JPH05134852A - Used file information extracting system - Google Patents

Used file information extracting system

Info

Publication number
JPH05134852A
JPH05134852A JP29690891A JP29690891A JPH05134852A JP H05134852 A JPH05134852 A JP H05134852A JP 29690891 A JP29690891 A JP 29690891A JP 29690891 A JP29690891 A JP 29690891A JP H05134852 A JPH05134852 A JP H05134852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load module
jcl
program
storage device
auxiliary storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29690891A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takako Kurotatsu
貴子 黒龍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Software Hokkaido Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK, NEC Software Hokkaido Ltd filed Critical HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
Priority to JP29690891A priority Critical patent/JPH05134852A/en
Publication of JPH05134852A publication Critical patent/JPH05134852A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce man-hour required for investigation by analyzing a job control language(JCL) program extracted from a first auxiliary storage device and analyzing a load module extracted from a second auxiliary storage device. CONSTITUTION:An auxiliary storage device 1 stores the JCL program, and an auxiliary storage device 2 stores the load module. The JCL program 3 contains information required for starting the load module 4 such as a sentence for making correspondent internal and external files used for the load module, for example. Further, the load module 4 stores the definition of the internal file to be used by turning a user program to an execution enable form. Then, a JCL program analyzing means 5 inputs and analyzes the JCL program and the load module 4, and a table collecting relation between a load module name and external file information or internal file information is prepared. Then, an output device 6 outputs the contents of the table.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、使用ファイル情報抽出
方式に関し、特に、プログラム開発に当ってロードモジ
ュールとそのJCLプログラムの流用を行う場合に、当
該ロードモジュールおよび当該JCLプログラムから使
用しているファイル情報を抽出する使用ファイル情報抽
出方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a used file information extraction method, and in particular, when a load module and its JCL program are used for program development, they are used from the load module and the JCL program. The present invention relates to a used file information extraction method for extracting file information.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の使用ファイル情報抽出方式は、ロ
ードモジュールから内部ファイルのファイル編成やレコ
ード形式等のファイル定義情報を抽出して出力すること
により、当該ロードモジュールと外部ファイルや内部フ
ァイルの関係を人の手を介して図示していた。
2. Description of the Related Art The conventional used file information extraction method is to extract the file definition information such as the file organization and record format of the internal file from the load module, and output it to determine the relationship between the load module and the external file or internal file. Was illustrated through human hands.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の使用フ
ァイル情報抽出方式は、ロードモジュールと外部ファイ
ルや内部ファイルの関係を把握する為に、人の手を介し
て関係付けを図示していたが、使用するファイルの数が
多ければ多いほど外部ファイルと内部ファイルとの対応
をとることが難しく、そのための工数が必要になるとい
う欠点を有している。
In the above-mentioned conventional used file information extraction method, in order to grasp the relationship between the load module and the external file or the internal file, the relationship is illustrated by hand. The more files that are used, the more difficult it is to establish correspondence between external files and internal files, and the man-hours required for this are disadvantageous.

