JPH05113939A - Method and device for transferring data - Google Patents

Method and device for transferring data

Info

Publication number
JPH05113939A
JPH05113939A JP3158280A JP15828091A JPH05113939A JP H05113939 A JPH05113939 A JP H05113939A JP 3158280 A JP3158280 A JP 3158280A JP 15828091 A JP15828091 A JP 15828091A JP H05113939 A JPH05113939 A JP H05113939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
register
error
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3158280A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoko Suzuki
智子 鈴木
Hiroshi Takizawa
洋 滝沢
Takeshi Miura
剛 三浦
Makoto Kanda
真 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3158280A priority Critical patent/JPH05113939A/en
Publication of JPH05113939A publication Critical patent/JPH05113939A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To apply the retry processing of the OS of a CPU to any type of I/O units in the same way in regard to a system where the data are transferred to the I/O unit from the CPU. CONSTITUTION:A data transfer circuit transfers the data to an I/O unit 3 from a CPU unit 1 via a bus 2. The unit 3 contains a 1st register 4 which is connected to the bus 2 and plural 2nd registers 5 which are connected to the register 4. Then the data received from the unit 1 are once stored in the register 4 and checked there. When no error of the data is checked, the data are directly transferred to one of registers 5. Thus the transfer of data is completed. When an error of data is detected, the data are not sent to any register 5.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、中央処理装置(CP
U)から入出力(I/O)ユニットに対してデータ転送
を行なう方式に関し、特にデータ転送のエラー発生時に
おいて、エラーデータの転送を防止したデータ転送装置
および方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a central processing unit (CP
The present invention relates to a method of transferring data from U) to an input / output (I / O) unit, and more particularly to a data transfer apparatus and method for preventing the transfer of error data when a data transfer error occurs.

【0002】制御コンピュータシステムにおいては、高
信頼化の要求に伴って、誤制御を生じることなく運転を
行なう技術が求められている。
In the control computer system, there is a demand for a technique for operating the control computer system without causing erroneous control in response to the demand for high reliability.

【0003】このような制御コンピュータシステム等に
おいては、CPUからI/Oユニットにおける複数のレ
ジスタに対してデータ転送を行なう機会が多い。
In such a control computer system or the like, there are many opportunities to transfer data from the CPU to a plurality of registers in the I / O unit.

【0004】そこで、CPUからI/Oユニットに対し
てデータ転送を行なう際に、どのような種類のI/Oユ
ニットを実装したデータ転送回路に対しても、同じ方法
でリトライ処理を行なって、レジスタに対するデータの
書き込み保護を行なえるようにすることが要望される。
Therefore, when data is transferred from the CPU to the I / O unit, a retry process is performed by the same method for a data transfer circuit in which any type of I / O unit is mounted. It is desired to be able to write protect data to a register.

【0005】[0005]

【従来の技術】図5は、従来のデータ転送回路を示した
ものであって、11はCPUユニット、12はデータを
転送するデータバス、13はI/Oユニットである。I
/Oユニット13において、141 〜144 はそれぞれ
レジスタである。
2. Description of the Related Art FIG. 5 shows a conventional data transfer circuit, in which 11 is a CPU unit, 12 is a data bus for transferring data, and 13 is an I / O unit. I
In the / O unit 13, 14 1 to 14 4 are registers.

【0006】図5において、I/Oユニット13は出力
回路として動作し、CPUユニット11からデータバス
12を経て転送されたデータは、レジスタ141 〜14
4 によって直接受信され保持されるようになっている。
In FIG. 5, the I / O unit 13 operates as an output circuit, and the data transferred from the CPU unit 11 via the data bus 12 are stored in the registers 14 1 to 14 14.
It is designed to be directly received and retained by the 4 .

【0007】図6は、図5のデータ転送回路におけるデ
ータエラーがないときのライトバスサイクルを示したも
のである。
FIG. 6 shows a write bus cycle when there is no data error in the data transfer circuit of FIG.

