品であ
る。そして、ファブリック3は熱可塑性樹脂の合成繊維
からなる布、不織布、多孔質の合成樹脂シ−トなど通気
性をもち、かつ、比較的耐熱性があり耐張力性の軟質材
料であれば、その材質を問わず使用できる。特に本発明
のファブリック3は、高融点繊維31と低融点繊維32
の二層に構成された熱可塑性樹脂繊維である。しかも、
前記ファブリック3は、熱可塑性樹脂発泡ビーズ91側
に位置する前記低融点繊維32と、型側、すなわち、表
面側に位置する前記高融点繊維31を一体的に成形した
ことを特徴とするものである。そして、ファブリック3
の低融点繊維32と熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ91をそれ
ぞれポリオレフィン系の樹脂とし、ファブリック3の高
融点繊維31をポリアミド系やポリエステル(PET)
系を主体としたものを使用すれば表面にファブリックを
もつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品お
よびその製造方法に好適である。
深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品とその製
造方法の一実施例を、自動車のトランク部品、すなわ
ち、工具入れ1について説明すると、工具入れ1は図2
ないし図3に示すようにその表面2にファブリック3を
もつた凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品であ
る。そして、ファブリック3は熱可塑性樹脂の合成繊維
からなる布、不織布、多孔質の合成樹脂シ−トなど通気
性をもち、かつ、比較的耐熱性があり耐張力性の軟質材
料であれば、その材質を問わず使用できる。特に本発明
のファブリック3は、高融点繊維31と低融点繊維32
の二層に構成された熱可塑性樹脂繊維である。しかも、
前記ファブリック3は、熱可塑性樹脂発泡ビーズ91側
に位置する前記低融点繊維32と、型側、すなわち、表
面側に位置する前記高融点繊維31を一体的に成形した
ことを特徴とするものである。そして、ファブリック3
の低融点繊維32と熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ91をそれ
ぞれポリオレフィン系の樹脂とし、ファブリック3の高
融点繊維31をポリアミド系やポリエステル(PET)
系を主体としたものを使用すれば表面にファブリックを
もつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品お
よびその製造方法に好適である。
【0007】工具入れ1の表面2には深い凹凸形状4を
もつており、この凹凸形状4は工具入れとして使用され
る。しかも、凹凸形状4の前面側はタイヤのトレツド曲
面の半分を保持するような曲面42となつている。した
がつて、二個の工具入れ1の曲面42で挟んでタイヤ
(図示せず)を保持する。このため自動車のトランクの
工具入れ1として好適な構成である。また、凹凸形状4
の右側前面隅部にはその頂面の幅の略半分にわたつて突
出部41が形成されており、頂面より工具入れ1の厚さ
の略1/3の厚さをもつている。
もつており、この凹凸形状4は工具入れとして使用され
る。しかも、凹凸形状4の前面側はタイヤのトレツド曲
面の半分を保持するような曲面42となつている。した
がつて、二個の工具入れ1の曲面42で挟んでタイヤ
(図示せず)を保持する。このため自動車のトランクの
工具入れ1として好適な構成である。また、凹凸形状4
の右側前面隅部にはその頂面の幅の略半分にわたつて突
出部41が形成されており、頂面より工具入れ1の厚さ
の略1/3の厚さをもつている。
【0008】そして、この工具入れ1の芯材としてポリ
プロピレン(PP)、ポリエチレンなどのポリオレフィ
ン系の熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ91が使用されるが、こ
れは特に、発泡成形品として耐衝撃性や強度等に優れ好
適であるからである。次に、前記工具入れ1の製造方法
を図1ないし図2により説明する。まず、コアベント8
を設けた雌雄一対の型5、6をもうける。この型は可動
型5と固定型6とによつて構成されている。この型5、
6間に融点の異なる高融点繊維31と低融点繊維32の
二層よりなる熱可塑性樹脂繊維のファブリック3を張設
する。本発明者は試行錯誤の末、ファブリック3がニ−
ドルパンチ不織布であれば引張伸張率が、この不織布の
一方向で200%以上、かつ、この方向に直交する方向
で100%以上、更に両伸張率の比が0・5ないし3・
0であれば最も安定した成形ができることをみいだし
た。そして、このファブリツク3をクランパ7、7で1
kgf以下の張力を与えて配設する。この時、前記ファ
ブリック3は、熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ91側に位置す
る前記低融点点繊維32と、型側、すなわち、表面側に
位置する高融点繊維31を配する。
プロピレン(PP)、ポリエチレンなどのポリオレフィ
ン系の熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ91が使用されるが、こ
