JPH05117280A - アミノ酸置換チアゼトキノリン−3−カルボン酸誘導体 - Google Patents

アミノ酸置換チアゼトキノリン−3−カルボン酸誘導体

Info

Publication number
JPH05117280A
JPH05117280A JP3354512A JP35451291A JPH05117280A JP H05117280 A JPH05117280 A JP H05117280A JP 3354512 A JP3354512 A JP 3354512A JP 35451291 A JP35451291 A JP 35451291A JP H05117280 A JPH05117280 A JP H05117280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
amino
methyl
pyrrolidinyl
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3354512A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ito
安夫 伊藤
Hideo Kato
日出男 加藤
Shingo Yasuda
信吾 安田
Toshihiko Yoshida
敏彦 吉田
Yoichi Yamamoto
陽一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Japan Co Ltd
Original Assignee
Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPH05117280A publication Critical patent/JPH05117280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】 【構成】次の一般式 【化1】 (式中、R1 は水素原子又はアミノ保護基を表し、R2
は水素原子を、R3 は水素原子を表すか、フェニル基,
イミダゾール基,保護されたイミダゾール基,水酸基,
アルコキシ基,アルキルチオ基,カルバモイル基,カル
ボキシル基,アルコキシカルボニル基,アミノ基もしく
は保護されたアミノ基で置換されていてもよい直鎖状あ
るいは分枝鎖状のアルキル基を表すか、あるいはR2
3 とが一緒になって隣接する−N(CH2)m CH−基
と共に5〜6員環状アミノ基を形成していてもよい。ま
た、R4 は水素原子又は低級アルキル基を、Xは水素原
子又はハロゲン原子を、mは0〜1の整数を、nは1〜
2の整数を表す。)で示されるチアゼトキノリン−3−
カルボン酸誘導体及びその薬理学的に許容しうる塩。 【効果】この化合物は抗菌作用,抗腫瘍作用及び抗エイ
ズウィルス作用を有し、抗菌剤,抗腫瘍剤及びエイズ治
療剤として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は優れた抗菌作用,抗腫瘍
作用及び抗エイズウィルス作用を有し、抗菌剤,抗腫瘍
剤及びエイズ治療剤として有用である新規なチアゼトキ
ノリン−3−カルボン酸誘導体及びその薬理学的に許容
しうる塩に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明に係わる、ピロリジン環の3位の
アミノ基にアミノ酸残基を有するチアゼトキノリン−3
−カルボン酸誘導体はこれまで全く知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ピリドンカルボン酸系
合成抗菌剤は、ノルフロキサシンの発見以来、画期的な
進歩を遂げ、その適応症が尿路感染症にとどまらず多種
の感染症に拡大されるに至り、数多くのピリドンカルボ
ン酸系合成抗菌剤が臨床に供されるようになった。
【0004】しかしながら、近年臨床の場では、これら
薬剤に対して非感受性菌が増加しつつあり、しかもある
種の抗炎症剤との併用により痙攣を誘発する化合物も知
られてきている。又、ピリドンカルボン酸系合成抗菌剤
の中には、吸収率の低さの為に、強いin vitro抗菌力を
持つにもかかわらず、期待された程のin vivo 抗菌力あ
るいは臨床効果を示さない化合物も認められる。
【0005】これらのことから、既存の合成抗菌剤が完
成された薬物であるとは言い難く、臨床から単離された
非感受性菌に効力を有し、安全性も高くかつ優れたin v
ivo抗菌力を有する合成抗菌剤の開発が強く望まれてい
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前述の事
情を鑑み鋭意研究した結果、本発明に係わる新規なチア
ゼトキノリン−3−カルボン酸誘導体がこれらの課題を
解決した優れた化合物であることを見い出した。さら
に、これら化合物は優れた抗腫瘍活性及び抗エイズウィ
ルス活性を有することをも見い出し、本発明を完成させ
た。
【0007】即ち、本発明は次の一般式(I)
【化2】 (式中、R1 は水素原子又はアミノ保護基を表し、R2
は水素原子を、R3 は水素原子を表すか、フェニル基,
イミダゾール基,保護されたイミダゾール基,水酸基,
アルコキシ基,アルキルチオ基,カルバモイル基,カル
ボキシル基,アルコキシカルボニル基,アミノ基もしく
は保護されたアミノ基で置換されていてもよい直鎖状あ
るいは分枝鎖状のアルキル基を表すか、あるいはR2
3 とが一緒になって隣接する−N(CH2)m CH−基
と共に5〜6員環状アミノ基を形成していてもよい。ま
た、R4 は水素原子又は低級アルキル基を、Xは水素原
子又はハロゲン原子を、mは0〜1の整数を、nは1〜
2の整数を表す。)で示される新規なチアゼトキノリン
−3−カルボン酸誘導体及びその薬理学的に許容しうる
塩に関するものである。
【0008】本発明の前記一般式(I)中、R1 で示さ
れるアミノ保護基及び、R3 で示される保護されたイミ
ダゾール基あるいは保護されたアミノ基の保護基として
は、ペプチド合成の際一般的に用いられるウレタン型保
護基あるいはアシル型保護基等が挙げられる。ウレタン
型保護基としては、たとえば、ベンジルオキシカルボニ
ル基、p-メトキシベンジルオキシカルボニル基,p-クロ
ロベンジルオキシカルボニル基,3,5−ジメトキシ−
α,α−ジメチルベンジルオキシカルボニル基等の置換
ベンジルオキシカルボニル基、イソプロピルオキシカル
ボニル基,tert- ブトキシカルボニル基,tert- アミル
オキシカルボニル基等のアルキルオキシカルボニル基、
イソボルニルオキシカルボニル基、2−(p-ビフェニ
ル)イソプロピルオキシカルボニル基、9−フルオレニ
ルメチルオキシカルボニル基、メチルスルホニルエチル
オキシカルボニル基、イソニコチニルオキシカルボニル
基、2,2,2−トリクロロエチルオキシカルボニル
基、2−(トリメチルシリル)エトキシカルボニル基等
が挙げられ、アシル型保護基としては、たとえば、アセ
チル基,トリフルオロアセチル基,フェニルアセチル
基,ベンゾイル基,ホルミル基,フタロイル基,p-トル
エンスルホニル基,ジフェニルホスフィニル基等が挙げ
られ、R3 中に記載のアルコキシ基としては、たとえ
ば、メトキシ基,エトキシ基,n-プロポキシ基,イソプ
ロポキシ基,n-ブトキシ基,イソブトキシ基,sec-ブト
キシ基,tert- ブトキシ基等が、アルキルチオメチル基
のアルキル基としては、たとえば、メチル基,エチル
基,n-プロピル基等が、アルコキシカルボニル基として
は、たとえば、メトキシカルボニル基,エトキシカルボ
ニル基,n-プロポキシカルボニル基,n-ブトキシカルボ
ニル基,tert- ブトキシカルボニル基等が、直鎖状ある
いは分枝鎖状のアルキル基としては、たとえば、メチル
基,エチル基,n-プロピル基,イソプロピル基,n-ブチ
ル基,イソブチル基,sec-ブチル基,tert- ブチル基等
が挙げられる。
【0009】また、R2 とR3 とが一緒になって隣接す
る−N(CH2)m CH−基と共に形成する環状アミノ基
としては、ピロリジニル基,ピペリジニル基等が挙げら
れ、R4 で示される低級アルキル基としては、たとえ
ば、メチル基,エチル基,n-プロピル基,イソプロピル
基,n-ブチル基,sec-ブチル基,tert- ブチル基等が挙
げられ、Xで示されるハロゲン原子としては、たとえ
ば、フッ素原子,塩素原子,臭素原子,ヨウ素原子等が
挙げられる。
【0010】本発明の前記一般式(I)で示される化合
物は、所望に応じて薬理学的に許容しうる塩に変換する
ことも、又は生成した塩から塩基又は酸を遊離させるこ
ともできる。
【0011】本発明の前記一般式(I)で示される化合
物の薬理学的に許容しうる塩としては、酸付加塩又はア
ルカリ付加塩が挙げられ、酸付加塩としては、たとえ
ば、塩酸,臭化水素酸,ヨウ化水素酸,硝酸,硫酸,燐
酸等の鉱酸塩、あるいは、酢酸,マレイン酸,フマル
酸,クエン酸,シュウ酸,リンゴ酸,メタンスルホン
酸,p-トルエンスルホン酸,マンデル酸,10- カンファ
ースルホン酸,酒石酸等の有機酸塩が、アルカリ付加塩
としては、たとえば、ナトリウム,カリウム,カルシウ
ム,銀,亜鉛,鉛,アンモニウム等の無機アルカリ塩、
あるいは、エタノールアミン,N,N−ジアルキルエタ
ノールアミン等の有機塩基の塩等が挙げられる。
【0012】本発明の前記一般式(I)で示される化合
物は、複数個の不斉炭素原子を有しており、エナンチオ
マーあるいはジアステレオマーの関係にあるいくつかの
立体異性体が存在し得るが、本発明にはこれら異性体及
びその混合物も包含される。
【0013】本発明の前記一般式(I)で示される新規
なチアゼトキノリン−3−カルボン酸誘導体は種々の方
法により製造することができる。
【0014】本発明に係る化合物の製造方法の第一の様
式によれば、前記一般式(I)で示される化合物は、次
の一般式(II)
【化3】 (式中、R4 及びXは前述と同意義を表す。)又は次の
一般式(III)
【化4】 (式中、R2,R3,R4,m及びXは前述と同意義を表
す。)で示される化合物と、次の一般式(IV)
【化5】 (式中、R2,R3,m及びnは前述と同意義を表し、R5
はアミノ保護基を表す。)で示されるN−保護アミノ酸
から誘導される活性エステル体とを、溶媒中塩基の存在
下又は非存在下で反応させ、次いで必要に応じて脱保護
あるいは加水分解することにより製造することができ
る。
【0015】本製造方法において、前記一般式(IV)で示
されるN−保護アミノ酸から誘導される活性エステル体
としては、たとえば、p-ニトロフェニルエステル,1,
3,5−トリクロロフェニルエステル,2,4,5−ト
リクロロフェニルエステル,ペンタクロロフェニルエス
テル,2,4−ジニトロフェニルエステル,N−ヒドロ
キシスクシンイミドエステル,8−ヒドロキシキノリン
エステル,5−クロロ−8−ヒドロキシキノリンエステ
ル,N−ヒドロキシフタルイミドエステル,N−ヒドロ
キシピペリジンエステル,2−ヒドロキシピリジンエス
テル等が挙げられ、この活性エステル体と前記一般式(I
I)あるいは(III) で示される化合物との反応に使用され
る溶媒としては、反応を阻害しない限りいかなるもので
もよく、たとえば、クロロホルム,塩化メチレン,四塩
化炭素,ベンゼン,ジオキサン,テトラヒドロフラン,
ジメトキシエタン,アセトニトリル,N,N−ジメチル
ホルムアミド,ジメチルスルホキシド,水あるいはこれ
らの混合溶媒等が挙げられる。又、使用される塩基とし
ては、トリエチルアミン,1,8−ジアザビシクロ
〔5,4,0〕−7−ウンデセン,N−メチルモルホリ
ン,炭酸水素ナトリウム,炭酸ナトリウム,炭酸カリウ
ム等が挙げられ、反応は氷冷下から室温までの温度範囲
で行われる。
【0016】又、脱保護は、ペプチド合成の際一般的に
用いられている方法により行うことができるが、たとえ
ば、保護基がベンジルオキシカルボニル基、p-メトキシ
ベンジルオキシカルボニル基,p-クロロベンジルオキシ
カルボニル基,3,5−ジメトキシ−α,α−ジメチル
ベンジルオキシカルボニル基等の置換ベンジルオキシカ
ルボニル基あるいはイソプロピルオキシカルボニル基,
tert- ブトキシカルボニル基,tert- アミルオキシカル
ボニル基等のアルキルオキシカルボニル基の場合には、
無溶媒あるいは溶媒中、カチオンスカベンジャーの存在
下あるいは非存在下、酸と処理することにより行うこと
ができる。
【0017】本脱保護反応において使用される溶媒とし
ては、たとえば、酢酸,酢酸エチル,ジオキサン,水,
メタノール,エタノールあるいはこれらの混合溶媒等が
挙げられ、カチオンスカベンジャーとしては、たとえ
ば、アニソール,チオアニソール等が挙げられ、酸とし
ては、たとえば、塩酸,臭化水素酸,トリフルオロ酢酸
等が挙げられ、反応は氷冷下から室温までの温度範囲で
行われる。
【0018】又、加水分解はそれ自体公知の方法で、酸
又はアルカリを用いて行われ、酸性加水分解には塩酸,
硫酸等の酸を、アルカリ性加水分解には水酸化ナトリウ
ム,水酸化カリウム等のアルカリを用い、これら酸又は