【0008】いま、CPUユニット11からデータバス
12を経てI/Oユニット13へデータNの転送を開始
する()と、その後、I/Oライト信号が“L”にな
って()、アドレスで指定されたレジスタにデータが
書き込まれ始める。書き込みが終了すると、I/Oユニ
ット13はレディ信号を“L”にする()。これと同
時に、バスパリティ検定等によってデータにおけるエラ
ーの有無をチェックする。データエラーがない場合は、
CPUユニット11に対してエラーを通知するNMI
(Non Maskable Interrupt)信号が“L”のままであ
る。CPUユニット11はレディ信号が“L”になった
ことを検知して、I/Oライト信号を“H”に戻す
()。これをI/Oユニット13が検知すると、レデ
ィ信号を“H”に戻して()、データ転送を終了す
る。
Now, when the transfer of the data N from the CPU unit 11 through the data bus 12 to the I / O unit 13 is started (), then the I / O write signal becomes "L" (), and the address is changed. Data begins to be written to the specified register. When the writing is completed, the I / O unit 13 sets the ready signal to "L" (). At the same time, the existence of an error in the data is checked by a bus parity test or the like. If there are no data errors,
NMI that notifies CPU unit 11 of an error
The (Non Maskable Interrupt) signal remains "L". The CPU unit 11 detects that the ready signal has become "L" and returns the I / O write signal to "H" (). When this is detected by the I / O unit 13, the ready signal is returned to "H" (), and the data transfer is completed.

【0009】図7は、図5のデータ転送回路におけるデ
ータエラーがあるときのライトバスサイクルを示したも
のである。
FIG. 7 shows a write bus cycle when there is a data error in the data transfer circuit of FIG.

【0010】図6の場合と同様に、書き込み終了時、デ
ータにおけるエラーの有無をチェックして、エラーがあ
ったときはNMI信号を“H”にして()、CPUユ
ニット11に対してエラーがあったことを通知する。そ
の後は、エラーがないときと同様に、CPUユニット1
1はレディ信号が“L”になったことを検知して、I/
Oライト信号を“H”に戻し()、これをI/Oユニ
ット13が検知すると、レディ信号を“H”に戻して
()、データ転送を終了する。
As in the case of FIG. 6, at the end of writing, the presence or absence of an error in the data is checked. If there is an error, the NMI signal is set to "H" (), and the error is sent to the CPU unit 11. Notify that there was. After that, as in the case of no error, the CPU unit 1
1 detects that the ready signal has become “L” and
When the O write signal is returned to "H" (), and the I / O unit 13 detects this, the ready signal is returned to "H" (), and the data transfer is completed.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】従来のデータ転送方式
においては、データチェックでエラーを検出しても、そ
のときには、データは既にレジスタに書き込まれている
ため、CPUユニット11は、オペレーティングシステ
ム(以下OSと略す)でのリトライ処理を行なって、再
度、データの書き込みからやりなおさなければならな
い。
In the conventional data transfer method, even if an error is detected by the data check, the data is already written in the register at that time. It is necessary to perform a retry process in (OS) and write data again.

【0012】しかしながら、I/Oユニットの構成は、
図5に示されたような単純なものだけではなく、これと
異なる構成を有するものもある。
However, the configuration of the I / O unit is
Not only the simple one as shown in FIG. 5 but also another one having a different configuration.

【0013】図8は、従来の他のI/Oユニットの構成
を示したものであって、15はI/Oユニット、161
〜164 はレジスタである。図8に示されたI/Oユニ
ットにおいては、レジスタ161 のみがデータバス12
と接続され、レジスタ162 〜164 はレジスタ161
から内部バスを経て接続されるようになっている。
FIG. 8 shows the structure of another conventional I / O unit, in which 15 is an I / O unit and 16 1
˜16 4 are registers. In the I / O unit shown in FIG. 8, only the register 16 1 has the data bus 12
And registers 16 2 to 16 4 are connected to register 16 1
It is designed to be connected via the internal bus from.

【0014】図9は、図8のI/Oユニットにおける内
部アドレスの発生を説明するものであって、(a)はセ
レクタを示し、(b)はアドレスの配分を示したもので
ある。
FIG. 9 is a diagram for explaining generation of internal addresses in the I / O unit of FIG. 8, where (a) shows selectors and (b) shows address distribution.

