JPH0512043A - Unix system resource monitor system - Google Patents
Unix system resource monitor systemInfo
- Publication number
- JPH0512043A JPH0512043A JP3193455A JP19345591A JPH0512043A JP H0512043 A JPH0512043 A JP H0512043A JP 3193455 A JP3193455 A JP 3193455A JP 19345591 A JP19345591 A JP 19345591A JP H0512043 A JPH0512043 A JP H0512043A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- date data
- file
- resource
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明はUNIXシステム資源監
視方式に関し、特にUNIXシステムのQUOTAサブ
システムを使用してファイル資源(以下、単に資源とい
う)を管理しているコンピュータシステムにおけるUN
IXシステム資源監視方式に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a UNIX system resource monitoring method, and more particularly to a UN in a computer system that manages file resources (hereinafter simply referred to as resources) by using the QUIOTA subsystem of the UNIX system.
The present invention relates to an IX system resource monitoring system.
【0002】[0002]
【従来の技術】UNIXシステムでは、容易にファイル
の作成および削除が行えるため、利用者は特に意識せず
にファイルを使用することができる。しかし、大規模な
コンピュータシステムでは、多くの利用者が互いに資源
を共有して処理が行われるので、資源管理が必要とな
る。2. Description of the Related Art In a UNIX system, a file can be easily created and deleted, so that the user can use the file without being aware of it. However, in a large-scale computer system, many users share resources with each other and perform processing, so resource management is necessary.
【0003】従来、UNIXシステムでは、サブシステ
ムであるQUOTAサブシステムを用い各利用者にファ
イルおよびディスクブロックの使用制限を与え、万一こ
の制限を越えたときには、その利用者にメッセージを通
知したり、コマンド等によってコンピュータシステムの
運用を管理するシステム管理者に特定の利用者の資源の
使用状態を表示したりしていた。Conventionally, the UNIX system uses the QUOTA subsystem, which is a subsystem, to give each user a file and disk block usage limit, and when this limit is exceeded, a message is sent to the user. , A command or the like was used to display the usage status of the resource of a specific user to the system administrator who manages the operation of the computer system.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のUNI
Xシステムの資源管理方式では、利用者による資源の使
用が資源使用限度量を越えたときに利用者にメッセージ
で通知するようになっているだけであったので、利用者
による資源の使用が資源使用限度量を越えたことをすぐ
に認識できるのは利用者だけであり、システム管理者は
コマンド等によって初めて認識できるにすぎないととも
に、資源がすべて使用された場合などにはだれがどのく
らい使ったためにファイルまたはディスクブロックがな
くなったのかなどのコンピュータシステムの資源使用情
報を整理するのに大変手間がかかり、システム管理者が
あらかじめ利用者の資源使用量を予測することが難しい
という欠点があった。DISCLOSURE OF THE INVENTION The above-mentioned conventional UNI
In the resource management method of the X system, when the usage of the resource by the user exceeds the resource usage limit amount, the user is notified only by a message. Only the user can immediately recognize that the usage limit has been exceeded, the system administrator can only recognize it for the first time with a command, etc. It takes a lot of time to organize the resource usage information of the computer system such as whether files or disk blocks are gone, and it is difficult for the system administrator to predict the resource usage of the user in advance.
【0005】また、利用者が長い間コンピュータシステ
ムを利用していなかった場合には、利用者の現在の資源
使用量,資源使用限度量等の資源管理情報を知るために
は資源管理情報を納めたファイル等を検索しなければな
らないという欠点があった。When the user has not used the computer system for a long time, the resource management information is stored in order to know the resource management information such as the current resource usage amount and resource usage limit amount of the user. There was a disadvantage that you had to search for files.
【0006】本発明の目的は、上述の点に鑑み、UNI
Xシステムの資源管理システムであるQUOTAサブシ
ステムを使用した大規模なセンタ運用のコンピュータシ
ステムにおいて、資源の使用状態を的確に判断するため
に資源使用情報および資源管理情報をシステム管理者に
提供してシステム管理者による資源の管理および運用を
効率よくかつ円滑に行えるように支援可能なUNIXシ
ステム資源監視方式を提供することにある。[0006] In view of the above points, an object of the present invention is UNI.
