JPH05110487A - センタ、端末間無線パケツト通信方式 - Google Patents

センタ、端末間無線パケツト通信方式

Info

Publication number
JPH05110487A
JPH05110487A JP3268019A JP26801991A JPH05110487A JP H05110487 A JPH05110487 A JP H05110487A JP 3268019 A JP3268019 A JP 3268019A JP 26801991 A JP26801991 A JP 26801991A JP H05110487 A JPH05110487 A JP H05110487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center
group
terminals
packet
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3268019A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Endo
実 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UCHU TSUSHIN KISO GIJUTSU KENK
UCHU TSUSHIN KISO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
UCHU TSUSHIN KISO GIJUTSU KENK
UCHU TSUSHIN KISO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UCHU TSUSHIN KISO GIJUTSU KENK, UCHU TSUSHIN KISO GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical UCHU TSUSHIN KISO GIJUTSU KENK
Priority to JP3268019A priority Critical patent/JPH05110487A/ja
Publication of JPH05110487A publication Critical patent/JPH05110487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 センタでのパケット受信レベルのバラツキに
よる、端末間のアクセス機会の不平等とセンタの受信ダ
イナミックレンジの不適格とを解消する。 【構成】 端末をパケットのセンタ到達レベルまたEI
RPに応じて第1乃至第nグループに分け、センタから
第i(i=1〜n)グループに送出する一定タイムスロ
ット長Lの送信データSi 内に、グループ番号Gi を挿
入し、Si を各グループの端末数に応じた回数だけ送出
する。前記Gi のグループの端末のみがパケットを送出
できるタイムスロットti (その長さLt は一定で、L
t <L)を、センタがSi を送出してから所定時間後よ
り設定すると共に隣接するタイムスロット間にガード時
間tg =L−Lt を設ける。ti において第iグループ
の任意の端末より送信されたパケットRi をセンタで受
信するに際して、ti とその直前のタイムスロットとの
間のガード時間tg において、第iグループに対応した
利得を受信部に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スロット割当アロハ
方式を用いるセンタ〜端末間の無線パケット通信方式に
関し、特に端末からセンタへのパケット到達レベルの差
によって、端末間でセンタへのアクセス機会の不平等が
生じないようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来のセンタ〜端末間の無線パケット通
信においては、アロハ方式とそれを改良したスロット割
当アロハ方式が用いられていた。アロハ方式では、各端
末がランダムに、いつでもセンタにアクセスできる。こ
の方式では、センタにおいて受信レベルの大幅に異なる
パケットが衝突した場合、一方的にレベルの低いパケッ
トが抑圧され、レベルの高いパケットのみ受信される。
またほゞ同じレベルのパケットが衝突した場合には両方
のパケットが無効とされる。端末はパケットがセンタに
届かなければ、何度か送信を行うこととなる。アロハ方
式では端末よりセンタに有効に届くパケットの割合は最
大18%程度と言われている。
【0003】このように、センタ補足率の悪いアロハ方
式を改良したのがスロット割当アロハ方式である。この
方式では、センタより全端末に一斉にタイミング信号が
送信され、センタにアクセスしたい任意の端末はこのタ
イミング信号に同期して、つまり割当てられた一定のタ
イムスロット内にデータを送信する。送信パケットはタ
イミング信号に同期しているが、どのタイムスロットを
選ぶかはランダムである。そのため、スロット割当アロ
ハ方式は、アロハ方式と共にランダムアクセス方式に属
する。スロット割当アロハ方式においても、アロハ方式
と同様にセンタで衝突した2つのパケットは、レベル差
が大きければ、低レベルのパケットとは抑圧され、また
ほゞ同じレベルの場合には2つのパケットは無効とされ
る。スロット割当アロハ方式において、センタに有効に
届くパケットの割合は最大36%程度と言われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】センタ〜端末間無線パ
ケット通信システムでは、各端末に設ける送受信アンテ
ナにアンテナ利得Ga の異なるものが、また送信増幅器
に出力レベルPの異なるものがそれぞれ用いられる場合
がある。このため、アンテナより所定の方向に輻射され
る等価等方輻射電力(EIRP; Effective Isotropic
ally Radiated Power )Pa =Ga Pの大きさにはバラ
ツキが存在する。一方、センタ〜端末間の伝搬ロスは、
センタが衛星に設けられる場合にはほとんど差がない
が、地上に設けられる場合には大きなバラツキが存在す
る。センタにおけるパケットの受信レベルは上述のEI
RP及び伝搬ロスの差によって大きなバラツキがある。
従来の方式では、センタにおいてある程度レベル差の
ある2つのパケットが衝突すると、レベルの小さいパケ
ットが一方的に抑圧されるため、端末間にアクセス機会
の不平等を生じる欠点があった。
【0005】上述したように、センタでのパケットの受
信レベルに可なりのバラツキが存在するにもかかわら
ず、従来のセンタの受信部では、その受信レベルのバラ
ツキに対する利得の調整を各パケットの受信開始時点か
ら始めるため、特にレベルの低いパケットに対しては受
信が不安定になる欠点があった。この発明の目的は、こ
れら従来の欠点を解決して、センタにおけるパケットの