アルカリは水溶液、もしくは、メタノール,エタノー
ル,n-ブタノール,sec-ブタノール,tert- ブタノール
等の溶液、あるいは含水有機溶媒による溶液として反応
に用いることができ、反応は室温から溶媒の加熱還流温
度下において行われる。
【0019】本製造方法において出発原料となった化合
物のうち前記一般式(II)で示される化合物は、一部を除
き、特開昭63−107990号,ヨーロッパ特許公開
393538号等に開示されている公知の化合物であ
る。尚、一部その製造方法の詳細を参考例として記載し
た。
【0020】本発明に係る化合物の製造方法の第二の様
式によれば、前記一般式(I)で示される化合物は、前
記一般式(IV)で示されるN−保護アミノ酸に、溶媒中塩
基の存在下、酸クロリドあるいはアルキルクロロホルメ
ートを作用させて混合酸無水物とした後、この混合酸無
水物を含む反応液を前記一般式(II)あるいは(III) で示
される化合物に作用させ、次いで、必要に応じて脱保護
あるいは加水分解することにより製造することができ
る。
【0021】本製造方法において、前記一般式(II)ある
いは(III) で示される化合物と前記一般式(IV)で示され
るN−保護アミノ酸との反応に使用される酸クロリドあ
るいはアルキルクロロホルメートとしては、たとえば、
ピバロイルクロリド,イソバレリルクロリド,エチルク
ロロホルメート,イソブチルクロロホルメート等が挙げ
られ、使用される溶媒としては、たとえば、テトラヒド
ロフラン,ジオキサン,N,N−ジメチルホルムアミ
ド,酢酸エチル,クロロホルム,塩化メチレン,四塩化
炭素あるいはこれらの混合溶媒等が挙げられる。又、使
用される塩基としては、トリエチルアミン,1,8−ジ
アザビシクロ〔5,4,0〕−7−ウンデセン,N−メ
チルモルホリン,炭酸水素ナトリウム,炭酸ナトリウ
ム,炭酸カリウム等が挙げられ、反応は、−20℃から
室温までの温度範囲で行われる。尚、脱保護あるいは加
水分解の方法は前述のとおりである。
【0022】本発明に係る化合物の製造方法の第三の様
式によれば、前記一般式(I)で示される化合物は、次
の一般式(V)
【化6】 (式中、Xは前述と同意義を表し、R6 は低級アルキル
基を表す。)で示される化合物と、前記一般式(IV)で示
されるN−保護アミノ酸とを溶媒中カップリング試薬を
用いて縮合させ、次いで必要に応じて脱保護あるいは加
水分解することにより製造することができる。
【0023】本製造方法において、前記一般式(V)で
示される化合物と前記一般式(IV)で示されるN−保護ア
ミノ酸との反応に使用されるカップリング試薬として
は、たとえば、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイ
ミド,水溶性カルボジイミド等が挙げられ、使用される
溶媒としては、たとえば、塩化メチレン,クロロホル
ム,四塩化炭素,ベンゼン,ジオキサン,テトラヒドロ
フラン,ジメトキシエタン,アセトニトリル,N,N−
ジメチルホルムアミド,ジメチルスルホキシドあるいは
これらの混合溶媒等が挙げられ、反応は氷冷下から室温
までの温度範囲で行われる。尚、脱保護あるいは加水分
解の方法は前述のとおりである。
【0024】本発明に係る化合物の製造方法の第四の様
式によれば、前記一般式(I)で示される化合物は、次
の一般式(VI)
【化7】 (式中、R4 及びXは前述と同意義を表し、Yはハロゲ
ン原子を表す。)で示される化合物と、次の一般式(VI
I)
【化8】 (式中、R2,R3,R5,m及びnは前述と同意義を表
す。)で示される化合物とを、溶媒中、塩基の存在下又
は非存在下で反応させ、次いで必要に応じて脱保護ある
いは加水分解することにより製造することができる。
【0025】本製造方法において、前記一般式(VI)で
示される化合物と前記一般式(VII)で示される化合物と
の反応に使用される溶媒としては、反応を阻害しない限
りいかなるものでもよく、たとえば、メタノール,エタ
ノール,n-プロパノール,イソプロパノール,n-ブタノ
ール等のアルコール系溶媒、アセトニトリル,N,N−
ジメチルホルムアミド,N−メチル−2−ピロリドン,
ジメチルスルホキシド,ヘキサメチルフォスホリックト
リアミド等の非プロトン性極性溶媒、ベンゼン,トルエ
ン等の芳香族炭化水素系溶媒、ピリジン,ピコリン,ル
チジン,コリジン等の有機塩基あるいはこれらの混合溶
媒等が挙げられ、使用される塩基としては、たとえば、
トリエチルアミン,1,8−ジアザビシクロ〔5,4,
0〕−7−ウンデセン,N−メチルモルホリン,炭酸水
素ナトリウム,炭酸ナトリウム,炭酸カリウム等が挙げ
られ、反応は氷冷下から溶媒の還流温度までの範囲で行
われる。尚、脱保護あるいは加水分解の方法は前述のと
おりである。
【0026】本製造方法において出発原料となった前記
一般式(VI)で示される化合物は、特開昭58−103
393号,ヨーロッパ特許公開393538号等に開示
されている公知の化合物である。
【0027】また、同じく出発原料となった前記一般式
(VII) で示される化合物は一部を除き新規化合物であ
り、その製造方法を参考例に記載した。
【0028】この様にして製造される前記一般式(I)
で示される新規なチアゼトキノリン−3−カルボン酸誘
導体、及びその薬理学的に許容しうる塩を有効成分とす
る医薬は、通常、カプセル剤,錠剤,細粒剤,顆粒剤,
散剤,シロップ剤等の経口投与剤、あるいは注射剤,坐
剤,点眼剤,眼軟膏,点耳剤又は外皮用剤として投与さ
れる。これらの製剤は、薬理学的,製剤学的に許容しう
る添加物を加え、常法により製造できる。すなわち経口
剤および坐剤にあっては、賦形剤(乳糖,D-マンニトー
ル,トウモロコシデンプン,結晶セルロース等),崩壊
剤(カルボキシメチルセルロース,カルボキシメチルセ
ルロースカルシウム等),結合剤(ヒドロキシプロピル
セルロース,ヒドロキシプロピルメチルセルロース,ポ
リビニルピロリドン等),滑沢剤(ステアリン酸マグネ
シウム,タルク等),コーティング剤(ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース,白糖,酸化チタン等),基剤
(ポリエチレングリコール,ハードファット等)等の製
剤用成分が、注射剤あるいは点眼,点耳剤にあっては水
性あるいは用時溶解型剤型を構成しうる溶解剤ないし溶
解補助剤(注射用蒸留水,生理食塩水,プロピレングリ
コール等),pH調節剤(無機又は有機の酸あるいは塩
基),等張化剤(食塩,ブドウ糖,グリセリン等),安
定化剤等の製剤成分が、又、眼軟膏剤,外皮用剤にあっ
ては、軟膏剤,クリーム剤,貼付剤として適切な製剤成
分(白色ワセリン,マクロゴール,グリセリン,綿布
等)が使用される。
【0029】本剤の治療患者への投与量は、患者の症状
にもよるが、通常成人の場合、一日量として、経口投与
で10〜1000mg程度、非経口投与で1〜500mg程
度である。
【0030】
【実施例】以下、本発明を参考例及び実施例によって説
明するが、本発明はこれらの例の特定の細部に限定され
るものではない。
【0031】参考例1 (3S)−1−ベンジル−3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニルグリシル)アミノ〕ピロリジン・塩酸塩 N−tert- ブトキシカルボニルグリシン15.0gを塩
化メチレン600mlに溶解させ、−5℃に冷却下トリエ
チルアミン13.2mlを滴下し、15分間攪拌した。さ
らに、クロロ炭酸エチル9.0mlを滴下し、15分間攪
拌後、(3S)−1−ベンジル−3−アミノピロリジン
15.0gを滴下し、室温で2時間攪拌した。反応液に
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、塩化メチレンで
抽出した。塩化メチレン層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸
マグネシウムで乾燥した後、溶媒を減圧留去した。残渣
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(塩化メチレ
ン:メタノール=50:1〜30:1)で精製して、淡
褐色油状物質11.9gを得た。この油状物質をエタノ
ールで溶解させた後、エタノール性塩酸でpH3とし、溶
媒を減圧留去後、残渣にエーテルを加え析出する結晶を
濾取し、融点131〜133℃の淡桃色結晶10.0g
を得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1686 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.37(9H,s),
1.82-2.46(2H,m),2.90-3.68(6H,m),4.28-4.56(3H,m),7.
42-7.44(3H,m),7.64-7.67(2H,m) 比旋光度〔α〕20 D -2.9 °(c=0.1,DMF)
【0032】参考例1と同様にして、参考例2の化合物
を得た。
【0033】参考例2 (3S)−1−ベンジル−3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-アラニル)アミノ〕ピロリジン・塩酸塩 性状 淡桃色結晶 融点 170〜172℃ IRスペクトル ν (KBr) cm-1 : 1712 , 1658 NMRスペクトル δ(DMSO-d6) ppm:1.17(3H,m),1.3
6(9H,s),1.78-2.44(2H,m),2.86-3.66(4H,m),3.89(1H,
m),4.22-4.56(3H,m),7.42-7.47(3H,m),7.61-7.65(2H,m) 比旋光度〔α〕20 D -3.0 °(c=0.1,DMF)
【0034】参考例3 (3S)−3−〔(N−tert- ブトキシカルボニルグリ
シル)アミノ〕ピロリジン・塩酸塩 (3S)−1−ベンジル−3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニルグリシル)アミノ〕ピロリジン・塩酸塩1
0.0gに10%パラジウム炭素1.0g,メタノール
70ml及び水17.5mlを加え、中圧接触還元装置を用
いて40〜45℃で還元した。触媒を濾去後、溶媒を減
圧留去し、得られた残渣にメタノールを加えて再度減圧
留去した。残渣にエーテルを加え析出結晶を濾取し、白
色結晶6.46gを得た。 融点 176〜178℃ IRスペクトル ν (KBr) cm-1 : 1706 , 1666 NMRスペクトル δ(DMSO-d6) ppm:1.38(9H,s),1.8
4(1H,m),2.11(1H,m),2.96-3.37(4H,m),3.53(2H,m),4.31
(1H,m),6.61-6.94(1H,br),8.23(1H,d,J=6.5Hz),8.56-8.
75(1H,br) 比旋光度〔α〕20 D +2.0 °(c=0.1,DMF)
【0035】参考例3と同様にして、参考例4の化合物
を得た。
【0036】参考例4 (3S)−3−〔(N−tert- ブトキシカルボニル−L-
アラニル)アミノ〕ピロリジン・塩酸塩 性状 白色結晶 融点 181〜183℃ IRスペクトル ν (KBr) cm-1 : 1690 NMRスペクトル δ(DMSO-d6) ppm :1.18(3H,d,J=7.
3Hz),1.37(9H,s),1.83(1H,m),2.12(1H,m),2.93-3.34(4
H,m),3.91(1H,m),4.30(1H,m),6.52-6.81(1H,br),8.24(1
H,d,J=6.5Hz),9.04-9.71(1H,br) 比旋光度〔α〕20 D +9.0 °(c=0.1,DMF)
【0037】参考例5 7−(3−アミノ−1−ピロリジニル)−6−フルオロ
−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チ
アゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸
塩 tert- ブタノール14ml,水43ml,水酸化カリウム
5.02g及び6−フルオロ−7−(3−トリフルオロ
アセチルアミノ−1−ピロリジニル)−1−メチル−4
−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−
a〕キノリン−3−カルボン酸エチル7.20gの混合
物を遮光下、50℃で1時間加熱攪拌した。反応液を氷
冷攪拌下10%酢酸でpH8とし、析出結晶を濾取し、無
色結晶6.53gを得た。この結晶を常法により塩酸塩
とし、水−アセトンから再結晶して、融点252〜25
7℃(分解)の淡黄褐色結晶3.61gを得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm-1 : 1682 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm :2.11(3H,d,J=6.