In a large-scale center-operated computer system that uses the QUOTA subsystem, which is the resource management system for the X system, provides resource usage information and resource management information to the system administrator in order to accurately determine the resource usage status. It is an object of the present invention to provide a UNIX system resource monitoring method capable of assisting a system administrator in efficiently and smoothly managing and operating resources.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】本発明のUNIXシステ
ム資源監視方式は、UNIXシステムを使用した大規模
でかつ十分なディスク容量を持ったコンピュータシステ
ムを用いてセンタ運用を行い、UNIXシステムのQU
OTAサブシステムを使用してシステム管理者が利用者
のファイル資源を管理しているコンピュータシステムに
おいて、利用者毎のディスクブロック使用量,ディスク
ブロック使用量のソフトリミットおよびハードリミット
ならびにファイル保有数,ファイル保有数のソフトリミ
ットおよびハードリミットからなる資源管理情報を保持
するQUOTAファイルと、各利用者がコンピュータシ
ステムを利用した日付,利用者に与えられたコンピュー
タシステム上の利用者ID,利用者が含まれるコンピュ
ータシステム上のグループID,利用者が使用したディ
スクブロック使用量および利用者が保有したファイル保
有数からなる日付データを保持する日付データファイル
と、指定された期間ごとに日付データを作成して前記日
付データファイルに格納する日付データ作成手段と、シ
ステム管理者からのコマンドに応じて前記日付データフ
ァイルの日付データを用いて資源使用情報を編集して出
力する資源使用情報編集手段と、システム管理者からの
コマンドに応じて前記QUOTAファイルの資源管理情
報および前記日付データファイルの日付データを用いて
資源の使用限度を越えてしまった利用者の情報を管理者
端末に出力したり利用者がUNIXシステムにログイン
したときに前記QUOTAファイルから利用者の資源管
理情報をメッセージとして利用者端末に出力したりする
制御メッセージ出力手段とを有する。According to the UNIX system resource monitoring method of the present invention, center operation is performed using a large-scale computer system using the UNIX system and having a sufficient disk capacity, and the QU of the UNIX system is used.
In a computer system in which the system administrator manages the user's file resources using the OTA subsystem, the disk block usage for each user, the soft and hard limits of the disk block usage, the number of files held, and the number of files Includes the QUOTA file that holds the resource management information consisting of the soft limit and hard limit of the number of possessions, the date when each user used the computer system, the user ID on the computer system given to the user, and the user A date data file that holds date data consisting of the group ID on the computer system, the amount of disk block used by the user, and the number of files held by the user, and date data created for each specified period Date data file Date data creating means for storing, resource usage information editing means for editing and outputting resource usage information using date data of the date data file according to a command from the system administrator, and a command from the system administrator. Accordingly, when the resource management information of the QUOTA file and the date data of the date data file are used to output the information of the user who has exceeded the resource use limit to the administrator terminal or when the user logs in to the UNIX system. And a control message output means for outputting the resource management information of the user as a message from the QUOTA file to the user terminal.