受信レベルのバラツキによって端末間にセンタに対する
アクセス機会の不平等が発生しないようにすると共に、
センタの受信部が受信レベルの異なるパケットの各々に
対してほゞ最適な利得設定を各パケットの受信前に行お
うとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明では、複数の端
末を、パケットのセンタ到達レベルまたはEIRPに応
じて第1乃至第nグループに分け、センタから端末に送
出する一定タイムスロット長Lの送信データSi 内にグ
ループ番号情報Gi を挿入し、前記送信データSi (i
=1〜n)を、各グループの端末数に応じた回数だけ送
出する。
【0007】送信データSi 内の前記Gi で指定された
グループの端末のみがパケットを送出できるタイムスロ
ットti (そのタイムスロット長Lt は一定で、Lt
L)を、センタが送信データSi を送出してから所定時
間Ta 後より設定すると共に隣接するタイムスロット間
にガード時間tg =L−Ltを設ける。前記タイムスロ
ットti において第iグループの任意の端末より送信さ
れたパケットRi をセンタで受信するに際して、タイム
スロットti とその直前のタイムスロットとの間の前記
ガード時間tg において、第iグループに対応した利得
を受信部に設定する。
【0008】
【実施例】この発明では、複数の端末がセンタにおける
パケットの受信レベルの大きさに応じてグループ分けさ
れる。即ち、受信レベルLがL1 ≦L<L2 のものを第
1グループ、L2 ≦L<L3 のものを第2グループ、…
一般にLi ≦L<Li+1 のものを第i(i=1〜n)グ
ループに属させる。このようにして第iグループにはE
i1,Ei2,…の端末が含まれる。各グループのレベル範
囲は、同じグループの端末のパケットがセンタで衝突し
た場合に、レベルの低い方のパケットが一方的に抑圧さ
れることがないような範囲に選ばれる。
【0009】センタでは一定スロット長の送信データ内
に指定グループの番号情報を挿入して送信し、それら指
定グループ内の任意の端末がランダムに、しかし決めら
れたタイムスロットにおいてパケットをセンタに送信す
る。センタ(無線パケット基地局)1は図1に示すよう
に、送信データ構成回路2a及び送信機2bより成る送
信部2と、制御部3と、バースト復調器4a及び受信機
4bより成る受信部4とから構成される。送信データ構
成回路2aでは、制御部3の命令により、送信情報Sを
所定のスロット長ごとに区切り、区切られた各データの
初頭または末尾(図2では末尾)にグループ指定信号、
つまり指定グループの番号情報Gi を付加して送信デー
タを構成し、送信機2bに送る。このようにして図2A
に示すように、第1グループ指定信号G1 を含む送信デ
ータS 1 (S1a,S1b,S1c)…第nグループ指定信号
n を含む送信データSn (S na,Snb,Snc)が送信
アンテナ5より輻射される。
【0010】全端末を対象に送信データを送出する期間
(端末走査期間)をTとすれば、期間T内に各グループ
の端末数に応じた回数だけ各グループ向け送信データS
i を送出する。即ち、第1グループの端末数が第2グル
ープの端末数の2倍であれば、端末走査期間T内におけ
る送信データS1 の送出回数はS2 のそれの2倍とな
る。図2AではSi を送出順にSia,Sib,Sicとして
区別している。このように、各グループ指定信号を含む
送信データの送出回数を調整することによって、各グル
ープの端末数の大小により、センタへのアクセス機会の
不平等が生じないようにしている。
【0011】指定された第iグループの端末Ei1,
i2, …の内の幾つかの端末は必要に応じてパケットsi
をセンタに送信する。その送信タイミングは受信アンテ
ナで信号を受信してより所定時間Tp 後のタイムスロッ
トとされる。従って、センタ〜端末間の信号の伝搬時間
をTd とすれば、端末の送信タイミングは、センタの送
信タイミングよりTa =Td +Tp 後のタイムスロット
となる。パケットsi を送信できるタイムスロットの長
さLt はセンタ送信データSi の長さLより多少短くさ
れ、タイムスロット間にtg =L−Lt のガード時間が
設けられる。
【0012】第iグループ端末の送信パケットsi は、
図2Cに示すようにTd 時間後、従ってセンタが最初の
送信データSi を送出してよりTc =Td +Ta =2T
d +Tp 時間後にセンタの受信アンテナで受信される。
他のパケットについても同様である。センタ1の制御部
3は、第iグループ向けの最初の送信データSi を送出
終了より(Tc −tg )〜Tc 間のガード時間幅tg
において、指定した第iグループの端末よりの受信パケ
ットRia,Rib, …に対して、最も好ましいレベルの受
信ダイナミックレンジで待ち受けるように、受信部(バ
ースト復調器4aと受信機4b)の利得を設定する。
(図2D)。
【0013】図2では、端末走査期間Tにおいて、各グ
ループ指定信号Giを含む送信データSi (Sia,Sib
…)をグループ内の端末数に応じた回数だけ連続して送
出するものとしたが、必ずしも連続させる必要はなく、
適当に分散させてもよい。またこれまでの説明では、端
末のグループ分けを、センタにおけるパケットの受信レ
ベル(到達レベル)によって行うものとしたが、センタ
を衛星上に設置する場合のように、センタ〜端末間の伝
搬ロスがほゞ一定である場合には、端末におけるEIR
Pの大きさによってグループ分けしてもよい。
【0014】
【発明の効果】この発明によれば、パケットを同時に送
出できる端末は同じグループに属している端末であり、
それら端末のパケットのセンタ到達レベルは所定範囲内
にあるように端末がグループ分けされているため、セン
タでパケットの衝突が生じても、レベルの低いパケット
が一方的に抑圧されることはなく、両方のパケットが無
効とされる。従って、同じグループ内の端末間には、セ
ンタアクセス機会の不平等は発生しない。
【0015】また各端末グループに割当てられるパケッ
ト送信用タイムスロット数は、各グループに属する端末
数に応じて配分されているので、異なるグループ間にお
いてもアクセス機会の不平等は発生しない。この発明で
は、センタにおいて、指定したグループの端末のパケッ
トRi を受信するに際して、その直前に設けられたガー
ド時間tg 内に、受信部の利得をほゞ最適値に設定する
ので、各グループのパケットに対してほゞ最適な受信ダ
イナミックレンジが設定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すブロック図。
【図2】図1の要部のタイミングチャート。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端末を、パケットのセンタ到達レ
    ベルに応じて第1乃至第nグループに分け、 センタから送出する一定タイムスロット長Lの送信デー
