JPH05108805A - 指紋照合装置 - Google Patents

指紋照合装置

Info

Publication number
JPH05108805A
JPH05108805A JP3269773A JP26977391A JPH05108805A JP H05108805 A JPH05108805 A JP H05108805A JP 3269773 A JP3269773 A JP 3269773A JP 26977391 A JP26977391 A JP 26977391A JP H05108805 A JPH05108805 A JP H05108805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
collation
fingerprint
ridge
fingerprint image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3269773A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Toyama
一昌 遠山
Kazunobu Kawai
和順 河合
Michinaga Nagura
道長 名倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP3269773A priority Critical patent/JPH05108805A/ja
Publication of JPH05108805A publication Critical patent/JPH05108805A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1365Matching; Classification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 指紋画像の品質に影響されることなく、照合
処理時間を短く、かつ的確に指紋照合を行うこと。 【構成】 ステップ100では、登録指紋画像を登録画
像メモリへ、照合指紋画像を照合画像メモリへそれぞれ
入力、記憶させる。その後、ステップ110にて照合指
紋画像を多数のブロックに分割し、各ブロック毎に隆線
方向を算出して、照合隆線画像を形成する。この後、ス
テップ120にて各ブロックに連結するブロックの隆線
方向の情報に基づいて、弛緩法による隆線方向の補正を
行う。そして、ステップ130にて補正された照合隆線
画像と登録指紋画像に対応する登録隆線画像とを用いて
位置合わせを行い、ステップ140にてステップ130
の隆線画像による位置合わせ量に基づいて、照合指紋画
像と登録指紋画像とのパターンマッチングを行い、ステ
ップ150にて一致度を判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は指紋照合装置に関するも
のであり、例えばキーレスエントリーシステム、入退室
管理システム等に用いられるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、個人の認証を指紋照合により行う
装置としては、特開昭56−24675号公報に開示さ
れた指紋隆線のマニューシャ(隆線の端点、分岐点)に
よる指紋情報を用いて照合を行うものがある。
【0003】ところが上記公報に開示された指紋照合装
置では、マニューシャの正確な抽出が前提条件であるた
めに、指紋隆線の切れや潰れ等が多数発生するような低
品質画像では、マニューシャが存在しない箇所にもマニ
ューシャが抽出(以下、疑似マニューシャという)され
てしまい、照合時に登録データとの対応がとれず、認識
率が著しく低下してしまうという問題がある。
【0004】そこで低品質画像であっても比較的安定し
て照合を行うことができる指紋照合装置として、従来、
特開昭58−176781号公報に開示されたテンプレ
ートパターンマッチングにより照合を行うもの、および
特開昭62−272378号公報に開示された指紋隆線
の方向により照合を行うものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが上述した従来
装置のうち、特開昭58−176781号公報に開示さ
れたテンプレートパターンマッチングによる照合装置で
は、照合画像および登録画像(一般に登録画像は指紋の
特徴的な部分のみを画像情報として記憶)の指紋パター
ンそのもので位置合わせを行うために、その位置合わせ
が極めて困難となり、画像の縦横移動以外に、画像の回
転移動まで考慮すると、照合処理時間が極めて長くなっ
てしまうという問題がある。
【0006】さらに、特開昭62−272378号公報
に開示された指紋隆線の方向による照合装置では、指紋
隆線の方向のみでは照合判定用情報としては情報量が少
ないものであるために、同様形状の指紋に対して誤認識
を発生させてしまうという問題がある。
【0007】そこで本発明は上記問題点に鑑みてなされ
たものであり、指紋画像の品質に影響されることなく、
照合処理時間を短く、かつ的確に指紋照合を行うことが
可能な指紋照合装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】そのため本発明は、照合
しようとする照合指紋画像を入力し、予め登録された登
