JPH0512585Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0512585Y2 JPH0512585Y2 JP9545589U JP9545589U JPH0512585Y2 JP H0512585 Y2 JPH0512585 Y2 JP H0512585Y2 JP 9545589 U JP9545589 U JP 9545589U JP 9545589 U JP9545589 U JP 9545589U JP H0512585 Y2 JPH0512585 Y2 JP H0512585Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- tip
- ignition
- ceramic body
- mixed gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 126
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 44
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims description 15
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 11
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Gas Burners (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、例えばブタンガス等の液化ガスを燃
料ガスとして用いる熱加工装置に係り、特にシヤ
ープな熱気を得ることができる液化ガスを用いた
熱加工装置に関する。
料ガスとして用いる熱加工装置に係り、特にシヤ
ープな熱気を得ることができる液化ガスを用いた
熱加工装置に関する。
[従来の技術]
従来、この種の液化ガスを用いた熱加工装置と
しては、例えば特開昭62−118968号公報等に示さ
れているように、燃料ガスと空気との混合ガスに
点火し、点火により生じた火炎を火口部材から噴
射するようにしたものが知られている。
しては、例えば特開昭62−118968号公報等に示さ
れているように、燃料ガスと空気との混合ガスに
点火し、点火により生じた火炎を火口部材から噴
射するようにしたものが知られている。
[考案が解決しようとする課題]
前記従来の液化ガスを用いた熱加工装置におい
ては、火口部材の長さを長くすると、安定した火
炎が得られないことから、一定の長さ寸法に抑え
ざるを得ない。
ては、火口部材の長さを長くすると、安定した火
炎が得られないことから、一定の長さ寸法に抑え
ざるを得ない。
ところが、火口部材の長さを短くすると、点火
により生じた火炎が拡がつてしまい、シヤープな
熱気を得ることができないという問題がある。
により生じた火炎が拡がつてしまい、シヤープな
熱気を得ることができないという問題がある。
本考案は、かかる現況に鑑みなされたもので、
安定した火炎が得られ、しかもシヤープな熱気を
得ることができる液化ガスを用いた熱加工装置を
提供することを目的とする。
安定した火炎が得られ、しかもシヤープな熱気を
得ることができる液化ガスを用いた熱加工装置を
提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
本考案は、前記目的を達成する手段として、液
化ガスタンクからの燃料ガスを噴出るガス噴出
と;ガス噴出部の出側に設けられ、ガス噴出部か
ら噴出されるガスのエゼクタ作用により、外気取
入口から空気を吸引して混合ガスを生成する筒状
の混合ガス生成部と;混合ガスへの点火手段を有
して前記混合ガス生成部の先端に設けられ、液化
ガスタンクからの燃料ガスが、内部の密閉空間を
介しガス噴出部に導かれる中空筒状の点火部材
と;この点火部材の先端に設けられ、混合ガスへ
の点火により生じた熱気を噴射する火口部材と;
を備え、前記火口部材を、点火部材の内径よりも
大きな内径を有する筒状に形成するとともに、先
端部に、多数の開口を有するセラミツク体を取付
け、かつセラミツク体の外周部に、熱気の一部を
セラミツク体の開口を通すことなく直接吐出する
複数の吐出口を設けるようにしたことを特徴とす
る。
化ガスタンクからの燃料ガスを噴出るガス噴出
と;ガス噴出部の出側に設けられ、ガス噴出部か
ら噴出されるガスのエゼクタ作用により、外気取
入口から空気を吸引して混合ガスを生成する筒状
の混合ガス生成部と;混合ガスへの点火手段を有
して前記混合ガス生成部の先端に設けられ、液化