【0015】図5に示されたI/Oユニットでは、CP
Uユニットからのデータを直接各レジスタに送るため、
アドレス線が2本必要である。一方、図8に示されたI
/Oユニットでは、レジスタ161 で一旦データを受
け、図9(a)に示されたデータD15〜D0 のうちの2
ビットD1,0 をセレクタとして、(b)に示すように
他のレジスタ162 〜164 のアドレスを指定して、デ
ータを転送するように構成されている。従ってこの場合
は、CPUユニットからI/Oユニットにデータを転送
する際のアドレス線が1本で済むようになっている。
In the I / O unit shown in FIG. 5, the CP
Since the data from the U unit is sent directly to each register,
Two address lines are required. On the other hand, I shown in FIG.
In the / O unit, the register 16 1 once receives the data, and 2 of the data D 15 to D 0 shown in FIG.
Bits D 1 and D 0 are used as selectors to specify the addresses of the other registers 16 2 to 16 4 as shown in (b) to transfer data. Therefore, in this case, only one address line is required to transfer data from the CPU unit to the I / O unit.

【0016】図8に示されたようなI/Oユニットが他
の種類のI/Oユニットと混合してデータ転送回路に実
装されている場合には、CPUユニットのOSは、デー
タ転送回路におけるどのI/OユニットのICがどのよ
うなレジスタ構成になっているかを、予め知っていなけ
れば、リトライ処理を行なうことができない。しかしな
がら、データ転送回路には,通常、多数のI/Oユニッ
トのICが実装されるため、異なる構成のI/Oユニッ
トがあっても、区別して制御することは困難であり、こ
のような場合、事実上、OSでのリトライ処理は不可能
であるという問題があった。
When the I / O unit as shown in FIG. 8 is mounted on the data transfer circuit in a mixed manner with other types of I / O units, the OS of the CPU unit operates in the data transfer circuit. If it is not known in advance which IC configuration of which I / O unit has which register configuration, the retry process cannot be performed. However, since the ICs of a large number of I / O units are usually mounted in the data transfer circuit, it is difficult to control them separately even if there are I / O units of different configurations. However, there is a problem that the retry process cannot be performed by the OS.

【0017】本発明は、このような従来技術の課題を解
決しようとするものであって、CPUユニットからI/
Oユニットにデータを転送するデータ転送回路におい
て、どのような種類のI/Oユニットに対しても同じ方
法でリトライ処理を行なうことができるデータ転送装置
および方法を提供することを目的としている。
The present invention is intended to solve the problems of the prior art as described above.
An object of the present invention is to provide a data transfer device and method capable of performing retry processing in the same method for any type of I / O unit in a data transfer circuit for transferring data to an O unit.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明のデータ転送装置
は、CPUユニットからバスを経てI/Oユニットにデ
ータを転送するデータ転送回路において、I/Oユニッ
トに、バスに接続された第1のレジスタと、第1のレジ
スタに接続された複数の第2のレジスタとを設け、CP
Uユニットから送られたデータを一旦第1のレジスタに
保持してデータチェックを行い、エラーがないときはこ
のデータをそのままいずれかの第2のレジスタに送って
データ転送を終了するとともに、エラーがあったときは
このデータを第2のレジスタに送らないようにすること
を特徴とするものである。
A data transfer apparatus of the present invention is a data transfer circuit for transferring data from a CPU unit to an I / O unit via a bus, and a first I / O unit connected to the bus. And a plurality of second registers connected to the first register,
The data sent from the U unit is temporarily held in the first register for data check, and if there is no error, this data is sent as it is to any one of the second registers to end the data transfer and the error is detected. If there is, this data is not sent to the second register.