れは特に、発泡成形品として耐衝撃性や強度等に優れ好
適であるからである。次に、前記工具入れ1の製造方法
を図1ないし図2により説明する。まず、コアベント8
を設けた雌雄一対の型5、6をもうける。この型は可動
型5と固定型6とによつて構成されている。この型5、
6間に融点の異なる高融点繊維31と低融点繊維32の
二層よりなる熱可塑性樹脂繊維のファブリック3を張設
する。本発明者は試行錯誤の末、ファブリック3がニ−
ドルパンチ不織布であれば引張伸張率が、この不織布の
一方向で200%以上、かつ、この方向に直交する方向
で100%以上、更に両伸張率の比が0・5ないし3・
0であれば最も安定した成形ができることをみいだし
た。そして、このファブリツク3をクランパ7、7で1
kgf以下の張力を与えて配設する。この時、前記ファ
ブリック3は、熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ91側に位置す
る前記低融点点繊維32と、型側、すなわち、表面側に
位置する高融点繊維31を配する。
【0009】そして、その後可動型5を固定型6に近づ
けて型間をファブリツク3を型締めするが、この時ファ
ブリック3のクランプ張力を1kgf以下であると、フ
ァブリック3が型によくなじみ不適当な高張力かかつた
り、成形時にしわや破れを生ずることがない。そして、
型締めの状態で固定型6に設けた熱可塑性樹脂発泡ビ−
ズ91を充てん口9より型間の空間101に充てんす
る。この時、充てん圧力を5kgf/cm2ないし10kg
f/cm2とすれば熱可塑性発泡ビ−ズ91が空間101
内に隙間なく充てんされ、ファブリック3にしわや破れ
を生じたりすることはない。その後の発泡成形品の外観
を損なうこともない。次に、固定型6に設けたパイフ1
0のバルブvを開き高温スチ−ムを固定型6のコアベン
ト8から導入するとともに可動型5のコアベント8を介
して可動型5のパイプ11のバルブvを開きパイプ11
より排出するようにする。高温スチ−ムは熱可塑性樹脂
発泡ビ−ズ91を軟化させ、発泡反応を進めて発泡体3
3を形成するとともに、この時導入する高温スチ−ムの
温度を低融点繊維の融点の上下10度Cの範囲内とし高
融点繊維の融点より20度C以上低くすることよつて、
表皮、すなわち、ファブリック3の低融点繊維32の繊
維と熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ91の樹脂が微弱な軟化溶
融をおこし、相互に入りあつて、いわゆるアンカ−固着
が発生し、強固な接着ができる。また、この温度は高融
点繊維31になんらダメ−ジを与えることがなく、発泡
成形品の表面風合が向上する。下記の表1の比較例およ
び実施例は深さ50mm、幅55mmないし140mm深い凹
凸形状をもつ図3、図4に示された工具入れに本発明の
実施例を適用した結果を示す。
けて型間をファブリツク3を型締めするが、この時ファ
ブリック3のクランプ張力を1kgf以下であると、フ
ァブリック3が型によくなじみ不適当な高張力かかつた
り、成形時にしわや破れを生ずることがない。そして、
型締めの状態で固定型6に設けた熱可塑性樹脂発泡ビ−
ズ91を充てん口9より型間の空間101に充てんす
る。この時、充てん圧力を5kgf/cm2ないし10kg
f/cm2とすれば熱可塑性発泡ビ−ズ91が空間101
内に隙間なく充てんされ、ファブリック3にしわや破れ
を生じたりすることはない。その後の発泡成形品の外観
を損なうこともない。次に、固定型6に設けたパイフ1
0のバルブvを開き高温スチ−ムを固定型6のコアベン
ト8から導入するとともに可動型5のコアベント8を介
して可動型5のパイプ11のバルブvを開きパイプ11
より排出するようにする。高温スチ−ムは熱可塑性樹脂
発泡ビ−ズ91を軟化させ、発泡反応を進めて発泡体3
3を形成するとともに、この時導入する高温スチ−ムの
温度を低融点繊維の融点の上下10度Cの範囲内とし高
融点繊維の融点より20度C以上低くすることよつて、
表皮、すなわち、ファブリック3の低融点繊維32の繊
維と熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ91の樹脂が微弱な軟化溶
融をおこし、相互に入りあつて、いわゆるアンカ−固着
が発生し、強固な接着ができる。また、この温度は高融
点繊維31になんらダメ−ジを与えることがなく、発泡
成形品の表面風合が向上する。下記の表1の比較例およ
び実施例は深さ50mm、幅55mmないし140mm深い凹
凸形状をもつ図3、図4に示された工具入れに本発明の
実施例を適用した結果を示す。
【0010】
【表1】 したがつて、本発明の構成要件を具備することによつ
て、表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な
形状のビ−ズ発泡成形品の成形性、表皮、すなわち、フ
ァブリックの接着性、表面風合等の各特性を同時に満足
することが示された。
て、表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な
形状のビ−ズ発泡成形品の成形性、表皮、すなわち、フ
ァブリックの接着性、表面風合等の各特性を同時に満足
