JPH05143392A - テスト用プログラム生成方式 - Google Patents

テスト用プログラム生成方式

Info

Publication number
JPH05143392A
JPH05143392A JP3332743A JP33274391A JPH05143392A JP H05143392 A JPH05143392 A JP H05143392A JP 3332743 A JP3332743 A JP 3332743A JP 33274391 A JP33274391 A JP 33274391A JP H05143392 A JPH05143392 A JP H05143392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
variable
trace
file
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3332743A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Sakai
昌也 酒井
Yoshiyuki Nakamura
良之 仲村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIIGATA NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Corp
NEC Software Niigata Ltd
Original Assignee
NIIGATA NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Corp
NEC Software Niigata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIIGATA NIPPON DENKI SOFTWARE KK, NEC Corp, NEC Software Niigata Ltd filed Critical NIIGATA NIPPON DENKI SOFTWARE KK
Priority to JP3332743A priority Critical patent/JPH05143392A/ja
Publication of JPH05143392A publication Critical patent/JPH05143392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作成したプログラムのテストを行う際の準備
作業を簡易化する。 【構成】 トレースする変数を指定する変数指定ファイ
ル2と、テスト用ソースファイル3と、トレース用文を
生成するトレースソース生成処理部6と、トレース用文
を格納するトレースソーステーブル4と、テスト対象の
プログラムを読み込みテスト用ソースとして出力するオ
リジナルソース入出力処理部5と、テスト対象プログラ
ムからトレースする変数を検索する変数名検索処理部7
と、トレース用ソースをテスト用ソースに出力するトレ
ースソース出力処理部8とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プログラムのテストを
行うときのテスト方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プログラムのテストを行う場合、
ある変数の値をトレースするときは、オリジナルのソー
スにトレース文をエディタで直接書き込んでいた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の方式で
はトレースしたい変数の位置を正確に知っている必要が
あり、トレースしたい変数が変わる度に編集する必要が
あり作業が面倒であるという欠点がある。
【0004】本発明の目的は作成したプログラムのテス
トを行う際の準備作業を簡易化するテスト用プログラム
生成方式を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のテスト用プログ
ラム生成方式は、トレースしたい変数を指定するための
変数指定ファイルと、テスト対象となるプログラムに変
数指定ファイルで指定された変数をトレースするための
ソースが付加されたプログラムソースであるテスト用ソ
ースファイルと、テスト用ソースへ付加するトレースソ
ースを格納するためのトレースソーステーブルと、オリ
ジナルソースを読み込みテスト用ソースファイルへ出力
するオリジナルソース入出力処理部と、変数指定ファイ
ルを読み込みトレース用のソースを生成し、トレースソ
ーステーブルへ格納するトレースソース生成処理部と、
読み込んだオリジナルソースから変数を切り出し、トレ
ースソーステーブルに格納された変数が有るか検索する
変数名検索処理部と、トレースソーステーブルからトレ
ースソースを取り出し変数の出現位置を示すソースと共
にテスト用ソースファイルへ出力するトレースソース出
力処理部とを有する。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明のテスト用ソース生成方式の
一実施例のブロック図である。
【0008】各部の機能について説明する。オリジナル
ソースファイル1は、テスト対象となるプログラムソー
スである。変数指定ファイル2は、トレースしたい変数
を指定するためのファイルであり、変数名とデータ型を
定義する。テスト用ソースファイル3は、テスト対象と
なるプログラムに変数指定ファイル2で指定された変数
をトレースするためのソースが付加されたプログラムソ
ースファイルである。トレースソーステーブル4は、テ
スト用ソースへ付加するトレースソースを格納するため
のテーブルである。オリジナルソース入出力処理部5
は、オリジナルソース1から1行読み込みテスト用ソー
スファイル3へ出力し、読み込んだ文が実行文がどうか
を調べる。トレースソース生成処理部6は、変数指定フ
ァイル2を読み込みトレース用のソースを生成し、トレ
ースソーステーブル4へ格納する。変数名検索処理部7
は、読み込んだオリジナルソースから変数を切り出し、
トレースソーステーブル4に格納された変数が有るか検
索する。トレースソース出力処理部8は、トレースソー
ステーブル4からトレースソースを取り出し変数の出現
位置を示すソースと共にテスト用ソースファイル3へ出
力する。
【0009】図2に処理フローを示す。トレースソース
生成処理部6で変数指定ファイル2から変数名とデータ
型を読み込み、変数名とその値を出力するソースを生成
し、トレースソーステーブル4へ格納する。オリジナル
ソース入出力処理部5では、まず行カウンタを初期化し
た後、オリジナルソースファイル1から1行読み込み、
そのままテスト用ソースファイル3へ出力し、行カウン
タに1を加える。更に読み込んだ文が実行文かどうか調
べ、実行文で有れば、変数名検索処理部7で読み込んだ
オリジナルソースから変数名を切り出しトレースソース
テーブル4で指定されている変数が有るかどうか調べ
る。有った場合、トレースソース出力処理部8で、トレ
ース用ソースとして行カウンタの値と変数値を出力する
文をテスト用ソースファイル3へ出力する。
【0010】図3以降で具体的動作を示す。図3−aが
テスト対象となるC言語で書かれたオリジナルソースフ
ァイルの内容であり1から指定された自然数までの和を
求めるプログラムである。図3−bはトレースすべき変
数を指定する変数指定ファイルの内容である。まずトレ
ースソース生成処理部6で変数指定ファイル2から変数
名(“n”)とデータ型(int)を読み込み、変数の
値を出力するためのトレースソース(printf
(“n=%d¥n”,n))を生成しトレースソーステ
ーブル4(図3−c)へ格納する。この処理を変数指定
ファイルにデータがある間繰り返す。行カウンタを0に
初期化した後、オリジナルソース入出力処理部5でオリ
ジナルソースファイル1から1行読み込み(“#inc
lude <stdio.h>”)、そのままテスト用
ソースファイル3(図3−d)へ出力し行カウンタに1
を加える。次にこの文が実行文かどうかを調べる。この
文は宣言文であるので変数名検索処理部7以降の処理は
行わず、オリジナルソースファイル1から次の文を読み
込む。読み込んだ文が実行文であった場合(“n=at
oi(*++argv);”)、オリジナルソース入出
力処理部5でテスト用ソースファイル3へ出力した後、
変数名検索処理部7を行う。変数名検索処理部7では、
まず実行文から変数名を取り出す(変数:n,arg
v)。取り出した変数名がトレースソーステーブル4に
有るかどうか調べ、あった場合(この実行文では
“n”)は、トレースソース出力処理部8で、トレース
ソーステーブル4から取り出したトレースソースと行カ
ウンタの値を合わせて(printf(“lno=13
”);printf(“n=%d¥n”,n);)、
テスト用ソースファイル3へ出力する(図3−e)。以
上の処理をオリジナルソースがある間繰り返す。
【0011】図4−aが生成されたテスト用ソース、図
4−bがその実行結果である。この結果からループ変数
のとり方が間違っていることが分かる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、オリジ
ナルソースを編集する事なくテスト用ソースを生成する
ことができ、テスト終了後オリジナルソースに不用な文
が残るということがなくなる。また、変数指定ファイル
を書き換えることでいろいろな変数をトレースすること
が簡単に出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図。
【図2】処理フローを示す図。
【図3】本発明の具体的な動作を示す図。
【図4】生成されたテスト用プログラムソースとその実
行結果を示す図。
【符号の説明】
1 オリジナルソース 2 変数指定ファイル 3 テスト用ソースファイル 4 トレースソーステーブル 5 オリジナルソース入出力処理部 6 トレースソース生成処理部 7 変数名検索処理部 8 トレースソース出力処理部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレースしたい変数を指定するための変
    数指定ファイルと、テスト対象となるプログラムに変数
    指定ファイルで指定された変数をトレースするためのソ
    ースが付加されたプログラムソースであるテスト用ソー
    スファイルと、テスト用ソースへ付加するトレースソー
    スを格納するためのトレースソーステーブルと、オリジ
    ナルソースを読み込みテスト用ソースファイルへ出力す
    るオリジナルソース入出力処理部と、変数指定ファイル
    を読み込みトレース用のソースを生成し、トレースソー
    ステーブルへ格納するトレースソース生成処理部と、読
    み込んだオリジナルソースから変数を切り出し、トレー
    スソーステーブルに格納された変数が有るか検索する変
    数名検索処理部と、トレースソーステーブルからトレー
    スソースを取り出し変数の出現位置を示すソースと共に
    テスト用ソースファイルへ出力するトレースソース出力
    処理部とからなるテスト用プログラム生成方式。
JP3332743A 1991-11-22 1991-11-22 テスト用プログラム生成方式 Pending JPH05143392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3332743A JPH05143392A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 テスト用プログラム生成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3332743A JPH05143392A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 テスト用プログラム生成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05143392A true JPH05143392A (ja) 1993-06-11

