JPH05123490A - 脱水洗濯機 - Google Patents

脱水洗濯機

Info

Publication number
JPH05123490A
JPH05123490A JP3289736A JP28973691A JPH05123490A JP H05123490 A JPH05123490 A JP H05123490A JP 3289736 A JP3289736 A JP 3289736A JP 28973691 A JP28973691 A JP 28973691A JP H05123490 A JPH05123490 A JP H05123490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
pipe
drain
tub
air trap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3289736A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Sumiyama
典彦 隅山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3289736A priority Critical patent/JPH05123490A/ja
Publication of JPH05123490A publication Critical patent/JPH05123490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水位検知をエアトラップへの圧力変化を圧力
センサによって感知するものにおいて、排水時も圧力変
化をなくし、正確な水位を検知し、確実に排水を行なわ
しめることを目的とする。 【構成】 洗濯受槽3内に給水された水または洗濯後の
洗濯液を、前記洗濯受槽3の垂直方向から水平方向へと
流すL型第1排水管20を設け、該第1排水管の水平排
水管20bで垂直排水管20aの反対側にエアトラップ
14を立設し、前記水平排水管に第2排水管を直角に連
設し、該第2排水管に排水弁13を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洗濯と脱水を同一槽で行
なういわゆる一槽式脱水洗濯機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のものは、図5に示す脱水
洗濯機が知られていた。以下図5ないし図7に基づいて
説明すると、1は底部中央にパルセータ2を配した洗濯
兼脱水槽(以下内槽という)、3は該内槽1を外包した
洗濯受槽、4は洗濯軸、5は洗濯軸4を内通した脱水
軸、6は脱水軸5と内槽1を連結したカップリング、7
はこのカップリング6のボス部に設けた排水孔、8はカ
ップリング6のT方に位置し、排水孔7に対応して設け
たシール受け、9はこのシール受け8に固定され、カッ
プリング6と円周当接するオイルシール、10はシール
受け8と洗濯受槽3の間に設けられたシールパッキン、
11は洗濯受槽3の底部に設けられた排水口12に接続
した排水用継手であり、13は排水用継手11と排水ホ
ース17の間に設けられた排水弁、14はエアトラップ
でこのエアトラップ14は、圧力センサ16にパイプ1
5を介して接続されている。18は洗濯、すすぎ時に内
槽1に給水する給水弁である。
【0003】次に上記構成の洗濯機における水位検知の
動作について説明する。
【0004】洗濯スタートと共に、給水弁18が作動し
内槽1内への給水が始まる。内槽1内へ給水された水
は、パルセータ2と内槽1の隙間からカップリング6に
設けられた排水孔7、シール受け8、排水口12、排水
用継手11を通ってエアトラップ14の直前から充填さ
れていく。その時の水頭圧によってエアトラップ14お
よびパイプ15内の空気が圧縮され、その圧力を圧力セ
ンサ16が感知し、設定水位となるよう給水弁18を制
御する。設定水位となったところで給水弁18を閉じ、
洗い工程が任意の時間運転プログラムに従っておこなわ
れる。洗濯コース終了後、すすぎ工程へ進行する準備工
程としての洗剤を含んだ洗濯液を除去するための中間脱
水工程へ入るために、先ず内槽1及び洗濯受槽3内に溜
まっている洗濯液の排水が行なわれる。
【0005】ここで、排水弁13を開くことにより洗濯
液は排水口12から排水用継手11を経て、図6,図7
(図中のX印は洗濯液の流れ方向を示す)に示すように
矢印Aのように垂直方向から水平方向の流れに変えられ
るが、この水平方向の流れは、エアトラップ14または
排水弁13のいずれかに向かうとするが、排水弁13が
開となっていて大気と連なっているため、洗濯液は排水
弁13の方向に流れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記のエアトラップの
構成では、給水時および洗濯時には、エアトラップ14
のまわりの水はほぼ静止状態にあり、圧力センサ16は
正確な水頭圧を検知し、水位を設定する。
【0007】しかし、排水時は前記したように、排水弁
13が開くと、内槽1内の洗濯液は、排水孔7、シール
受け8、排水口12を通って流れ、排水弁13付近の洗
濯液の流れは図6,図7の矢印のようになるため、エア
トラップ14への圧力は加圧状態から減圧状態となり、
洗濯液の排水流速が速くなればなるほど圧力が低下す
る。圧力の低下によって、排水終了を検知するため、圧
力センサ16は、給水時あるいは洗濯時における水頭圧
と圧力センサ16の値との関係が全く異なって、排水時
の洗濯液の流れにより圧力が低下した分だけ低い水位で
あると感知し、まだ内槽1内に洗濯液があるにもかかわ
らず排水完了とみなし、次工程である脱水運転に移行す
ることになる。その結果、残留している洗濯液の質量お
よびその粘性抵抗によりモータに多大な負荷がかかり、
モータロック等の異常をきたす原因となる。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明は、底部にパルセータを配した洗濯兼脱水槽
を洗濯受槽に内槽し、該洗濯受槽底部に設けられた排水
管及び排水弁と、圧力センサとパイプで接続された水位
