JPH0514438A - 通信回線設定方法 - Google Patents

通信回線設定方法

Info

Publication number
JPH0514438A
JPH0514438A JP3158217A JP15821791A JPH0514438A JP H0514438 A JPH0514438 A JP H0514438A JP 3158217 A JP3158217 A JP 3158217A JP 15821791 A JP15821791 A JP 15821791A JP H0514438 A JPH0514438 A JP H0514438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
address
communication line
information
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3158217A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Doi
英司 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3158217A priority Critical patent/JPH0514438A/ja
Publication of JPH0514438A publication Critical patent/JPH0514438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 宛先の通信網のアドレスが不明な接続装置に
対し、通信回線の設定処理を簡略化し、通信の活発につ
れ同報通信回線の通信量を個別通信回線へ分散させて構
内網間の通信疎通量を向上させる。 【構成】 送信側の接続装置は、宛先の通信網のアドレ
スが不明の場合、同報通信回線を使用して発信元の通信
網のアドレス、発信元の装置アドレス、および宛先の装
置アドレスを付加した通信パケットを同報転送(10
3)し、受信側の接続装置は、同報通信回線を介して受
信する情報の発信元の通信網アドレス、装置アドレスを
接続装置が管理する宛先アドレス管理テーブルへ書き込
むという動作を繰り返すことにより、各接続装置は宛先
の通信網のアドレスと装置アドレスとの対応関係をアド
レス管理テーブル内に作成していき、次回以降の接続要
求時には、このテーブルに保持された通信網のアドレス
を使用して個別通信回線を設定し、情報を転送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、公衆電話網のように通
信に先立って通信回線を設定する必要のある通信網を介
したローカルエリアネットワーク(LAN)等の構内網
間を接続する場合、あるいは通信網と構内網とで宛先の
指定方式(番号計画、アドレッシング)と接続の手順が
異なる場合の通信回線設定方法に関し、特に網間接続点
での宛先の指定形式の変換や宛先情報の取得、および網
間接続用の通信回線設定に好適な通信回線設定方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の通信回線設定方法には、宛先の指
定形式(アドレッシング)が異なる網間を接続する場
合、各々の網で複数の宛先指定形式を解釈できないた
め、宛先ごとに通信回線を設定しておき、宛先を解釈し
て対応する通信回線を使用して情報を送達する方法、あ
るいは全ての通信装置に対して情報を同報して目的の宛
先へ送達する方法がある。例えば、公衆網等、通信回線
設定の手順が存在する通信網では、端末の物理的な接続
位置ごとに通信網のアドレスを割り付け、その通信網ア
ドレスで径路選択し、通信回線を設定するので、端末に
は通信網アドレスが設定されていない。一方、LANで
は、物理的な位置とは無関係に端末自体にMAC(Media
Access Control)アドレスやIP(Inter Personal)アド
レス等(以下、装置アドレスと呼ぶ)が設定されてお
り、この装置アドレスで宛先へ情報を送達していた。こ
のため、LANの装置アドレスで宛先を指定された情報
が公衆網等の別の通信網を介して通信される場合、通信
網とLANとの接続点にある接続装置で宛先ごとに接続
装置に割り付けられた通信網のアドレスを取得し、装置
アドレスとの対応を管理する必要がある。また、LAN
の通信装置には、移動や増設・撤去等の変化があり、そ
れに伴って装置アドレスにも移動、新設、削除等の変化
が生じるため、装置アドレスと公衆網のアドレスとの対
応は固定的なものではなく、刻々変化する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、通
信網とLANとの接続点にある接続装置で宛先ごとに接
続装置に割り付けられた通信網のアドレスを取得し、装
置アドレスとの対応を管理する必要があるが、これは処
理が複雑で容易に実現できなかった。また、LANの通
信装置の装置アドレスの変化に伴い、刻々変化する装置
アドレスと公衆網のアドレスとの対応関係に追従する方
法は処理が複雑であり、容易に実現できなかった。本発
明の目的は、通信の都度、アドレス情報を取得し、次の
通信のとき、そのアドレス情報を使用して個別の通信回
線を設定することにより、このような問題点を改善し
て、通信回線を設定するための処理を簡略化し、構内網