することが示された。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明の第2発明の
表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状
のビ−ズ発泡成形品の製造方法では、従来必要とした接
着剤を必要とせず、したがつて、接着剤を塗布する塗布
工程がなく、そして接着剤を使用したために必要とする
排気設備が必要ではないのでこれに伴う設備費が削減で
きる。しかも接着剤を使わないので、接着剤が表皮にし
み出ることもなく、表面にファブリックをもつた深い凹
凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品の外観を損なう
怖れもない。ただ、コアベントを設けた雌雄一対の型間
に、高融点繊維と低融点繊維の二層よりなる熱可塑性樹
脂繊維のファブリックを張設するだけであるから、その
ファブリックを簡単に入手することができ、また引張設
備も簡単に装備することができ、その後前記熱可塑性樹
脂繊維のファブリックを型締めし、前記型間の空間に熱
可塑性樹脂発泡ビ−ズを充てん圧入して、コアベントか
らの高温スチ−ムで加熱することによつてビ−ズ側の低
融点繊維を溶融させるとともに熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ
を発泡させて一体的に成形したファブリック付きビ−ズ
発泡成形品において、前記ファブリックは、熱可塑性樹
脂発泡ビ−ズ側に位置する前記低融点点繊維と、型側、
すなわち、表面側に位置する高融点繊維を一体的に成形
した表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な
形状のビ−ズ発泡成形品の製造方法であるから、発泡体
の芯材とファブリック、すなわち、表皮の接着とを同時
にできる。そして、いままでにない外観の美麗な表面に
ファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−
ズ発泡成形品を提供できる。そして、大量生産に適し、
ビ−ズ発泡成形品を安価に提供できる。
表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状
のビ−ズ発泡成形品の製造方法では、従来必要とした接
着剤を必要とせず、したがつて、接着剤を塗布する塗布
工程がなく、そして接着剤を使用したために必要とする
排気設備が必要ではないのでこれに伴う設備費が削減で
きる。しかも接着剤を使わないので、接着剤が表皮にし
み出ることもなく、表面にファブリックをもつた深い凹
凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品の外観を損なう
怖れもない。ただ、コアベントを設けた雌雄一対の型間
に、高融点繊維と低融点繊維の二層よりなる熱可塑性樹
脂繊維のファブリックを張設するだけであるから、その
ファブリックを簡単に入手することができ、また引張設
備も簡単に装備することができ、その後前記熱可塑性樹
脂繊維のファブリックを型締めし、前記型間の空間に熱
可塑性樹脂発泡ビ−ズを充てん圧入して、コアベントか
らの高温スチ−ムで加熱することによつてビ−ズ側の低
融点繊維を溶融させるとともに熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ
を発泡させて一体的に成形したファブリック付きビ−ズ
発泡成形品において、前記ファブリックは、熱可塑性樹
脂発泡ビ−ズ側に位置する前記低融点点繊維と、型側、
すなわち、表面側に位置する高融点繊維を一体的に成形
した表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な
形状のビ−ズ発泡成形品の製造方法であるから、発泡体
の芯材とファブリック、すなわち、表皮の接着とを同時
にできる。そして、いままでにない外観の美麗な表面に
ファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−
ズ発泡成形品を提供できる。そして、大量生産に適し、
ビ−ズ発泡成形品を安価に提供できる。
【0012】また、この製造方法で製造された本発明の
第1発明の表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や
複雑な形状のビ−ズ発泡成形品は、各種の材質のファブ
リックが使用され、これら各種の表皮が接着され軟質、
軽量であり装飾価値の高いビ−ズ発泡成形品を得ること
ができ、包装分野、家庭用品分野、輸送分野等の広範な
用途に利用できる表面にファブリックをもつた深い凹凸
形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品を提供することが
できる。
第1発明の表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や
複雑な形状のビ−ズ発泡成形品は、各種の材質のファブ
リックが使用され、これら各種の表皮が接着され軟質、
軽量であり装飾価値の高いビ−ズ発泡成形品を得ること
ができ、包装分野、家庭用品分野、輸送分野等の広範な
用途に利用できる表面にファブリックをもつた深い凹凸