ガスタンクからの燃料ガスが、内部の密閉空間を
介しガス噴出部に導かれる中空筒状の点火部材
と;この点火部材の先端に設けられ、混合ガスへ
の点火により生じた熱気を噴射する火口部材と;
を備え、前記火口部材を、点火部材の内径よりも
大きな内径を有する筒状に形成するとともに、先
端部に、多数の開口を有するセラミツク体を取付
け、かつセラミツク体の外周部に、熱気の一部を
セラミツク体の開口を通すことなく直接吐出する
複数の吐出口を設けるようにしたことを特徴とす
る。
そして、本考案においては、液化ガスタンクか
らの燃料ガスを、点火部材内部の密閉空間の基端
に導くとともに、密閉空間の先端から導出してガ
ス噴出部に導くようにすることが好ましく、ま
た、セラミツク体を、多数の開口を有するセラミ
ツク担体の表面に、燃焼触媒を担持させて形成す
ることが、より好ましい。
らの燃料ガスを、点火部材内部の密閉空間の基端
に導くとともに、密閉空間の先端から導出してガ
ス噴出部に導くようにすることが好ましく、ま
た、セラミツク体を、多数の開口を有するセラミ
ツク担体の表面に、燃焼触媒を担持させて形成す
ることが、より好ましい。
[作用]
本考案に係る液化ガスを用いた熱加工装置にお
いて、液化ガスタンクからの燃料ガスは、中空筒
状をなす点火部材内部の密閉空間を介しガス噴出
部に導かれ、混合ガス生成部において空気との混
合ガスが生成される。この混合ガスは、点火手段
により点火により有炎燃焼し、その熱気は、火口
部材を介して外部に噴射される。
いて、液化ガスタンクからの燃料ガスは、中空筒
状をなす点火部材内部の密閉空間を介しガス噴出
部に導かれ、混合ガス生成部において空気との混
合ガスが生成される。この混合ガスは、点火手段
により点火により有炎燃焼し、その熱気は、火口
部材を介して外部に噴射される。
ところで、点火部材は、混合ガスの有炎燃焼に
より昇温するので、その内部の密閉空間に導かれ
た燃料ガスは、点火部材との熱交換により完全に
気化し、安定した燃焼が可能となる。
より昇温するので、その内部の密閉空間に導かれ
た燃料ガスは、点火部材との熱交換により完全に
気化し、安定した燃焼が可能となる。
また、火口部材は、点火部材の内径よりも大き
な内径を有する筒状に形成されているので、火炎
を火口部材で安定して生じさせることができる。
また、火口部材先端のセラミツク体の加熱によ
り、遠赤外線が放出され、効率のよい熱加工が可
能となる。また、セラミツク体外周部の吐出口か
ら直接吐出される熱気により、セラミツク体を通
して吐出される熱気が外側から包み込まれ、その
拡がりが防止されてシヤープな熱気が得られる。
な内径を有する筒状に形成されているので、火炎
を火口部材で安定して生じさせることができる。
また、火口部材先端のセラミツク体の加熱によ
り、遠赤外線が放出され、効率のよい熱加工が可
能となる。また、セラミツク体外周部の吐出口か
ら直接吐出される熱気により、セラミツク体を通
して吐出される熱気が外側から包み込まれ、その
拡がりが防止されてシヤープな熱気が得られる。
そして、本考案において、液化ガスタンクから
の燃料ガスを、密閉空間の基端に導くとともに、
密閉空間の先端から導出してガス噴出部に導くよ
うにすることにより、より完全に気化させること
が可能となる。
の燃料ガスを、密閉空間の基端に導くとともに、
密閉空間の先端から導出してガス噴出部に導くよ
うにすることにより、より完全に気化させること
が可能となる。
また、セラミツク体として、多数の開口を有す
るセラミツク担体の表面に、燃焼触媒を担持させ
たものを用いることにより、燃焼触媒を担持させ
ないセラミツク担体のみの場合に比較して、セラ
ミツク体の寿命を延ばすことが可能となる。
るセラミツク担体の表面に、燃焼触媒を担持させ
たものを用いることにより、燃焼触媒を担持させ
ないセラミツク担体のみの場合に比較して、セラ
ミツク体の寿命を延ばすことが可能となる。
[実施例]
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
する。
第1図は、本考案に係る液化ガスを用いた熱加
工装置の一例を示すもので、図中、符号1は、把
手1aを有し概略ガン形状をなす中空の本体であ
り、この本体1の把手1a内には、透明部材2を
介し内部のガス量を目視可能な液化ガスタンク3
が組込まれ、その下端の注入弁4からガス補給が
できるようになつている。
工装置の一例を示すもので、図中、符号1は、把
手1aを有し概略ガン形状をなす中空の本体であ
り、この本体1の把手1a内には、透明部材2を
介し内部のガス量を目視可能な液化ガスタンク3
が組込まれ、その下端の注入弁4からガス補給が
できるようになつている。