間の通信疎通量を向上させることが可能な通信回線接続
方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の通信回線設定方法は、全ての通信装置(実
施例では、通信網と構内網との接続点にある接続装置を
示す)が受信できる同報通信回線と、接続要求信号によ
り発信元の接続装置と宛先の接続装置との間に設定する
個別通信回線とを備えた通信網において、送信側の接続
装置は、宛先の通信網のアドレスが不明の場合、同報通
信回線を使用して発信元の接続装置の通信網アドレス、
発信元の装置アドレス、および宛先の装置アドレスを付
加した通信パケットを同報転送し、受信側の接続装置
は、同報通信回線を介して受信する情報の発信元の通信
網アドレス、装置アドレスを接続装置が管理する宛先ア
ドレス管理テーブル(DA管理テーブル)へ書き込むと
いう動作を繰り返すことにより、各接続装置は宛先の通
信網のアドレスと装置アドレスとの対応関係をアドレス
管理テーブル(SA管理テーブル、DA管理テーブル)
内に作成していき、次回以降の接続要求時には、宛先の
装置アドレスとアドレス管理テーブルに保持された装置
アドレスとを比較し、一致したものがあれば、そこに保
持された通信網のアドレスを使用して個別通信回線を設
定し、情報を転送することに特徴がある。
【0005】
【作用】本発明においては、各通信装置に、自装置が管
理するアドレス管理テーブルを備え、宛先の通信装置へ
の個別通信回線が未設定の場合、送信側は、転送する情
報に発信元の通信装置の識別情報を付加し、同報通信回
線を使用して転送する。一方、受信側は、同報通信回線
で情報を受信すると、それから発信元の通信装置の識別
情報を取り出して保持する。これにより、通信装置側で
通信網のアドレスと装置アドレスの対応関係を自動的に
取得、管理する。そして、情報を転送する場合には、そ
の対応関係をもとに、通信網へ接続要求信号を送出して
個別通信回線を設定し、それを使用して情報を転送す
る。従って、通信網のアドレスが不明な宛先の通信装置
に対する通信回線設定処理が簡略化され、個別の通信回
線が次々に設定されるため、同報通信回線から通信要求
を分散させて、構内網間の通信疎通量を向上させること
ができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。図2は、本発明の一実施例における通信システムの
構成図である。図2において、1は公衆網等の通信網、
2は通信網1内に設定された同報通信回線、3は接続装
置4と接続装置5間に設定された通信網1内の個別通信
回線、4〜6は構内網7〜9と通信網1を接続する通信
装置(通信網1と構内網7〜9との接続点にある接続装
置)、7〜9はLAN等の構内網、10〜18は構内網
7〜8の何れかに接続された通信端末である。本実施例
は、構内網を通信網で接続した場合を示し、構内網7〜
9と通信網1のアドレスの形式やコーディング則および
通信のための手順は異なる。また、接続装置4〜6は、
同報通信回線2の識別子Bと自己の通信網1の接続点の
通信網アドレスを予め知っている。この場合、接続装置
4〜6の通信網のアドレスをA4〜A6で示す。なお、
通信端末10〜18の装置アドレスはα〜ιである。ま
た、接続装置4〜6は、発信元の装置アドレスを登録、
管理する発信元アドレス(以下SAと記す)管理テーブ
ルと、宛先の通信端末の装置アドレス、その通信端末の
属する構内網と通信網1とを結ぶ接続装置の通信網アド
レス(以下、DA管理テーブルで接続装置の通信網アド
レスを装置IDと呼ぶ)、および通信網1内の回線の識
別子(回線ID)を登録、管理する宛先アドレス(以下
DAと記す)管理テーブルとから構成されたアドレス管
理テーブルを有する。
【0007】ここで、接続装置間の通信手順について述
べる。まず、構内網7に接続された通信端末10が、構
内網8に接続された通信端末13と通信する場合につい
て述べる。図1は、本発明の一実施例における送信側接
続装置の動作を示すフローチャート、図3は本発明の一
実施例における接続装置間の通信手順を示す説明図、図
4は本発明の一実施例における接続装置4のアドレス管
理テーブル例図、図5は本発明の一実施例における接続
装置5のアドレス管理テーブル例図、図6は本発明の一
実施例における受信側接続装置の動作を示すフローチャ
ートである。本実施例では、図3の点線で示すように、
同報通信回線を用いた通信を行う。この場合、通信端末
10は構内網7の通信手順に従って、宛先の通信端末1
3への情報を送出し、この情報は構内網7のルーティン
グに基づき、接続装置4へ到達する。接続装置4はその
情報を受信すると、図1のように、宛先の装置アドレス
(δ)と発信元の装置アドレス(α)を取り出し、発信
元の装置アドレス(α)を図4のSA管理テーブルに書
き込み、保持する。また、その装置アドレス(δ)をD
A管理テーブル内の保持情報と比較する(101)。な
お、図4および図5における矢印は情報の書き込みを示
す。その結果、一致するものが無い場合には(10
2)、接続装置4の通信網のアドレス(A4)、発信元
の装置アドレス(α)、および宛先の装置アドレス
(δ)を設定した通信パケットを通信網1の接続手順に
従って同報通信回線に送出する(103)。なお、本実
施例では、DA管理テーブルには情報が存在していない
ものとする。一方、同報通信回線2を介して通信端末1