【0019】本発明のデータ転送方法は、CPUユニッ
トからバスを経てI/Oユニットにデータを転送するデ
ータ転送回路において、CPUユニットから送られたデ
ータをバスを経て第1のレジスタに一旦保持してデータ
チェックを行い、エラーがないときはこのデータをその
ままいずれかの第2のレジスタに送ってデータ転送を終
了するとともに、エラーがあったときはこのデータを第
2のレジスタに送らずに、CPUユニットのOSによっ
てリトライ処理を行ない再度第1のレジスタへのデータ
書き込みを試みることを特徴とするものである。
According to the data transfer method of the present invention, in the data transfer circuit for transferring data from the CPU unit to the I / O unit via the bus, the data sent from the CPU unit is temporarily held in the first register via the bus. Data check is performed, and if there is no error, this data is sent as it is to any of the second registers to end the data transfer, and if there is an error, this data is not sent to the second register, It is characterized in that a retry process is performed by the OS of the CPU unit and data writing to the first register is tried again.

【0020】[0020]

【作用】図1は、本発明の原理的構成を示したものであ
る。データ転送回路においては、CPUユニット1から
バス2を経てI/Oユニット3にデータを転送する。本
発明のデータ転送装置はこの場合に、I/Oユニット3
に、第1のレジスタを設けてバス2に接続し、複数の第
2のレジスタ5を設けて、第1のレジスタ4に接続す
る。そして、CPUユニット1から送られたデータを一
旦、第1のレジスタ4に保持してデータチェックを行
い、エラーがないときは、このデータをそのままいずれ
かの第2のレジスタ5に送ってデータ転送を終了する。
一方、エラーがあったときは、このデータを第2のレジ
スタ5に送らないようにする。従って本発明によれば、
エラー発生時、どのような種類のI/Oユニットに対し
ても同じ方法でリトライ処理を行なうことができる。
FIG. 1 shows the principle of the present invention. In the data transfer circuit, data is transferred from the CPU unit 1 to the I / O unit 3 via the bus 2. In this case, the data transfer apparatus according to the present invention uses the I / O unit 3
, A first register is provided to connect to the bus 2, and a plurality of second registers 5 are provided to connect to the first register 4. Then, the data sent from the CPU unit 1 is temporarily held in the first register 4 to perform a data check, and if there is no error, this data is sent as it is to any one of the second registers 5 for data transfer. To finish.
On the other hand, when there is an error, this data is not sent to the second register 5. Therefore, according to the present invention,
When an error occurs, the retry process can be performed on any type of I / O unit by the same method.

【0021】また本発明のデータ転送方法は、上述のデ
ータ転送回路において、CPUユニット1から送られた
データをバス2を経て第1のレジスタ4に一旦保持して
データチェックを行い、エラーがないときはこのデータ
をそのままいずれかの第2のレジスタ5に送ってデータ
転送を終了する。また、エラーがあったときはこのデー
タを第2のレジスタ5に送ることなく、CPUユニット
1のOSでリトライ処理を行ない再度第1のレジスタ4
へのデータ書き込みを試みるようにするので、エラー発
生時、どのような種類のI/Oユニットに対しても同じ
方法でリトライ処理を行なうことができる。
Further, in the data transfer method of the present invention, in the above-mentioned data transfer circuit, the data sent from the CPU unit 1 is temporarily held in the first register 4 via the bus 2 and data check is performed, and there is no error. At this time, this data is sent as it is to any one of the second registers 5 to end the data transfer. When an error occurs, the OS of the CPU unit 1 performs retry processing without sending this data to the second register 5, and the first register 4 again.
Since an attempt is made to write data to the I / O unit, a retry process can be performed on any type of I / O unit by the same method when an error occurs.

【0022】[0022]

【実施例】図2は、本発明の一実施例の構成を示したも
のであって、図5におけると同じものを同じ番号で示
し、21はI/Oユニットである。I/Oユニット21
において、22は第1のレジスタ、231 〜234 は第
2のレジスタである。
FIG. 2 shows the configuration of an embodiment of the present invention, in which the same elements as those in FIG. 5 are designated by the same reference numerals, and 21 is an I / O unit. I / O unit 21
In the above, 22 is a first register, and 23 1 to 23 4 are second registers.