【0008】[0008]
【作用】本発明のUNIXシステム資源監視方式では、
QUOTAファイルが利用者毎のディスクブロック使用
量,ディスクブロック使用量のソフトリミットおよびハ
ードリミットならびにファイル保有数,ファイル保有数
のソフトリミットおよびハードリミットからなる資源管
理情報を保持し、日付データファイルが各利用者がコン
ピュータシステムを利用した日付,利用者に与えられた
コンピュータシステム上の利用者ID,利用者が含まれ
るコンピュータシステム上のグループID,利用者が使
用したディスクブロック使用量および利用者が保有した
ファイル保有数からなる日付データを保持し、日付デー
タ作成手段が指定された期間ごとに日付データを作成し
て日付データファイルに格納し、資源使用情報編集手段
がシステム管理者からのコマンドに応じて日付データフ
ァイルの日付データを用いて資源使用情報を編集して出
力し、制御メッセージ出力手段がシステム管理者からの
コマンドに応じてQUOTAファイルの資源管理情報お
よび日付データファイルの日付データを用いて資源の使
用限度を越えてしまった利用者の情報を管理者端末に出
力したり利用者がUNIXシステムにログインしたとき
にQUOTAファイルから利用者の資源管理情報をメッ
セージとして利用者端末に出力したりする。In the UNIX system resource monitoring system of the present invention,
The QUAOTA file holds the resource management information consisting of the disk block usage for each user, the soft limit and hard limit of the disk block usage, the number of files held, the soft limit and the hard limit of the number of files held, and the date data file stores each The date when the user used the computer system, the user ID on the computer system given to the user, the group ID on the computer system including the user, the disk block usage amount used by the user, and the user's possession The date data consisting of the number of files stored is stored, the date data creation means creates the date data for each specified period and stores it in the date data file, and the resource usage information editing means responds to the command from the system administrator. Date data file The resource usage information is edited and output by using, and the control message output means exceeds the resource usage limit by using the resource management information in the QUOTA file and the date data in the date data file in response to a command from the system administrator. The user information that has been lost is output to the administrator terminal, or the resource management information of the user is output as a message from the QUOTA file to the user terminal when the user logs in to the UNIX system.
【0009】[0009]
【実施例】次に、本発明について図面を参照して詳細に
説明する。The present invention will be described in detail with reference to the drawings.
【0010】図1は、本発明の一実施例に係るUNIX
システム資源監視方式の構成を示すブロック図である。
本実施例のUNIXシステム資源監視方式は、UNIX
システムにおいてコンピュータシステムの実行状態や運
用等を管理するUNIXシステム運用管理部F−1と、
UNIXシステムのファイルに関連する処理を行いファ
イルを管理するファイル管理部F−2と、UNIXシス
テムの資源の管理を行うサブシステムであるQUOTA
サブシステム部F−3と、QUOTAサブシステム部F
−3により管理され利用者毎の資源使用量および資源使
用限度量(ソフトリミットおよびハードリミット)等の
資源管理情報を記録したQUOTAファイルD−1と、
指定された一定期間(例えば、1日)毎の利用者のディ
スクブロック使用量,ファイル保有数等からなる日付デ
ータを記録した日付データファイルD−2と、資源使用
情報等を出力するプリンタ装置P−1と、利用者あるい
はシステム管理者が使用する端末装置T−1と、日付デ
ータを作成する日付データ作成手段S−1と、日付デー
タから資源使用情報を編集する資源使用情報編集手段S
−2と、利用者あるいはシステム管理者が使用する端末
装置T−1に資源管理情報および資源使用情報やメッセ
ージを出力する制御メッセージ出力手段S−3とから構
成されている。FIG. 1 shows a UNIX according to an embodiment of the present invention.
It is a block diagram which shows the structure of a system resource monitoring system.
The UNIX system resource monitoring method of this embodiment is UNIX.
A UNIX system operation management unit F-1 for managing the execution state and operation of the computer system in the system;
A file management unit F-2 that manages files by performing processing related to files of the UNIX system, and a subsystem QUOTA that manages resources of the UNIX system.
Subsystem unit F-3 and QUOTA subsystem unit F
A QUOTA file D-1 in which resource management information such as resource usage amount and resource usage limit amount (soft limit and hard limit) for each user, which is managed by -3, is recorded,
A date data file D-2 in which date data including user's disk block usage amount, file possession number, etc. is recorded every designated fixed period (for example, one day), and a printer device P for outputting resource usage information etc. -1, a terminal device T-1 used by a user or a system administrator, a date data creating means S-1 for creating date data, and a resource usage information editing means S for editing resource usage information from the date data.
-2 and control message output means S-3 for outputting resource management information and resource usage information and a message to the terminal device T-1 used by the user or system administrator.