前記液化ガスタンク3内には、第1図に示すよ
うに、例えば多孔質状の吸上げ体5が配されてお
り、この吸上げ体5で吸上げられた液化ガスは、
連結管6およびガス配管7を介して、開閉機能を
有するニードル弁等の流量調節弁8に導かれるよ
うになつている。
うに、例えば多孔質状の吸上げ体5が配されてお
り、この吸上げ体5で吸上げられた液化ガスは、
連結管6およびガス配管7を介して、開閉機能を
有するニードル弁等の流量調節弁8に導かれるよ
うになつている。
この流量調節弁8は、第1図に示すように、そ
の操作部8aが、前記本体1から上方に突出して
おり、この操作部8aを回動操作することによ
り、流量調節弁8の開度が調整され、液化ガスタ
ンクから吸上げられる液化ガスの流量が制御され
るようになつている。
の操作部8aが、前記本体1から上方に突出して
おり、この操作部8aを回動操作することによ
り、流量調節弁8の開度が調整され、液化ガスタ
ンクから吸上げられる液化ガスの流量が制御され
るようになつている。
前記流量調節弁8には、第1図および第2図に
示すように、ガス出口部材9の基端が固定されて
おり、このガス出口部材9の先端側には、筒状の
混合ガス生成部材10を介して点火部材11が取
付けられ、さらにこの点火部材11の先端側に
は、火口部材12が着脱可能に取付けられてい
る。
示すように、ガス出口部材9の基端が固定されて
おり、このガス出口部材9の先端側には、筒状の
混合ガス生成部材10を介して点火部材11が取
付けられ、さらにこの点火部材11の先端側に
は、火口部材12が着脱可能に取付けられてい
る。
前記点火部材11は、第1図および第2図に示
すように、内部に密閉空間13を有する中空筒状
をなしており、前記流量調節弁8まで吸上げられ
た液化ガスは、第2図に示すように、ガス供給管
14を介して密閉空間13の基端部に導かれるよ
うになつている。そして、密閉空間13内に導か
れた液化ガスは、火炎で昇温する点火部材11と
の間で熱交換を行なつて完全に気化した後、密閉
空間13内に配した導出パイプ15により、密閉
空間13のガス供給管14から最も離れた先端部
から密閉空間13内に導出され、さらにガス戻し
管16を介し、前記ガス出口部材9の基端内部に
導かれるようになつている。
すように、内部に密閉空間13を有する中空筒状
をなしており、前記流量調節弁8まで吸上げられ
た液化ガスは、第2図に示すように、ガス供給管
14を介して密閉空間13の基端部に導かれるよ
うになつている。そして、密閉空間13内に導か
れた液化ガスは、火炎で昇温する点火部材11と
の間で熱交換を行なつて完全に気化した後、密閉
空間13内に配した導出パイプ15により、密閉
空間13のガス供給管14から最も離れた先端部
から密閉空間13内に導出され、さらにガス戻し
管16を介し、前記ガス出口部材9の基端内部に
導かれるようになつている。
このガス出口部材9の先端内部には、第1図お
よび第2図に示すように、例えば焼結金属等で形
成されるフイルタ部材17を内蔵するノズル部材
18がOリング19を介し気密に螺入されてお
り、このノズル部材18の先端には、第2図に示
すように、所定径のノズル孔18aが設けられて
いる。そして、ガス出口部材9の基端内部に導か
れた気化ガスは、フイルタ部材17を通過する間
に、ガス中の異物が完全に除去された後、ノズル
孔18aから混合ガス生成部材10内に噴射され
るようになつている。
よび第2図に示すように、例えば焼結金属等で形
成されるフイルタ部材17を内蔵するノズル部材
18がOリング19を介し気密に螺入されてお
り、このノズル部材18の先端には、第2図に示
すように、所定径のノズル孔18aが設けられて
いる。そして、ガス出口部材9の基端内部に導か
れた気化ガスは、フイルタ部材17を通過する間
に、ガス中の異物が完全に除去された後、ノズル
孔18aから混合ガス生成部材10内に噴射され
るようになつている。
この混合ガス生成部材10は、第1図および第
2図に示すように、外周面に放熱フイン10aを
有する円筒状をなしており、その基端周面には、
本体1に設けた外気導入口20から本体1内に導
かれた外気を、ノズル孔18aから噴射されるガ
スのエゼクタ作用により、混合ガス生成部材10
内に取入れて混合ガスを生成するための外気取入
口21が、例えば周方向に等間隔で4個設けられ
ている。
2図に示すように、外周面に放熱フイン10aを
有する円筒状をなしており、その基端周面には、
本体1に設けた外気導入口20から本体1内に導
かれた外気を、ノズル孔18aから噴射されるガ
スのエゼクタ作用により、混合ガス生成部材10
内に取入れて混合ガスを生成するための外気取入