【0023】図2に示されたデータ転送回路において、
I/Oユニット21は出力回路として動作し、CPUユ
ニット11からバス12を経て転送されたデータは、第
1のレジスタ22で一旦保持されてデータチェックを行
なわれたのち、第2のレジスタ231 〜234 のいずれ
かに転送されるようになっている。
In the data transfer circuit shown in FIG. 2,
The I / O unit 21 operates as an output circuit, and the data transferred from the CPU unit 11 via the bus 12 is temporarily held in the first register 22 to perform a data check, and then the second register 23 1 It is adapted to be transferred to one of the to 23 4.

【0024】図3は、図2のデータ転送回路におけるデ
ータエラーがないときのライトバスサイクルを示したも
のである。
FIG. 3 shows a write bus cycle when there is no data error in the data transfer circuit of FIG.

【0025】いま、CPUユニット11からデータバス
12を経てI/Oユニット21へデータNの転送を開始
する()と、その後、I/Oライト信号が“L”にな
って()、第1のレジスタ22にデータが書き込まれ
始める。書き込みが終了すると、I/Oユニット21は
レディ信号を“L”にする()。これと同時に、バス
パリティ検定等によってデータにおけるエラーの有無を
チェックする。データエラーがない場合は、CPUユニ
ット11に対してエラーを通知するNMI信号が“L”
のままである。このときは、第1のレジスタ22のデー
タを、アドレスで指定されたいずれかの第2のレジスタ
に転送する()。CPUユニット11はレディ信号が
“L”になったことを検知して、I/Oライト信号を
“H”に戻す()。これをI/Oユニット21が検知
すると、レディ信号を“H”に戻して()、データ転
送を終了する。
Now, when the transfer of the data N from the CPU unit 11 through the data bus 12 to the I / O unit 21 is started (), then the I / O write signal becomes "L" (), and the first The data starts to be written in the register 22 of. When the writing is completed, the I / O unit 21 sets the ready signal to "L" (). At the same time, the existence of an error in the data is checked by a bus parity test or the like. If there is no data error, the NMI signal notifying the CPU unit 11 of the error is “L”.
It remains. At this time, the data in the first register 22 is transferred to any of the second registers designated by the address (). The CPU unit 11 detects that the ready signal has become "L" and returns the I / O write signal to "H" (). When this is detected by the I / O unit 21, the ready signal is returned to "H" () and the data transfer is completed.

【0026】図4は、図2のデータ転送回路におけるデ
ータエラーがあるときのライトバスサイクルを示したも
のである。
FIG. 4 shows a write bus cycle when there is a data error in the data transfer circuit of FIG.

【0027】図3の場合と同様に、書き込み終了時、デ
ータにおけるエラーの有無をチェックして、エラーがあ
ったときはNMI信号を“H”にして()、CPUユ
ニット11に対してエラーがあったことを通知する。こ
のときは、第1のレジスタ22のデータを、第2のレジ
スタに転送しない()。その後は、エラーがないとき
と同様に、CPUユニット11はレディ信号が“L”に
なったことを検知して、I/Oライト信号を“H”に戻
し()、これをI/Oユニット21が検知すると、レ
ディ信号を“H”に戻す()。この後、CPUユニッ
ト11のOSでのリトライ処理が行なわれ、再度、第1
のレジスタ22へのデータ書き込みが試みられる。
As in the case of FIG. 3, at the end of writing, the presence or absence of an error in the data is checked, and if there is an error, the NMI signal is set to "H" (), and the error is sent to the CPU unit 11. Notify that there was. At this time, the data in the first register 22 is not transferred to the second register (). After that, similarly to when there is no error, the CPU unit 11 detects that the ready signal has become “L”, returns the I / O write signal to “H” (), and returns this to the I / O unit. When 21 detects, the ready signal is returned to "H" (). After that, a retry process is performed by the OS of the CPU unit 11, and the first
The writing of data to the register 22 is attempted.