    タSi 内にグループ番号情報Gi を挿入し、 前記送信データSi (i=1〜n)を、各グループの端
    末数に応じた回数だけ送出し、 送信データSi 内の前記Gi で指定されたグループの端
    末のみがパケットを送出できるタイムスロットti (そ
    のタイムスロット長Lt は一定で、Lt <L)を、セン
    タが送信データSi を送出してから所定時間Ta 後より
    設定すると共に隣接するタイムスロット間にガード時間
    g =L−Lt を設け、 前記タイムスロットti において第iグループの任意の
    端末より送信されたパケットRi をセンタで受信するに
    際して、タイムスロットti とその直前のタイムスロッ
    トとの間の前記ガード時間tg において、第iグループ
    に対応した利得を受信部に設定することを特徴とする、 センタ、端末間無線パケット通信方式。
  2. 【請求項2】 請求項1において、端末のグループ分け
    を、パケットのセンタ到達レベルの代わりに、EIRP
    (等価等方輻射電力)に応じて行うようにしたことを特
    徴とするセンタ、端末間無線パケット通信方式。
JP3268019A 1991-10-17 1991-10-17 センタ、端末間無線パケツト通信方式 Pending JPH05110487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3268019A JPH05110487A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 センタ、端末間無線パケツト通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3268019A JPH05110487A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 センタ、端末間無線パケツト通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110487A true JPH05110487A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17452769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3268019A Pending JPH05110487A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 センタ、端末間無線パケツト通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05110487A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006011471A1 (ja) * 2004-07-30 2006-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 基地局装置および無線通信方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006011471A1 (ja) * 2004-07-30 2006-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 基地局装置および無線通信方法
JPWO2006011471A1 (ja) * 2004-07-30 2008-05-01 松下電器産業株式会社 基地局装置および無線通信方法
JP4892349B2 (ja) * 2004-07-30 2012-03-07 パナソニック株式会社 基地局装置および無線通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9584239B2 (en) Filling the space-time channels in SDMA
US6226279B1 (en) Allowing several multiple access schemes for packet data in a digital cellular communication system
EP3579455B1 (en) Method and apparatus for broadband wireless local area communication which use a relay in transceiving operation
US5697066A (en) Media access protocol for packet access within a radio cell
US5491723A (en) Wireless communication system having antenna diversity
US20030181165A1 (en) Systems and methods for improving range for multicast wireless communication
US20050141436A1 (en) Access and backoff mechanism
US6606309B1 (en) Time-multiplexed short message acknowledgement systems and methods
CA2513346A1 (en) Wireless packet communication method and wireless packet communication apparatus
JP2000102068A (ja) 拡大範囲同心セル基地局
JP2919293B2 (ja) パケット通信方式
JPH0787424B2 (ja) バースト信号送信システム
US5793802A (en) System including mobile radio station and base radio station
JPH07326995A (ja) 通信システム
JPH05110487A (ja) センタ、端末間無線パケツト通信方式
US7889634B1 (en) Method and apparatus for transmitting an OFDM signal
JPS5836034A (ja) 初期アクジシヨン方法
JPH0666722B2 (ja) 移動局におけるダイバ−シチ受信方式
JPS62260436A (ja) 移動通信方式
JP2669329B2 (ja) 衛星通信方式
US6046991A (en) TDM variable broadcast energy transmitter
JP3961900B2 (ja) 無線パケット通信装置
JP2749974B2 (ja) 制御信号伝送方式
JPH06216901A (ja) 衛星通信方式
JP2932839B2 (ja) 衛星通信方式