JPH05128524A - 情報記録方式 - Google Patents

情報記録方式

Info

Publication number
JPH05128524A
JPH05128524A JP3286244A JP28624491A JPH05128524A JP H05128524 A JPH05128524 A JP H05128524A JP 3286244 A JP3286244 A JP 3286244A JP 28624491 A JP28624491 A JP 28624491A JP H05128524 A JPH05128524 A JP H05128524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information recording
power
recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3286244A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Morishita
直樹 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3286244A priority Critical patent/JPH05128524A/ja
Publication of JPH05128524A publication Critical patent/JPH05128524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】情報の記録に際して生じる情報部の先端と後端
の波形の潰れを抑制し、情報記録の繰返しにおける情報
の誤り率を低下させることが可能となる情報記録方式を
提供する。 【構成】ビーム光の照射により情報記録媒体に原子配列
の変化に伴う光学的特性の変化を生じさせることにより
情報の記録、消去、重ね書きなどを行なうものであっ
て、かつ、ISO規格連続サーボトラッキング方式のセ
クタフォーマットを用いた情報記録方式において、情報
の記録時、ALPC部のビーム光パワーを、情報記録時
のパワーと情報読出時のパワーとの間のレベルで、か
つ、情報消去時のパワーよりも高いレベルにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザビーム光や電子
線ビームなど、ビーム光の照射により情報記録媒体に原
子配列の変化に伴う光学的特性の変化を生じさせること
により情報の記録、消去、重ね書きなどを行なう情報記
録方式に係り、特に、ISO規格連続サーボトラッキン
グ方式のセクタフォーマットを用いた情報記録方式に関
する。
【0002】
【従来の技術】記録、消去が可能な情報記録媒体とし
て、たとえば図4に示すように、基板1と、この基板1
上に形成された記録層2と、この記録層2上に形成され
た有機保護膜3とからなる構造を持つものが知られてい
る。基板1は、透明ガラスやプラスチック材料(たとえ
ば、ポリメチルメタクリレート樹脂やポリカーボネート
樹脂など)からなり、記録層2は、真空蒸着、スパッタ
リングなどの堆積方法により形成することができる。有
機保護膜3は、紫外線硬化樹脂などからなっている。こ
のような情報記録媒体を使用して、たとえば次のように
情報の記録、消去を行なうことができる。
【0003】まず、情報記録媒体の全面にビーム光を照
射して加熱し、記録層2を結晶性の高い状態(原子が比
較的正しく配列された状態、以下、結晶状態と呼ぶ)に
する。次に、情報の書込みのため、短い強いパルス光を
照射し、記録層2を加熱急冷にする。すると、パルス光
の照射部は、結晶性が低下した状態(原子配列が乱れた
状態、以下、非晶質状態と呼ぶ)となる。上記の結晶状
態と非晶質状態とでは、原子配列の構造が異なることか
ら、光学的性質(透過率、反射率)が変化し、情報を記
録することができる。
【0004】このようにして記録された情報は、その記
録部に長い弱いパルス光を照射し、加熱徐冷することに
より消去することができる。これは、記録部が元の状態
である結晶状態に戻るためである。
【0005】また、図5に示すように、連続した弱いビ
ーム光に強く短いパルスを重畳したビーム光を用いるこ
とにより、以前に形成された記録部(非晶質状態)を消
去(結晶状態)しながら、同時に新しい記録部を形成す
る、いわゆるオーバライトによって上記の状態を実現で
きる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図5に示すような波形
のビーム光によって情報を記録すると、記録を繰返して
いるうちに、図6に示すように、読出し情報の先端部と
後端部の波形が潰れてしまう。これは、プリフォーマッ
ト部と情報部との間の情報が存在しない部分(以下、A
LPC部と呼ぶ)のビーム光が照射する部分では情報記
録媒体は溶融せず、固相状態のままであるが、情報の記
録部分になると情報記録媒体の記録層は溶融してしま
う。そこで、表面張力により、溶融した情報の先端部分
が固相状態にあるALPC部に引き付けられて記録媒体
が移動し、記録層の膜厚が不均一となり、ビーム光の反
射光量が変化してしまう。また、記録層の膜厚が不均一
なことにより、情報記録特性の熱特性が変化し、情報が
記録できなくなるなどの品質劣化が起こる。
【0007】そこで、本発明は、情報の記録に際して生
じる情報部の先端と後端の波形の潰れを抑制し、情報記
録の繰返しにおける情報の誤り率を低下させることが可
能となる情報記録方式を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の情報記録方式