口21が、例えば周方向に等間隔で4個設けられ
ている。
前記混合ガス生成部材10外周部の外気取入口
21に対応する部位には、第1図および第2図に
示すように、前記本体1から外部に突出する操作
杆22を操作することにより周方向に回動する筒
状の空気量調節部材23が配設されており、この
空気量調節部材23には、第2図に示すように、
前記各外気取入口21に対応する孔23aが4個
設けられている。そして、空気量調節部材23の
回動によつて、外気取入口21と孔23aとのず
れ量を調節することにより、外気取入口21の実
質的な開口面積が変化し、これにより、混合ガス
生成部材10内に取入れられる空気の量を調節で
きるようになつている。
21に対応する部位には、第1図および第2図に
示すように、前記本体1から外部に突出する操作
杆22を操作することにより周方向に回動する筒
状の空気量調節部材23が配設されており、この
空気量調節部材23には、第2図に示すように、
前記各外気取入口21に対応する孔23aが4個
設けられている。そして、空気量調節部材23の
回動によつて、外気取入口21と孔23aとのず
れ量を調節することにより、外気取入口21の実
質的な開口面積が変化し、これにより、混合ガス
生成部材10内に取入れられる空気の量を調節で
きるようになつている。
前記本体1の把手1aには、第1図に示すよう
に、把手1a内に組付けた圧電素子24を操作す
るための点火釦25が設けられており、この圧電
素子24の陽極は、点火部材11に取付けた点火
プラグ26の電極26aに、高圧ケーブル27を
介して接続され、また、圧電素子24の陰極は、
ガス配管7、流量調節弁8、ガス出口部材9、混
合ガス生成部材10、および点火部材11を介し
て、点火プラグ26の接地電極26bに接続され
ている。そして、前記点火釦25を操作すること
により、電極26aと接地電極26bとの間で火
花が発生し、混合ガス生成部材10の先端から噴
出する混合ガスに点火されて、火災が点火部材1
1から火口部材12に噴射されるようになつてい
る。
に、把手1a内に組付けた圧電素子24を操作す
るための点火釦25が設けられており、この圧電
素子24の陽極は、点火部材11に取付けた点火
プラグ26の電極26aに、高圧ケーブル27を
介して接続され、また、圧電素子24の陰極は、
ガス配管7、流量調節弁8、ガス出口部材9、混
合ガス生成部材10、および点火部材11を介し
て、点火プラグ26の接地電極26bに接続され
ている。そして、前記点火釦25を操作すること
により、電極26aと接地電極26bとの間で火
花が発生し、混合ガス生成部材10の先端から噴
出する混合ガスに点火されて、火災が点火部材1
1から火口部材12に噴射されるようになつてい
る。
前記点火プラグ26は、第1図に示すように、
L形棒状をなし先端が混合ガスの噴射方向に対し
ほぼ直角となつている電極26aと、この電極2
6aの外周部を取り囲むように配された筒状の接
地電極26bと、これら両電極26a,26b間
を絶縁する絶縁碍子26cとを備えており、前記
接地電極26bの内側には、混合ガス生成部材1
0から点火部材11内に噴射される混合ガスの一
部を貯留するための凹状をなすガス溜まり28が
形成されている。そして、このガス溜まり28に
より、冷たい混合ガスが高流速で混合ガス生成部
材10から噴射された場合でも、確実に点火でき
るようになつている。
L形棒状をなし先端が混合ガスの噴射方向に対し
ほぼ直角となつている電極26aと、この電極2
6aの外周部を取り囲むように配された筒状の接
地電極26bと、これら両電極26a,26b間
を絶縁する絶縁碍子26cとを備えており、前記
接地電極26bの内側には、混合ガス生成部材1
0から点火部材11内に噴射される混合ガスの一
部を貯留するための凹状をなすガス溜まり28が
形成されている。そして、このガス溜まり28に
より、冷たい混合ガスが高流速で混合ガス生成部
材10から噴射された場合でも、確実に点火でき
るようになつている。
一方、点火部材11の先端に着脱可能に取付け
られる火口部材12は、第3図に示すように、点
火部材11の外周部に着脱可能に装着される円筒
状のフレームホルダ12aと、フレームホルダ1
2aの先端部に螺着される円筒状のフレームカバ
ー12bと、フレームカバー12bの先端部に螺
着される筒状のセラミツクホルダ12cとを備え
ており、前記フレームホルダ12a先端の最小内
径部分は、点火部材11の内径と同一寸法に形成
されるとともに、前記フレームカバー12bの内
径は、点火部材11の内径よりも大寸法に形成さ
れ、さらに前記セラミツクホルダ12cには、第
3図および第4図に示すように、多数の開口29