形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるな表面にファブリックをもつた
深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品を製造す
るための一工程の配置を示す側断面図である。
深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品を製造す
るための一工程の配置を示す側断面図である。
【図2】 同じく図1のその後の工程を示す側断面図で
ある。
ある。
【図3】 本発明による表面にファブリックをもつた深
い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品の一実施例
である工具入れの斜視図である。
い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品の一実施例
である工具入れの斜視図である。
【図4】 (a)は図3の4L−4L矢視線で切断した
断面図であり、(b)は(a)の1部拡大断面図であ
る。
断面図であり、(b)は(a)の1部拡大断面図であ
る。
1・・・工具入れ 2・・・表面 3・・・ファブリック 31・・・高融点繊維 32・・・低融点繊維 33・・・発泡体 4・・・凹凸形状 41・・・突出部 42・・・曲面 5・・・可動型 6・・・固定型 7・・・クランパ 8・・・コアベント 9・・・充てん口 91・・・熱可塑性樹脂発泡ビ−ズ 10・・・パイプ 101・・・空間 11・・・パイプ v・・・バルブ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 9:00 4F
Claims (8)
- 【請求項1】 コアベントを設けた雌雄一対の型間に、
高融点繊維と低融点繊維の二層よりなる熱可塑性樹脂繊
維のファブリックを張設し、その後前記熱可塑性樹脂繊
維のファブリックを型締めし、前記型間の空間に熱可塑
性樹脂発泡ビ−ズを充てん圧入して、コアベントからの
高温スチームで加熱することによつて一体的に成形した
ファブリック付きビ−ズ発泡成形品において、前記ファ
ブリックは、熱可塑性樹脂発泡ビーズ側に位置する前記
低融点繊維と、型側、すなわち、表面側に位置する前記
高融点繊維を一体的に成形したことを特徴とする表面に
ファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−
ズ発泡成形品。 - 【請求項2】 コアベントを設けた雌雄一対の型間に、
高融点繊維と低融点繊維の二層よりなる熱可塑性樹脂繊
維のファブリックを張設し、その後前記熱可塑性樹脂繊
維のファブリックを型締めし、前記型間の空間に熱可塑
性樹脂発泡ビ−ズを充てん圧入して、コアベントからの
高温スチ−ムで加熱することによつてビ−ズ側の低融点
繊維を溶融させるとともに熱可塑性樹脂発泡ビ−ズを発
泡させて一体的に成形したファブリック付きビ−ズ発泡
成形品において、前記ファブリックは、熱可塑性樹脂発
泡ビ−ズ側に位置する前記低融点点繊維と、型側、すな
わち、表面側に位置する高融点繊維を一体的に成形した
ことを特徴とする表面にファブリックをもつた深い凹凸
形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品の製造方法。 - 【請求項3】 ファブリックの低融点繊維と熱可塑性樹
脂発泡ビ−ズをそれぞれポリオレフィン係の樹脂とし、
ファブリックの高融点繊維をポリアミド系を主体として
なることを特徴とする請求項1記載の表面にファブリッ
クをもつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形
品。 - 【請求項4】 ファブリックの低融点繊維と熱可塑性樹
脂発包ビ−ズをそれぞれポリオレフィン系の樹脂とし、
ファブリックの高融点繊維をポリエステル系を主体とし
てなることを特徴とする請求項1記載の表面にファブリ
ックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成
形品。 - 【請求項5】 請求項1のファブリックが二−ドルパン
チ不織布であることを特徴とする表面にファブリックを
もつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品。 - 【請求項6】 請求項4のファブリックがニ−ドルパン
チ不織布であり、このニ−ドルパンチ不織布の引張伸張
率がこの不織布の少なくとも一方向で200%以上、か
つ、この方向に直交する方向で100%以上、さらに両
引張伸張率の比が0.5ないし3.0であることを特徴
とする表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑
な形状のビ−ズ発泡成形品。 - 【請求項7】 請求項2でコァベントから導入する高温
スチ−ムの温度を低融点繊維の融点の上下10度Cの範
囲内とし高融点繊維の融点より20度C以上低くしたこ
とを特徴とする表面にファブリックをもつた深い凹凸形
状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品の製造方法。 - 【請求項8】 請求項2でファブリックの張力を1.0