は、ビーム光の照射により情報記録媒体に原子配列の変
化に伴う光学的特性の変化を生じさせることにより情報
の記録、消去、重ね書きなどを行なうものであって、か
つ、ISO規格連続サーボトラッキング方式のセクタフ
ォーマットを用いた情報記録方式において、情報の記録
時、プリフォーマット部と情報部との間の情報が存在し
ない部分(ALPC部)のビーム光パワーを、情報記録
時のパワーと情報読出時のパワーとの間で、かつ、情報
消去時のパワーよりも高くすることを特徴とする。
【0009】
【作用】物質の表面張力は温度に依存し、温度が高くな
るほど表面張力は小さくなる。また、液層は表面張力の
小さい部分から高い部分へ移動するので、ALPC部の
ビーム光パワーを高くすることにより情報記録媒体の温
度を上げ、情報部との温度勾配を小さくすることにより
表面張力を小さくし、情報部からALPC部への物質の
移動を抑制する。これにより、情報の記録に際して生じ
る情報部の先端と後端の波形の潰れを抑制し、情報記録
の繰返しにおける情報の誤り率を低下させることが可能
となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
【0011】本実施例は、情報の記録時において、AL
PC部のビーム光パワーを、情報記録時のパワーと情報
読出時のパワーとの間のレベルで、かつ、情報消去時の
パワーよりも高いレベルにするものである。すなわち、
図1に示すように、プリフォーマット部の後に続くAL
PC部のビーム光パワーを情報部の消去パワーよりも高
く、かつ、記録パワーと読出パワーとの間のレベルにす
るものである。なお、ALPC部のビーム光パワーは、
情報記録媒体への書込みを防止するために、光学的変化
を起こさない程度の大きさにする必要がある。
【0012】以下、具体例について説明すると、図2は
本実施例が適用される情報記録装置の構成を概略的に示
すものである。図において、たとえば、円板状の情報記
録媒体(試料)31は、スピンドルモータ32に固定さ
れ、所定の回転数で回転される。情報記録媒体31の上
部には、情報記録媒体31上にレーザビーム光を集光さ
せるための光学系33が配置されている。
【0013】すなわち、半導体レーザ発振器34から出
力されたレーザビーム光は、コリメータレンズ35で平
行光となり、ビームスプリッタ36とλ/4波長板37
を通って対物レンズ38により情報記録媒体31上に集
光する。情報記録媒体31上からの反射光は、ビームス
プリッタ36で分けられ、検出レンズ39を通って受光
素子40に入射し、検出信号となる。この信号は、一方
で対物レンズ38を駆動するための駆動コイル41に電
流を流すサーボ系42にも供給される。このようにし
て、常に情報記録媒体31との距離を一定に保ち、情報
記録媒体31上に集光スポットを結像することができ
る。
【0014】さて、同一条件下で作成した2つのサンプ
ルで従来の記録方式と本実施例による記録方式で記録特
性を評価した。すなわち、サンプルの情報記録媒体31
をスピンドルモータ32に固定し、たとえば線速8m/
sで回転させた。
【0015】次に、この状態で、記録パルス幅が70n
sec、記録パワーが20mW、消去パワーが10m
W、書込み周波数が5.23/1.96MHzの条件で
書込み回数1回、10回、100回、1000回、10
000回、の情報前端部1セクタのエラーの個数を測定
した。従来方式におけるALPC部のビーム光パワー
は、消去パワーと同じ10mWであるが、本実施例では
消去パワーよりもやや高く、12mWとした。
【0016】図3は、本実施例の記録方式と従来の記録
方式のエラー個数を比較して示しており、横軸は記録繰
り返し回数で、縦軸はエラーの個数である。本実施例の
記録方式および従来の記録方式ともに初期値はエラー個
数は「0」であるが、従来の記録方式は、1000回ま
でに10個、10000回から30個となっている。本
実施例の記録方式は、10000回までは10000回
でエラー個数が「0」である。これにより、本実施例は
ノイズを抑制していることがわかる。
【0017】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、情
報の記録時において、ALPC部のビーム光パワーを、
情報記録時のパワーと情報読出時のパワーとの間で、か
つ、情報消去時のパワーよりも高くすることにより、情
報の記録に際して生じる情報部の先端と後端の波形の潰
れを抑制し、情報記録の繰返しにおける情報の誤り率を
低下させることが可能となる情報記録方式を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る情報記録方式を説明す
るためのビーム光パワーの波形図。
【図2】本発明の一実施例に係る情報記録方式が適用さ
れる情報記録装置の構成を概略的に示す図。
【図3】本実施例の記録方式と従来の記録方式のエラー
個数を比較して示す図。
【図4】情報記録媒体の構成を示す縦断側面図。
【図5】従来の情報記録方式を説明するためのビーム光
パワーの波形図。
【図6】情報の再生波形の潰れの一例を示す波形図。
【符号の説明】
31……情報記録媒体、32……モータ、33……光学
系、34……半導体レーザ発振器、35……コリメータ
レンズ、36……ビームスプリッタ、37……λ/4波
長板、38……対物レンズ、39……検出レンズ、40
……受光素子、41……駆動コイル、42……サーボ
系。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビーム光の照射により情報記録媒体に原
    子配列の変化に伴う光学的特性の変化を生じさせること