録指紋画像と前記照合指紋画像とにより照合判定を行っ
て、個人の認証を行う指紋照合装置において、入力した
前記照合指紋画像を複数の領域に分割し、前記照合指紋
画像の指紋の隆線の方向角を前記領域毎に各々算出し
て、照合隆線画像を形成する算出手段と、この算出手段
により各々算出された前記方向角を、周囲の領域内の方
向角に沿って補正する補正手段と、この補正手段により
補正された前記照合隆線画像の隆線の方向角、および前
記登録指紋画像に対応する登録隆線画像の隆線の方向角
に基づいて、前記照合隆線画像および前記登録隆線画像
の位置合わせを行う位置合わせ手段と、この位置合わせ
手段の隆線画像による位置合わせ情報を用いて、前記照
合指紋画像および前記登録指紋画像の整合性を判定する
判定手段と、を備えることを特徴とする指紋照合装置を
採用するものである。
【0009】
【作用】上記構成により、補正手段は算出された隆線の
方向角を周囲の領域内の方向角に沿って補正しているの
で、算出手段による方向角の算出結果の一部が周囲の領
域に対して乱れた方向角となっていたとしても、この補
正手段によって周囲の方向角に沿った方向角に補正して
正確な隆線の方向角を画像全体にわたって得ることがで
きる。また、位置合わせ手段は、隆線の方向角に基づい
て位置合わせを行い、その後、判定手段は、隆線画像に
よる位置合わせ情報を用いて、照合指紋画像および登録
指紋画像の整合性を判定している。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図に示す実施例に基づいて説
明する。図1は本発明の一実施例を有する1対1照合シ
ステム(照合しようとする指紋画像を入力する時に、I
Dコード等を入力して予め登録指紋画像を設定し、1つ
の入力画像に対する、設定された1つの登録画像の照合
判定を行うシステム)の全体構成を表す全体構成図であ
る。
【0011】図1において、LED等からなる光源20
より光が照射されると、照射された光は、三角柱状のプ
リズム50の入射面50bを介して指70が置かれたプ
リズム50の接触面50a上に照射される。すると、そ
の照射光は接触面50aの光学的境界条件(臨界角)に
基づいて接触面50a表面より反射され、プリズム50
の出射面50cを介してCCDカメラ30に指紋画像
(照合指紋画像)として入力される。この時、指70表
面の指紋の凸形状部はプリズム面に密着し、凹形状部は
プリズム面に接触しないので、指紋画像では指紋の凸形
状部は黒く、凹形状部は白く表されることになる。そし
て、CCDカメラ30に入力された指紋画像は、指紋照
合装置40へと出力されて指紋の照合確認が行われる。
なお、本システムは、上述した1対1照合システムであ
るので、指紋入力時には、IDコード等の個人を示すコ
ードを入力して、記憶された複数の登録指紋画像の中か
ら所定の登録照合画像を予め設定するものである。
【0012】次に、本発明の一実施例である、上記指紋
照合装置40の構成を説明する。図2は、上記照合シス
テムにおける本発明の一実施例を表す構成図である。図
2において、画像入力回路2は、CCDカメラ30より
照合指紋画像を入力すると、この照合指紋画像を画像バ
ス3を介して画像メモリ6に出力、記憶させる。
【0013】そして、入力した照合指紋画像の照合判定
処理を行う画像処理回路7では、画像メモリ6に記憶さ
れた照合指紋画像と、記憶装置8に記憶された登録済み
の指紋画像(登録指紋画像)とにより照合指紋画像の一
致度を判定し、その一致度を制御バス5を介してマイク
ロコンピュータ4に出力する。マイクロコンピュータ4
は、この一致度に基づいて照合判定を行い、この判定結
果を図示されない駆動制御手段に出力する。この駆動制
御手段は、例えば入退室管理システムにおいては、照合
指紋画像と登録指紋画像とが一致した際にドアの施錠を
解除するドア解錠・施錠装置に相当する。なお、このマ
イクロコンピュータ4はシステム全体の動作も制御して
いる。
【0014】さらに、本発明の特徴部分である画像処理
回路7の詳細な構成を図3により説明する。図3におい
て、画像処理回路7は、記憶装置8(図2)に記憶され
た登録指紋画像を一時的に記憶する登録画像メモリ9
と、画像メモリ6(図2)に記憶された照合指紋画像を
一時的に記憶する照合画像メモリ10と、照合指紋画像
の補正等を行う隆線方向抽出・補正手段11と、登録指
紋画像と照合指紋画像との位置合わせを指紋の隆線によ
り行う位置合わせ手段12と、登録指紋画像および照合
指紋画像の指紋パターンの整合性を判定するマッチング
手段13とにより構成されている。
【0015】そして上記構成における作動を図5のフロ
ーチャートおよび図3を用いて説明すると、ステップ1
00では、記憶装置8(図2)に記憶された登録指紋画
像を登録画像メモリ9へ、画像メモリ6(図2)に記憶
された照合指紋画像を照合画像メモリ10へそれぞれ入
力、記憶させる。この登録画像メモリ9に一時的に記憶
された登録指紋画像は、指紋入力と共に行われるIDコ
ード入力により設定された登録指紋画像である。
【0016】その後、ステップ110(算出手段に相
当)にて、照合画像メモリ10からの照合指紋画像に対
して各々の隆線方向を算出し、ステップ120(補正手
段に相当)にて、弛緩法(公知)により算出した隆線方
向の補正を行う。