Family

ID=18258364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3332743A Pending JPH05143392A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 テスト用プログラム生成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05143392A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1083326A (ja) * 1996-05-01 1998-03-31 Internatl Business Mach Corp <Ibm> トレース・データ収集方法およびコンピュータ読み取り可能コード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1083326A (ja) * 1996-05-01 1998-03-31 Internatl Business Mach Corp <Ibm> トレース・データ収集方法およびコンピュータ読み取り可能コード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05143392A (ja) テスト用プログラム生成方式
JP2760682B2 (ja) ハードウェアの設計支援システム
JPH07146785A (ja) プログラム自動生成方法および装置
JP3341176B2 (ja) 自然語文解析装置、文リズムパターン選択装置及び文生成装置
JP6792584B2 (ja) 解析装置及びプログラム
JP3003459B2 (ja) プログラム作成支援装置
Räihä et al. Developments in compiler writing systems
JPH0793144A (ja) プログラム解析装置
JP3141945B2 (ja) コンパイル装置
JPH0656614B2 (ja) 生成文法自動生成装置
JPH05282138A (ja) ドキュメンタの文書生成方法
JP2830099B2 (ja) 文章検索方式
JP2832330B2 (ja) ソフトウェア改造支援装置および方法
JP3269083B2 (ja) 自然語処理装置
JPH04330521A (ja) クロスリファレンスリスト生成方式
JPH0635752A (ja) 解析プログラム生成方式
JPH0581316A (ja) 自然言語文の意味抽出方法及び装置
JPH06348541A (ja) プログラムテスト方式
JPH0588872A (ja) プログラム構造図作成処理システム
JPH04318671A (ja) 機械翻訳方式
JPH07141178A (ja) オブジェクトアクセス装置
Honcharik TR Armstrong, Chairman
JPH04373020A (ja) 関数対応表作成装置
JPH01283672A (ja) 論理回路変換ルール生成方式
JPH04229343A (ja) 対話型デバッガにおけるメモリ内容表示方式