aを有する円板状のセラミツク体29が装着され
ている。
られる火口部材12は、第3図に示すように、点
火部材11の外周部に着脱可能に装着される円筒
状のフレームホルダ12aと、フレームホルダ1
2aの先端部に螺着される円筒状のフレームカバ
ー12bと、フレームカバー12bの先端部に螺
着される筒状のセラミツクホルダ12cとを備え
ており、前記フレームホルダ12a先端の最小内
径部分は、点火部材11の内径と同一寸法に形成
されるとともに、前記フレームカバー12bの内
径は、点火部材11の内径よりも大寸法に形成さ
れ、さらに前記セラミツクホルダ12cには、第
3図および第4図に示すように、多数の開口29
aを有する円板状のセラミツク体29が装着され
ている。
このセラミツク体29は、多数の開口を有する
円板状のセラミツク担体の表面に、白金およびロ
ジウムを含む燃焼触媒を担持させて構成されてい
る。
円板状のセラミツク担体の表面に、白金およびロ
ジウムを含む燃焼触媒を担持させて構成されてい
る。
また、前記セラミツクホルダ12cの外周部に
は、第3図および第4図に示すように、火口部材
12内の熱気を、セラミツク体29を通すことな
く直接吐出する吐出口30が、周方向に等間隔で
例えば4個設けられている。
は、第3図および第4図に示すように、火口部材
12内の熱気を、セラミツク体29を通すことな
く直接吐出する吐出口30が、周方向に等間隔で
例えば4個設けられている。
なお、第1図において、符号31は、火口部材
12を上に向けて本体1をテーブル上等に載置す
る際の安定を確保するための平坦面である。
12を上に向けて本体1をテーブル上等に載置す
る際の安定を確保するための平坦面である。
次に、本実施例の作用について説明する。
流量調節弁8を開くと、液化ガスタンク3内の
液化ガスは、内外の圧力差により吸上げ体5、連
結管6およびガス配管7を介して流量調節弁8ま
で吸上げられるとともに、ガス供給管14を介し
て点火部材11内部の密閉空間13内に導かれ、
さらに導出パイプ15およびガス戻し管16を介
してガス出口部材9の基端内部に導かれる。そし
て、フイルタ部材17を通過する間に、ガス中の
異物が除去された後、ノズル孔18aから混合ガ
ス生成部材10内に噴射される。
液化ガスは、内外の圧力差により吸上げ体5、連
結管6およびガス配管7を介して流量調節弁8ま
で吸上げられるとともに、ガス供給管14を介し
て点火部材11内部の密閉空間13内に導かれ、
さらに導出パイプ15およびガス戻し管16を介
してガス出口部材9の基端内部に導かれる。そし
て、フイルタ部材17を通過する間に、ガス中の
異物が除去された後、ノズル孔18aから混合ガ
ス生成部材10内に噴射される。
ノズル孔18aからガスが噴射されると、その
エゼクタ作用により、外気導入口20および外気
取入口21を介して外部の空気が混合ガス生成部
材10内に取入れられ、混合ガス生成部材10内
で液化ガスと空気との混合ガスが生成される。こ
の混合ガスのガス/空気混合化は、空気量調節弁
23の回動操作により調節される。
エゼクタ作用により、外気導入口20および外気
取入口21を介して外部の空気が混合ガス生成部
材10内に取入れられ、混合ガス生成部材10内
で液化ガスと空気との混合ガスが生成される。こ
の混合ガスのガス/空気混合化は、空気量調節弁
23の回動操作により調節される。
混合ガスが点火部材11に噴射されている状態
で、点火釦25を操作すると、点火プラグ26の
電極26aと接地電極26bとの間で火花が発生
し、混合ガスに点火されて点火部材11から火炎
が噴射される。この火花は、点火部材11の先端
側に位置する火口部材12の熱気絞り板29によ
り先端部が絞られ、径が小さく流速の速いシヤー
プな熱気となつて火口部材12から噴射される。
で、点火釦25を操作すると、点火プラグ26の
電極26aと接地電極26bとの間で火花が発生
し、混合ガスに点火されて点火部材11から火炎
が噴射される。この火花は、点火部材11の先端
側に位置する火口部材12の熱気絞り板29によ
り先端部が絞られ、径が小さく流速の速いシヤー
プな熱気となつて火口部材12から噴射される。
ところで、混合ガスへの点火は、ガス溜まり2
8内に貯留されて静止されているガスに対してな
されるので、流速が速く冷たい混合ガスに対して
も、1回の点火操作で確実に点火することができ
る。
8内に貯留されて静止されているガスに対してな
されるので、流速が速く冷たい混合ガスに対して
も、1回の点火操作で確実に点火することができ
る。
また、液化ガスは、点火部材11内部の密閉空
間13内での熱交換により、流量が多い場合でも
完全に気化されるので、生ガスがノズル18aか