6Hz),2.03-2.40(2H,m),3.52-4.01(5H,m),6.32-6.43(1H,
m),6.48(1H,d,J=7.5Hz),7.72(1H,d,J=14.5Hz),8.48(3H,
br-s) 元素分析値 C1616FN3 3 S・HCl・3/2H
2 O 理論値 C, 46.55; H, 4.88; N, 10.18 実験値 C, 46.81; H, 4.60; N, 9.93
【0038】参考例6 (1S,3’S)−6,8−ジフルオロ−1−メチル−
4−オキソ−7−(3−トリフルオロアセチルアミノ−
1−ピロリジニル)−1H,4H−〔1,3〕チアゼト
〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸エチル ジアステレオマーの混合物である(3’S)−6,8−
ジフルオロ−1−メチル−4−オキソ−7−(3−トリ
フルオロアセチルアミノ−1−ピロリジニル)−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸エチル68.0gをジクロロメタンとイソ
プロパノールの混液(1:4)から再結晶して(1S,
3’S)−体の含有率の高い淡褐色針状晶24.8gを
得た。得られた結晶をジクロロメタンとイソプロパノー
ルの混液(1:4)から5回、更にアセトニトリルから
1回、順次再結晶を行い、融点239〜242℃の(1
S,3’S)−体の無色板状晶1.10gを得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm-1 : 1716,1672, 163
6, 1604 NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm : 1.35(3H,t,J=7H
z),1.64-2.47(2H,m),2.00(3H,dd,J=6,2Hz),3.23-5.02(5
H,m),4.31(2H,q,J=7Hz),5.91(1H,qd,J=6,2.5Hz),7.21(1
H,dd,J=14.5,2Hz),9.44-9.97(1H,m) 比旋光度〔α〕20 D -394.0 °(c=0.1,CHCl3) 本化合物は、以下のHPLC条件で保持時間8.2分で
あった。 カラム:CHIRALPAK AS φ4.6mm × 250mm 移動相:n-ヘキサン:エタノール(7:3) 流 速:1.0ml/分 検出器:紫外吸光光度計(288nm)
【0039】参考例7 (1S,3’S)−7−(3−アミノ−1−ピロリジニ
ル)−6,8−ジフルオロ−1−メチル−4−オキソ−
1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリ
ン−3−カルボン酸 参考例6で得られた(1S,3’S)−6,8−ジフル
オロ−1−メチル−4−オキソ−7−(3−トリフルオ
ロアセチルアミノ−1−ピロリジニル)−1H,4H−
〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カル
ボン酸エチル〔〔α〕20 D -394.0 °(c=0.1,CHCl3) 〕
7.0g,水酸化カリウム4.7g,tert- ブタノール
25ml及び水73mlの混合物を、55℃で1.5時間攪
拌した。反応液に氷冷攪拌下、10%塩酸を加えてpH8
とした。析出結晶を濾取し、淡褐色結晶5.2gを得
た。得られた結晶を常法に従いp-トルエンスルホン酸塩
とし、N,N−ジメチルホルムアミドとエタノールの混
液(1:1)から再結晶して融点218〜220℃(分
解)の淡褐色結晶を得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm-1 : 1700,1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 2.09(3H,dd,J=
6,3Hz),2.27(3H,s),1.81-2.40(2H,m),3.43-4.19(5H,m),
6.38(1H,qd,J=6,2Hz),7.08(2H,d,J=8Hz),7.49(2H,d,J=8
Hz),7.59(1H,dd,J=14,2Hz) 比旋光度〔α〕20 D -149.6 °(c=0.1,DMF) 常法により塩酸塩とした。 性状 淡褐色針状晶 (MeOH) 融点 233〜235℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1: 1668 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm: 2.10(3H,dd,J=
6,3Hz),1.84-2.36(2H,m),2.65-4.30(5H,m),6.41(1H,qd,
J=6,2.5Hz),7.62(1H,dd,J=14.5,2Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 272.0° (c=0.1,H2O) 本化合物は、以下のHPLC条件で保持時間14.0分
であった。 カラム:TSKgel ODS-80TM φ 4.6mm × 150mm 移動相:6mM のL-イソロイシン及び3mM の硫酸銅水溶
液:メタノール(4:1) 流 速:1.0ml/分 検出器:紫外吸光光度計(287nm )
【0040】参考例8 (1S,3’S)−8−クロロ−6−フルオロ−1−メ
チル−4−オキソ−7−(3−トリフルオロアセチルア
ミノ−1−ピロリジニル)−1H,4H−〔1,3〕チ
アゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸エチル ジアステレオマーの混合物である(3’S)−8−クロ
ロ−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−7−(3
−トリフルオロアセチルアミノ−1−ピロリジニル)−
1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリ
ン−3−カルボン酸エチル129gをイソプロパノール
400mlに加温溶解させ、不溶物を濾去後、濾液を45
分間氷冷し析出結晶を濾取して、(1S,3’S)−体
の含有率の高い淡黄色結晶20.3gを得た。さらに、
濾液をそのまま放置して析出した結晶を濾取し、得られ
た黄色結晶93.7gをイソプロパノール350mlに加
温溶解した後、氷冷した。析出した結晶を濾取し無色結
晶30.5gを得た。先に得られた結晶と合せ、イソプ
ロパノール350mlから再結晶して、融点193〜19
4℃の(1S,3’S)−体の無色針状晶36.6gを
得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm-1 : 1712, 1672, 1602 NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm: 1.38(3H,t,J=7H
z),2.05-2.60(2H,m),2.19(3H,d,J=6Hz),3.15-3.50(2H,
m),3.80-4.15(2H,m),4.34(2H,q,J=7Hz),4.50-4.80(1H,
m),6.34(1H,q,J=6Hz),7.55-7.80(1H,m),7.84(1H,d,J=1
3.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -294.1 °(c=0.1,CHCl3) 本化合物は、以下のHPLC条件で保持時間15.4分
であった。 カラム:SUMIPAX OA-3100 φ4.6mm × 250mm 移動相:メタノール 流 速:0.5ml/分 検出器:紫外吸光光度計(287nm)
【0041】参考例9 (1S,3’S)−6−フルオロ−1−メチル−4−オ
キソ−7−(3−トリフルオロアセチルアミノ−1−ピ
ロリジニル)−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,
2−a〕キノリン−3−カルボン酸エチル 参考例8で得られた(1S,3’S)−8−クロロ−6
−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−7−(3−トリ
フルオロアセチルアミノ−1−ピロリジニル)−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸エチル〔〔α〕20 D -294.1°,(c=0.1,CHC
l3) 〕5.00g,亜鉛末3.80g,塩化アンモニウ
ム5.80g,1,4−ジオキサン30ml及び水30ml
の混合物を50℃で10分間攪拌した後、さらに亜鉛末
3.80g及び塩化アンモニウム5.80gを加え同温
で20分間加熱攪拌した。反応液を氷冷攪拌し、析出固
体を濾取後、エタノール,エーテルで順次洗浄した。固
体を塩化メチレン−メタノール混液に溶かし、不溶の亜
鉛末を濾去後、濾液を減圧濃縮した。残渣結晶にメタノ
ール及びイソプロピルエーテルを加え結晶を濾取し、ア
セトニトリルから再結晶して融点255〜260℃(分
解)の無色針状晶2.92gを得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm-1 : 1720, 1672, 163
4, 1602 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.25(3H,t,J
=7Hz),1.95-2.31(2H,m),2.04(3H,d,J=6Hz),3.45-3.88(4
H,m),4.17(2H,q,J=7Hz),4.39-4.56(1H,m),6.12(1H,q,J=
6Hz),6.33(1H,d,J=7.5Hz),7.62(1H,d,J=15Hz),9.55-9.6
7(1H,br) MSスペクトル m/z: 473 (M + ) 比旋光度〔α〕20 D -87.0°(c=0.1,DMF) 元素分析値 C20194 3 4 S 理論値 C, 50.74; H, 4.04; N, 8.88 実験値 C, 50.69; H, 3.96; N, 8.63
【0042】参考例10 (1S,3’S)−7−(3−アミノ−1−ピロリジニ
ル)−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸・p-トルエンスルホン酸塩 参考例9で得られた(1S,3’S)−6−フルオロ−
1−メチル−4−オキソ−7−(3−トリフルオロアセ
チルアミノ−1−ピロリジニル)−1H,4H−〔1,
3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸
エチル〔〔α〕20 D - 87.0°,(c=0.1,DMF) 〕0.41
g,水酸化カリウム0.40g,tert-ブタノール2.
5ml及び水2.5mlの混合物を50℃で1時間加熱攪拌
した。反応液に氷冷攪拌下10%塩酸を加えてpH8とし
析出結晶を濾取後、常法に従いp-トルエンスルホン酸塩
とした。エタノールと水の混液から再結晶して融点22
1〜225℃(分解)の無色針状晶0.15gを得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm-1 : 1696, 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 2.00-2.43(2
H,m),2.11(3H,d,J=6Hz),2.28(3H,s),3.52-4.03(5H,m),
6.36(1H,q,J=6Hz),6.48(1H,d,J=7.5Hz),7.09(2H,d,J=8H
z),7.48(2H,d,J=8Hz),7.75(1H,d,J=14.5Hz),8.03(2H,b
r) MSスペクトル m/z: 349 (M + ) 比旋光度〔α〕20 D -94.3°(c=0.1,DMF) 元素分析値 C1616FN3 3 S・C7 8 3 S・
1/2H2 O 理論値 C, 52.06; H, 4.75; N, 7.92 実験値 C, 52.01; H, 4.52; N, 7.84
【0043】実施例1 (3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシカルボ
ニル−L-アラニル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6
−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−
〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カル
ボン酸エチル 6,7−ジフルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン
酸エチル3.00g,(3S)−3−〔(N−tert- ブ
トキシカルボニル−L-アラニル)アミノ〕ピロリジン・
塩酸塩3.40g,1,8−ジアザビシクロ〔5,4,
0〕−7−ウンデセン3.21ml及びN,N−ジメチル
ホルムアミド30mlの混合物を、室温にて3日間攪拌し
た。反応液を減圧濃縮後、残渣に水を加え、塩化メチレ
ンにて抽出した。塩化メチレン層を希塩酸及び水で順次
洗浄し、脱水後、溶媒を減圧留去した。残渣にエーテル
を加え、析出結晶を濾取して、淡黄褐色結晶3.54g
を得た。エタノール−エーテルの混液から再結晶して、
融点154〜156℃の無色結晶を得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1720, 1672, 163
2 NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm : 1.36,1.37(tota
l 3H,each t,J=7Hz),1.37,1.40(total 9H,each s),1.4
2,1.43(total 3H,each d,J=7Hz),2.01,2.02(total3H,ea
ch d,J=6Hz),2.10-2.20(2H,m),3.25-3.95(4H,m),4.25-
4.40(1H,m),4.33(2H,q,J=7Hz),4.50-4.70(1H,m),5.50,
5.60(total 1H,each d,J=8Hz),5.63,5.66(total 1H,eac
h d,J=7.5Hz),5.84,5.94(total 1H,each q,J=6Hz),7.48
(1H,d,J=14.5Hz),7.95,8.26(total 1H,each d,J=6Hz) 比旋光度〔α〕20 D -18.0°(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2633FN4 6 S・1/2H2 O 理論値 C, 56.00; H, 6.15; N, 10.05 実験値 C, 55.90; H, 5.86; N, 9.85
【0044】実施例2 (3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシカルボ
ニルグリシル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フ
ルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,
3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸
エチル (3S)−3−〔(N−tert- ブトキシカルボニル−L-
アラニル)アミノ〕ピロリジンの代わりに(3S)−3
−〔(N−tert- ブトキシカルボニルグリシル)アミ
ノ〕ピロリジンを用い、実施例1と同様の方法により標
記化合物を得た。 性状 無色結晶 (EtOH-AcOEt) 融点 205〜206℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1728, 1676, 163
4 NMRスペクトル δ (CDCl3) ppm : 1.37,1.38(tota
l 3H,each t,J=7Hz),1.37,1.39(total 9H,each s),2.0
4,2.06(total 3H,each d,J=6Hz),2.05-2.25(2H,m),3.30
-4.00(6H,m),4.25-4.40(2H,m),4.60-4.75(1H,m),5.65-
5.80(1H,m),5.70,5.77(total 1H,each d,J=7Hz),5.92,
5.94(total 1H,each q,J=6Hz),7.47,7.52(total 1H,eac
h d,J=14.5Hz),7.95-8.10,8.15-8.30(total 1H,each b
r) 比旋光度〔α〕20 D -32.5°(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2531FN4 6 S・1/2H2 O 理論値 C, 55.24; H, 5.93; N, 10.31 実験値 C, 54.99; H, 5.83; N, 9.99
【0045】実施例3 (3’S)−7−〔3−(L-アラニルアミノ)−1−ピ
ロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ
−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノ
リン−3−カルボン酸エチル・塩酸塩 実施例1で得られた(3’S)−7−〔3−〔(N−te
rt- ブトキシカルボニル−L-アラニル)アミノ〕−1−
ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキ
ソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キ
ノリン−3−カルボン酸エチル1.50gに濃塩酸10
mlを加え、室温にて10分間攪拌した。反応液を減圧濃
縮後、残渣にエーテルを加え析出結晶を濾取して、黄褐
色結晶を得た。得られた結晶を水及びアセトンの混液か
ら再結晶して、融点218〜223℃(分解)の淡黄色
針状晶1.22gを得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1718, 1680, 163
0 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.25(3H,t,J=
7.5Hz),1.35,1.36(total3H,each d,J=7Hz),1.90-2.30(2
H,m),2.04(3H,d,J=6.5Hz),3.35-3.90(5H,m),4.17(2H,q,
J=7.5Hz),4.35-4.45(1H,m),6.13,6.14(total 1H,each
q,J=6.5Hz),6.33,6.34(total 1H,each d,J=7.5Hz),7.62
(1H,d,J=15Hz),8.21(3H,s),8.75-8.85(1H,m) 比旋光度〔α〕20 D -15.9°(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2125FN4 4 S・HCl・3/2H
2 O 理論値 C, 49.26; H, 5.71; N, 10.94 実験値 C, 49.35; H, 5.44; N, 11.02
【0046】実施例4 (3’S)−7−〔3−(グリシルアミノ)−1−ピロ
リジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−
1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリ
ン−3−カルボン酸エチル・塩酸塩 (3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシカルボ
ニル−L-アラニル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6
−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−
〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カル
ボン酸エチルの代わりに、実施例2で得られた(3’
S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシカルボニルグ
リシル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ
−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チ
アゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸エチル
を用い、実施例3と同様の方法により標記化合物を得
た。 性状 黄褐色針状晶 (H2O-acetone) 融点 217〜223℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1724, 1700, 163
2 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.25(3H,t,J=
7Hz),1.90-2.30(2H,m),2.04(3H,d,J=6.5Hz),3.30-3.85