【0004】一般に、一つのジョブで使用するファイル
は複数であり、ロードモジュールと外部ファイルや内部
ファイルの関係を混乱することがないように理解するに
は、多くの工数が必要であった。また、資料の無いJC
Lプログラムとロードモジュールとで使用している外部
ファイルと内部ファイルとの関係を調査する場合には、
更に多くの工数が必要になり、それらを他のプログラム
の開発に流用するには、その工数が開発上の問題となっ
ていた。
Generally, a plurality of files are used in one job, and it takes a lot of man-hours to understand the relationship between the load module and external files or internal files so as not to be confused. Also, JC without materials
When investigating the relationship between external files and internal files used by L programs and load modules,
Further man-hours are required, and the man-hours have been a development problem in order to utilize them for developing other programs.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の使用ファイル情
報抽出方式は、JCLで記述されたJCLプログラムか
ら、JCLで指定された外部記憶装置の外部ファイル定
義と、起動するロードモジュール名を取り出してそのロ
ードモジュール内に定義してある内部ファイル定義との
対応付けを行い、ロードモジュール名と共に1つの図に
出力するために、 JCLプログラムを格納する第1の
補助記憶装置と、ロードモジュールを格納する第2の補
助記憶装置と、前記第1の補助記憶装置から取出したJ
CLプログラムの解析および前記第2の補助記憶装置か
ら取出したロードモジュールの解析を行うJCLプログ
ラム解析手段と、前記JCLプログラム解析手段による
解析結果である使用ファイル情報を出力する出力装置と
を備えて構成されている。
The use file information extraction method of the present invention extracts an external file definition of an external storage device designated by JCL and a load module name to be activated from a JCL program written in JCL. Stores the load module and the first auxiliary storage device that stores the JCL program for associating with the internal file definition defined in the load module and outputting to one figure with the load module name. A second auxiliary storage device and J extracted from the first auxiliary storage device.
It is configured to include a JCL program analysis means for analyzing a CL program and a load module extracted from the second auxiliary storage device, and an output device for outputting used file information which is an analysis result by the JCL program analysis means. Has been done.

【0006】[0006]

【実施例】以下に、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0007】図1は、本発明の使用ファイル情報抽出方
式の一実施例を示すブロック図である。図1に示すよう
に、1は補助記憶装置であって、JCLプログラムが格
納されている。2は補助記憶装置であって、ロードモジ
ュールが格納されている。3はJCLプログラムであっ
て、ロードモジュールを起動するために必要な情報、例
えばロードモジュールで使用する内部ファイルと外部フ
ァイルとの対応付けを行う文が含まれている。4はロー
ドモジュールであって、ユーザープログラムが実行可能
形式となって使用する内部ファイル定義を格納してい
る。5はJCLプログラムやロードモジュールを入力し
て解析するJCLプログラム解析手段である。6は解析
結果を出力する出力装置である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a used file information extraction method of the present invention. As shown in FIG. 1, an auxiliary storage device 1 stores a JCL program. Reference numeral 2 is an auxiliary storage device in which a load module is stored. Reference numeral 3 is a JCL program, which includes information necessary to activate the load module, for example, a statement for associating an internal file used by the load module with an external file. A load module 4 stores internal file definitions used by the user program in an executable format. Reference numeral 5 is a JCL program analysis means for inputting and analyzing a JCL program or a load module. An output device 6 outputs an analysis result.

【0008】図2は、図1のJCLプログラム解析手段
5の前半処理の一例を示す流れ図である。また、図3
は、図1のJCLプログラム解析手段5の後半処理の一
例を示す流れ図である。
FIG. 2 is a flow chart showing an example of the first half processing of the JCL program analysis means 5 of FIG. Also, FIG.
2 is a flow chart showing an example of the latter half processing of the JCL program analysis means 5 of FIG.

【0009】次に、本実施例の動作を図1,〜3を使っ
て説明する。解析を開始すると、JCLプログラム解析
手段5は、補助記憶装置1から、JCLプログラム3の
うちの一つの文を入力し、JCLの文であるか否かを認
識し(手順21)、認識できなければエラー処置を行い
(手順22)、次の文を入力する(手順35)。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS. When the analysis is started, the JCL program analysis means 5 inputs one sentence of the JCL program 3 from the auxiliary storage device 1 and recognizes whether it is a JCL sentence (procedure 21). For example, the error is corrected (procedure 22) and the next sentence is input (procedure 35).

【0010】手順21で、JCLの文であると認識がで
きたならば、JCLプログラムの開始を示す文であるか
否かを調べ(手順23)、JCLプログラムの開始を表
す文であれば、その文からジョブ名を取出し、出力装置
6へ出力し(手順24)、次の文を入力する(手順3
5)。
If it is recognized in step 21 that it is a JCL statement, it is checked whether it is a statement indicating the start of the JCL program (step 23), and if it is the statement indicating the start of the JCL program, The job name is extracted from the sentence, output to the output device 6 (procedure 24), and the next sentence is input (procedure 3).
5).