    により情報の記録、消去、重ね書きなどを行なうもので
    あって、かつ、ISO規格連続サーボトラッキング方式
    のセクタフォーマットを用いた情報記録方式において、 情報の記録時、プリフォーマット部と情報部との間の情
    報が存在しない部分のビーム光パワーを、情報記録時の
    パワーと情報読出時のパワーとの間で、かつ、情報消去
    時のパワーよりも高くすることを特徴とする情報記録方
    式。
JP3286244A 1991-10-31 1991-10-31 情報記録方式 Pending JPH05128524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3286244A JPH05128524A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 情報記録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3286244A JPH05128524A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 情報記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05128524A true JPH05128524A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17701855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3286244A Pending JPH05128524A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 情報記録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05128524A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8720173B2 (en) 2007-03-30 2014-05-13 Kubota Corporation Climb-up assist structure for mower unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8720173B2 (en) 2007-03-30 2014-05-13 Kubota Corporation Climb-up assist structure for mower unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5247494A (en) Method for recording and reproducing information on and from an optical disk having a read-only recorded zone and a writable and readable zone using a spot laser light
US6222814B1 (en) Recording/reproducing apparatus and method for phase-change optical disc
JP2680039B2 (ja) 光情報記録再生方法及び記録再生装置
JP3839635B2 (ja) 光情報記録方法、光情報記録装置及び光情報記録媒体
EP0260920B1 (en) Thin film amorphous optical recording films
JPH06162507A (ja) 情報記録方法および情報記録装置
JP2719130B2 (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JP2796290B2 (ja) 可逆相変化を用いた情報記録方法
US6438085B1 (en) Optical recording method
TWI272599B (en) Method and apparatus for recording information on optical recording medium, and optical recording medium
JPH05128524A (ja) 情報記録方式
NL8801910A (nl) Werkwijze voor het registreren en weergeven van informatie met betrekking tot een optische schijf van de soort met variabele-fase.
JP2726259B2 (ja) 情報記録方法
JP2000076653A (ja) 情報記録装置
US6117511A (en) Optical recording media
JPWO2003028021A1 (ja) 光記録媒体及びその記録システム
JP3076083B2 (ja) 光ディスク初期化方法及び光ディスク記録方法
JP2850506B2 (ja) 光ディスク初期化装置
JPH03224791A (ja) 情報記録媒体
JPH0469282A (ja) 相変化型光記録媒体
JPWO2003028022A1 (ja) 光記録媒体
KR100510663B1 (ko) 상변화형 광 디스크의 기록 방법
JP2809818B2 (ja) 記録媒体
JP2602245B2 (ja) 情報の記録・再生方法
JPH0675315A (ja) 光ディスク及びその再生方法と再生装置