(6H,m),4.17(2H,q,J=7Hz),4.35-4.50(1H,m),6.13,6.14
(total 1H,each q,J=6.5Hz),6.32,6.34(total 1H,each
d,J=7.5Hz),7.62(1H,d,J=15Hz),8.14(3H,s),8.75-8.85
(1H,m) 比旋光度〔α〕20 D -41.0°(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2023FN4 4 S・HCl・3H2 O 理論値 C, 45.76; H, 5.76; N, 10.67 実験値 C, 46.08; H, 5.29; N, 10.79
【0047】実施例5 7−〔3−〔(N−tert- ブトキシカルボニル−L-アラ
ニル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−
1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チア
ゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸 参考例5で得られた7−(3−アミノ−1−ピロリジニ
ル)−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸・塩酸塩2.20gのN,N−ジメチルホ
ルムアミド30ml懸濁液中に、室温攪拌下、トリエチル
アミン1.89mlを加えた。さらに、N−tert- ブトキ
シカルボニル−L-アラニン p-ニトロフェニルエステル
2.10gを加え、室温にて3日間攪拌した。不溶物を
濾去後、濾液の溶媒を減圧留去した。残渣と先に得られ
た不溶物とを合わせ、希塩酸にて酸性とした後、析出結
晶を濾取した。得られた結晶をエーテルにて洗浄して、
淡黄褐色結晶2.90gを得た。ジメチルスルホキシド
とエタノールの混液から再結晶して、融点234〜23
7℃(分解)の淡黄褐色結晶を得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1716, 1680, 163
4 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.17,1.18(to
tal 3H,each d,J=7Hz),1.35,1.36(total 9H,each s),1.
85-2.25(2H,m),2.10(3H,d,J=6.5Hz),3.35-4.00(5H,m),
4.30-4.45(1H,m),6.34,6.36(total 1H,eachq,J=6.5Hz),
6.42(1H,d,J=7.5Hz),6.55-6.75(1H,br),7.69(1H,d,J=15
Hz),7.95-8.05(1H,m) 比旋光度〔α〕20 D +4.0 °(c=0.1,0.1NNaOH 水) 元素分析値 C2429FN4 6 S・1/4H2 O 理論値 C, 54.90; H, 5.66; N, 10.67 実験値 C, 54.80; H, 5.55; N, 10.53
【0048】実施例6 7−〔3−〔(N−tert- ブトキシカルボニル−L-アラ
ニル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−
1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チア
ゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸 参考例5で得られた7−(3−アミノ−1−ピロリジニ
ル)−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸・塩酸塩0.20gのN,N−ジメチルホ
ルムアミド3ml懸濁液中に、室温攪拌下、トリエチルア
ミン0.17mlを加えた。さらに、N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-アラニン N−ヒドロキシスクシンイミ
ドエステル0.17gを加え、室温にて3日間攪拌し
た。不溶物を濾去後、濾液の溶媒を減圧留去した。残渣
と先に得られた不溶物とを合わせ、希塩酸にて酸性とし
た後、析出結晶を濾取した。得られた結晶をエーテルに
て洗浄して、淡黄褐色結晶0.23gを得た。ジメチル
スルホキシド及びエタノールの混液から再結晶して淡黄
褐色結晶を得た。このものは、実施例5で得られたもの
と、TLC(Rf値),融点及びIRスペクトルが一致した。
【0049】実施例7 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-アラニル)アミノ〕−1−ピロリジニ
ル〕−6,8−ジフルオロ−1−メチル−4−オキソ−
1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリ
ン−3−カルボン酸 7−(3−アミノ−1−ピロリジニル)−6−フルオロ
−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チ
アゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸の代わ
りに、参考例7で得られた(1S,3’S)−7−(3
−アミノ−1−ピロリジニル)−6,8−ジフルオロ−
1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チア
ゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸を用い、
実施例5あるいは実施例6と同様の方法により、標記化
合物を得た。 性状 淡黄褐色結晶 (MeOH) 融点 217〜222℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1706, 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.17(3H,d,J=
7Hz),1.37(9H,s),1.80-2.20(2H,m),2.09(3H,dd,J=6.5,
2.5Hz),3.45-4.00(5H,m),4.25-4.40(1H,m),6.35-6.45(1
H,m),6.64(1H,brs),7.58(1H,dd,J=14,1.5Hz),7.95(1H,
d,J=6.5Hz),14.34(1H,brs) 比旋光度〔α〕20 D -192.5 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C24282 4 6 S・H2 O 理論値 C, 51.79; H, 5.43; N, 10.07 実験値 C, 51.90; H, 5.22; N, 9.85
【0050】実施例8 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-アラニル)アミノ〕−1−ピロリジニ
ル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸 参考例10で得られた(1S,3’S)−7−(3−ア
ミノ−1−ピロリジニル)−6−フルオロ−1−メチル
−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,
2−a〕キノリン−3−カルボン酸2.00gのN,N
−ジメチルホルムアミド55ml懸濁液中に室温攪拌下ト
リエチルアミン1.20mlを加えた。更に、N−tert-
ブトキシカルボニル−L-アラニン p-ニトロフェニルエ
ステル2.67gを加え、室温にて5日間攪拌した。不
溶物を濾去後、濾液の溶媒を減圧留去した。残渣と先に
得られた不溶物とを合わせ、クエン酸水溶液にて酸性と
した後、析出結晶を濾取した。得られた結晶をエーテル
にて洗浄して、淡黄褐色結晶2.85gを得た。N,N
−ジメチルホルムアミドから再結晶して、融点251〜
254℃(分解)の淡黄色結晶を得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1709 , 1687 , 1
632 , 1599 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.17(3H,d,J=
7.5Hz),1.36(9H,s),1.83-2.23(2H,m),2.10(3H,d,J=6.5H
z),3.32-4.00(5H,m),4.30-4.43(1H,m),6.36(1H,q,J=6.5
Hz),6.44(1H,d,J=7.5Hz),6.57-6.73(1H,br),7.71(1H,d,
J=15Hz),7.93-8.04(1H,m),14.78(1H,br-s) 比旋光度〔α〕20 D -172.2 °(c=0.1,0.1N NaOH水) 元素分析値 C2429FN4 6 S 理論値 C, 55.37; H, 5.61; N, 10.76 実験値 C, 55.16; H, 5.60; N, 10.49
【0051】実施例9 7−〔3−(L-アラニルアミノ)−1−ピロリジニル〕
−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H
−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カ
ルボン酸・塩酸塩 実施例5で得られた7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-アラニル)アミノ〕−1−ピロリジニ
ル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸1.50gに濃塩酸20mlを加え、室温に
て1時間攪拌した。反応液を減圧濃縮後、残渣にエタノ
ールを加え、析出結晶を濾取した。得られた結晶をメタ
ノール−酢酸エチルの混液から再結晶して、融点252
〜256℃(分解)の黄色結晶1.00gを得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1684, 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.36,1.37,1.
39(total 3H,each d,J=7Hz),1.90-2.30(2H,m),2.11(3H,
d,J=6Hz),3.40-3.95(5H,m),4.35-4.50(1H,m),6.37(1H,
q,J=6Hz),6.44,6.45(total 1H,each d,J=7.5Hz),7.69(1
H,d,J=14.5Hz),8.10-8.40(3H,br),8.85-8.95(1H,br) 比旋光度〔α〕20 D +5.0 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C1921FN4 4 S・HCl・3/2H
2 O 理論値 C, 47.16; H, 5.21; N, 11.58 実験値 C, 47.14; H, 5.00; N, 11.43
【0052】実施例10 (1S,3’S)−7−〔3−(L-アラニルアミノ)−
1−ピロリジニル〕−6,8−ジフルオロ−1−メチル
−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,
2−a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 7−〔3−〔(N−tert- ブトキシカルボニル−L-アラ
ニル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−
1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チア
ゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸の代わり
に、実施例7で得られた(1S,3’S)−7−〔3−
〔(N−tert- ブトキシカルボニル−L-アラニル)アミ
ノ〕−1−ピロリジニル〕−6,8−ジフルオロ−1−
メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト
〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸を用い、実施
例9と同様の方法により、標記化合物を得た。 性状 淡黄色結晶 (MeOH-Et2O) 融点 224〜229℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1682, 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.37(3H,d,J=
7Hz),1.90-2.25(2H,m),2.10(3H,dd,J=6,3Hz),3.50-4.05
(5H,m),4.30-4.45(1H,m),6.40(1H,qd,J=6,2Hz),7.59(1
H,dd,J=14.5,2Hz),8.25(1H,brs),8.85(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -263.1 °(c=0.1, H2O)
【0053】実施例11 (1S,3’S)−7−〔3−(L-アラニルアミノ)−
1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−
オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−
a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 実施例8で得られた(1S,3’S)−7−〔3−
〔(N−tert- ブトキシカルボニル−L-アラニル)アミ
ノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル
−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,
2−a〕キノリン−3−カルボン酸0.70gに室温攪
拌下、エタノール性塩酸7mlを滴下し、室温で30分間
攪拌した。析出結晶を濾取し、エーテルで洗浄して、黄
色結晶0.58gを得た。この黄色結晶をメタノール3
0mlに溶解後濾過した。濾液に酢酸エチル300mlを加
えて析出した結晶を濾取後、得られた結晶をエーテルで
洗浄して、融点300℃以上の淡黄色結晶0.39gを
得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1680, 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.36(3H,d,J=
7Hz),1.97-2.28(2H,m),2.11(3H,d,J=6Hz),3.45(1H,m),
3.55-3.92(4H,m),4.42(1H,m),6.37(1H,q,J=6Hz),6.46(1
H,d,J=7.5Hz),7.72(1H,d,J=14.5Hz),8.05-8.37(3H,br),
8.80(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -139.9 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C1921FN4 4 S・HCl・3/2H
2 O 理論値 C, 47.16; H, 5.21; N, 11.58 実験値 C, 47.26; H, 5.11; N, 11.45
【0054】実施例8と同様にして、実施例12〜16
の化合物を得た。
【0055】実施例12 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニルグリシル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−
6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−
〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カル
ボン酸 性状 無色結晶 (DMF-Et2O) 融点 242〜243℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1686, 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.37(9H,s),
1.99-2.28(2H,m),2.10(3H,d,J=6.0Hz),3.34-3.85(6H,
m),4.33-4.48(1H,m),6.35(1H,q,J=6.0Hz),6.42(1H,d,J=
7.5Hz),6.63-6.81(1H,br),7.69(1H,d,J=14.5Hz),8.01(1
H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 83.6 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2327FN4 6 S 理論値 C, 54.54; H, 5.37; N, 11.06 実験値 C, 54.23; H, 5.76; N, 10.87
【0056】実施例13 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−D-アラニル)アミノ〕−1−ピロリジニ
ル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸 性状 無色結晶 (DMF-Et2O) 融点 218〜220℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1708, 1682, 163
2 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.18(3H,d,J=
7.5Hz),1.35(9H,s),1.82-2.26(2H,m),2.09(3H,d,J=6.5H
z),3.34-4.03(5H,m),4.29-4.46(1H,m),6.35(1H,q,J=6.5
Hz),6.41(1H,d,J=7.5Hz),6.52-6.79(1H,br),7.69(1H,d,
J=15.0Hz),8.00(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 92.6 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2429FN4 6 S・1/2H2 O 理論値 C, 54.43; H, 5.71; N, 10.58 実験値 C, 54.72; H, 5.50; N, 10.56
【0057】実施例14 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−β−アラニル)アミノ〕−1−ピロリジニ
ル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸 性状 淡黄白色結晶 (DMF) 融点 225〜226℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1706, 1676, 163
2 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.37(9H,s),
1.83-2.00(1H,m),2.06-2.21(1H,m),2.10(3H,d,J=6.0H
z),2.25(2H,t,J=7.5Hz),3.10-3.44(3H,m),3.55-3.85(3
H,m),4.30-4.45(1H,m),6.36(1H,q,J=6.0Hz),6.43(1H,d,
J=7.5Hz),6.51-6.70(1H,br),7.71(1H,d,J=15.0Hz),8.08
(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 71.0 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2429FN4 6 S・1/2H2 O 理論値 C, 54.43; H, 5.71; N, 10.58 実験値 C, 54.00; H, 5.60; N, 10.72
【0058】実施例15 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-フェニルアラニル)アミノ〕−1−ピロ
リジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−
1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリ
ン−3−カルボン酸 性状 淡黄色結晶 (CH3CN) 融点 190〜191℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1714, 1634 NMRスペクトル δ (DMSO) ppm : 1.37(9H,s),1.86
-2.23(2H,m),2.11(3H,d,J=6.0Hz),2.71-3.79(6H,m),4.1
0-4.23(1H,m),4.29-4.41(1H,m),6.37(1H,q,J=6.0Hz),6.