【0011】図2を参照すると、日付データファイルD
−2の日付データフォーマットは、各利用者がコンピュ
ータシステムを利用した日付,利用者に与えられたコン
ピュータシステム上の利用者ID,利用者が含まれるコ
ンピュータシステム上のグループID,利用者が使用し
たディスクブロック使用量および利用者が保有したファ
イル保有数からなる。Referring to FIG. 2, the date data file D
The date data format of -2 was used by each user, the date when each user used the computer system, the user ID on the computer system given to the user, the group ID on the computer system including the user, and the user. It consists of the disk block usage and the number of files owned by the user.
【0012】次に、このように構成された本実施例のU
NIXシステム資源監視方式の動作について説明する。Next, the U of the present embodiment constructed as described above is used.
The operation of the NIX system resource monitoring system will be described.
【0013】いま、例えば、利用者ID74番の利用者
からファイルの作成要求が出されたとする。ファイルの
大きさはXブロック、現在のQUOTAファイルD−1
の利用者ID74番のディスクブロック使用量をb、デ
ィスクブロック使用量のソフトリミットをb’、ディス
クブロック使用量のハードリミットをb”、ファイル保
有数をi、ファイル保有数のソフトリミットをi’、フ
ァイル保有数のハードリミットをi”とする。Now, for example, it is assumed that a user with user ID 74 issues a file creation request. The file size is X blocks, and the current QUAOTA file D-1
Of the user ID No. 74 is b, the soft limit of the disk block usage is b ', the hard limit of the disk block usage is b ", the number of owned files is i, and the soft limit of the number of owned files is i'. , And the hard limit of the number of files held is i ″.
【0014】ファイル作成の指示がUNIXシステム運
用管理部F−1から出されると、ファイル管理部F−2
は、これを処理し、実際にXブロックのファイルを作成
しようとする。When an instruction to create a file is issued from the UNIX system operation management unit F-1, the file management unit F-2
Will handle this and actually try to create a file of X blocks.
【0015】このとき、QUOTAサブシステム部F−
3は、QUOTAファイルD−1から利用者ID74番
のディスクブロック使用量b,ディスクブロック使用量
のソフトリミットb’,ディスクブロック使用量のハー
ドリミットb”,ファイル保有数i,ファイル保有数の
ソフトリミットi’およびファイル保有数のハードリミ
ットi”を読み込み、利用者ID74番の利用者がファ
イルを作成可能かどうかを判断する。At this time, the QUOTA subsystem unit F-
3 is a disk block usage amount b of the user ID No. 74 from the QUAOTA file D-1, a soft limit b ′ of the disk block usage amount, a hard limit b ″ of the disk block usage amount, a file holding number i, and a file holding number software The limit i ′ and the hard limit i ″ of the number of held files are read, and it is determined whether the user with the user ID 74 can create a file.
【0016】まず、QUOTAサブシステム部F−3
は、ファイル保有数iについて調べる。First, the QUOTA subsystem section F-3
Checks the file holding number i.
【0017】ファイル保有数iがソフトリミットi’を
越えた場合(i’=<1+i)には、QUOTAサブシ
ステム部F−3は、警戒メッセージを制御メッセージ出
力手段S−3を介して利用者が使用する端末装置T−1
に表示させる。When the number i of files held exceeds the soft limit i '(i' = <1 + i), the QUOTA subsystem unit F-3 sends a warning message to the user via the control message output means S-3. Terminal device T-1 used by
To display.
【0018】また、ファイル保有数iがハードリミット
i”を越えた場合(i”=<1+i)には、QUOTA
サブシステム部F−3は、警告メッセージを制御メッセ
ージ出力手段S−3を介して利用者が使用する端末装置
T−1に表示させ、ファイル管理部F−2にファイルの
作成処理を中断させる。When the number i of files held exceeds the hard limit i "(i" = <1 + i), QUOTA
The subsystem unit F-3 displays the warning message on the terminal device T-1 used by the user via the control message output unit S-3, and causes the file management unit F-2 to interrupt the file creation process.