【0017】このステップ110およびステップ120
の具体的な処理は、次のように行われている。すなわ
ち、ステップ100で照合画像メモリ10より入力、記
憶した照合指紋画像は、CCDカメラ30(図1)で入
力した画像が低品質であった場合には、図4(a)に示
すように指紋隆線の切れや潰れ等が多数発生する低品質
の画像(512×512画素の2値化指紋画像)とな
る。ステップ110では、この図4(a)に示す照合指
紋画像を32×32ブロックに分割し、各ブロック毎に
隆線方向(8方向)を算出して、照合隆線画像を形成す
る。すると、このステップ110終了時点では、図4
(b)に示すように、画像品質の悪い部分ではその隆線
方向が正しく算出されていないのがわかる。
【0018】そのためステップ120では、各ブロック
に連結するブロック(周囲のブロック)の隆線方向の情
報に基づいて、弛緩法による隆線方向の補正を行う。こ
の補正を行うことによって、図4(c)に示すように、
照合指紋画像のほぼ全域にわたって隆線方向が正確に抽
出される。なお、このステップ110およびステップ1
20の処理は、隆線方向抽出・補正手段12にてなされ
るものである。また、上述した図4は、入力された指紋
画像に対して照合用の各処理がなされた際の指紋画像を
示す説明図である。
【0019】このようにして補正が行われると、ステッ
プ130(位置合わせ手段に相当)では、補正された照
合隆線画像と、登録画像メモリ9に一時的に記憶された
登録指紋画像に対応した登録隆線画像とを用いて、登録
隆線画像および照合隆線画像の位置合わせを行う。ここ
で、上述したように、一般的には登録指紋画像は特徴部
分のみを画像情報として記憶されているため、例えば照
合指紋画像が32×32ブロックの大きさで形成される
ならば、登録指紋画像は特徴部分を含んだ8×8ブロッ
ク程度の大きさで記憶されている。そのためステップ1
30で行われる位置合わせとは、登録隆線画像が照合隆
線画像上のいずれの部分に該当するのかを縦横移動・回
転移動等を用いて探索し、登録隆線画像でいう画像中心
が照合隆線画像上のどの部分であるかを割り出してい
る。なお、このステップ130の処理は位置合わせ手段
12にてなされるものであり、2つの隆線画像の各ブロ
ックの方向差の絶対値の和が最小となる位置合わせ量
(平行移動量及び回転量)を選択する。
【0020】ステップ140では、ステップ130で選
択された位置合わせ量に基づいて、照合指紋画像および
登録指紋画像の指紋パターンの整合性を重ね合わせ(例
えばテンプレートパターンマッチング等のパターンマッ
チング)ている。これは、ステップ130における隆線
画像による位置合わせの結果、登録隆線画像でいう画像
中心が照合隆線画像上のどの部分であるかが割り出され
ているので、その部分への移動量である位置合わせ量に
基づいて登録指紋画像を照合指紋画像に重ね合わせる。
【0021】ステップ150では、重ね合わされた照合
指紋画像と登録指紋画像とにより、その整合度(すなわ
ち、一致度)がどの程度であるかを判定する。そして、
この判定された一致度は、制御バス5(図1)を介して
マイクロコンピュータ4に出力され、マイクロコンピュ
ータ4により一致度に基づく照合判定が行われ、その判
定結果が図示されない駆動制御手段に出力される。な
お、ステップ140およびステップ150は判定手段に
相当するものである。
【0022】以上述べたように上記実施例では、登録指
紋画像と照合指紋画像との位置合わせに、探索情報とし
ては簡素な指紋の隆線方向を用いて位置合わせ(平行移
動量および回転量の算出)を行っているので、入力した
照合指紋画像の品質に影響されることなく照合判定処理
を行うことができる。また本実施例では、照合指紋画像
の隆線方向算出後に弛緩法による隆線方向の補正を行っ
て、照合指紋画像のほぼ全域にわたって正確な隆線方向
の抽出を実現しているので、入力画像が低品質であって
も、正確な照合処理を行うことができる。
【0023】さらに、上記実施例では、指紋画像を多数
のブロックに分割し、各ブロック毎に隆線方向を算出し
ているので、パターンマッチング時の照合処理時間を大
幅に低減することができる。すなわち、これを詳細に述
べると、上記実施例では、照合指紋画像を多数のブロッ
クに分割し、その各ブロック毎に隆線方向を算出してい
るために、本来の照合指紋画像に対する位置ずれ量(誤
差)が微小範囲内で収まっている。また、隆線方向も方
向の分割数(上記実施例では8)により微小範囲内で収
めることができる。そのため、隆線画像を用いて行われ
る位置合わせも微小範囲内の誤差にて行うことができる
ので、マッチング手段13で行われるパターンマッチン
グは、照合データ(登録指紋画像)の画像探索範囲を、
この微小範囲内としてかなり限定して探索することがで
き、パターンマッチング時における照合処理時間を従来
に比して大幅に短縮することができる。
【0024】次に、他の実施例について説明する。上記
実施例では、隆線方向による大まかな位置合わせを行っ
た後で、パターンマッチングによって照合指紋画像と登
録指紋画像との詳細なマッチングを行っているが、これ
をマニューシャによるマッチングに置き換えてもよい。
この際の処理ルーチンは図6に示すフローチャートのよ
うになり、ステップ240にて照合指紋画像のマニュー
シャを抽出し、ステップ250にて、ステップ240に
より抽出されたマニューシャと、ステップ230により