38(1H,d,J=7.5Hz),6.61-6.72(1H,br),7.08-7.24(5H,m),
7.69(1H,d,J=14.5Hz),8.06(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 6.0°(c=0.1,DMF) 元素分析値 C3033FN4 6 S・1/2H2 O 理論値 C, 59.49; H, 5.66; N, 9.25 実験値 C, 59.28; H, 5.52; N, 9.21
【0059】実施例16 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-プロリル)アミノ〕−1−ピロリジニ
ル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸 性状 無色結晶 (CH3CN) 融点 222〜223℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.34(9H,s),
1.60-2.28(6H,m),2.09(3H,d,J=6.5Hz),2.90-3.88(6H,
m),3.92-4.11(1H,m),4.28-4.38(1H,m),6.36(1H,q,J=6.5
Hz),7.59(1H,d,J=7.5Hz),7.71(1H,d,J=15.0Hz),8.04(1
H,d,J=5.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 76.7 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2631FN4 6 S・H2 O 理論値 C, 55.31; H, 5.89; N, 9.92 実験値 C, 55.38; H, 5.53; N, 9.58
【0060】実施例17 (1S,3’S)−7−〔3−〔〔N−(N−tert- ブ
トキシカルボニル−L-アラニル)−L-アラニル〕アミ
ノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル
−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,
2−a〕キノリン−3−カルボン酸 (1S,3’S)−7−〔3−(L-アラニルアミノ)−
1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−
オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−
a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩0.50gを
N,N−ジメチルホルムアミド10mlに溶解させ、室温
攪拌下、トリエチルアミン0.38ml及びN−tert- ブ
トキシカルボニル−L-アラニン p-ニトロフェニルエス
テル0.51gを加え4時間攪拌した。不溶物を濾去
後、濾液を減圧濃縮した。得られた残渣に水10mlを加
え、10%クエン酸でpH3〜4とし、析出結晶を濾取
後、エタノール及びジエチルエーテルで順次洗浄して微
黄色結晶0.54gを得た。この結晶をアセトニトリル
から再結晶して、融点182〜183℃の微黄色結晶
0.14gを得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1698, 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.17(3H,d,J=
7.5Hz),1.20(3H,d,J=7.5Hz),1.37(9H,s),1.86-2.24(2H,
m),2.10(3H,d,J=6.5Hz),3.06-3.89(4H,m),3.89-4.00(1
H,m),4.19-4.30(1H,m),4.30-4.44(1H,m),6.36(1H,q,J=
6.5Hz),6.44(1H,d,J=7.0Hz),6.69-6.96(1H,br),7.69(1
H,d,J=6.0Hz),7.71(1H,d,J=14.5Hz),7.99-8.18(1H,br) 比旋光度〔α〕20 D - 47.9 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2734FN5 7 S・H2 O 理論値 C, 53.19; H, 5.95; N, 11.49 実験値 C, 53.10; H, 5.85; N, 11.41
【0061】実施例11と同様にして実施例18〜23
の化合物を得た。
【0062】実施例18 (1S,3’S)−7−〔3−(グリシルアミノ)−1
−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オ
キソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕
キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 微黄色結晶 (MeOH) 融点 >300℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1682, 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.90-2.31(2
H,m),2.10(3H,d,J=6.5Hz),3.43-3.91(6H,m),4.39-4.50
(1H,m),6.37(1H,q,J=6.5Hz),6.45(1H,d,J=7.5Hz),7.72
(1H,d,J=15.0Hz),7.90-8.27(2H,br),8.77(1H,d,J=6.5H
z) 比旋光度〔α〕20 D -109.7 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C1819FN4 4 S・HCl・2H2 O 理論値 C, 45.14; H, 5.05; N, 11.70 実験値 C, 44.92; H, 4.90; N, 11.38
【0063】実施例19 (1S,3’S)−7−〔3−(D-アラニルアミノ)−
1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−
オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−
a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 微黄色針状晶 (MeOH) 融点 >300℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1682, 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.38(3H,d,J=
7.0Hz),1.89-2.37(2H,m),2.11(3H,d,J=6.0Hz),3.43-3.9
2(5H,m),4.34-4.49(1H,m),6.38(1H,q,J=6.0Hz),6.45(1
H,d,J=7.5Hz),7.71(1H,d,J=15.0Hz),7.93-8.39(2H,br),
8.85(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -143.2 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C1921FN4 4 S・HCl・1/2H
2 O 理論値 C, 48.98; H, 4.98; N, 12.02 実験値 C, 48.65; H, 5.17; N, 11.85
【0064】実施例20 (1S,3’S)−7−〔3−(β−アラニルアミノ)
−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4
−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−
a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 黄色針状晶 (MeOH) 融点 259〜263℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.89-2.28(2
H,m),2.10(3H,d,J=6.5Hz),2.53(2H,t,J=7.5Hz),2.92-3.
88(6H,m),4.32-4.48(1H,m),6.37(1H,q,J=6.5Hz),6.42(1
H,d,J=7.5Hz),7.69(1H,d,J=15.0Hz),7.70-8.20(2H,br),
8.46(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -159.9 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C1921FN4 4 S・HCl・2H2 O 理論値 C, 46.29; H, 5.32; N, 11.37 実験値 C, 46.31; H, 4.98; N, 11.32
【0065】実施例21 (1S,3’S)−7−〔3−(L-フェニルアラニルア
ミノ)−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチ
ル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト
〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 黄色結晶 (MeOH-AcOEt) 融点 227〜230℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1684, 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.87-2.28(2
H,m),2.12(3H,d,J=6.5Hz),2.89-3.86(6H,m),3.94-4.09
(1H,m),4.25-4.40(1H,m),6.37(1H,d,J=7.5Hz),6.39(1H,
q,J=6.5Hz),7.04-7.26(5H,m),7.72(1H,d,J=14.5Hz),8.2
2-8.49(2H,br),8.74(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 58.9 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2525FN4 4 S・HCl・3/2H
2 O 理論値 C, 53.62; H, 5.22; N, 10.00 実験値 C, 53.29; H, 4.97; N, 9.85
【0066】実施例22 (1S,3’S)−7−〔3−(L-プロリルアミノ)−
1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−
オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−
a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 淡黄色結晶 (MeOH-H2O) 融点 >300℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1680, 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.77-2.39(6
H,m),2.11(3H,d,J=6.5Hz),3.03-3.92(6H,m),4.08-4.24
(1H,m),4.37-4.49(1H,m),6.37(1H,q,J=6.5Hz),6.45(1H,
d,J=7.5Hz),7.70(1H,d,J=15.0Hz),8.32-8.76(1H,br),9.
00(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -134.4 °(c=0.1,H2O) 元素分析値 C2123FN4 4 S・HCl・2H2 O 理論値 C, 48.60; H, 5.44; N, 10.80 実験値 C, 48.43; H, 5.28; N, 10.52
【0067】実施例23 (1S,3’S)−7−〔3−〔〔N−(L-アラニル)
−L-アラニル〕アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フ
ルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,
3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸
・塩酸塩 性状 黄褐色結晶 (MeOH-Et2O) 融点 243〜245℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.09-1.57(6
H,m),1.82-2.34(5H,m),3.29-4.04(5H,m),4.17-4.49(2H,
m),6.04-6.83(2H,m),7.76(1H,d,J=14.5Hz),8.01-8.81(4
H,m) 比旋光度〔α〕20 D -118.9 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2226FN5 5 S・HCl・3/2H
2 O 理論値 C, 47.61; H, 5.45; N, 12.61 実験値 C, 47.40; H, 5.77; N, 12.57
【0068】実施例8と同様にして実施例24〜37の
化合物を得た。
【0069】実施例24 (1S,3’S,2”S)−7−〔3−〔(2−tert-
ブトキシカルボニルアミノ−1−オキソブチル)アミ
ノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル
−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,
2−a〕キノリン−3−カルボン酸 性状 無色針状晶 (DMF) 融点 260〜263℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1712 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.82(3H,t,J=
7.5Hz),1.37(9H,s),1.40-1.65(2H,m),1.86-2.25(2H,m),
2.10(3H,d,J=6.5Hz),3.10-3.45(1H,m),3.55-3.86(4H,
m),4.29-4.42(1H,m),6.36(1H,q,J=6.5Hz),6.45(1H,d,J=
7.5Hz),6.49-6.61(1H,br),7.71(1H,d,J=15Hz),8.02(1H,
d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 50.2 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2531FN4 6 S 理論値 C, 56.17; H, 5.84; N, 10.48 実験値 C, 55.92; H, 5.82; N, 10.38
【0070】実施例25 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-ノルバリル)アミノ〕−1−ピロリジニ
ル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸性状 無色結晶 (DMF) 融点 252〜256℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1712 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.83(3H,t,J=
7.5Hz),1.15-1.62(4H,m),1.37(9H,s),1.86-2.26(2H,m),
2.09(3H,d,J=6Hz),3.33-3.46(1H,m),3.53-3.97(4H,m),
4.28-4.44(1H,m),6.36(1H,q,J=6Hz),6.44(1H,q,J=7.5H
z),6.50-6.67(1H,br),7.71(1H,d,J=15Hz),8.01(1H,d,J=
6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 65.1 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2633FN4 6 S・1/4H2 O 理論値 C, 56.46; H, 6.10; N, 10.13 実験値 C, 56.34; H, 5.98; N, 10.24
【0071】実施例26 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-バリル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕
−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H
−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カ
ルボン酸 性状 淡褐色結晶 (DMF-Et2O) 融点 235〜239℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1712 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.82(3H,d,J=
6.5Hz),0.83(3H,d,J=6.5Hz),1.37(9H,s),1.82-2.24(3H,
m),2.09(3H,d,J=6.5Hz),3.36-3.48(1H,m),3.54-3.86(4
H,m),4.28-4.45(1H,m),6.36(1H,q,J=6.5Hz),6.44(1H,q,
J=7.5Hz),7.71(1H,d,J=15Hz),8.06(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 66.0 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2633FN4 6 S・1/4H2 O 理論値 C, 56.46; H, 6.10; N, 10.13 実験値 C, 56.48; H, 5.95; N, 9.88
【0072】実施例27 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-ロイシル)アミノ〕−1−ピロリジニ
ル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸 性状 淡黄色結晶 (DMF) 融点 238〜240℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1712 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.83(3H,d,J=
6.5Hz),0.85(3H,d,J=6.5Hz),1.26-1.68(3H,m),1.37(9H,
s),1.88-2.27(2H,m),2.10(3H,d,J=6Hz),3.34-3.47(1H,
m),3.54-3.85(3H,m),3.86-4.03(1H,m),4.28-4.45(1H,
m),6.36(1H,q,J=6Hz),6.44(1H,q,J=7.5Hz),6.55-6.72(1
H,br),7.70(1H,d,J=15Hz),8.00(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 50.8 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2735FN4 6 S・1/2H2 O 理論値 C, 56.73; H, 6.35; N, 9.80 実験値 C, 56.76; H, 6.18; N, 9.59
【0073】実施例28 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−O−tert- ブチル−L-セリル)アミノ〕−
1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−
オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−
a〕キノリン−3−カルボン酸 性状 淡黄色結晶 (CH3CN) 融点 226〜230℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1704 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.05(9H,s),
1.37(9H,s),1.90-2.26(2H,m),2.09(3H,d,J=6.5Hz),3.35
-3.50(3H,m),3.58-3.84(3H,m),3.95-4.10(1H,m),4.30-
4.46(1H,m),6.35(1H,q,J=6.5Hz),6.42(1H,d,J=7.5Hz),
7.70(1H,d,J=15Hz),8.04(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 50.6 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2837FN4 7 S・1/2H2 O 理論値 C, 55.89; H, 6.37; N, 9.31 実験値 C, 56.06; H, 6.16; N, 9.22
【0074】実施例29 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-メチオニル)アミノ〕−1−ピロリジニ
ル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸 性状 無色結晶 (MeOH-CH2Cl2) 融点 244〜248℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1714 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.37(9H,s),
1.70-2.28(4H,m),2.00(3H,s),2.10(3H,d,J=6Hz),2.34-
2.57(2H,m),3.36-3.48(1H,m),3.55-3.84(3H,m),3.88-4.