3への通信パケットを受信した接続装置5は、図6のよ
うに、その通信パケットをそのまま構内網8へ中継する
(601〜603)。その時、接続装置5は図5に示す
自己のDA管理テーブル内に保持している情報と通信パ
ケットに設定された発信元の接続装置の通信網のアドレ
ス(A4)と比較する(604)。その結果、一致する
ものが無い場合には(605)、その通信パケットの発
信元の装置アドレス(α)、発信元の接続装置の通信網
のアドレス(A5)を書き込む(606)。但し、同報
通信回線2を使用した通信パケットを受信した場合、個
別回線識別子(回線ID)には情報を書き込まない。な
お、接続装置6においても、ステップ601〜606と
同様の処理を行う。
【0008】次に、上記図3に続いて通信端末14が通
信端末10へ情報を送出する場合について述べる。この
場合、接続装置5は通信端末10に関するアドレス情報
を既に取得している。図7は、本発明の一実施例におけ
る接続装置間の通信手順を示す説明図である。本実施例
では、図7の点線で示すように、個別信号回線3による
通信を行う。この場合、接続装置5は、通信端末14か
らの通信端末10宛の情報を受信すると、宛先の装置ア
ドレス(α)と発信元の装置アドレス(ε)を取り出
し、図1のステップ101の処理を行う。この過程にお
いて、接続装置5は、上記同報通信の受信時の処理(図
6のステップ601〜606)で書き込んだ宛先の装置
アドレス(α)を自己のDA管理テーブル内で発見し
(102)、かつその宛先へいたる個別の通信回線が設
定されていない(回線IDの欄に有効な回線IDが設定
されていない)ので(104)、接続装置4に対する個
別の通信回線設定のために宛先の接続装置4の通信網の
アドレス(A4)を設定した接続要求信号を通信網1へ
送出する(105)。その結果設定された個別通信回線
3の識別子(a)を対応するDA管理テーブル内の回線
ID部へ書き込む(106)。これにより、個別通信回
線3を使用して通信端末10宛の通信パケットを送出す
る(107)。一方、接続装置4は、図6のように、個
別通信回線3を介して受信した通信パケットの宛先装置
アドレス(α)と自己が管理している図4のSA管理テ
ーブル内の保持情報とを比較し(601,602,60
7)、一致するものが無い場合(608)、その個別通
信回線を切断する(609)。なお、正常なケースで
は、接続装置4は上記同報通信前の処理(図1のステッ
プ101)で書き込んだ情報を保持しているため、個別
の通信回線を切断することはない。また、接続装置4
は、その通信パケットに設定された発信元の装置アドレ
ス(ε)を図4のDA管理テーブルの保持情報と比較す
る(610)。その結果、一致する情報がない場合は
(611)、発信元の装置アドレス(ε)と、個別通信
回線の発信元の接続装置の装置ID(A5)を書き込
み、保持する(612)。また、一致する情報があって
も、回線IDに有効な情報が設定されていない場合(6
13)、個別通信回線識別子(a)を回線IDへ書き込
む(614)。なお、ステップ611,613におい
て、一致する保持があり、かつ回線IDの情報がaの場
合には(615)、何も書き込まない。また、回線ID
がaでない別の値(例えばd)の場合には、ステップ6
11,613で一致する保持情報がない場合と同様にD
A、装置ID、回線IDを書き込む(616)。
【0009】次に、上記の通信に続いて、通信端末11
(β)が通信端末14(ε)へ情報を送出する場合につ
いて述べる。図8は、本発明の一実施例における接続装
置間の通信手順を示す説明図である。本実施例では、図
8の点線で示すように、個別信号回線3による通信を行
う。接続装置4は、通信端末14宛の情報を受信すると
宛先の装置アドレス(ε)と発信元の装置アドレス
(β)を取り出し、図1のステップ101の処理を行
う。この場合、図7の処理(図6のステップ610〜6
16)で、宛先の装置アドレス(ε)は図4のDA管理
テーブルに書き込み済みであるから、接続装置4では、
DA管理テーブル内で一致するものを発見し、かつその
宛先へ到る個別通信回線の識別子がaであることがわか
るので(102,104)、個別通信回線3を使用して
通信端末14宛の通信パケットを送出する(107)。
一方、接続装置5は、個別通信回線3でその通信パケッ
トを受信すると、図7の場合と同様の動作(図6のステ
ップ607,608)を行う。さらに、接続装置5は、
通信パケットの発信元の装置アドレス(β)を図5のD
A管理テーブルの保持情報と比較し(610)、一致し
ない場合は発信元の装置アドレス(β)と、発信元の通
信網アドレス(A4)、個別通信回線(a)をDA管理
テーブルに書き込む(611〜614)。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、接続装置は装置アドレ
スで通信要求を指示することができ、接続装置では、宛
先の通信網のアドレスが不明である接続装置に対して、
通信回線を設定するための処理が簡略化され、かつ通信
が活発に行われるに従って個別の通信回線が次々に設定
されていき、同報通信回線の通信量を個別通信回線へ分
散させることにより、構内網間の通信疎通量を向上する
ことができる。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における送信側接続装置の動
作を示すフローチャートである。