【0011】手順23で、JCLプログラムの開始を表
す文でなければ、JCLプログラム3の終了を示す文で
あるか否かを調べる(手順25)。JCLプログラム3
の終了を表す文であれば、本実施例の処理を終了する。
At step 23, if the statement does not indicate the start of the JCL program, it is checked whether the statement indicates the end of the JCL program 3 (step 25). JCL Program 3
If it is a sentence indicating the end of, the processing of the present embodiment ends.

【0012】手順25で、JCLプログラムの終了を表
す文でなければ、ロードモジュール名を指令する文であ
るか否かを調べ(手順26)、そうであれば、ロードモ
ジュール内に内部ファイル名があるか否かを調べる(手
順27)。手順27で、内部ファイル名が無い場合に
は、ファイル非使用フラグをオンにし(手順28)、次
の文を入力する(手順35)。内部ファイル名があれ
ば、出力に必要な内部ファイル情報を、テーブルにまと
め(手順29)、次のJCLを入力する(手順35)。
In step 25, if it is not a statement indicating the end of the JCL program, it is checked whether it is a statement for instructing the load module name (step 26). If it is, the internal file name in the load module is It is checked whether there is any (procedure 27). If there is no internal file name in step 27, the file non-use flag is turned on (step 28) and the next sentence is input (step 35). If there is an internal file name, the internal file information necessary for output is collected in a table (procedure 29), and the next JCL is input (procedure 35).

【0013】手順26で、ロードモジュール名を指令す
る文でなければ、資源割当てを示す文であるか否かを調
べ(手順30)、そうであれば、ファイル非使用フラグ
がオンであるか否かを調べる(手順31)。
In step 26, if it is not a statement for instructing a load module name, it is checked whether it is a statement indicating resource allocation (step 30), and if so, whether the file non-use flag is on or not. Is checked (procedure 31).

【0014】手順30でファイル非使用フラグがオンで
あれば、エラー処置を行い(手順32)、オンでなけれ
ば、内部ファイル名と対応付く外部ファイル名を資源割
当て文から取り出しテーブルAに格納する(手順3
3)。その後に、テーブルAを編集して出力装置6へ出
力し(手順34)、次のJCL文を入力する(手順3
5)。
If the file non-use flag is turned on in step 30, an error action is taken (step 32). If not turned on, the external file name corresponding to the internal file name is fetched from the resource allocation statement and stored in table A. (Procedure 3
3). After that, the table A is edited and output to the output device 6 (procedure 34), and the next JCL statement is input (procedure 3).
5).

【0015】手順30で、解析中の文が資源割当て文で
なけば、次のJCL文を入力する(手順35)。
In step 30, if the statement being analyzed is not a resource allocation statement, the next JCL statement is input (step 35).

【0016】手順35の後には手順21へ戻り、JCL
プログラムの修了を示す文が現れるまで解析を繰り返
す。
After step 35, the procedure returns to step 21, and JCL
Repeat the analysis until the sentence showing the completion of the program appears.

【0017】図4は、図1のJCLプログラム3の一例
を示す図である。また、図5は、図1のロードモジュー
ル4内の内部ファイル情報の一例を示す図である。一
方、図6は、図1のJCLプログラム解析手段5により
解析して、ロードモジュール44で使用する内部ファイ
ル情報とJCLプログラム3で指定された外部ファイル
情報とをまとめるテーブルAを表す図である。さらに、
図7は、図1の出力装置6による出力結果の一例を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the JCL program 3 of FIG. FIG. 5 is a diagram showing an example of internal file information in the load module 4 of FIG. On the other hand, FIG. 6 is a diagram showing a table A that summarizes the internal file information used by the load module 44 and the external file information specified by the JCL program 3 after being analyzed by the JCL program analysis means 5 of FIG. further,
FIG. 7 is a diagram showing an example of an output result by the output device 6 of FIG.