【0019】いま、利用者ID74番が行うファイルの
作成処理は、ファイル保有数iがソフトリミットi’を
越えなかったものとする。Now, it is assumed that the file creation process performed by the user ID No. 74 does not exceed the soft limit i'of the file holding number i.
【0020】次に、QUOTAサブシステム部F−3
は、ファイル保有数iの場合と同様に、ディスクブロッ
ク使用量bについても調べる。Next, the QUOTA subsystem section F-3
Examines the disk block usage b as in the case of the file holding number i.
【0021】ディスクブロック使用量bがソフトリミッ
トb’を越えた場合(b’=<X+b)には、QUOT
Aサブシステム部F−3は、警戒メッセージを制御メッ
セージ出力手段S−3を介して利用者が使用する端末装
置T−1に表示させる。When the disk block usage amount b exceeds the soft limit b '(b' = <X + b), QUOT
The A subsystem part F-3 displays the warning message on the terminal device T-1 used by the user via the control message output means S-3.
【0022】また、ディスクブロック使用量bがハード
リミットb”を越えた場合(b”=<X+b)には、Q
UOTAサブシステム部F−3は、警告メッセージを制
御メッセージ出力手段S−3を介して利用者が使用する
端末装置T−1に表示させ、ファイル管理部F−2にフ
ァイルの作成処理を中断させる。When the disk block usage amount b exceeds the hard limit b ″ (b ″ = <X + b), Q
The UOTA subsystem part F-3 displays a warning message on the terminal device T-1 used by the user via the control message output means S-3, and causes the file management part F-2 to interrupt the file creation process. ..
【0023】いま、利用者ID74番が行うファイルの
作成処理は、ディスクブロック使用量bがハードリミッ
トb”を越えなかったものとする。Now, it is assumed that the disk block usage amount b has not exceeded the hard limit b ″ in the file creation process performed by the user ID No. 74.
【0024】ファイル管理部F−2によりファイルが作
成されると、QUOTAサブシステム部F−3は、QU
OTAファイルD−1の利用者ID74番のファイル保
有数iおよびディスクブロック使用量bを更新するとと
もに、ファイル作成処理の日付,利用者ID(74
番),グループID,今回のディスクブロック使用量
(X)およびファイル保有数(1)を日付データ作成手
段S−1に通知する。When a file is created by the file management unit F-2, the QUOTA subsystem unit F-3 sends a QU
In addition to updating the file holding number i and the disk block usage amount b of the user ID No. 74 of the OTA file D-1, the date of the file creation processing and the user ID (74
No.), the group ID, the current disk block usage (X), and the number of files held (1) are notified to the date data creating means S-1.
【0025】日付データ作成手段S−1は、日付,利用
者ID(74番),グループID,今回のディスクブロ
ック使用量(X)およびファイル保有数(1)を日付デ
ータとして日付データファイルD−2に記録する。The date data creating means S-1 uses the date, the user ID (No. 74), the group ID, the current disk block usage (X) and the number of files held (1) as the date data, and the date data file D- Record in 2.
【0026】日付データ作成手段S−1は、UNIXシ
ステムの運用直後にシステム管理者からコマンドを投入
されて指定された期間(例えば、運用直後から2日間,
2日後から3日目まで等)のディスクブロック使用量,
ファイル保有数などをメモリ内に記録し、指定された期
間が終了すると日付データを作成して日付データファイ
ルD−2に格納する。指定された期間の間、日付データ
作成手段S−1は、ディスクブロック使用量,ファイル
保有数などを同一レコードに加算し、期間が経過すると
また別のレコードにディスクブロック使用量,ファイル
保有数などを採取する。このため、UNIXシステムの
稼働から一定期間ごとに日付データが作成され、同一利
用者の日付データが複数作成されることになる。The date data creating means S-1 is provided with a command immediately after the UNIX system is operated by the system administrator for a designated period (for example, 2 days immediately after the operation,
Disk block usage from 2 days to 3 days)
The number of files held is recorded in the memory, and when the designated period ends, date data is created and stored in the date data file D-2. During the designated time period, the date data creating means S-1 adds the disk block usage amount, the file holding number, etc. to the same record, and when the time period elapses, the disk block usage amount, the file holding number, etc. are written in another record To collect. For this reason, date data is created at regular intervals after the UNIX system is operated, and a plurality of date data for the same user is created.