【図2】本発明の一実施例における通信システムの構成
図である。
【図3】本発明の一実施例における接続装置間の通信手
順を示す説明図である。
【図4】本発明の一実施例における接続装置4のアドレ
ス管理テーブル例図である。
【図5】本発明の一実施例における接続装置5のアドレ
ス管理テーブル例図である。
【図6】本発明の一実施例における受信側接続装置の動
作を示すフローチャートである。
【図7】本発明の一実施例における接続装置間の通信手
順を示す説明図である。
【図8】本発明の一実施例における接続装置間の通信手
順を示す説明図である。
【符号の説明】
1 通信網 2 同報通信回線 3 個別通信回線 4 通信装置(接続装置) 5 通信装置(接続装置) 6 通信装置(接続装置) 7 構内網 8 構内網 9 構内網 10 通信端末 11 通信端末 12 通信端末 13 通信端末 14 通信端末 15 通信端末 16 通信端末 17 通信端末 18 通信端末

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 複数の通信装置間の通信回線を設定する
    ための接続要求信号を通信装置から受信し、該接続要求
    信号の発信元の通信装置と該接続要求信号で指定された
    宛先の通信装置との間に個別の通信回線を設定する手段
    と、複数の通信装置へ情報を同報するための通信回線と
    を持つ通信網の通信回線設定方法において、発信側の通
    信装置は、宛先の通信装置の識別情報から該通信装置へ
    の個別通信回線が設定済みか否かを判定し、設定済みの
    場合、該個別通信回線を使用して情報を転送し、設定さ
    れていない場合には、該情報に発信元の通信装置の識別
    情報を付加し、上記同報通信回線を使用して転送し、受
    信側の通信装置は、該同報通信回線で情報を受信する
    と、該受信情報から発信元の通信装置の識別情報を取り
    出して保持することにより、以降、該通信装置へ情報を
    転送する場合には、上記通信網へ接続要求信号を送出し
    て個別の通信回線を設定し、該個別通信回線を使用して
    情報を転送することを特徴とする通信回線設定方法。
JP3158217A 1991-06-28 1991-06-28 通信回線設定方法 Pending JPH0514438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3158217A JPH0514438A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 通信回線設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3158217A JPH0514438A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 通信回線設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514438A true JPH0514438A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15666844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3158217A Pending JPH0514438A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 通信回線設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514438A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371958B (en) * 1996-12-06 2002-10-09 Distribution Systems Res Inst Integrated information communication system
US6618366B1 (en) 1997-12-05 2003-09-09 The Distribution Systems Research Institute Integrated information communication system
US7149815B1 (en) 1996-12-06 2006-12-12 The Distribution Systems Research Institute Integrated information communication system using internet protocol
US7693187B2 (en) 1996-12-06 2010-04-06 Miyaguchi Research Co., Ltd. Integrated information communication system using internet protocol

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371958B (en) * 1996-12-06 2002-10-09 Distribution Systems Res Inst Integrated information communication system
