JPH05110675A - 加入者着信規制サービス方式 - Google Patents

加入者着信規制サービス方式

Info

Publication number
JPH05110675A
JPH05110675A JP26436891A JP26436891A JPH05110675A JP H05110675 A JPH05110675 A JP H05110675A JP 26436891 A JP26436891 A JP 26436891A JP 26436891 A JP26436891 A JP 26436891A JP H05110675 A JPH05110675 A JP H05110675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming call
subscriber
time
call restriction
service system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26436891A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Miyaji
雅裕 宮路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP26436891A priority Critical patent/JPH05110675A/ja
Publication of JPH05110675A publication Critical patent/JPH05110675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】交換機の中央処理装置は加入者から操作入力さ
れる着信規制を示す特殊番号と着信規制時刻を示す時刻
情報を受信しその正当性をチェックする(ステップ
1)。この入力された時刻が正常の場合には、この入力
情報をそのまま着信規制すべき時刻情報として登録し
(ステップ2)、着信規制登録テーブルにこの加入者の
電話番号,時刻情報を設定する(ステップ3)。 【効果】着信規制の登録を希望する加入者は、何時まで
規制がかかるのか計算しなくてもすむ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は蓄積プログラム制御式の
電子交換機における加入者着信規制サービス方式に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の加入者着信規制サービス方式で
は、交換機は、そのサービス登録時に、加入者から操作
入力される着信規制を示す特殊番号と着信規制を行う時
間を受信していた。すなわち、現在の時刻にダイヤルさ
れた時間を加えた時刻まで該当の加入者に対する着信規
制を行っていた。
【0003】図2は従来の加入者着信規制サービス方式
の処理の流れを示すフローチャートである。始めに、交
換機の中央処理装置(図示せず)は加入者から着信規制
を示す特殊番号と指定時間を受信しその正当性をチェッ
クする(ステップ11)。この指定時間が異常値を示し
ているときにはNUT接続を行い、発呼加入者に再登録
指示を行う。次に、中央処理装置は登録時間編集処理に
よって現在の時刻と入力された指定時間を加え登録時刻
を例えば、15分単位で計算する(ステップ12)。そ
して、主記憶装置(図示せず)の着信規制登録テーブル
にこの加入者の電話番号,規制時刻を設定し(ステップ
13)、登録処理を終了する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の加入者着信
規制サービス方式では、何時まで着信を規制したいとい
う時に、登録を希望する加入者は現在の時刻から逆算し
て時間をダイヤルしなければならないという問題点があ
った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の加入者着信規制
サービス方式は、蓄積プログラム制御式の交換機に収容
される加入者から操作入力される着信規制を示す特殊番
号と着信規制時刻を示す時刻情報とを前記交換機の中央
処理装置が受信し、この受信した時刻情報及び識別した
前記加入者の加入者情報を前記交換機の蓄積手段に登録
設定する構成である。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明の一実施例の処理の流れを示
すフローチャートである。始めに、蓄積プログラム制御
式の交換機の中央処理装置(図示せず)は加入者から操
作入力される着信規制を示す特殊番号と着信規制時刻を
示す時刻情報とを受信しその正当性をチェックする(ス
テップ1)。この時刻情報が異常値を示しているときに
は、NUT接続を行い、例えばアナウンスメントを送出
し、発呼加入者に再登録指示を行う。
【0008】次に、中央処理装置は、この入力された時
刻が正常であると判定されたときには、この入力情報を
そのまま着信規制すべき時刻情報として登録し(ステッ
プ2)、主記憶装置(図示せず)の着信規制登録テーブ
ルにこの加入者の電話番号,時刻情報を設定する(ステ
ップ3)。
【0009】このように設定しておくことにより、この
加入者に着信があったとき、中央処理装置は着信規制登
録テーブルを参照し、設定された時刻までは該当加入者
に対する着信を規制する。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、加入者が
ダイヤルした数字をそのまま着信規制のための時刻とみ
なし設定するように構成したので、登録する時、着信規
制登録を希望する加入者は何時まで規制がかかるか計算
しなくてもすむという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の処理の流れを示すフローチ
ャートである。
【図2】従来の加入者着信規制サービス方式の処理の流
れを示すフローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓄積プログラム制御式の交換機に収容さ
    れる加入者から操作入力される着信規制を示す特殊番号
    と着信規制時刻を示す時刻情報とを前記交換機の中央処
    理装置が受信し、この受信した時刻情報及び識別した前
    記加入者の加入者情報を前記交換機の蓄積手段に登録設
    定することを特徴とする加入者着信規制サービス方式。
JP26436891A 1991-10-14 1991-10-14 加入者着信規制サービス方式 Pending JPH05110675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26436891A JPH05110675A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 加入者着信規制サービス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26436891A JPH05110675A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 加入者着信規制サービス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110675A true JPH05110675A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17402188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26436891A Pending JPH05110675A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 加入者着信規制サービス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05110675A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387080B1 (ko) * 1995-12-23 2003-08-14 삼성전자주식회사 발신가입자의발신번호확인및거부방법
KR100628935B1 (ko) * 2002-09-26 2006-09-27 엘지노텔 주식회사 선택적 착신 제한 서비스 방법
KR100646065B1 (ko) * 2005-04-04 2006-11-14 에스케이 텔레콤주식회사 교환기의 rte 호 제어 시스템 및 방법
KR100718464B1 (ko) * 2005-01-17 2007-05-16 주식회사 이루온 이동통신 시스템에서 스팸 음성호 차단 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387080B1 (ko) * 1995-12-23 2003-08-14 삼성전자주식회사 발신가입자의발신번호확인및거부방법
KR100628935B1 (ko) * 2002-09-26 2006-09-27 엘지노텔 주식회사 선택적 착신 제한 서비스 방법
KR100718464B1 (ko) * 2005-01-17 2007-05-16 주식회사 이루온 이동통신 시스템에서 스팸 음성호 차단 방법
KR100646065B1 (ko) * 2005-04-04 2006-11-14 에스케이 텔레콤주식회사 교환기의 rte 호 제어 시스템 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05110675A (ja) 加入者着信規制サービス方式
JP2785583B2 (ja) サービス対象電番登録処理方式
JPS60177764A (ja) 出接続規制方式
JP3115037B2 (ja) 電子交換機
JPS5945750A (ja) 着信規制サ−ビス方式
JPS62108651A (ja) 着信制限制御方式
JP2003152868A (ja) 無料モーニングコールサービスシステム
JPH0212766Y2 (ja)
JPS61154251A (ja) モ−ニングコ−ル設定方式
JPH03217154A (ja) 加入者呼出し規制方式
JPH04288795A (ja) 電話交換システム
JPS63299441A (ja) 電話装置
JPH057245A (ja) 短縮ダイヤルサービス方式
JPS63187951A (ja) カレンダ付多機能電話機
JPS61144161A (ja) 着信規制サ−ビス方式
JPH01289357A (ja) 着信転送先登録方式
JPH04351192A (ja) 着信呼接続方式
JPH04337948A (ja) 内線指定時刻呼出し方式
JPS61182356A (ja) 交換機の着信制限方式
JPH04331552A (ja) 加入者サービス解除方式
JPH0446450A (ja) 勤務管理方式
JPH04252549A (ja) コールバック設定方式
JPH05122349A (ja) 二重番号サービス方式
JPS60120646A (ja) 不在転送制御方式
JPH04354245A (ja) インテリジェントペリフェラル制御方式