kgf以下、熱可塑性樹脂発泡ビ−ズの充てん圧を5kg
f/cm2ないし10kgf/cm2としたこと特徴とする表面
ニファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状の発
泡成形品の製造方法。 【0001】
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3314951A JP2547188B2 (ja) | 1991-11-28 | 1991-11-28 | 表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3314951A JP2547188B2 (ja) | 1991-11-28 | 1991-11-28 | 表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05147121A true JPH05147121A (ja) | 1993-06-15 |
JP2547188B2 JP2547188B2 (ja) | 1996-10-23 |
Family
ID=18059628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3314951A Expired - Fee Related JP2547188B2 (ja) | 1991-11-28 | 1991-11-28 | 表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2547188B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0999026A1 (en) * | 1998-11-05 | 2000-05-10 | Milliken Europe N.V. | Method for manufacturing shaped articles by moulding and shaped articles obtained by this method |
US6656397B1 (en) * | 1999-03-11 | 2003-12-02 | Delphi Technologies, Inc. | Method of making a door trim assembly |
US6723263B2 (en) | 2001-09-25 | 2004-04-20 | Delphi Technologies, Inc. | Apparatus and method of making interior trim panel |
US6838027B2 (en) | 1999-12-30 | 2005-01-04 | Delphi Technologies, Inc. | Method of making an interior trim panel |
WO2018159597A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-07 | 宇部エクシモ株式会社 | 繊維強化発泡粒子成形体、およびその製造方法 |
CN110281453A (zh) * | 2019-06-14 | 2019-09-27 | 广州市豪力佳非织造新材料有限公司 | 无纺布在发泡成型中的应用 |
CN111556802A (zh) * | 2018-01-12 | 2020-08-18 | 东丽株式会社 | 热塑性树脂片材的加热装置及热塑性树脂成型体的制造方法 |
-
1991
- 1991-11-28 JP JP3314951A patent/JP2547188B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0999026A1 (en) * | 1998-11-05 | 2000-05-10 | Milliken Europe N.V. | Method for manufacturing shaped articles by moulding and shaped articles obtained by this method |
WO2000027607A1 (en) * | 1998-11-05 | 2000-05-18 | Milliken Europe N.V. | Method for manufacturing shaped articles by moulding and shaped articles obtained by this method |
US6656397B1 (en) * | 1999-03-11 | 2003-12-02 | Delphi Technologies, Inc. | Method of making a door trim assembly |
US6838027B2 (en) | 1999-12-30 | 2005-01-04 | Delphi Technologies, Inc. | Method of making an interior trim panel |
