JPH05133493A - 流体多重化器 - Google Patents

流体多重化器

Info

Publication number
JPH05133493A
JPH05133493A JP10152692A JP10152692A JPH05133493A JP H05133493 A JPH05133493 A JP H05133493A JP 10152692 A JP10152692 A JP 10152692A JP 10152692 A JP10152692 A JP 10152692A JP H05133493 A JPH05133493 A JP H05133493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
pressure
pipe
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10152692A
Other languages
English (en)
Inventor
William R Spencer
ウイリアム・ラルフ・スペンサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH05133493A publication Critical patent/JPH05133493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/07Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors in distinct sequence
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/43Programme-control systems fluidic
    • G05B19/44Programme-control systems fluidic pneumatic
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/43Programme-control systems fluidic
    • G05B19/46Programme-control systems fluidic hydraulic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 空気圧多重化器が多数の入力を受取る様にした固定子部
分を有する。固定子は、入力からの圧縮性流体を固定子
面に通す様にした通抜けの複数個の流路を有する。固定
子部分が各々の固定子出力孔の所に弓形溝を持ち、弓形
溝の間に圧力逃し溝がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】この発明は改良された空気圧多重化器、
更に具体的に云えば弓形溝を有する空気圧多重化器に関
する。
【0002】
【発明の背景】多くの空気圧多重化器は、連続的にでは
なく、階段形で動作する。空気圧流体(例えば空気)は
圧縮性であるから、多重化器の出力の圧力が安定する為
には、ある長さの時間が必要である。即ち、出力の圧力
は入力の圧力と直ちに等しくならない。この階段期間
は、出力圧力が定常状態の値に達することが出来る様に
するのに十分である様に設計される。
【0003】空気圧多重化器では、回転子を使って複数
個の入力からの流体を、例えば圧力変換器に接続するこ
との出来る1個の出力に選択的に送ることが出来る。空
気圧多重化器は、例えば、1個の圧力変換器を使って、
多数のピックアップ点の圧力を測定する為に使うことが
出来る。圧縮性流体(例えば空気)の圧力の測定に使う
時、センサの流体の圧力が平衡状態に達しなければ、圧
力変換器の出力は有効にならない。
【0004】回転子を1つの入力から次の入力へ歩進さ
せる代りに、多重化器の回転子を連続的な角速度で駆動
することが有利である。
【0005】
【発明の要約】空気圧多重化器が、多数の入力を受取る
様にした固定子部分を有する。固定子は、入力からの圧
縮性流体を固定子面に通す様にした複数個の流路を有す
る。固定子部分は、各々の固定子出力孔の所に弓形溝を
持つと共に、弓形溝の間に圧力逃し溝を有する。
【0006】更に空気圧多重化器が、通抜けの流路を持
つ回転子部分を有する。この回転子の流路は固定子面か
らの圧縮性流体を1個の出力に通す様になっている。更
に空気圧多重化器が、固定子に固着されていて、回転子
を取囲む回転子ハウジングを有する。回転子ハウジング
が、固定子面を回転子の裏の面に接続する圧力等化通路
を有する。回転子は、その裏側の可撓性を持つOリング
封じによって所定位置に保持され、Oリングが回転子ハ
ウジングの動封じにのっかる。
【0007】この発明の新規な特徴は特許請求の範囲に
具体的に記載してあるが、この発明自体の構成、作用及
びその他の目的並びに利点は、以下図面について説明す
る所から最もよく理解されよう。
【0008】
【実施例の記載】図1は回転子10、固定子20及び回
転子ハウジング30を有する空気圧多重化器の破断図で
ある。固定子20が固定子面22、弓形溝24及び逃し
溝26を有する。更に固定子が、管21を介して固定子
面22に接続された複数個の入力ポ―ト28を有する。
【0009】回転子10は、固定子ハウジング20にあ
る管21の出力を、回転子ハウジング30にある中央管
32に逐次的に接続する様に配置された流路12を有す
る。回転子10は駆動軸40の様な外部駆動手段によっ
て、固定子20に対して回転させられる。駆動軸40
は、例えばギヤヘッド・モ―タ(図に示してない)に接
続することが出来る。回転子10に孔13を穿って、磁
気速度ピックアップ50によって測定することの出来る
磁気的な異常を作る。普通回転子10は17−4PHの
様な強磁性材料で製造される。速度ピックアップ50
が、回転子10が回転する時に孔13を感知し、圧力変
換器60で圧力信号を標本化する論理回路(図に示して
ない)にタイミング信号を供給する。
【0010】更に回転子10が裏の面16にOリング1
4を有する。回転子10は普通は強磁性材料で製造され
るから、外部の磁気速度ピックアップが、回転子ハウジ
ング30に対する回転子10の位置を検出する。Oリン
グ14は回転子ハウジング30の動封じ34にのっかる
様になっている。動封じ34は例えばテフロンで作るこ
とが出来る。Oリング14が動封じ34に対して圧縮さ
れることにより、回転子10の面11が固定子面22に
押付けられ、動封じとなる。
【0011】回転子ハウジング30にある圧力等化通路
36により、固定子面22と回転子面11の間の封じの
有効性が高められる。信号ポ―ト28の圧力がOリング
14の圧縮力に打勝って、回転子面11を固定子面22
から押離す時、流体が圧力等化通路36を介して回転子
10の裏の面16へ流れる。通路36の圧力がOリング
14の圧縮力と加わって、回転子面11を再び固定子面
22に押付ける。
【0012】図2には弓形溝24がはっきりと示されて
いる。弓形溝24は(e=2.718282として、時
定数を1−1/eと定義して)少なくとも4時定数の長
さになる様に設計されている。回転子10が固定子20
に対して回転するにつれて、管12が逃し溝26と出会
い、この溝が管12の逃し口となり、管12内の圧力を
周囲圧力まで下げる。回転子10が更に回転すると、1
つの管21、例えば管21′の出力と出会い、管21′
を通り越す時、弓形溝24′と出会う。弓形溝24は管
21の延長部として作用し、管32内の圧力を等化させ
るのに十分な時間の間、固定子の管21と回転子の管1
2の間の接触を保つ。圧力の安定化が少なくとも4時定
数の間蓄積出来る様にすることが望ましい。特定の圧縮
性流体に対する時定数は、全圧変化を圧力の初期の時間
的な変化率で除すことによって計算することが出来る。
圧力の時間的な変化率が、室に対する流体の流量及び室
の容積を含めて、多くの変数に関係することは云うまで
もない。従って、この発明の1実施例では、弓形溝24
は、回転子の管12(予定の角速度で移動する)が少な
くとも4時定数の間、弓形溝24の上にとゞまることを
保証するのに十分な長さにすべきである。
【0013】この発明の好ましい実施例では、回転子面
11と固定子面22の間の金属間の動封じが、回転子面
の強磁性材料と固定子面のアルミニウムの硬質被覆とに
よって構成されている。圧力等化通路36からの外部ド
レン38は、回転子ハウジング30から塵埃及び水分を
駆逐することが出来る様にする。更に、圧力等化通路3
6が外部ドレン38によって通気されて、駆動軸の区域
にごみを追込む惧れのある様な圧力の蓄積を防止する。
外部ドレン38は、通路36内の圧力サ―ジをそのまゝ
にする位に小さいが、圧力サ―ジの間では通路36内の
圧力を逃す位に大きい。回転子10の払拭作用が、圧力
逃し溝26を綺麗にするのを助ける。
【0014】図3はこの発明の1実施例の回転子10の
破断図である。図3に半径方向の孔13を示す。孔13
が、回転子10が回転する時に磁気的な異常を作り出
す。この磁気的な異常が、孔13が回転して通り越す
時、磁気速度ピックアップ50によって感知される。こ
の為、孔13を正しく位置ぎめすることにより、磁気速
度ピックアップは圧力が定常状態の値に達したこと(即
ち、センサの圧力が安定化したこと)を圧力センサに知
らせることが出来る。当業者には、寸法又は深さの異な
る孔13を使うことにより、磁気速度ピックアップが回
転子の実際の角度位置を検出することが出来ることは明
らかであろう。例えば、孔13′を拡大すると、磁気速
度ピックアップ50の出力電圧には、1回転毎に1回、
回転子10の位置を追跡する為に利用することの出来る
確認可能な変化が生ずる。
【0015】この発明の好ましい実施例を図面に示して
説明したが、当業者には、こう云う実施例が例に過ぎな
いことは明白であろう。この発明の範囲内で、当業者に
は種々の変更が考えられよう。従って、この発明は特許
請求の範囲のみによって限定されることを承知された
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による空気圧多重化器の破断図。
【図2】この発明による空気圧多重化器の固定子面の
図。
【図3】この発明による回転子の図。
【符号の説明】
10 回転子 11 回転子面 16 裏の面 20 固定子 22 固定子面 24 弓形溝 26 逃し溝 30 回転子ハウジング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定子面を有する固定子と、 第1の回転子面及び裏の回転子面を有する回転子と、 前記固定子に固着されていて、前記回転子を取囲む回転
    子ハウジングとを有し、 前記固定子面が弓形溝及び逃し溝を有する流体多重化
    器。
  2. 【請求項2】 前記回転子が、前記回転子ハウジングの
    動封じに接触する様にしたOリングを前記裏の面に有す
    る請求項1記載の流体多重化器。
  3. 【請求項3】 前記回転子ハウジングが圧力等化通路を
    有し、前記回転子ハウジングが外部ドレンを有する請求
    項1記載の空気圧多重化器。
JP10152692A 1991-05-02 1992-04-22 流体多重化器 Pending JPH05133493A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69458091A 1991-05-02 1991-05-02
US694580 1991-05-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05133493A true JPH05133493A (ja) 1993-05-28

Family

ID=24789427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10152692A Pending JPH05133493A (ja) 1991-05-02 1992-04-22 流体多重化器

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0512763A1 (ja)
JP (1) JPH05133493A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2685944B1 (fr) * 1992-01-08 1995-05-19 Snecma Valve rotative de distribution de fluide et ensemble de valves en faisant application.
CA2238440C (en) * 1995-12-15 2004-07-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High temperature, high speed rotary valve

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108330A (ja) * 1975-03-20 1976-09-25 Matsushita Electric Works Ltd Kongobarubu

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1550291A1 (de) * 1966-05-02 1969-09-04 Hans Harling Maschb Steuervorrichtung
DE3234649A1 (de) * 1982-09-18 1984-03-22 Stumpp + Kurz Gmbh + Co, 7000 Stuttgart Hydraulische ansteuervorrichtung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108330A (ja) * 1975-03-20 1976-09-25 Matsushita Electric Works Ltd Kongobarubu

Also Published As

Publication number Publication date
EP0512763A1 (en) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5261451A (en) Pneumatic multiplexer
JP5275364B2 (ja) 低電力の電動サーモスタット式混合弁
US6622819B2 (en) Sound attenuator for pneumatic exhaust
CA2428688A1 (en) Apparatus for sensing fluid flow in a pipe
WO2004109239A3 (en) Apparatus for measuring velocity and flow rate of a fluid having a non-negligible axial mach number using an array of sensors
CA2411880A1 (en) Method and apparatus for downhole fluid pressure signal generation and transmission
US6561216B2 (en) Combined sensor and flow controller provided with combined sensor
JPH05133493A (ja) 流体多重化器
JPH10268942A (ja) 音速ノズルを用いた流量制御弁
US5756892A (en) Apparatus for measuring ambient pressure within a gaseous flow field
US3363453A (en) Pure fluid sensor
Furlan et al. Behavior of microfluidic amplifiers
ATE378516T1 (de) Gebläse mit laminar-flow-element vor der ansaugöffnung
NO970723L (no) Ultralydgiver til bestemmelse av strömningsraten for en strömmende væske
US2859013A (en) Borehole logging signaling system
JP4914690B2 (ja) 圧力センサの評価装置及び圧力センサの評価方法
US3538775A (en) Rotational speed sensing method and apparatus
KR100755297B1 (ko) 제어밸브 일체형 차압식 유량계
JP3746516B2 (ja) 圧力測定装置
JPH07233519A (ja) 現場透水試験装置及びそれを用いる試験方法
JPS6179075A (ja) 磁性流体軸シ−ル装置
JPH0478947B2 (ja)
JPH09229822A (ja) 摺動試験機及びこれを用いた摺動試験方法
JPH0367139A (ja) 圧力検出器
JP3586561B2 (ja) 流体加振用アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950912