【0018】これらの図で、本実施例が、図4に示すJ
CLプログラム3と、図5に示すロードモジュール4と
を解析して、図6に示すテーブルAを作成することによ
り、図7に示す結果を得るまで、SUM1というロード
モジュール4が、内部ファイルURIAGEとKOKY
AKUとを入力して、実行結果を内部ファイルKOKY
AKUへ出力する例を用いて示している。
In these figures, the present embodiment shows J shown in FIG.
By analyzing the CL program 3 and the load module 4 shown in FIG. 5 and creating the table A shown in FIG. 6, the load module 4 called SUM1 stores the internal file URIAGE until the result shown in FIG. 7 is obtained. KOKY
Input AKU and the execution result as an internal file KOKY
This is shown using an example of outputting to AKU.

【0019】図4中に示すの文は、JCLプログラム
3の開始を表す文である。の文は、ロードモジュール
4のロードモジュール名の指定を行い、との文は、
外部ファイル名とで指定されたロードモジュール4で
使用する内部ファイルとの対応付けを行う。の文は、
で指示されたロードモジュール4を起動するのに必要
な情報の終了を表す文である。の文は、JCLプログ
ラム3の終了を表す文である。
The statement shown in FIG. 4 represents the start of the JCL program 3. Statement, specify the load module name of load module 4, and statement,
The external file name is associated with the internal file used by the load module 4 specified by. The statement
This is a statement representing the end of the information required to activate the load module 4 instructed in. Is a statement representing the end of the JCL program 3.

【0020】図5には、ロードモジュール4内で、内部
ファイル名,ファイル編成,レコード形式,アクセスモ
ード,処理モード,装置媒体等がどのように存在してい
るかを表している。本実施例は、これらの情報を取り出
して、図6に示すテーブルにまとめ、これをもとに編集
を行って、図7に示す出力結果を得ている。
FIG. 5 shows how internal file names, file organizations, record formats, access modes, processing modes, device media, etc., exist within the load module 4. In the present embodiment, these pieces of information are taken out, put together in the table shown in FIG. 6, and edited based on this, and the output result shown in FIG. 7 is obtained.

【0021】[0021]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の使用ファ
イル情報抽出方式は、ロードモジュールと外部ファイル
や内部ファイルの関係を1つの図に示すことが可能にな
り、一つのジョブでロードモジュールと使用するファイ
ルとを調査するために要する工数を大幅に削減すること
が可能になるという効果を有している。
As described above, according to the used file information extraction method of the present invention, it is possible to show the relationship between the load module and the external file or the internal file in one figure. This has the effect of significantly reducing the man-hours required for investigating the files to be used.

【0022】また、本発明の使用ファイル情報抽出方式
は、プログラム作成者と修正者が同一人物ではなく、そ
のプログラムの資料がない場合または長期間放置されて
その間に資料やソースプログラムを紛失してしまった場
合などのファイル使用状況の調査に有効であり、新規に
作成したJCLプログラムでは、使用しているファイル
の確認を行うことが容易になるという効果を有してい
る。
Further, according to the used file information extraction method of the present invention, when the program creator and the corrector are not the same person, and there is no material for the program, or the material is left alone for a long period of time and the material and the source program are lost during that time. This is effective for investigating the file usage status in the case of accidents, and the newly created JCL program has the effect of making it easy to check the file being used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の使用ファイル情報抽出方式の一実施例
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a used file information extraction method of the present invention.

【図2】図1のJCLプログラム解析手段5の前半処理
の一例を示す流れ図である。
FIG. 2 is a flow chart showing an example of the first half processing of JCL program analysis means 5 in FIG.

【図3】図1のJCLプログラム解析手段5の後半処理
の一例を示す流れ図である。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the latter half processing of the JCL program analysis means 5 in FIG.

【図4】図1のJCLプログラム3の一例を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a JCL program 3 in FIG.

【図5】図1のロードモジュール4内の内部ファイル情
報の一例を示す図である。
5 is a diagram showing an example of internal file information in the load module 4 of FIG.

【図6】図1のJCLプログラム解析手段5により解析
された内部ファイル情報と外部ファイル情報との対応を
まとめたテーブルAを表す図である。
6 is a diagram showing a table A in which correspondences between internal file information and external file information analyzed by the JCL program analysis means 5 in FIG. 1 are summarized.