06(1H,m),4.29-4.46(1H,m),6.63(1H,q,J=6Hz),6.44(1H,
d,J=7.5Hz),6.67-6.85(1H,br),7.70(1H,d,J=15Hz),8.05
(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 46.0 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2633FN4 6 2 ・1/2H2 O 理論値 C, 52.96; H, 5.81; N, 9.50 実験値 C, 53.29; H, 5.56; N, 9.26
【0075】実施例30 (1S,3’S)−7−〔3−〔(N−tert- ブトキシ
カルボニル−L-アスパラギル)アミノ〕−1−ピロリジ
ニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1
H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン
−3−カルボン酸 性状 淡褐色結晶 (DMF-Et2O) 融点 199〜203℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1682 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.37(9H,s),
1.88-2.23(2H,m),2.10(3H,d,J=6Hz),2.32-2.45(2H,m),
3.34-3.48(1H,m),3.54-3.85(3H,m),4.11-4.27(1H,m),4.
30-4.44(1H,m),6.36(1H,q,J=6Hz),6.43(1H,d,J=7.5Hz),
6.61-6.83(1H,br),7.09-7.25(2H,br),7.71(1H,d,J=14.5
Hz),8.00(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 83.1 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2530FN5 7 S・3/2H2 O 理論値 C, 50.84; H, 5.63; N, 11.86 実験値 C, 50.99; H, 5.25; N, 11.55
【0076】実施例31 (1S,3’S)−7−〔3−〔(β−tert- ブチル−
N−tert- ブトキシカルボニル−L-アスパルチル)アミ
ノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル
−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,
2−a〕キノリン−3−カルボン酸 性状 無色結晶 (DMF-Et2O) 融点 209〜212℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1742 , 1716 , 1
674 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.37(9H,s),
1.38(9H,s),1.81-2.26(2H,m),2.10(3H,d,J=6Hz),2.33-
2.63(2H,m),3.33-3.47(1H,m),3.54-3.86(3H,m),4.11-4.
28(1H,m),4.30-4.45(1H,m),6.35(1H,q,J=6Hz),6.42(1H,
d,J=7.5Hz),6.76-6.94(1H,br),7.70(1H,d,J=15Hz),8.13
(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 93.8 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2937FN4 8 S・3/4H2 O 理論値 C, 54.92; H, 6.12; N, 8.83 実験値 C, 54.96; H, 6.01; N, 9.15
【0077】実施例32 (1S,3’S)−7−〔3−〔(Nα,Nε−ジ−te
rt- ブトキシカルボニル−L-リシル)アミノ〕−1−ピ
ロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ
−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノ
リン−3−カルボン酸 性状 淡黄色結晶 (CH3CN) 融点 193〜197℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1706 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.12-1.63(6
H,m),1.36(9H,s),1.37(9H,s),1.85-2.27(2H,m),2.10(3
H,d,J=6Hz),2.83(2H,q,J=6.5Hz),3.32-3.45(1H,m),3.54
-3.93(4H,m),4.29-4.43(1H,m),6.36(1H,q,J=6Hz),6.44
(1H,d,J=7.5Hz),6.49-6.70(1H,br),7.70(1H,d,J=14.5H
z),8.00(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 59.2 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C3244FN5 8 S・1/4H2 O 理論値 C, 56.33; H, 6.57; N, 10.26 実験値 C, 56.26; H, 6.56; N, 10.01
【0078】実施例33 (1S,3’S)−7−〔3−〔(Nα−tert- ブトキ
シカルボニル−Nε−カルボベンゾキシ−L-リシル)ア
ミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチ
ル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト
〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸 性状 淡黄色結晶 (CH3CN) 融点 180〜182℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1710 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.17-1.63(6
H,m),1.36(9H,s),1.86-2.28(2H,m),2.09(3H,d,J=6.5H
z),2.85-3.00(2H,m),3.33-3.46(1H,m),3.54-3.93(4H,
m),4.28-4.43(1H,m),4.99(2H,s),6.35(1H,q,J=6.5Hz),
6.44(1H,d,J=7.5Hz),6.51-6.69(1H,br),6.95-7.13(1H,b
r),7.21-7.40(5H,m),7.71(1H,d,J=14.5Hz),8.00(1H,d,J
=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 35.1 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C3543FN5 8 S・1/2H2 O 理論値 C, 58.24; H, 6.14; N, 9.70 実験値 C, 58.46; H, 5.93; N, 9.41
【0079】実施例34 (1S,3’S)−7−〔3−〔(Nα,Nε−ジ−te
rt- ブトキシカルボニル−L-オルニチル)アミノ〕−1
−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オ
キソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕
キノリン−3−カルボン酸 性状 淡黄色結晶 (CH3CN) 融点 189〜191℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1710 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.25-1.60(4
H,m),1.35(9H,s),1.37(9H,s),1.85-2.25(2H,m),2.10(3
H,d,J=6.5Hz),2.87(2H,q,J=6.5Hz),3.34-3.44(1H,m),3.
56-3.94(4H,m),4.30-4.42(1H,m),6.36(1H,q,J=6.5Hz),
6.44(1H,d,J=7.5Hz),6.50-6.68(1H,br),7.70(1H,d,J=1
4.5Hz),8.01(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 32.1 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C3142FN5 8 S・1/2H2 O 理論値 C, 55.34; H, 6.44; N, 10.41 実験値 C, 55.54; H, 6.21; N, 10.29
【0080】実施例35 (1S,3’S,2”S)−7−〔3−〔(2,4−ジ
−tert- ブトキシカルボニルアミノ−1−オキソブチ
ル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1
−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼ
ト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸 性状 無色結晶 (MeOH-H2O) 融点 185〜189℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1710 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.35(9H,s),
1.37(9H,s),1.55-1.79(2H,m),1.87-2.25(2H,m),2.10(3
H,d,J=6.5Hz),2.86-2.98(2H,m),3.25-3.44(1H,m),3.55-
3.95(4H,m),4.31-4.43(1H,m),6.35(1H,q,J=6.5Hz),6.43
(1H,d,J=7.5Hz),6.46-6.72(2H,br),7.69(1H,d,J=15Hz),
8.02(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 32.9 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C3040FN5 8 S 理論値 C, 55.46; H, 6.21; N, 10.78 実験値 C, 55.79; H, 6.22; N, 10.75
【0081】実施例36 (1S,3’S,2”S)−7−〔3−〔(2,3−ジ
−tert- ブトキシカルボニルアミノ−1−オキソプロピ
ル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1
−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼ
ト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸 性状 無色結晶 (MeOH-H2O) 融点 174〜179℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1718 , 1630 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.36(9H,s),
1.37(9H,s),1.88-2.23(2H,m),2.10(3H,d,J=6Hz),3.10-
3.25(2H,m),3.35-3.45(1H,m),3.54-4.05(4H,m),4.28-4.
42(1H,m),6.35(1H,q,J=6.5Hz),6.40(1H,d,J=7.5Hz),6.4
5-6.70(2H,br),7.68(1H,d,J=15Hz),8.07(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 54.8 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2938FN5 8 S・H2 O 理論値 C, 53.28; H, 6.17; N, 10.71 実験値 C, 53.53; H, 6.24; N, 10.61
【0082】実施例37 (1S,3’S)−7−〔3−〔(Nα,Nim−ジ−te
rt-ブトキシカルボニル−L-ヒスチジル)アミノ〕−1
−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オ
キソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕
キノリン−3−カルボン酸 性状 淡黄色結晶 (CH3CN) 融点 300℃以上 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1756 , 1724 , 1
696 , 1662 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.34(9H,s),
1.54(9H,s),1.85-2.26(2H,m),2.10(3H,d,J=6Hz),2.66-
2.89(2H,m),3.32-3.45(1H,m),3.53-3.83(3H,m),4.07-4.
26(1H,m),4.30-4.44(1H,m),6.36(1H,q,J=6Hz),6.43(1H,
d,J=7.5Hz),6.61-6.77(1H,br),7.21(1H,s),7.71(1H,d,J
=15Hz),8.00(1H,d,J=1Hz),8.09(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 54.0 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C3239FN6 8 S・5/4H2 O 理論値 C, 54.19; H, 5.90; N, 11.85 実験値 C, 54.09; H, 5.79; N, 12.39
【0083】実施例17と同様にして実施例38〜41
の化合物を得た。
【0084】実施例38 (1S,3’S)−7−〔3−〔〔N−(Nα,Nε−
ジ−tert- ブトキシカルボニル−L-リシル)−L-ノルバ
リル〕アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−
1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チア
ゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸 性状 淡黄色結晶 (CH3CN) 融点 172〜175℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1698 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.82(3H,t,J=
7.5Hz),1.09-1.69(10H,m),1.37(18H,s),1.82-2.29(2H,
m),2.09(3H,d,J=5Hz),2.77-2.99(2H,m),3.33-3.50(1H,
m),3.53-3.99(4H,m),4.13-4.45(2H,m),6.19-6.93(3H,
m),6.44(1H,d,J=6.5Hz),7.59(1H,d,J=8Hz),7.70(1H,d,J
=15Hz),8.08-8.29(1H,m) 比旋光度〔α〕20 D - 38.6 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C3753FN6 9 S・1/2H2 O 理論値 C, 56.55; H, 6.93; N, 10.69 実験値 C, 56.52; H, 6.75; N, 10.45
【0085】実施例39 (1S,3’S)−7−〔3−〔〔N−(Nα,Nε−
ジ−tert- ブトキシカルボニル−L-リシル)−L-ロイシ
ル〕アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1
−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼ
ト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸 性状 淡黄色結晶 (AcOEt) 融点 144〜149℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1696 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.81(3H,d,J=
6.5Hz),0.85(3H,d,J=6.5Hz),1.14-1.67(9H,m),1.37(18
H,s),1.82-2.29(2H,m),2.09(3H,d,J=6Hz),2.78-2.98(2
H,m),3.34-3.49(1H,m),3.53-3.96(4H,m),4.19-4.42(2H,
m),6.24-6.86(3H,m),6.44(1H,d,J=7.5Hz),7.60(1H,d,J=
8.5Hz),7.71(1H,d,J=15Hz),8.06-8.26(1H,m) 比旋光度〔α〕20 D - 38.0 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C3855FN6 9 S・3/4H2 O 理論値 C, 56.74; H, 7.08; N, 10.45 実験値 C, 56.74; H, 6.81; N, 10.28
【0086】実施例40 (1S,3’S)−7−〔3−〔〔N−(N−tert- ブ
トキシカルボニル−L-ノルバリル)−Nε−カルボベン
ゾキシ−L-リシル〕アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6
−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−
〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カル
ボン酸 性状 淡黄色結晶 (MeOH) 融点 203〜206℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1700 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.83(3H,t,J=
7.5Hz),1.11-1.67(10H,m),1.37(9H,s),1.85-2.25(2H,
m),2.09(3H,d,J=6Hz),2.82-2.97(2H,m),3.35-3.48(1H,
m),3.53-3.95(4H,m),4.15-4.40(2H,m),4.98(2H,s),6.35
(1H,q,J=6Hz),6.43(1H,d,J=7Hz),6.69-6.85(1H,br),6.9
5-7.10(1H,br),7.22-7.38(5H,m),7.61(1H,d,J=8Hz),7.7
0(1H,d,J=15Hz),8.07-8.20(1H,br) 元素分析値 C4051FN6 9 S・1/2H2 O 理論値 C, 58.59; H, 6.39; N, 10.25 実験値 C, 58.48; H, 6.42; N, 10.45
【0087】実施例41 (1S,3’S)−7−〔3−〔〔N−(N−tert- ブ
トキシカルボニル−L-ロイシル)−Nε−カルボベンゾ
キシ−L-リシル〕アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−
フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−
〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カル
ボン酸 性状 淡黄色結晶 (MeOH) 融点 198〜201℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1702 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.85(6H,t,J=
6Hz),1.11-1.69(9H,m),1.37(9H,s),1.85-2.25(2H,m),2.