【0027】日付データ作成手段S−1により作成され
日付データファイルD−2に格納された日付データは、
システム管理者がコマンド等を投入することにより、U
NIXシステム運用管理部F−1からの通知によって資
源使用情報編集手段S−2によって資源使用情報として
編集され、プリンタ装置P−1やシステム管理者が使用
する端末装置T−1に出力される。The date data created by the date data creating means S-1 and stored in the date data file D-2 is
When the system administrator inputs commands, U
In response to the notification from the NIX system operation management unit F-1, it is edited as resource use information by the resource use information editing means S-2 and output to the printer device P-1 or the terminal device T-1 used by the system administrator.
【0028】日付データファイルD−2の日付データを
利用者IDを検索指標として編集した場合、資源使用情
報編集手段S−2により出力される資源使用情報は、特
定利用者のディスクブロック使用量,ファイル保有数な
どを集計した利用者使用記録となる。日付データファイ
ルD−2の日付データを日付と利用者IDとを検索指標
として編集した場合、資源使用情報編集手段S−2によ
り出力される資源使用情報は、週間,月間または年間と
いったある区切られた期間の利用者のディスクブロック
使用量,ファイル保有数などを集計して表にまとめた利
用者使用記録となる。When the date data of the date data file D-2 is edited using the user ID as a search index, the resource usage information output by the resource usage information editing means S-2 is the disk block usage amount of the specific user, It is a user usage record that aggregates the number of files held. When the date data of the date data file D-2 is edited using the date and the user ID as the search index, the resource use information output by the resource use information editing means S-2 is divided into certain sections such as week, month or year. The user usage record is a tabulation of the total amount of disk block usage and the number of files owned by the user for different periods.
【0029】この他に、システム管理者がコマンド等を
投入することにより、QUOTAファイルD−2の資源
管理情報と日付データファイルD−3の日付データとを
用いて、すでに資源使用限度量を越えた利用者の資源使
用情報および資源管理情報を管理者が使用する端末装置
T−1やプリンタ装置P−1等に編集して出力すること
ができる。In addition to this, when the system administrator inputs a command or the like, the resource use limit amount is already exceeded by using the resource management information of the QUOTA file D-2 and the date data of the date data file D-3. The resource use information and resource management information of the user can be edited and output to the terminal device T-1 or the printer device P-1 used by the administrator.
【0030】このように、資源使用情報,資源管理情報
等をシステム管理者に提供することにより、システム管
理者は種々の情報を容易に確認することができ、これら
の情報を参考にして資源の管理および運用が効率よくか
つ円滑に行われるように利用者毎の資源使用限度量を決
定し、QUOTAサブシステムを使ってコマンド等によ
り利用者の資源使用限度量を設定することができる。As described above, by providing the resource use information, the resource management information and the like to the system administrator, the system administrator can easily confirm various information, and refer to these information to check the resource information. It is possible to determine the resource usage limit amount for each user so that management and operation can be performed efficiently and smoothly, and to set the user resource usage limit amount by a command or the like using the QUOTA subsystem.
【0031】また、利用者ID74番の利用者がUNI
Xシステムにログインしたとき、制御メッセージ出力手
段S−3は、QUOTAファイルD−1から利用者ID
74番の資源管理情報を読み込み、利用者が使用する端
末装置T−1に利用者の資源管理情報を出力する。出力
される資源管理情報としては、ディスクブロック使用量
b,ファイル保有数i,ディスクブロック使用量bおよ
びファイル保有数iのハードリミット(b”,i”)に
対する比率(b/b”,i/i”)等が考えられる。The user with the user ID 74 is the UNI
When logging in to the X system, the control message output means S-3 displays the user ID from the QUAOTA file D-1.