選択された位置合わせ量とに基づいて照合指紋画像と登
録指紋画像とのマッチングを行う。この場合でも、大ま
かな位置合わせ量の選択が隆線方向による位置合わせに
よって行われているため、ステップ250では疑似マニ
ューシャに影響されないマッチングを行うことができ、
低品質画像においても安定した照合を行うことができ
る。なお、ステップ200〜230、およびステップ2
60は、図5に示すフローチャートのステップ100〜
130、およびステップ150と同様のものであるた
め、説明は省略する。
【0025】さらに、上記他の実施例では、隆線方向に
よる大まかな位置合わせを行った後で、パターンマッチ
ングによって照合指紋画像と登録指紋画像との詳細なマ
ッチングを行っているが、隆線方向による大まかな位置
合わせの後、さらにマニューシャを用いたより詳細な位
置合わせを行って、その後にマッチング手段13による
パターンマッチングを行ってもよい。この際の処理ルー
チンは図7に示すフローチャートのようになり、ステッ
プ340にて照合指紋画像のマニューシャを抽出し、ス
テップ350にてステップ340により抽出されたマニ
ューシャに基づく登録指紋画像および照合指紋画像の位
置合わせを行い、その後、ステップ360でパターンマ
ッチングを行う。これによって、セキュリティ性のより
高い指紋照合装置を提供することができる。なお、ステ
ップ300〜330、ステップ360、およびステップ
370は、図5に示すフローチャートのステップ100
〜150と同様のものであるため、説明は省略する。
【0026】また、上記実施例では、画素数を512×
512、隆線方向を8方向、分割ブロック数を32×3
2としたが、実際はこれに限定されるものではなく、画
像のサイズおよび品質に合わせてこれらの値を変えて実
施してもよい。さらに、一致度に基づく照合判定は、マ
イクロコンピュータの処理以外にも、ハードウェア処理
でもよい。
【0027】さらに、上記実施例では、1対1照合シス
テムの指紋照合装置に本発明を適用した例を示したが、
1対多数の照合システム(1つの入力画像に対して、複
数の登録画像との照合を逐次行うシステム)に本発明を
適用してもよい。その場合には、図3における登録画像
メモリ10に一時的に記憶される登録指紋画像は一義的
に設定されるものであり、ステップ150の判定結果が
良好でない場合には、新たに登録指紋画像を入力させ
て、ステップ110〜ステップ150の処理を繰り返し
行ことになる。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように本発明においては、算
出手段による方向角の算出結果の一部が周囲の領域に対
して乱れた方向角となっていたとしても、この補正手段
によって周囲の方向角に沿った方向角に補正して正確な
隆線の方向角を画像全体にわたって得ることができるの
で、指紋隆線の切れや潰れ等が多数発生するような低品
質画像においても正確な照合を行うことができるという
優れた効果がある。
【0029】また、位置合わせ手段により隆線の方向角
に基づく位置合わせが行われ、その後、判定手段によ
り、隆線画像による位置合わせ情報を用いて、照合指紋
画像および登録指紋画像の整合性が判定されているた
め、登録指紋画像と照合指紋画像との位置合わせ探索
は、探索情報としては簡素である隆線画像を使用するこ
とにより探索範囲を限定して、位置合わせに必要となる
処理時間を短縮することができ、しかも、その後に、隆
線画像による位置合わせ情報を用いて、照合情報として
的確である指紋画像を使用することにより、照合指紋画
像と登録指紋画像との正確な照合判定を行うことができ
るという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した照合システムの全体構成を表
す全体構成図である。
【図2】本発明の一実施例である、上記照合システムに
おける指紋照合装置の構成を表す構成図である。
【図3】上記指紋照合装置における画像処理回路の詳細
な構成を表す構成図である。
【図4】入力された指紋画像に対して照合用の各処理が
なされた際の指紋画像を示す説明図である。
【図5】上記画像処理回路の作動を示すフローチャート
である。
【図6】他の実施例における画像処理回路の作動を示す
フローチャートである。
【図7】さらに他の実施例における画像処理回路の作動
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
7 画像処理回路 11 隆線方向抽出・補正手段 12 位置合わせ手段 13 マッチング手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照合しようとする照合指紋画像を入力
    し、予め登録された登録指紋画像と前記照合指紋画像と
    により照合判定を行って、個人の認証を行う指紋照合装
    置において、 入力した前記照合指紋画像を複数の領域に分割し、前記
    照合指紋画像の指紋の隆線の方向角を前記領域毎に各々
    算出して、照合隆線画像を形成する算出手段と、 この算出手段により各々算出された前記方向角を、周囲
    の領域内の方向角に沿って補正する補正手段と、 この補正手段により補正された前記照合隆線画像の隆線
    の方向角、および前記登録指紋画像に対応する登録隆線