09(3H,d,J=6Hz),2.83-2.98(2H,m),3.35-3.45(1H,m),3.5
4-3.98(4H,m),4.15-4.39(2H,m),4.98(2H,s),6.34(1H,q,
J=6Hz),6.44(1H,d,J=7Hz),6.74-6.89(1H,br),6.94-7.08
(1H,br),7.23-7.38(5H,m),7.59(1H,d,J=8.5Hz),7.70(1
H,d,J=15Hz),8.08-8.19(1H,br) 元素分析値 C4153FN6 9 S・1/2H2 O 理論値 C, 59.05; H, 6.53; N, 10.08 実験値 C, 59.09; H, 6.47; N, 10.00
【0088】実施例11と同様にして実施例42〜57
の化合物を得た。
【0089】実施例42 (1S,3’S,2”S)−7−〔3−〔(2−アミノ
−1−オキソブチル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−
6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−
〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カル
ボン酸・塩酸塩 性状 淡黄色針状晶 (EtOH-H2O) 融点 300℃以上 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1680 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.87(3H,t,J=
7.5Hz),1.76(2H,qn,J=7Hz),1.94-2.31(2H,m),2.10(3H,
d,J=6Hz),3.41-3.54(1H,m),3.57-3.90(4H,m),4.36-4.51
(1H,m),6.37(1H,q,J=6Hz),6.46(1H,d,J=7.5Hz),7.71(1
H,d,J=14.5Hz),8.07-8.40(2H,br),8.89(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 56.0 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2023FN4 4 S・HCl・2H2 O 理論値 C, 47.38; H, 5.57; N, 11.05 実験値 C, 47.13; H, 5.30; N, 11.34
【0090】実施例43 (1S,3’S)−7−〔3−(L-ノルバリルアミノ)
−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4
−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−
a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 淡黄色結晶 (EtOH-H2O) 融点 239〜243℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1678 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.83(3H,t,J=
7.5Hz),1.19-1.41(2H,m),1.57-1.79(2H,m),1.92-2.32(2
H,m),2.10(3H,d,J=6Hz),3.40-3.90(5H,m),4.30-4.50(1
H,m),6.37(1H,d,J=6Hz),6.46(1H,d,J=7.5Hz),7.71(1H,
d,J=15Hz),8.07-8.45(2H,br),8.88(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -114.0 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2125FN4 4 S・HCl・5/2H
2 O 理論値 C, 47.59; H, 5.90; N, 10.57 実験値 C, 47.59; H, 5.54; N, 10.83
【0091】実施例44 (1S,3’S)−7−〔3−(L-バリルアミノ)−1
−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オ
キソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕
キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 淡黄色結晶 (EtOH-H2O) 融点 251〜254℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1676 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.91(6H,d,J=
6.5Hz),1.93-2.31(3H,m),2.10(3H,d,J=6.5Hz),3.40-3.9
0(5H,m),4.35-4.50(1H,m),6.37(1H,q,J=6.5Hz),6.47(1
H,d,J=7.5Hz),7.73(1H,d,J=15Hz),8.07-8.26(2H,br),8.
78(1H,d,J=6.5Hz)比旋光度〔α〕20 D -108.6 °(c=0.
1,MeOH) 元素分析値 C2125FN4 4 S・HCl・2H2 O 理論値 C, 48.41; H, 5.80; N, 10.75 実験値 C, 48.50; H, 5.52; N, 10.52
【0092】実施例45 (1S,3’S)−7−〔3−(L-ロイシルアミノ)−
1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−
オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−
a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 淡黄色結晶 (MeOH-H2O) 融点 236〜240℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1694 , 1676 , 1
634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.85(3H,d,J=
6.5Hz),0.87(3H,d,J=6.5Hz),1.49-1.70(3H,m),1.94-2.3
0(2H,m),2.10(3H,d,J=6Hz),3.40-3.87(5H,m),4.31-4.47
(1H,m),6.31(1H,q,J=6Hz),6.46(1H,d,J=7.5Hz),7.72(1
H,d,J=14.5Hz),8.07-8.40(2H,br),8.87(1H,d,J=5.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -113.5 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2227FN4 4 S・HCl・2H2 O 理論値 C, 49.39; H, 6.03; N, 10.47 実験値 C, 49.29; H, 5.81; N, 10.96
【0093】実施例46 (1S,3’S)−7−〔3−(L-セリルアミノ)−1
−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オ
キソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕
キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 黄色結晶 (acetone-H2O) 融点 300℃以上 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1686 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.92-2.32(2
H,m),2.11(3H,d,J=6.5Hz),3.38-3.94(7H,m),4.35-4.51
(1H,m),6.38(1H,q,J=6.5Hz),6.45(1H,d,J=7.5Hz),7.71
(1H,d,J=15Hz),8.06-8.37(2H,br),8.86(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 71.7 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C1921FN4 5 S・HCl・1/2H
2 O 理論値 C, 47.35; H, 4.81; N, 11.63 実験値 C, 47.17; H, 5.01; N, 11.44
【0094】実施例47 (1S,3’S)−7−〔3−(L-メチオニルアミノ)
−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4
−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−
a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 淡黄色結晶 (MeOH-AcOEt) 融点 300℃以上 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1684 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.92-2.31(6
H,m),1.99(3H,s),2.10(3H,d,J=6Hz),3.43-3.56(1H,m),
3.59-3.92(4H,m),4.34-4.49(1H,m),6.37(1H,q,J=6Hz),
6.46(1H,d,J=7.5Hz),7.73(1H,d,J=14.5Hz),8.15-8.40(2
H,br),8.84(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -101.6 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2125FN4 4 2 ・HCl・5/2
2 O 理論値 C, 44.87; H, 5.56; N, 9.97 実験値 C, 44.52; H, 5.13; N, 9.41
【0095】実施例48 (1S,3’S)−7−〔3−(L-アスパラギルアミ
ノ)−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル
−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,
2−a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 淡黄色結晶 (EtOH-H2O) 融点 300℃以上 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1682 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.92-2.31(2
H,m),2.11(3H,d,J=6Hz),2.62(1H,dd,J=16.5,8Hz),2.72
(1H,dd,J=16.5,5Hz),3.38-3.53(1H,m),3.56-3.91(3H,
m),3.97-4.12(1H,m),4.33-4.50(1H,m),6.38(1H,q,J=6H
z),6.45(1H,d,J=7.5Hz),6.96-7.17(1H,br),7.49-7.67(1
H,br),7.71(1H,d,J=15Hz),8.02-8.40(2H,br),8.85(1H,
d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -134.8 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2022FN5 5 S・HCl・7/4H
2 O 理論値 C, 45.20; H, 5.03; N, 13.18 実験値 C, 45.31; H, 4.90; N, 12.80
【0096】実施例49 (1S,3’S)−7−〔3−(L-アスパルチルアミ
ノ)−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル
−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,
2−a〕キノリン−3−カルボン酸・塩酸塩 性状 淡黄色結晶 (acetone-H2O) 融点 300℃以上 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.86-2.28(2
H,m),2.10(3H,d,J=6Hz),2.64(1H,dd,J=16.5,6.5Hz),2.7
8(1H,dd,J=16.5,5Hz),3.34-3.88(3H,m),3.93(1H,dd,J=
6.5,5Hz),4.30-4.46(1H,m),6.37(1H,q,J=6Hz),6.43(1H,
d,J=7.5Hz),7.71(1H,d,J=15Hz),8.59(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 9.0°(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2021FN4 6 S・HCl・H2 O 理論値 C, 46.29; H, 4.66; N, 10.80 実験値 C, 46.60; H, 4.78; N, 10.50
【0097】実施例50 (1S,3’S)−7−〔3−(L-リシルアミノ)−1
−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オ
キソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕
キノリン−3−カルボン酸・二塩酸塩 性状 黄色結晶 (MeOH-AcOEt) 融点 300℃以上 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1678 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.27-1.46(2
H,m),1.48-1.67(2H,m),1.68-1.85(2H,m),1.97-2.30(2H,
m),2.11(3H,d,J=6Hz),2.60-2.80(2H,m),3.42-3.92(5H,
m),4.33-4.50(1H,m),6.41(1H,q,J=6Hz),6.48(1H,d,J=7.