The resource management information No. 74 is read and the resource management information of the user is output to the terminal device T-1 used by the user. The resource management information that is output is the ratio (b / b ", i / to the hard limit (b", i ") of the disk block usage amount b, the file holding number i, the disk block usage amount b, and the file holding number i. i ″) and the like are possible.
【0032】なお、上記実施例の動作の説明では、利用
者からファイルの作成要求が出された場合について主と
して述べたが、ファイルの更新要求,削除要求等が出さ
れた場合にも同様にして資源の監視が行われることはい
うまでもない。In the description of the operation of the above embodiment, the case where the user makes a file creation request has been mainly described, but the same applies to the case where a file update request, a deletion request, etc. are made. Needless to say, resources are monitored.
【0033】[0033]
【発明の効果】以上説明したように本発明は、UNIX
システムの資源管理システムであるQUOTAサブシス
テムを使用した大規模なセンタ運用のコンピュータシス
テムにおいて、システム管理者に資源の使用状態を的確
に判断するための資源使用情報を提供し、過去の実績か
らこれからの資源の管理および運用を効率よくかつ円滑
に行うためにシステム管理者による利用者の資源使用限
度量の決定等を支援することが可能となるという効果が
ある。As described above, the present invention is suitable for UNIX.
In a large-scale center-operated computer system that uses the QUOTA subsystem, which is the system resource management system, provides the system administrator with resource usage information to accurately determine the resource usage status. In order to efficiently and smoothly manage and operate the resources of the above, there is an effect that it becomes possible for the system administrator to assist the user in determining the resource usage limit amount.
【0034】また、利用者がUNIXシステムにログイ
ンしたときに利用者の現在の資源使用量,資源使用限度
量等の資源管理情報を利用者に提示することにより、利
用者のトラブルを防ぐ上でも効果が期待できる。Also, when the user logs in to the UNIX system, by presenting resource management information such as the user's current resource usage amount and resource usage limit amount to the user, it is possible to prevent the trouble of the user. You can expect an effect.
【図1】本発明の一実施例に係るUNIXシステム資源
監視方式の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a UNIX system resource monitoring system according to an embodiment of the present invention.
【図2】図1中の日付データファイルの日付データのフ
ォーマットを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a format of date data of a date data file in FIG.
【符号の説明】 D−1 QUOTAファイル D−2 日付データファイル F−1 UNIXシステム運用管理部 F−2 ファイル管理部 F−3 QUOTAサブシステム部 P−1 プリンタ装置 S−1 日付データ作成手段 S−2 資源使用情報編集手段 S−3 制御メッセージ出力手段 T−1 端末装置[Explanation of Codes] D-1 QUOTA file D-2 Date data file F-1 UNIX system operation management unit F-2 File management unit F-3 QUOTA subsystem unit P-1 Printer device S-1 Date data creation means S -2 resource use information editing means S-3 control message output means T-1 terminal device
Claims (1)
つ十分なディスク容量を持ったコンピュータシステムを
用いてセンタ運用を行い、UNIXシステムのQUOT
Aサブシステムを使用してシステム管理者が利用者のフ
ァイル資源を管理しているコンピュータシステムにおい
て、 利用者毎のディスクブロック使用量,ディスクブロック
使用量のソフトリミットおよびハードリミットならびに
ファイル保有数,ファイル保有数のソフトリミットおよ
びハードリミットからなる資源管理情報を保持するQU
OTAファイルと、 各利用者がコンピュータシステムを利用した日付,利用
者に与えられたコンピュータシステム上の利用者ID,
利用者が含まれるコンピュータシステム上のグループI
D,利用者が使用したディスクブロック使用量および利
用者が保有したファイル保有数からなる日付データを保
持する日付データファイルと、 指定された期間ごとに日付データを作成して前記日付デ
ータファイルに格納する日付データ作成手段と、 システム管理者からのコマンドに応じて前記日付データ
ファイルの日付データを用いて資源使用情報を編集して
出力する資源使用情報編集手段と、 システム管理者からのコマンドに応じて前記QUOTA
ファイルの資源管理情報および前記日付データファイル
の日付データを用いて資源の使用限度を越えてしまった
利用者の情報を管理者端末に出力したり利用者がUNI
Xシステムにログインしたときに前記QUOTAファイ
ルから利用者の資源管理情報をメッセージとして利用者
端末に出力したりする制御メッセージ出力手段とを有す
ることを特徴とするUNIXシステム資源監視方式。Claims: 1. A QUOT of a UNIX system, which is operated by a center using a large-scale computer system using the UNIX system and having a sufficient disk capacity.