    画像の隆線の方向角に基づいて、前記照合隆線画像およ
    び前記登録隆線画像の位置合わせを行う位置合わせ手段
    と、 この位置合わせ手段の隆線画像による位置合わせ情報を
    用いて、前記照合指紋画像および前記登録指紋画像の整
    合性を判定する判定手段と、 を備えることを特徴とする指紋照合装置。
JP3269773A 1991-10-17 1991-10-17 指紋照合装置 Withdrawn JPH05108805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3269773A JPH05108805A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 指紋照合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3269773A JPH05108805A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 指紋照合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05108805A true JPH05108805A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17476956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3269773A Withdrawn JPH05108805A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 指紋照合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05108805A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001167268A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Nec Corp 指紋入力装置
US6324297B1 (en) 1997-07-28 2001-11-27 Nec Corporation Skin pattern feature extracting apparatus
JP2002032756A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Glory Ltd 指紋照合装置、指紋照合方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2003015011A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Hong-Sik Koo Authentication method using biometric information
JP2006221253A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Xing Inc 画像処理装置および画像処理プログラム
KR100869876B1 (ko) * 2006-12-29 2008-11-24 주식회사 케이티 블록 레벨 품질 측정값을 이용한 지문 영상의 품질 측정방법과 그 기록매체
US7599529B2 (en) 2002-11-12 2009-10-06 Fujitsu Limited Organism characteristic data acquiring apparatus, authentication apparatus, organism characteristic data acquiring method, organism characteristic data acquiring program and computer-readable recording medium on which the program is recorded
WO2011108061A1 (ja) * 2010-03-01 2011-09-09 富士通株式会社 生体情報処理装置及び方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6324297B1 (en) 1997-07-28 2001-11-27 Nec Corporation Skin pattern feature extracting apparatus
JP2001167268A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Nec Corp 指紋入力装置
JP2002032756A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Glory Ltd 指紋照合装置、指紋照合方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2003015011A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Hong-Sik Koo Authentication method using biometric information