5Hz),7.72(1H,d,J=14.5Hz),7.81-8.17(2H,br),8.20-8.5
1(2H,br),9.05(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -123.8 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2228FN5 4 S・2HCl・3H2
O 理論値 C, 43.71; H, 6.00; N, 11.58 実験値 C, 44.07; H, 5.63; N, 11.19
【0098】実施例51 (1S,3’S)−7−〔3−〔(Nε−カルボベンゾ
キシ−L-リシル)アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−
フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−
〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カル
ボン酸・塩酸塩 性状 黄色結晶 (MeOH-AcOEt) 融点 178〜183℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1692 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.18-1.48(4
H,m),1.62-1.83(2H,m),1.92-2.31(2H,m),2.09(3H,d,J=6
Hz),2.82-2.98(2H,m),3.16-3.92(5H,m),4.33-4.49(1H,
m),4.97(2H,s),6.35(1H,q,J=6Hz),6.46(1H,d,J=7.5Hz),
6.96-7.14(1H,br),7.22-7.42(5H,m),7.72(1H,d,J=14.5H
z),8.08-8.31(2H,br),8.79(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 99.8 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C3034FN5 6 S・HCl・3/2H
2 O 理論値 C, 53.37; H, 5.67; N, 10.37 実験値 C, 53.55; H, 5.50; N, 10.30
【0099】実施例52 (1S,3’S)−7−〔3−(L-オルニチルアミノ)
−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4
−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−
a〕キノリン−3−カルボン酸・二塩酸塩 性状 黄色結晶 (MeOH-acetone) 融点 290〜295℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1680 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.60-1.97(4
H,m),1.97-2.30(2H,m),2.12(3H,d,J=6.5Hz),2.70-2.93
(2H,br),3.43-3.96(5H,m),4.35-4.51(1H,m),6.42(1H,q,
J=6.5Hz),6.50(1H,d,J=7.5Hz),7.71(1H,d,J=15Hz),7.97
-8.28(2H,br),8.28-8.54(2H,br),9.20(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 86.8 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2126FN5 4 S・2HCl・H2 O 理論値 C, 45.49; H, 5.45; N, 12.63 実験値 C, 45.66; H, 5.74; N, 12.41
【0100】実施例53 (1S,3’S,2”S)−7−〔3−〔(2,4−ジ
アミノ−1−オキソブチル)アミノ〕−1−ピロリジニ
ル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,
4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3
−カルボン酸・二塩酸塩 性状 黄色結晶 (EtOH) 融点 275〜280℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1686 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.96-2.33(4
H,m),2.11(3H,d,J=6.5Hz),2.80-2.99(2H,m),3.16-3.93
(4H,m),3.95-4.12(1H,m),4.36-4.52(1H,m),6.40(1H,q,J
=6.5Hz),6.48(1H,d,J=7.5Hz),7.72(1H,d,J=14.5Hz),8.0
4-8.31(2H,br),8.35-8.63(2H,br),9.30(1H,d,J=6.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -104.1 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2024FN5 4 S・2HCl・2H2
O 理論値 C, 43.01; H, 5.41; N, 12.54 実験値 C, 43.41; H, 5.24; N, 12.50
【0101】実施例54 (1S,3’S,2”S)−7−〔3−〔(2,3−ジ
アミノ−1−オキソプロピル)アミノ〕−1−ピロリジ
ニル〕−6−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1
H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン
−3−カルボン酸・二塩酸塩 性状 黄色結晶 (MeOH-H2O) 融点 300℃以上 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.94-2.30(2
H,m),2.11(3H,d,J=6.5Hz),3.10-3.90(6H,m),4.10-4.20
(1H,m),4.35-4.50(1H,m),6.38(1H,q,J=6.5Hz),6.45(1H,
d,J=7.5Hz),7.72(1H,d,J=15Hz) 比旋光度〔α〕20 D -122.1 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C1922FN5 4 S・2HCl・H2 O 理論値 C, 43.35; H, 4.98; N, 13.30 実験値 C, 43.34; H, 5.10; N, 13.14
【0102】実施例55 (1S,3’S)−7−〔3−〔(L-ヒスチジルアミ
ノ)−1−ピロリジニル〕−6−フルオロ−1−メチル
−4−オキソ−1H,4H−〔1,3〕チアゼト〔3,
2−a〕キノリン−3−カルボン酸・二塩酸塩 性状 淡黄色結晶 (EtOH-H2O) 融点 300℃以上 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1678 , 1634 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 1.95-2.28(2
H,m),2.12(3H,d,J=6Hz),2.98-3.88(6H,m),4.28(1H,t,J=
7Hz),4.31-4.47(1H,m),6.42(1H,q,J=6Hz),6.43(1H,d,J=
8.5Hz),7.48(1H,s),7.71(1H,d,J=14.5Hz),8.87(1H,s),
9.18(1H,d,J=4.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D -109.9 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2223FN6 4 S・2HCl・3H2
O 理論値 C, 43.07; H, 5.09; N, 13.70 実験値 C, 43.32; H, 5.02; N, 13.46
【0103】実施例56 (1S,3’S)−7−〔3−〔〔N−(L-リシル)−
L-ノルバリル〕アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フ
ルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,
3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸
・二塩酸塩 性状 黄色結晶 (EtOH-H2O-Et2O) 融点 258〜263℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1664 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.84(3H,t,J=
7.5Hz),1.17-1.84(10H,m),1.89-2.28(2H,m),2.10(3H,d,
J=6Hz),2.65-2.85(2H,m),3.10-3.93(5H,m),4.18-4.44(2
H,m),6.39(1H,q,J=6Hz),6.46(1H,d,J=7.5Hz),7.71(1H,
d,J=14.5Hz),7.89-8.15(2H,br),8.18-8.37(2H,br),8.43
(1H,d,J=6.5Hz),8.63(1H,d,J=8Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 84.1 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2737FN6 5 S・2HCl・5/2
2 O 理論値 C, 48.25; H, 6.22; N, 12.50 実験値 C, 48.27; H, 6.33; N, 12.37
【0104】実施例57 (1S,3’S)−7−〔3−〔〔N−(L-リシル)−
L-ロイシル〕アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フル
オロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,
3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸
・二塩酸塩 性状 黄色結晶 (EtOH-H2O-Et2O) 融点 251〜255℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1656 , 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.85(3H,d,J=
6.5Hz),0.88(3H,d,J=6.5Hz),1.28-1.85(9H,m),1.88-2.2
8(2H,m),2.10(3H,d,J=6.5Hz),2.64-2.86(2H,m),3.06-3.
92(5H,m),4.23-4.44(2H,m),6.40(1H,q,J=6.5Hz),6.47(1
H,d,J=7.5Hz),7.71(1H,d,J=15Hz),7.89-8.16(2H,br),8.
18-8.38(2H,br),8.45(1H,d,J=6.5Hz),8.65(1H,d,J=8Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 78.7 °(c=0.1,MeOH) 元素分析値 C2839FN6 5 S・2HCl・5/2
2 O 理論値 C, 47.46; H, 6.54; N, 11.86 実験値 C, 47.54; H, 6.42; N, 11.59
【0105】実施例58 (1S,3’S)−7−〔3−〔〔N−(L-ノルバリ
ル)−L-リシル〕アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−
フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−
〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カル
ボン酸・二臭化水素酸塩 (1S,3’S)−7−〔3−〔〔N−(N−tert- ブ
トキシカルボニル−L-ノルバリル)−Nε−カルボベン
ゾキシ−L-リシル〕アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6
−フルオロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−
〔1,3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カル
ボン酸6.50gに室温攪拌下、アニソール1.7g及
び25%の臭化水素酢酸溶液30mlを加え、室温で4時
間攪拌した。反応液にジイソプロピルエーテル100ml
を加え、析出結晶を濾取し、イソプロピルアルコール及
びジイソプロピルエーテルで順次洗浄して、黄色結晶
5.32gを得た。この黄色結晶をエタノール110ml
から再結晶して、融点286〜290℃(分解)の黄色
結晶3.3gを得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1632 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.88(3H,d,J=
7.5Hz),1.20-1.78(10H,m),1.88-2.26(2H,m),2.11(3H,d,
J=6.5Hz),2.65-2.82(2H,m),3.08-3.92(5H,m),4.22-4.43
(2H,m),6.39(1H,q,J=6.5Hz),6.46(1H,d,J=7.5Hz),7.71
(1H,d,J=15Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 29.9 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2737FN6 5 S・2HBr・H2 O 理論値 C, 42.87; H, 5.46; N, 11.11 実験値 C, 42.88; H, 5.52; N, 10.97
【0106】実施例58と同様にして実施例59の化合
物を得た。
【0107】実施例59 (1S,3’S)−7−〔3−〔〔N−(L-ロイシル)
−L-リシル〕アミノ〕−1−ピロリジニル〕−6−フル
オロ−1−メチル−4−オキソ−1H,4H−〔1,
3〕チアゼト〔3,2−a〕キノリン−3−カルボン酸
・二臭化水素酸塩 性状 淡黄色結晶 (EtOH) 融点 280〜285℃(分解) IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1630 NMRスペクトル δ (DMSO-d6) ppm : 0.89(3H,d,J=
6Hz),0.91(3H,d,J=6Hz),1.20-1.75(9H,m),1.85-2.26(2
H,m),2.11(3H,d,J=6.5Hz),2.65-2.81(2H,m),3.11-3.48
(2H,m),3.54-3.91(3H,m),4.23-4.43(2H,m),6.38(1H,q,J
=6.5Hz),6.46(1H,d,J=7.5Hz),7.72(1H,d,J=14.5Hz) 比旋光度〔α〕20 D - 25.9 °(c=0.1,DMF) 元素分析値 C2839FN6 6 S・2HBr・H2 O 理論値 C, 42.65; H, 5.75; N, 10.66 実験値 C, 43.04; H, 5.60; N, 10.21
【0108】
【発明の効果】この様にして製造される前記一般式
(I)で示される新規なチアゼトキノリン−3−カルボ
ン酸誘導体及びその薬理学的に許容しうる塩は、優れた
抗菌作用を有し、また抗腫瘍作用及び抗エイズウィルス
作用を持つことから医薬として極めて有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の一般式 【化1】 (式中、R1 は水素原子又はアミノ保護基を表し、R2
    は水素原子を、R3 は水素原子を表すか、フェニル基,
    イミダゾール基,保護されたイミダゾール基,水酸基,
    アルコキシ基,アルキルチオ基,カルバモイル基,カル
    ボキシル基,アルコキシカルボニル基,アミノ基もしく
    は保護されたアミノ基で置換されていてもよい直鎖状あ
    るいは分枝鎖状のアルキル基を表すか、あるいはR2
    3 とが一緒になって隣接する−N(CH2)m CH−基
    と共に5〜6員環状アミノ基を形成していてもよい。ま
    た、R4 は水素原子又は低級アルキル基を、Xは水素原
    子又はハロゲン原子を、mは0〜1の整数を、nは1〜
    2の整数を表す。)で示されるチアゼトキノリン−3−
    カルボン酸誘導体及びその薬理学的に許容しうる塩。
JP3354512A 1991-05-15 1991-12-20 アミノ酸置換チアゼトキノリン−3−カルボン酸誘導体 Pending JPH05117280A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13857891 1991-05-15
JP25276191 1991-09-05
JP3-138578 1991-09-05
JP3-252761 1991-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05117280A true JPH05117280A (ja) 1993-05-14

Family

ID=26471584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3354512A Pending JPH05117280A (ja) 1991-05-15 1991-12-20 アミノ酸置換チアゼトキノリン−3−カルボン酸誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05117280A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7897619B2 (en) 2007-07-17 2011-03-01 Amgen Inc. Heterocyclic modulators of PKB
WO2011031745A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Achaogen, Inc. Antibacterial fluoroquinolone analogs
US7919504B2 (en) 2007-07-17 2011-04-05 Amgen Inc. Thiadiazole modulators of PKB

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7897619B2 (en) 2007-07-17 2011-03-01 Amgen Inc. Heterocyclic modulators of PKB
US7919504B2 (en) 2007-07-17 2011-04-05 Amgen Inc. Thiadiazole modulators of PKB
WO2011031745A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Achaogen, Inc. Antibacterial fluoroquinolone analogs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102132574B1 (ko) 트라이사이클릭 자이라제 억제제
JP6226889B2 (ja) 新規抗マラリア薬
US8921550B2 (en) Process for the preparation of benzoimidazol-2-yl pyrimidine derivatives
KR100254666B1 (ko) 혈소판 응집 저해 작용을 갖는 신규 화합물
TW202003466A (zh) 人類整合素α4β7拮抗劑
JP2008501775A (ja) オキシトシン拮抗剤としての置換トリアゾール誘導体
JPH10501803A (ja) チアゾリジン誘導体、それらの製造及びそれらを含有する薬物
JP2673937B2 (ja) 5−アミノ−8−メチル−7−ピロリジニルキノリン−3−カルボン酸誘導体
RU2709810C2 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ ПИРАЗОЛО[3,4-с]ПИРИДИНА
RU2162470C2 (ru) 2,7-замещенные производные октагидропирроло[1,2-а]пиразина, способ лечения, фармацевтическая композиция, промежуточные соединения
JP2010095550A (ja) キノリン誘導体
EP2896623A1 (en) CRYSTAL OF N-[2-({2-[(2S)-2-CYANOPYRROLIDIN-1-YL]-2- OXOETHYL}AMINO)-2-METHYLPROPYL]-2-METHYLPYRAZOLO[1,5-a]PYRIMIDINE-6-CARBOXAMIDE
TW201132645A (en) Tricyclic antibiotics
JPH05117280A (ja) アミノ酸置換チアゼトキノリン−3−カルボン酸誘導体
JPH02131483A (ja) ベンゾヘテロ環化合物
CA3196061A1 (en) Cftr modulator compounds, compositions, and uses thereof
WO1999032459A1 (fr) Inhibiteurs de la chymase
WO2021208850A1 (zh) 硝基咪唑类衍生物及其制备方法和用途
JPH04103584A (ja) 1―メチルカルバペネム誘導体
JPH0812676A (ja) 2−[(ピリジル置換)チオ]−カルバペネム誘導体
JPH0570467A (ja) アミノ酸置換チアゼトキノリン−3−カルボン酸誘導体
AU687414B2 (en) Piperidinyl substituted methanoanthracenes as D1/D2-antagonists and 5HT2-serotanin-antagonists
JPH04356491A (ja) 6−無置換チアゼトキノリン−3−カルボン酸誘導体
WO2023160672A1 (en) Compounds and compositions for treating conditions associated with lpa receptor activity
JPH05247059A (ja) チアゼトキノリン−3−カルボン酸誘導体