ら噴射されるおそれはない。また、点火当初の点
火部材11が昇温していない時点でも、ガス供給
管14の先端と導出パイプ15の先端とは、密閉
空間13内の最も離れた部位に位置しているの
で、ガス供給管14からの生ガスは、密閉空間1
3内に付着除去され、ノズル18aから噴射され
ることは極めて少ない。
間13内での熱交換により、流量が多い場合でも
完全に気化されるので、生ガスがノズル18aか
ら噴射されるおそれはない。また、点火当初の点
火部材11が昇温していない時点でも、ガス供給
管14の先端と導出パイプ15の先端とは、密閉
空間13内の最も離れた部位に位置しているの
で、ガス供給管14からの生ガスは、密閉空間1
3内に付着除去され、ノズル18aから噴射され
ることは極めて少ない。
また、点火部材11の先端側に火口部材12を
配しているので、安定したシヤープな熱気が得ら
れる。
配しているので、安定したシヤープな熱気が得ら
れる。
すなわち、点火部材11だけの場合、火炎は、
点火部材11から出た時点で、点火部材11の内
径よりも太径に拡がつてしまい、シヤープな火炎
が得られない。これを防止するため、点火部材1
1の長さを長くすると、安定した火炎が得られ
ず、点火も極めて困難となる。
点火部材11から出た時点で、点火部材11の内
径よりも太径に拡がつてしまい、シヤープな火炎
が得られない。これを防止するため、点火部材1
1の長さを長くすると、安定した火炎が得られ
ず、点火も極めて困難となる。
ところが本実施例では、点火部材11の先端側
に火口部材12を設け、その内径を点火部材11
の内径よりも大きくしているので、安定した火炎
が得られ、かつ点火部材11のみの場合よりも、
火炎の拡がりを抑えてシヤープな熱気を得ること
ができる。また、火口部材12の先端には、セラ
ミツク体29が配置され、熱気は、このセラミツ
ク体29の多数の開口29aを介して噴射される
ので、セラミツク体29が加熱されて遠赤外線が
放出され、効率のよう熱加工が可能となる。そし
て、セラミツク体29は、その表面に燃焼触媒が
配されているので、セラミツクの熱劣化が抑えら
れ、長寿命化を図ることができる。
に火口部材12を設け、その内径を点火部材11
の内径よりも大きくしているので、安定した火炎
が得られ、かつ点火部材11のみの場合よりも、
火炎の拡がりを抑えてシヤープな熱気を得ること
ができる。また、火口部材12の先端には、セラ
ミツク体29が配置され、熱気は、このセラミツ
ク体29の多数の開口29aを介して噴射される
ので、セラミツク体29が加熱されて遠赤外線が
放出され、効率のよう熱加工が可能となる。そし
て、セラミツク体29は、その表面に燃焼触媒が
配されているので、セラミツクの熱劣化が抑えら
れ、長寿命化を図ることができる。
ところで、火口部材12の先端に、セラミツク
体29を配した場合、火口部材12内で一旦絞ら
れた熱気が、多数の開口29aを通過することに
より分散されるので、セラミツク体29を配さな
い場合よりも、シヤープさに欠けるという問題が
ある。
体29を配した場合、火口部材12内で一旦絞ら
れた熱気が、多数の開口29aを通過することに
より分散されるので、セラミツク体29を配さな
い場合よりも、シヤープさに欠けるという問題が
ある。
ところが本実施例では、セラミツク体29の外
周部に複数の吐出口30を設け、火口部材12内
の熱気の一部を、各吐出口30から直接吐出させ
るようにしているので、この熱気により、セラミ
ツク体29を通つた熱気が再度中心側に集められ
る。このため、セラミツク体29を配しているに
もかかわらず、安定したシヤープな熱気が得られ
る。
周部に複数の吐出口30を設け、火口部材12内
の熱気の一部を、各吐出口30から直接吐出させ
るようにしているので、この熱気により、セラミ
ツク体29を通つた熱気が再度中心側に集められ
る。このため、セラミツク体29を配しているに
もかかわらず、安定したシヤープな熱気が得られ
る。
なお、前記実施例では、火口部材12と点火部
材11とが別体構造になつているものについて説
明したが、一体構造でもよい。また、セラミツク
体29は、燃焼触媒を担持させないセラミツク担
体のみの場合でもよい。
材11とが別体構造になつているものについて説
明したが、一体構造でもよい。また、セラミツク
体29は、燃焼触媒を担持させないセラミツク担
体のみの場合でもよい。
[考案の効果]
以上説明したように本考案は、点火部材の先端
側に、火口部材を設けるとともに、その先端に、
多数の開口を有するセラミツク体を取付け、かつ
セラミツク体の外周部に、熱気の一部をセラミツ
ク体の開口を通すことなく直接吐出する複数の吐