US7599529B2 (en) 2002-11-12 2009-10-06 Fujitsu Limited Organism characteristic data acquiring apparatus, authentication apparatus, organism characteristic data acquiring method, organism characteristic data acquiring program and computer-readable recording medium on which the program is recorded
JP2006221253A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Xing Inc 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4504216B2 (ja) * 2005-02-08 2010-07-14 株式会社エクシング 画像処理装置および画像処理プログラム
KR100869876B1 (ko) * 2006-12-29 2008-11-24 주식회사 케이티 블록 레벨 품질 측정값을 이용한 지문 영상의 품질 측정방법과 그 기록매체
WO2011108061A1 (ja) * 2010-03-01 2011-09-09 富士通株式会社 生体情報処理装置及び方法
US8736421B2 (en) 2010-03-01 2014-05-27 Fujitsu Limited Biometric information processing apparatus and biometric information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040223A (en) Fingerprint verification method employing plural correlation judgement levels and sequential judgement stages
US7970186B2 (en) System, method and computer program product for fingerprint verification
US5717777A (en) Longest line method and apparatus for fingerprint alignment
US8364972B1 (en) Method of key generation using biometric features
US6370263B1 (en) Method and device for registering and collating palm imprints
US8634606B2 (en) Method and system for binarization of biometric data
EP3121759A2 (en) System and method of biometric enrollment and verification
KR20010021850A (ko) 피험자 신원 자동 확인 시스템 및 방법
EP0862131B1 (en) A stripe pattern matching system
WO2002071316A1 (en) Non-contact type human iris recognition method by correction of rotated iris image
JPH05108805A (ja) 指紋照合装置
JP4564804B2 (ja) 生体情報照合装置
JP4912011B2 (ja) 生体情報照合装置
KR100397916B1 (ko) 지문 등록 및 인증방법
WO2003085591A1 (en) Method for synthesizing a minutiae template and increasing reliability of fingerprint matching using a fingerprint sensor with small sensor area
US6785408B1 (en) Fingerprint segment area processing method and associated apparatus
KR100456463B1 (ko) 지문 영상의 전역적 정보 및 지역적 특성 정보의 조합을이용한 지문 인증방법
JP4776384B2 (ja) 指紋画像生成装置
JP2929802B2 (ja) 指紋照合システム
JPH04324583A (ja) ムービング・ウインドウ型指紋画像照合方法及び照合装置
JP2007179267A (ja) パターン照合装置
KR101937785B1 (ko) 인증용 생체 정보 생성 방법 및 이를 이용한 생체 정보 인증 방법
JPH03108075A (ja) パターン画像処理装置
JPH01283674A (ja) 指紋照合装置
JPH0465776A (ja) 画像の比較方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107