検知用のエアトラップとが連接されてなる脱水洗濯機に
おいて、洗濯受槽内に給水された水または洗濯後の洗濯
液を、前記洗濯受槽の垂直方向から水平方向へと流すL
型第1排水管を設け、該第1排水管の水平管で垂直管の
反対側に前記エアトラップを立設し、前記水平管に第2
排水管を直角に連接し、該第2排水管に前記排水弁を設
けるものとする。
【0009】
【作用】本発明は前記構成の故に、排水時による排水管
中の洗濯液の流れの変化に対しても、エアトラップ部に
は圧力変化はほとんど発生せず、そりため圧力センサは
正確な水位検知をおこなうことができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図4に
基づいて詳細な説明をする。なお、従来例と同じ箇所に
は同符号を付すことにする。
【0011】1は底部中央にパルセータ2を配した洗濯
兼脱水槽(以下内槽という)、3は該内槽1を外包した
洗濯受槽、4は洗濯軸、5は洗濯軸4を内通した脱水
軸、6は脱水軸5と内槽1を連結したカップリング、7
はこのカップリング6のボス部に設けた排水孔、8はカ
ップリング6の下方に位置し、排水孔7に対応して設け
たシール受け、9はこのシール受け8に固定され、カッ
プリング6と円周当接するオイルシール、10はシール
受け8と洗濯受槽3の間に設けられたシールバッキン、
20は洗濯受槽3の底部に設けられた排水口12に接続
したL型の第1排水管で垂直管20bから形成されてい
る。14は、前記水平管20bで垂直管20aと反対側
に立設されたエアトラップで、該エアトラップ14の他
端はパイプ15が接続され、該パイプ15の他端は圧力
センサ16と接続されている。21は前記水平管20b
に直角に連接された第2排水管、13は第2排水管21
に設けられた排水弁、17は排水弁13に接続された排
水ホースである。18は洗濯、すすぎ時に内槽1に給水
する給水弁である。
【0012】なお、前記第2排水管20を水平管11b
に連接する位置は特に限定しなくても本発明の目的を達
成することは可能である。
【0013】次に本発明の脱水洗濯機の水位検知の動作
について説明する。なお、この実施例は、マイクロコン
ピュータを備えた全自動洗濯機を意図している。
【0014】洗濯スタートと共に、給水弁18が作動し
内槽1内への給水が始まる。内槽1内へ給水された水
は、パルセータ2と内槽1の隙間からカップリング6に
設けられた排水孔7、シール受け8、排水口12、L型
第1排水管20、第2排水管21を通って、排水弁13
とエアトラップ14の直前までとから充填されていく。
充填された水の水頭圧によって、エアトラップ14およ
びパイプ15内の空気が圧縮され、その圧力を圧力セン
サ16が感知し、設定水位となるよう給水弁18を制御
する。設定水位となったところで給水弁18を閉じ、洗
い工程が任意の時間運転プログラムに従っておこなわれ
る。
【0015】洗濯コース終了後、すすぎ工程へ進行する
準備工程としての洗剤を含んだ洗濯液を除去するための
中間脱水工程へ入るために先ず内槽1を及び洗濯受槽3
内に溜められている洗濯液の排水が行なわれる。
【0016】洗濯コースが終了すると排水弁13が開か
れ、洗濯液は排水口12から第1排水管20,第2排水
管21、排水弁13、排水ホース17を経て、機外に排
水される。
【0017】上記排水時、第1排水管20、第2排水管
21を通って洗濯液が図2ないし図4(図中のX印は洗
濯液の流れ方向を示す)に示すごとく矢印Bのように流
れるが、エアトラップ14の直前に充填された水の水頭
圧は、洗濯水の流れにより生じる動圧と静圧とのつり合
いが取れ、常にほぼ一定である。そのため、エアトラッ
プ14に加えられる圧力は、洗濯液の流れの場合と比較
しても変化のない状態として圧力センサ16は感知する
ことができる。排水管内に洗濯液が無くなった時、すな
わち、圧力センサ16が大気圧に等しい圧力を感知した
時が排水完了した時である。圧力センサ16が大気圧と
等しい圧力を感知すると、脱水工程へ進行する信号をマ
イクロコンピュータに指示し、狙い通りのタイミングで
脱水工程へ進行する。
【0018】
【発明の効果】本発明は上記のような構成の故、排水時
の洗濯液が流れ出しても、エアトラップへの圧力は、流
れの慣性による圧力と排水弁の方向の流れに引かれる圧
力すなわち動圧と静圧とのバランスが取れて、常に一定
となり、排水時においても、洗濯、すすぎ時と同様の正
確な水位検知が行なわれ、脱水時、内槽内に洗濯液が残
留することなく、モータに負荷がかかることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例における脱水洗濯機の
縦断面図である。
【図2】図2は同じく排水管及びエアトラップ部の要部
断面図である。
【図3】図3は同じく図2におけるX矢視図である。
【図4】図4は同じく図2における水の流れを示す要部
平面断面図である。
【図5】図5は従来の脱水洗濯機の縦断面図である。
【図6】図6は同じく図5における排水管及びエアトラ
ップ部の要部断面図である。
【図7】図7は同じく図6における水の流れを示す要部
平面断面図である。
【符号の説明】
1 内槽 3 洗濯受槽 13 排水弁 14 エアトラップ 15 パイプ 16 圧力センサ 18 給水弁 20 L型第1排水管 20a 垂直管 20b 水平管 21 第2排水管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部にパルセータを配した洗濯兼脱水槽
    を洗濯受槽に内槽し、該洗濯受槽底部に設けられた排水
    管及び排水弁と、圧力センサとパイプで接続された水位
    検知用のエアトラップとが連設されてなる脱水洗濯機に
    おいて、洗濯受槽内に給水された水または洗濯後の洗濯
    液を、前記洗濯受槽の垂直方向から水平方向へと流すL
    型第1排水管を設け、該L型第1排水管の水平排水管で
    垂直排水管の反対側に前記エアトラップを立設し、前記
    水平排水管に第2の排水管を直角に連接し、該第2排水
    管に前記排水弁を設けたことを特徴とする脱水洗濯機。