US7149815B1 (en) 1996-12-06 2006-12-12 The Distribution Systems Research Institute Integrated information communication system using internet protocol
US7693187B2 (en) 1996-12-06 2010-04-06 Miyaguchi Research Co., Ltd. Integrated information communication system using internet protocol
US6618366B1 (en) 1997-12-05 2003-09-09 The Distribution Systems Research Institute Integrated information communication system
US7266115B2 (en) 1997-12-05 2007-09-04 The Distribution Systems Research Institute Integrated information communication system
US7266114B2 (en) 1997-12-05 2007-09-04 The Distribution Systems Research Institute Integrated information communication system
US7787428B2 (en) 1997-12-05 2010-08-31 The Distribution Systems Research Institute Integrated information communication system
US8208452B2 (en) 1997-12-05 2012-06-26 The Distribution Systems Research Institute Integrated information communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU629486B2 (en) Communications network dynamic addressing arrangement
CN1739276B (zh) 用于以太网mac地址管理的系统、方法和功能
US6405247B1 (en) Method and apparatus for operating the internet protocol over a high-speed serial bus
CN100401714C (zh) 用于对通信设备进行自动配置的方法
JPH06205039A (ja) マルチプロトコル対応のパケット網構成方法
JP2009094832A (ja) マルチキャストデータ配信装置、その配信方法およびその配信制御プログラム
WO2001014988B1 (en) Technique for automatic remote media access control (mac) layer address resolution
JP2002077254A (ja) 移動端末への情報配信サービス方法およびゲートウェイ装置
CN107547344B (zh) Vxlan报文处理方法及装置
JPH1063598A (ja) マルチキャスト通信方法及びマルチキャスト通信システムと、マルチキャスト通信用サーバ
CN100579131C (zh) 求取终端设备装置的因特网协议地址的方法和装置
US20040202185A1 (en) Multiple virtual local area network support for shared network adapters
US7496095B1 (en) Local area network emulation over a channel based network
US6243380B1 (en) Method and apparatus for mapping asynchronous ports to HDLC addresses
JPH0514438A (ja) 通信回線設定方法
JP2006050393A (ja) 無線lan端末
US6502158B1 (en) Method and system for address spaces
JPH098842A (ja) 電子メールシステム
TW400473B (en) Triplet architecture in a multi-port bridge for a local area network including method and apparatus for periodically updating entries in a content addressable memory
CN101087243B (zh) 在弹性分组环中限制多播范围的方法及装置
US6295280B1 (en) Method for network node recognition
Cisco SMDS Configuration Commands
KR100260436B1 (ko) 에이.알.피 구현방법
JP2000174809A (ja) Ppp通信装置とそれを用いたppp通信システム
JP3428779B2 (ja) 交換網接続システム