【0028】このように本発明のデータ転送装置および
方法では、一旦データを第1のレジスタに保持してエラ
ーチェックを行ない、エラーがあった場合は、データを
第2のレジスタに転送することなく、OSでのリトライ
処理を行なってから第2のレジスタに転送するので、第
2のレジスタの構成がどのようなものであっても、同一
の方法でOSによるリトライ処理を行なうことができ
る。
As described above, in the data transfer apparatus and method of the present invention, the data is temporarily held in the first register for error check, and if there is an error, the data is not transferred to the second register. , The OS performs the retry process and then transfers it to the second register, so that the OS can perform the retry process with the same method regardless of the configuration of the second register.

【0029】図2の実施例では、I/Oユニット21を
出力回路としたが、I/Oユニットが多数ある場合は、
他のユニットを出力回路としてもよい。また、CPUユ
ニット11へのエラー通知をNMI信号によって行なう
ようにしたが、CPUユニット11のレディ信号の時間
監視による方法でもよい。この場合は、データチェック
でエラーを発見した際に、レディ信号をCPUユニット
11に返さないようにし、CPUユニット11側でレデ
ィ信号が一定時間以内に返ってこないことでエラー発生
とみなすことによって、エラー通知を行なう。
In the embodiment of FIG. 2, the I / O unit 21 is used as the output circuit, but if there are many I / O units,
Other units may be used as the output circuit. Further, although the error notification to the CPU unit 11 is performed by the NMI signal, a method of monitoring the ready signal of the CPU unit 11 by time may be used. In this case, when an error is found in the data check, the ready signal is not returned to the CPU unit 11, and the CPU unit 11 does not return the ready signal within a certain period of time. Error notification is given.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、C
PUユニットからI/Oユニットにデータを転送するデ
ータ転送回路において、エラー発生時、どのような構成
を有するI/Oユニットのレジスタに対しても、同じ方
法でリトライ処理を行なうことが可能となり、制御コン
ピュータの信頼性を向上することができる。
As described above, according to the present invention, C
In the data transfer circuit for transferring data from the PU unit to the I / O unit, when an error occurs, it is possible to perform the retry process on the register of the I / O unit having any structure by the same method. The reliability of the control computer can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理的構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a principle configuration of the present invention.

【図2】本発明の一実施例の構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an exemplary embodiment of the present invention.

【図3】図2のデータ転送回路におけるデータエラーが
ないときのライトバスサイクルを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a write bus cycle when there is no data error in the data transfer circuit of FIG.

【図4】図2のデータ転送回路におけるデータエラーが
あるときのライトバスサイクルを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a write bus cycle when there is a data error in the data transfer circuit of FIG.

【図5】従来のデータ転送回路を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a conventional data transfer circuit.

【図6】図5のデータ転送回路におけるデータエラーが
ないときのライトバスサイクルを示す図である。
6 is a diagram showing a write bus cycle when there is no data error in the data transfer circuit of FIG.

【図7】図5のデータ転送回路におけるデータエラーが
あるときのライトバスサイクルを示す図である。
7 is a diagram showing a write bus cycle when there is a data error in the data transfer circuit of FIG.

【図8】従来の他のI/Oユニットの構成を示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of another conventional I / O unit.

【図9】図8のI/Oユニットにおける内部アドレスの
発生を説明する図であって、(a)はセレクタを示し、
(b)はアドレスの配分を示す。
9A and 9B are diagrams for explaining generation of an internal address in the I / O unit of FIG. 8, in which FIG. 9A shows a selector,
(B) shows distribution of addresses.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPUユニット 2 バス 3 I/Oユニット 4 第1のレジスタ 5 第2のレジスタ 1 CPU unit 2 Bus 3 I / O unit 4 First register 5 Second register

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神田 真 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Makoto Kanda 1015 Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Fujitsu Limited