出口を設けるようにしているので、安定した火炎
が得られ、しかも径が小さく流速の速いシヤープ
な熱気を得ることができる。また、セラミツク体
の加熱により遠赤外線が放出され、効率のよい熱
加工が可能となる。
側に、火口部材を設けるとともに、その先端に、
多数の開口を有するセラミツク体を取付け、かつ
セラミツク体の外周部に、熱気の一部をセラミツ
ク体の開口を通すことなく直接吐出する複数の吐
出口を設けるようにしているので、安定した火炎
が得られ、しかも径が小さく流速の速いシヤープ
な熱気を得ることができる。また、セラミツク体
の加熱により遠赤外線が放出され、効率のよい熱
加工が可能となる。
また、液化ガスタンクからの燃料ガスを、中空
筒状をなす点火部材の密閉空間を介しガス噴出部
に導くようにしているので、密閉空間内での熱交
換により、ガス噴出部から生ガスが噴射されるの
を完全に防止することができる。
筒状をなす点火部材の密閉空間を介しガス噴出部
に導くようにしているので、密閉空間内での熱交
換により、ガス噴出部から生ガスが噴射されるの
を完全に防止することができる。
そしてこの際、液化ガスタンクからの燃料ガス
を、密閉空間の基端に導くとともに、密閉空間の
先端から導出してガス噴出部に導くようにするこ
とにより、点火部材が昇温する前の段階であつて
も、生ガスがガス噴出部から噴射されるのを、極
端に少なくすることができる。
を、密閉空間の基端に導くとともに、密閉空間の
先端から導出してガス噴出部に導くようにするこ
とにより、点火部材が昇温する前の段階であつて
も、生ガスがガス噴出部から噴射されるのを、極
端に少なくすることができる。
また、セラミツク体を、多数の開口を有するセ
ラミツク担体の表面に、燃焼触媒を担持体させて
形成することにより、セラミツク担体のみの場合
に比較して、セラミツク体の寿命を延ばすことが
できる。
ラミツク担体の表面に、燃焼触媒を担持体させて
形成することにより、セラミツク担体のみの場合
に比較して、セラミツク体の寿命を延ばすことが
できる。
第1図は本考案の一実施例に係る液化ガスを用
いた熱加工装置を示す部分断面図、第2図はその
要部を示す第1図−線拡大断面相当図、第3
図は火口部材の詳細を示す断面図、第4図は第3
図の左側面図である。 3……液化ガスタンク、8……流量調節弁、9
……ガス出口部材、10……混合ガス生成部材、
11……点火部材、12……火口部材、12a…
…フレームホルダ、12b……フレームカバー、
12c……セラミツクホルダ、13……密閉空
間、14……ガス供給管、15……導出パイプ、
16……ガス戻し管、18……ノズル部材、21
……外気取入口、23……空気量調節部材、24
……圧電素子、26……点火プラグ、26a……
電極、26b……接地電極、28……ガス溜ま
り、29……セラミツク体、29a……開口、3
0……吐出口。
いた熱加工装置を示す部分断面図、第2図はその
要部を示す第1図−線拡大断面相当図、第3
図は火口部材の詳細を示す断面図、第4図は第3
図の左側面図である。 3……液化ガスタンク、8……流量調節弁、9
……ガス出口部材、10……混合ガス生成部材、
11……点火部材、12……火口部材、12a…
…フレームホルダ、12b……フレームカバー、
12c……セラミツクホルダ、13……密閉空
間、14……ガス供給管、15……導出パイプ、
16……ガス戻し管、18……ノズル部材、21
……外気取入口、23……空気量調節部材、24
……圧電素子、26……点火プラグ、26a……
電極、26b……接地電極、28……ガス溜ま
り、29……セラミツク体、29a……開口、3
0……吐出口。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 液化ガスタンクからの燃料ガスを噴出するガ
ス噴出部と;ガス噴出部の出側に設けられ、ガ
ス噴出部から噴射されるガスのエゼクタ作用に
より、外気取入口から空気を吸引して混合ガス
を生成する筒状の混合ガス生成部と;混合ガス
への点火手段を有して前記混合ガス生成部の先
端に設けられ、液化ガスタンクからの燃料ガス
が、内部の密閉空間を介しガス噴出部に導かれ
る中空筒状の点火部材と;この点火部材の先端
に設けられ、混合ガスへの点火により生じた熱
気を噴射する火口部材と;を備え、前記火口部
材は、点火部材の内径よりも大きな内径を有す
る筒状に形成されているとともに、先端部に、
多数の開口を有するセラミツク体が取付けら
れ、かつセラミツク体の外周部には、熱気の一
部をセラミツク体の開口を通すことなく直接吐
出する複数の吐出口が設けられていることを特
徴とする液化ガスを用いた熱加工装置。 2 液化ガスタンクからの燃料ガスは、点火部材