In a computer system in which the system administrator manages user file resources using the A subsystem, the disk block usage for each user, the soft and hard limits of disk block usage, and the number of files and files QU holding resource management information consisting of soft limit and hard limit
OTA file, date when each user used the computer system, user ID given to the user on the computer system,
Group I on the computer system containing the user
D, a date data file that holds date data consisting of the amount of disk blocks used by the user and the number of files held by the user, and date data created for each specified period and stored in the date data file Date data creating means, resource usage information editing means for editing and outputting resource usage information using the date data of the date data file in response to a command from the system administrator, and a command from the system administrator. The above-mentioned QUAOTA
The resource management information of the file and the date data of the date data file are used to output the information of the user who has exceeded the resource usage limit to the administrator terminal or
A UNIX system resource monitoring method comprising: a control message output means for outputting a user's resource management information from the QUOTA file as a message to a user terminal when logging in to the X system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3193455A JPH0512043A (en) | 1991-07-08 | 1991-07-08 | Unix system resource monitor system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3193455A JPH0512043A (en) | 1991-07-08 | 1991-07-08 | Unix system resource monitor system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0512043A true JPH0512043A (en) | 1993-01-22 |
Family
ID=16308288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3193455A Pending JPH0512043A (en) | 1991-07-08 | 1991-07-08 | Unix system resource monitor system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0512043A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002268920A (en) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Daiwa Securities Group Inc | Load monitoring system, load monitoring method and program |
JP2003303054A (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-24 | Hitachi Ltd | Computer system, storage device and method for monitoring operation of same |
-
1991
- 1991-07-08 JP JP3193455A patent/JPH0512043A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002268920A (en) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Daiwa Securities Group Inc | Load monitoring system, load monitoring method and program |
JP2003303054A (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-24 | Hitachi Ltd | Computer system, storage device and method for monitoring operation of same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59154521A (en) | Reconstruction of system | |
JP2019159556A (en) | RPA maintenance support device and RPA maintenance support program | |
JPH05204725A (en) | File managing device | |
JPH0512043A (en) | Unix system resource monitor system | |
JPH02227750A (en) | File back-up system | |
JP2000207175A (en) | Device and method for generation of installation program | |
JPH1165895A (en) | System and method for managing logging file | |
JP2518390B2 (en) | System performance monitoring method | |
JP3752209B2 (en) | Apparatus and method for managing operation information, and program for managing operation information | |
JP3579876B2 (en) | Drawing history management device | |
JP2000330833A (en) | System and method for monitoring file | |
JP2746952B2 (en) | Image processing method | |
JPH05274206A (en) | Data managing device | |
CN115622874A (en) | Log monitoring and alarming method and device, storage medium and computer equipment | |
JP2000331062A (en) | Method and system for drawing data management and recording medium recording program for this management | |
JPH02165384A (en) | Information processor | |
JP2004152285A (en) | Reference history providing system | |
JPH08137846A (en) | Document processor with document backup function | |
JPH05181729A (en) | File managing system | |
JPH02127765A (en) | Schedule managing device | |
JPS6319049A (en) | File capacity display system | |
JPH02270043A (en) | Computer monitor device | |
JPH03132838A (en) | Data set managing method | |
JPH06290110A (en) | Information recording method/device | |
JPH06168165A (en) | Magnetic disk resource managing system |