JP3289736A 1991-11-06 1991-11-06 脱水洗濯機 Pending JPH05123490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3289736A JPH05123490A (ja) 1991-11-06 1991-11-06 脱水洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3289736A JPH05123490A (ja) 1991-11-06 1991-11-06 脱水洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05123490A true JPH05123490A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17747092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3289736A Pending JPH05123490A (ja) 1991-11-06 1991-11-06 脱水洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05123490A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113582A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Sekisui Chem Co Ltd 屋内排水システム
JP2013116254A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Panasonic Corp 洗濯乾燥機
US8578741B2 (en) 2009-12-17 2013-11-12 Whirlpool Corporation Washing machine with air trap
CN104178972A (zh) * 2014-08-14 2014-12-03 松下家电研究开发(杭州)有限公司 衣物处理设备的脱水控制方法及其衣物处理设备
CN107177963A (zh) * 2017-07-26 2017-09-19 珠海格力电器股份有限公司 洗衣机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140869B2 (ja) * 1972-01-12 1976-11-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140869B2 (ja) * 1972-01-12 1976-11-06

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113582A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Sekisui Chem Co Ltd 屋内排水システム
JP4559051B2 (ja) * 2003-10-09 2010-10-06 積水化学工業株式会社 屋内排水システム
US8578741B2 (en) 2009-12-17 2013-11-12 Whirlpool Corporation Washing machine with air trap
JP2013116254A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Panasonic Corp 洗濯乾燥機
CN104178972A (zh) * 2014-08-14 2014-12-03 松下家电研究开发(杭州)有限公司 衣物处理设备的脱水控制方法及其衣物处理设备
CN107177963A (zh) * 2017-07-26 2017-09-19 珠海格力电器股份有限公司 洗衣机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10415172B2 (en) Control method for automatically positioning inner tub
EP2413106A1 (en) Method for measuring the water flow rate in a washing machine
JPH05123490A (ja) 脱水洗濯機
KR0176863B1 (ko) 중량센서를 이용한 세탁기의 수위 감지방법
AU2011351584B2 (en) A washing machine with self-cleaning feature
US6481246B1 (en) Drain pump mounted pressure switch for a washing machine
CN112095287B (zh) 一种洗衣机脱水控制方法及洗衣机
JP3046487B2 (ja) 脱水洗濯機
CN110924047B (zh) 一种洗衣机控制方法及洗衣机
KR100346271B1 (ko) 수위 주파수를 이용한 세탁기의 포질 감지방법
KR950003680Y1 (ko) 다기능 세탁기의 세탁수 수위 감지장치
KR20000028079A (ko) 세탁기의 탈수시간 자동 보정방법
KR200153791Y1 (ko) 드럼형 세탁기의 수위 제어장치
KR20070059413A (ko) 세탁기의 수질감지구조
KR0122517Y1 (ko) 세탁기의 일수방지센서 결합장치
KR19980016707A (ko) 드럼세탁기의 배수장치
KR960023447A (ko) 세탁기의 배수제어장치 및 방법
JPH04361795A (ja) 洗濯機
JPH0420134B2 (ja)
JPH05184774A (ja) 洗濯機
KR200157414Y1 (ko) 세탁기의수위감지장치
KR20030016462A (ko) 급수 밸브의 누수 감지 방법
KR101270608B1 (ko) 세탁기의 급수제어방법
KR19990073941A (ko) 세탁기의 물넘침방지방법
KR20040020711A (ko) 드럼 세탁기의 수위 감지 장치