US6723263B2 (en) | 2001-09-25 | 2004-04-20 | Delphi Technologies, Inc. | Apparatus and method of making interior trim panel |
WO2018159597A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-07 | 宇部エクシモ株式会社 | 繊維強化発泡粒子成形体、およびその製造方法 |
JPWO2018159597A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2019-12-26 | 宇部エクシモ株式会社 | 繊維強化発泡粒子成形体、およびその製造方法 |
EP3590675A4 (en) * | 2017-02-28 | 2020-12-16 | Ube Exsymo Co., Ltd. | FIBER REINFORCED FOAM PARTICLE MOLDED ARTICLE AND ITS PRODUCTION METHOD |
US11499027B2 (en) | 2017-02-28 | 2022-11-15 | Ube Exsymo Co., Ltd. | Fiber-reinforced foam particle molded article and production method therefor |
CN111556802A (zh) * | 2018-01-12 | 2020-08-18 | 东丽株式会社 | 热塑性树脂片材的加热装置及热塑性树脂成型体的制造方法 |
CN110281453A (zh) * | 2019-06-14 | 2019-09-27 | 广州市豪力佳非织造新材料有限公司 | 无纺布在发泡成型中的应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2547188B2 (ja) | 1996-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9981443B2 (en) | Core material for sandwich panel, method of molding core material for sandwich panel, sandwich panel, and method of molding sandwich panel | |
CA2081745C (en) | Multilayer molded article and production thereof | |
CA2088177C (en) | Multilayer molded article and method for producing the same | |
JP2001121561A (ja) | 熱可塑性樹脂成形品およびその製造方法 | |
US4248651A (en) | Thermoforming process of corrugated plastic board | |
JP2547188B2 (ja) | 表面にファブリックをもつた深い凹凸形状や複雑な形状のビ−ズ発泡成形品およびその製造方法 | |
EP0296750A2 (en) | Method for producing thin-wall molded article having protrusions and a mold therefor | |
JPS6324807B2 (ja) | ||
JP2001062876A (ja) | 熱可塑性樹脂成形体製造用金型および熱可塑性樹脂成形体の製造方法 | |
CA2342644C (en) | Molded resin laminate and method for producing the same | |
JP2005125736A (ja) | 発泡層付き内装品 | |
JP3822208B2 (ja) | 内装品の真空成形方法及び真空成形機 | |
JPH0639861A (ja) | 表皮一体成形品およびその成形方法 | |
US20100109190A1 (en) | Process for producing thermoplastic resin molding | |
JP4767378B2 (ja) | 車両用内装品の製造方法 | |
JP2003231195A (ja) | 機能性部材を有する熱可塑性樹脂発泡成形品 | |
JP4344651B2 (ja) | 熱可塑性樹脂発泡成形品の製造方法 | |
JP2000210968A (ja) | 表皮付き型内発泡成形体及びその製造方法 | |
JPS6327181B2 (ja) | ||
JPH05321114A (ja) | 硬質表面層を有する繊維質成形品の製造法 | |
JP2973565B2 (ja) | 多層成形品の製造方法 | |
JP4613388B2 (ja) | 多層成形品の製造用金型および多層成形品の製造方法 | |
JP4165527B2 (ja) | 熱可塑性樹脂成形品の製造方法 | |
JP3667819B2 (ja) | 車両用内装材及びその成形方法 | |
JPS62198442A (ja) | 部分的にパイルカ−ペツトを備えた自動車用マツトの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |