JPH0513000Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513000Y2
JPH0513000Y2 JP10155486U JP10155486U JPH0513000Y2 JP H0513000 Y2 JPH0513000 Y2 JP H0513000Y2 JP 10155486 U JP10155486 U JP 10155486U JP 10155486 U JP10155486 U JP 10155486U JP H0513000 Y2 JPH0513000 Y2 JP H0513000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
solid electrolytic
safety device
electrolytic capacitor
resin plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10155486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS636722U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10155486U priority Critical patent/JPH0513000Y2/ja
Publication of JPS636722U publication Critical patent/JPS636722U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0513000Y2 publication Critical patent/JPH0513000Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、安全装置付き固体電解コンデンサに
関し、特に樹脂外装した固体電解コンデンサの安
全装置の構造に関する。
〔従来の技術〕
一般に固体電解コンデンサは、種々の電子回路
に使用されており、故障率は小さいが、万一故障
が起きた場合の故障モードは短絡事故が多く、大
きな短絡電流が流れるとコンデンサ素子が発熱し
焼損に至ることもある。この短絡電流による事故
発生の際には、回路構成素子を保護するため故障
モードを短絡(SHORT)から開放(OPEN)に
することが必要で、一般的にヒユーズを用いる手
段が知られている。従来技術としては、例えば実
公昭54−21730号公報のように低融点金属を内蔵
させた固体電解コンデンサがある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述した従来の安全装置付き固体電解コンデン
サは、第2図に示すように単に低融点金属15を
コンデンサ素子1と陰極外部リード6との間に介
在させ、はんだ7ではんだ付けした後、外装樹脂
8で外装しているので、安全装置の動作時に熱膨
張する溶融金属が、その膨張により生じる外装樹
脂8の亀裂部分または、陰極外部リード6と外装
樹脂8の境界間隙部分より外に吹き出さなければ
電流が遮断されない。従つて、安全装置動作の不
完全さおよび、吹き出した溶融金属が、他の配線
回路を短絡させて、二次災害が発生する欠点があ
る。
本考案の目的は、安全装置の動作時に安全装置
を構成する熱可溶片の導電性物質が溶融し外装樹
脂の亀裂部分または、陰極外部リードと外装樹脂
の境界間隙部分より吹き出して生ずる二次災害を
防止し、かつ確実な遮断動作が可能な安全装置付
き固体電解コンデンサを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の安全装置付き固体電解コンデンサは、
コンデンサ素子に陽極および陰極外部リードを接
続し、樹脂外装して成る固体電解コンデンサにお
いて、前記コンデンサ素子と陰極外部リードとの
間に熱可溶性の導電性物質を被着し、かつ熱によ
り収縮する熱収縮性樹脂板を介在させることによ
り構成される。
〔実施例〕 次に、本考案の実施例について図面を参照して
説明する。
第1図は本考案の一実施例の縦断面図である。
第1図において、1は陽極リード(タンタル固体
電解コンデンサであればタンタル線)2を植立す
るコンデンサの素子、3は陽極外部リードを示
し、陽極リード2に溶接により固定する。6は陰
極外部リードを示し、その一端部6aにあらかじ
めフツ素樹脂などの熱収縮性樹脂板4の少なくと
も片面に蒸着などの手段で被着したスズなどの熱
可溶片5を溶接により接続しておき、素子1の側
面にはんだ付けなどにより固着する。次にエポキ
シなどの外装樹脂8により絶縁外装し、第1図の
縦断面図に示す安全装置付き固体電解コンデンサ
を完成する。
この完成品は、熱収縮性樹脂板4に被着した熱
可溶片5の安全装置を内蔵しているので、これを
印刷配線板に実装して使用した場合、コンデンサ
に大電流が流れても印刷配線板の熱損傷等の危険
は回避される。すなわち、過大電流によりコンデ
ンサ素子1が発熱し、または熱収縮性樹脂板4に
被着した熱可溶片5自体の抵抗熱により発熱して
溶融する。その結果、熱収縮性樹脂板4が収縮し
て生じた空間に溶融した熱可溶片が収容されて電
流が遮断される。
熱収縮性樹脂板としては、外装前に熱収縮して
は効果がないため組立時、外装時の温度より高い
温度で収縮し、また、安全装置の金属の溶融温度
では収縮が完了していることが望ましく、熱収縮
する温度は150℃〜450℃が望ましい。具体的に
は、例えば収縮温度240℃の日東電工NS−
Tube944、熱収縮温度330℃のNS−Tube910を加
工し板状にしたものなどを用いる。
なお、本考案実施例では、熱収縮性樹脂板に被
着した導電性物質としてスズを例示したが鉛、亜
鉛、銅、銀、アルミニウムなどの導電金属及びそ
れらの合金でもよい。また、熱収縮性樹脂板への
被着手段も蒸着の他、化学メツキ、スパツタリン
グ等で直接接続する手段か、金属箔を接着剤によ
り熱収縮性樹脂板に接着する手段でもよい。
また、熱収縮性チユーブなどの管状樹脂体を熱
収縮性樹脂板に代えて用いてもよい。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案は、コンデンサ素子
と陰極外部リードとの間に導電性物質を被着し、
かつ熱により収縮する熱収縮性樹脂板を介在させ
安全装置としているので、安全装置を構成する熱
可溶片の導電性物質が溶融する際に発生する熱に
より樹脂が収縮して生ずる空間に溶融した導電性
物質が収容されることにより、コンデンサより外
部に吹き出す二次災害の発生を防止し、かつ確実
な遮断動作ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の固体電解コンデン
サの縦断面図、第2図は従来例の固体電解コンデ
ンサの縦断面図である。 1……コンデンサ素子、2……陽極リード、3
……陽極外部リード、4……熱収縮性樹脂板、5
……熱可溶片、6……陰極外部リード、6a……
陰極外部リードの一端部、7……はんだ、8……
外装樹脂、15……低融点金属。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) コンデンサ素子に陽極および陰極外部リード
    を接続し、樹脂外装して成る固体電解コンデン
    サにおいて、前記コンデンサ素子と陰極リード
    との間に、熱可溶性の導電性物質を被着し、か
    つ熱により収縮する熱収縮性樹脂板を介在させ
    たことを特徴とする安全装置付き固体電解コン
    デンサ。 (2) 樹脂板の熱収縮温度を150℃〜450℃としたこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項
    記載の安全装置付き固体電解コンデンサ。
JP10155486U 1986-07-01 1986-07-01 Expired - Lifetime JPH0513000Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10155486U JPH0513000Y2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10155486U JPH0513000Y2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS636722U JPS636722U (ja) 1988-01-18
JPH0513000Y2 true JPH0513000Y2 (ja) 1993-04-06

Family

ID=30972389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10155486U Expired - Lifetime JPH0513000Y2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513000Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS636722U (ja) 1988-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050001710A1 (en) Fuse, battery pack using the fuse, and method of manufacturing the fuse
EP0316925B1 (en) Fuse assembly for solid electrolytic capacitor
US4763228A (en) Fuse assembly for solid electrolytic capacitor
CA1125872A (en) Fused electrolytic capacitor assembly
KR20110117179A (ko) 보호 소자
EP0392087B1 (en) Lead frame for fused capacitor
JPH0789529B2 (ja) ヒューズ付き固体電解コンデンサ
US4379318A (en) Overcurrent safety construction for a printed circuit board
JP2015079608A (ja) 保護素子用ヒューズエレメント材およびそれを利用した回路保護素子
JP3618635B2 (ja) 電池用プロテクタ−
KR20200085896A (ko) 퓨즈 소자
JP7050019B2 (ja) 保護素子
JP2738168B2 (ja) ヒューズ付きチップ状固体電解コンデンサ
JPH0513000Y2 (ja)
JP6711704B2 (ja) バイパス電極付き保護素子
US10806026B2 (en) Modified PCB vias to prevent burn events
JPH0519292B2 (ja)
JP2621236B2 (ja) ヒューズ付捲回型電解コンデンサ
JP2842067B2 (ja) ヒューズ付きチップ固体電解コンデンサ
JPS61128511A (ja) ヒユ−ズ付き固体電解コンデンサ
JPH0436107Y2 (ja)
JPH0113419Y2 (ja)
JPH0638351Y2 (ja) 温度ヒュ−ズ
JP2007048700A (ja) 可溶体、ヒューズ及びヒューズ入りコンデンサ
JP2510200Y2 (ja) ヒュ―ズ付き固体電解コンデンサ