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 CPUユニット(1)からバス(2)を
経てI/Oユニット(3)にデータを転送するデータ転
送回路において、該I/Oユニット(3)に、バス
(2)に接続された第1のレジスタ(4)と、該第1の
レジスタ(4)に接続された複数の第2のレジスタ
(5)とを設け、CPUユニット(1)から送られたデ
ータを一旦前記第1のレジスタ(4)に保持してデータ
チェックを行い、エラーがないときは該データをそのま
まいずれかの第2のレジスタ(5)に送ってデータ転送
を終了するとともに、エラーがあったときは該データを
第2のレジスタ(5)に送らないようにすることを特徴
とするデータ転送装置。
1. A data transfer circuit for transferring data from a CPU unit (1) to an I / O unit (3) via a bus (2), wherein the I / O unit (3) is connected to the bus (2). A first register (4) and a plurality of second registers (5) connected to the first register (4) are provided, and the data sent from the CPU unit (1) is temporarily stored in the first register (4). Data is checked by holding it in the first register (4), and when there is no error, the data is directly sent to any of the second registers (5) to end the data transfer, and when there is an error, A data transfer device, characterized in that the data is not sent to the second register (5).
【請求項2】 CPUユニット(1)からバス(2)を
経てI/Oユニット(3)にデータを転送するデータ転
送回路において、CPUユニット(1)から送られたデ
ータをバス(2)を経て第1のレジスタ(4)に一旦保
持してデータチェックを行い、エラーがないときは該デ
ータをそのままいずれかの第2のレジスタ(5)に送っ
てデータ転送を終了するとともに、エラーがあったとき
は該データを第2のレジスタ(5)に送らずに、CPU
ユニット(1)のOSによってリトライ処理を行ない再
度第1のレジスタ(4)へのデータ書き込みを試みるこ
とを特徴とするデータ転送方法。
2. A data transfer circuit for transferring data from a CPU unit (1) to an I / O unit (3) via a bus (2), wherein data sent from the CPU unit (1) is transferred to a bus (2). After that, the data is temporarily held in the first register (4) to check the data, and if there is no error, the data is directly sent to any one of the second registers (5) to end the data transfer, and at the same time, there is an error. When this happens, the CPU does not send the data to the second register (5).
A data transfer method characterized in that a retry process is performed by the OS of the unit (1) and data writing to the first register (4) is tried again.
JP3158280A 1991-06-28 1991-06-28 Method and device for transferring data Pending JPH05113939A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3158280A JPH05113939A (en) 1991-06-28 1991-06-28 Method and device for transferring data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3158280A JPH05113939A (en) 1991-06-28 1991-06-28 Method and device for transferring data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05113939A true JPH05113939A (en) 1993-05-07

Family

ID=15668153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3158280A Pending JPH05113939A (en) 1991-06-28 1991-06-28 Method and device for transferring data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05113939A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6523140B1 (en) Computer system error recovery and fault isolation
US7055054B2 (en) Fail-over of multiple memory blocks in multiple memory modules in computer system
US4864496A (en) Bus adapter module for interconnecting busses in a multibus computer system
US6332181B1 (en) Recovery mechanism for L1 data cache parity errors
JP2988901B2 (en) Error detection device and error detection method on IC having parallel serial port
WO1986000436A1 (en) Data processor having dynamic bus sizing
WO1999027449A1 (en) Method and apparatus for automatically correcting errors detected in a memory subsystem
US5790870A (en) Bus error handler for PERR# and SERR# on dual PCI bus system
US4942575A (en) Error connection device for parity protected memory systems
EP0775959A2 (en) Method and apparatus for optimizing PCI interrupt binding and associated latency in extended/bridged PCI busses
US6496878B1 (en) Transfer progress alert module
US6604161B1 (en) Translation of PCI level interrupts into packet based messages for edge event drive microprocessors
EP1091301B1 (en) Method and apparatus for transmitting operation packets between functional modules of a processor
JP3526031B2 (en) Data transfer device
EP0418030A2 (en) Improvements in and relating to stable memory circuits
CN106940684B (en) Method and device for writing data according to bits
JPH05113939A (en) Method and device for transferring data
EP0319183B1 (en) Parity regeneration self-checking
JPS6235144B2 (en)
US6131176A (en) On-the-fly data integrity transfer system handling mixed block sizes
WO1996020409A1 (en) High-speed test-pattern transfer apparatus for semiconductor testing
US5418794A (en) Error determination scan tree apparatus and method
JP3374923B2 (en) Logic module and data processing device
JPS6312303B2 (en)
JP2704062B2 (en) Information processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021001