【図7】図1の出力装置6による出力結果の一例を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of an output result by the output device 6 of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 JCLプログラムを格納する補助記憶装置 2 ロードモジュールを格納する補助記憶装置 3 JCLプログラム 4 ロードモジュール 5 JCLプログラム解析手段 6 出力装置 1 Auxiliary storage device for storing a JCL program 2 Auxiliary storage device for storing a load module 3 JCL program 4 Load module 5 JCL program analysis means 6 Output device

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ジョブ制御言語(以降、JCLと省略す
る)で記述されたJCLプログラムから、JCLで指定
された外部記憶装置の外部ファイル定義と、起動するロ
ードモジュール名を取り出してそのロードモジュール内
に定義してある内部ファイル定義との対応付けを行い、
ロードモジュール名と共に1つの図に出力するために、 JCLプログラムを格納する第1の補助記憶装置と、ロ
ードモジュールを格納する第2の補助記憶装置と、前記
第1の補助記憶装置から取出したJCLプログラムの解
析および前記第2の補助記憶装置から取出したロードモ
ジュールの解析を行うJCLプログラム解析手段と、前
記JCLプログラム解析手段による解析結果である使用
ファイル情報を出力する出力装置とを備えることを特徴
とする使用ファイル情報抽出方式。
1. An external file definition of an external storage device specified by JCL and a load module name to be activated are extracted from a JCL program written in a job control language (hereinafter, abbreviated as JCL), and the load module is stored in the load module. Corresponds to the internal file definition defined in
A first auxiliary storage device for storing a JCL program, a second auxiliary storage device for storing a load module, and a JCL extracted from the first auxiliary storage device for outputting to a single figure together with the load module name. A JCL program analyzing means for analyzing a program and a load module extracted from the second auxiliary storage device, and an output device for outputting used file information as an analysis result by the JCL program analyzing means are provided. Use file information extraction method.
JP29690891A 1991-11-13 1991-11-13 Used file information extracting system Withdrawn JPH05134852A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29690891A JPH05134852A (en) 1991-11-13 1991-11-13 Used file information extracting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29690891A JPH05134852A (en) 1991-11-13 1991-11-13 Used file information extracting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05134852A true JPH05134852A (en) 1993-06-01

Family

ID=17839723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29690891A Withdrawn JPH05134852A (en) 1991-11-13 1991-11-13 Used file information extracting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05134852A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07200271A (en) * 1993-12-31 1995-08-04 Nec Corp Program resource management device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07200271A (en) * 1993-12-31 1995-08-04 Nec Corp Program resource management device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05134852A (en) Used file information extracting system
JPH10105444A (en) Operation manual original form preparation system
JPH0235533A (en) Command execution history log collection processor
JPH0225929A (en) Back-up system for erasion of flag
JPH04178829A (en) File definition information editing system in load module
JP2629051B2 (en) File organization information acquisition processing method
JP3886726B2 (en) PROGRAM SPECIFICATION CREATION DEVICE, PROGRAM SPECIFICATION CREATION METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING PROGRAM SPECIFICATION CREATION PROGRAM
JP2811804B2 (en) Variable output range specification method
JP2588788B2 (en) File extraction method
JPH02199534A (en) Flow chart forming processor
JPH05120226A (en) Command parameter substitution system
JP2003030017A (en) Data storage method and storage medium storing program based on the method
JPH05257723A (en) Program fault analyzing system
JPH05241885A (en) Debugger processing system
JPH10187611A (en) Altering process system for job schedule
JPH0383130A (en) Device for automatizing processing dependent upon time
JPS63131263A (en) Document forming device
JPS63201740A (en) Data editing system for service processor
JPH03105425A (en) Job control language generation device
JPH0580992A (en) Output system for procedure-function relation chart
JPH0652142A (en) Simulation interface method
JPH0731594B2 (en) Program information analysis processor
JPH0588872A (en) Program structure diagram preparation processing system
JPH05289915A (en) Data conversion processing system
JPH09204303A (en) Software development supporting device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204