内部の密閉空間の基端に導かれるとともに、密
閉空間の先端から導出されてガス噴出部に導か
れることを特徴とする請求項1記載の液化ガス
を用いた熱加工装置。 3 セラミツク体は、多数の開口を有するセラミ
ツク担体の表面に、燃焼触媒を担持させて形成
されていることを特徴する請求項1または2記
載の液化ガスを用いた熱加工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9545589U JPH0512585Y2 (ja) | 1989-08-14 | 1989-08-14 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9545589U JPH0512585Y2 (ja) | 1989-08-14 | 1989-08-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0338527U JPH0338527U (ja) | 1991-04-15 |
JPH0512585Y2 true JPH0512585Y2 (ja) | 1993-03-31 |
Family
ID=31644715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9545589U Expired - Lifetime JPH0512585Y2 (ja) | 1989-08-14 | 1989-08-14 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0512585Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017146070A (ja) * | 2016-02-19 | 2017-08-24 | スタイル株式会社 | ガスバーナー |
-
1989
- 1989-08-14 JP JP9545589U patent/JPH0512585Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0338527U (ja) | 1991-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3150241B2 (ja) | 気化式バーナー | |
JPH0512585Y2 (ja) | ||
JPH0512584Y2 (ja) | ||
JP2842493B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPH0223982Y2 (ja) | ||
JPS609547Y2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS6324335Y2 (ja) | ||
JPS57131911A (en) | Alcohol combustion apparatus | |
JPS60221610A (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS59167620A (ja) | 気化ポツト式燃焼装置 | |
JPS5937552Y2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPH0113264Y2 (ja) | ||
KR100249225B1 (ko) | 석유 연소기의 화염 활성화장치 | |
JPS58102016A (ja) | 油気化燃焼用ガンタイプバ−ナ | |
JPS62118968A (ja) | 液化ガスを用いた熱加工装置 | |
JPS5923928Y2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPH0125858Y2 (ja) | ||
JPS6143051Y2 (ja) | ||
JP2748675B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPS5956017A (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPH0942615A (ja) | バーナ装置 | |
JPH06300257A (ja) | 喫煙用ライターのバーナー装置 | |
JPS62118969A (ja) | 液化ガスを用いた熱加工装置 | |
JPH0791615A (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS60178207A (ja) | 気化管式燃焼装置 |