JPH0495356A - 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造および水とガスの供給方法 - Google Patents

固体高分子電解質型燃料電池のセル構造および水とガスの供給方法

Info

Publication number
JPH0495356A
JPH0495356A JP2202891A JP20289190A JPH0495356A JP H0495356 A JPH0495356 A JP H0495356A JP 2202891 A JP2202891 A JP 2202891A JP 20289190 A JP20289190 A JP 20289190A JP H0495356 A JPH0495356 A JP H0495356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cathode
base material
anode
hydrophilic porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2202891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2814716B2 (ja
Inventor
Yasutaka Sakamoto
坂本 康孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2202891A priority Critical patent/JP2814716B2/ja
Publication of JPH0495356A publication Critical patent/JPH0495356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2814716B2 publication Critical patent/JP2814716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は固体高分子電j[[型燃料電池のセル構造お
よび水とガスの供給方法に係り%特に単セルアノードへ
の水と反応ガスの供給を効率良く行うセル構造と方法に
関する。
〔従来の技術J 燃料電池はこれに用いる電解質の種類により。
例えばアルカリ型、固体高分子電解*U、およびリンS
!型などの低温動作形の燃料電池と、#!融炭酸堰型、
固体酸化物電解質型などの高温動作形の燃料電池とに大
別される、 固体高分子電解質型燃料電池は固体高分子電解質膜の2
つの工面にそれぞれアノードまたはカソード、および電
極基材を配して形成される。アノード側たはカソードの
各電極は固体高分子電解質膜と電極基材とtこよりサン
ドウィッチされる。固体高分子電解質膜はスルホン酸基
を待つポリスチレン系の陽イオン交換膜をカチオン導電
性膜として使用したもの、フロロカーホンスルホン酸ト
ポリビニリデンフロライドの混合膜、あるいはフロロカ
ーホンマトリックスにトリフロロエチレンラグラフト化
したものなどが知られているが、最近ではパーフロロカ
ーボンスルホンe1gI8.(米国、デーボン社製、商
品名ナフィオン@)を用いることにより燃料電池を長寿
命化したものなどが知られている。固体高分子電解質膜
は分子中にプロトン(水素イオン)交換基を有し、飽和
に含水させるごとEこより常温でmΩ・1以下の比抵抗
を示し、プロトン導電性電解質として機能する。飽和含
水量は温度によって可逆的lこ変化する。電極基材は多
孔質体で、燃料電池の反応ガス供給手段、集電体として
Wk能する。アノードまたはカソードの1穫においては
3相界面が形成され電気化学反応がおこる。
アノードでは次式の反応がおこる。
H2→2 H+2 e   ・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・−・・・・・・(1)
カソードでは次式の反応がおこる。
)202 + 2H+ 2e −+ H2O・・・・・
・・・・・・・・・・・・・12)つまり、アノードに
おいては、系の外部より供給された水素がプロトンと電
子を生成する。生成したプロトンはイオン交換膜中をカ
ソードに回かつて移動し、電子は外部回路を通ってカソ
ードに移動する。一方、カソードにおいては、系の外部
より供給された酸素と、イオン′X;c換膜申をアノー
ドより移動してきたプロトンと、外部回路より移動して
きた電子が反応し、水を生成する。
このような固体高分子寛Pi4質型燃料亀池ζこおいて
はプロトンがアノードよりカソードに向かってイオン交
換膜中を移動する際に水利の状態で移動するためにアノ
ード近傍では含水量が減少しイオン交換膜が乾いてくる
という現象がおこる。そのためlこアノード近傍では水
を供給しないとプロトンの移動が困難となりセルの内部
抵抗か増加する。
−万力゛ノードlこ2いては式(2)で示すように水を
生成するが、一般的Eこ固体高分子電解質型燃料電池は
100℃以下の温度で運転されるために、カソード側l
こおいて生成する水は液体状態であると考えられる。そ
のためlこカソードlこおいては過剰の水が釘まり、′
&を極基材の細孔を閉塞して反応ガスの拡散が阻害され
るよう4こなる。従って固体高分子電解質型燃料電池を
連貌して効率良く運転するためにはアノードへの水の供
給とカソードからの水の排出を適正に行うことが必要に
なる。
水の供給方法としでは、従来セルの運転@度と同一か、
あるいはそれ以上の温度に維付された水の中に燃料ガス
をバブリングさせて那湿し、このガスをセルのアノード
側に供給する方法が知られている。葦た。第2図に示す
ように、ウィックを通して親水性基材6人に水を供給し
、外部からイオン交換膜を濡らす方法も知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
その結呆反応カスの拡散阻害を引きおこし、燃料電池の
特性が低下するという間順があった。
この発明は上述の点に鑑6てなされ、その目的はt極基
材6Aに改良を力[」えることlこより、アノードlこ
効率良く水とカスを供給てきる固体高分子電解質型燃料
電池のセル構造および水とカスの併給方法を提供するこ
とlこある。
〔線順を解決するたぬの手段つ 上述の目的はこの発明によれは l)単セルと、親水性多孔質基材6と、疎水性多孔質基
材5とを有し。
単セルはアノード2とフッ素樹脂系耐イオン又1[1と
カソード3が積層されたものであり。
親水性多孔質基材は厚さ方向に貫通する通気孔を有し、
かつ水か含浸保持されるものであって単セルのアノード
に接し、 撥水性多孔質基材は単セルのカソード(こ接口て親水性
多孔質基材とともに単セルを挾持するものであること、 2)第一工程と第二工程とを有し、 第一工程はアノード2とフッ素樹脂系陽イオン交換膜1
とカソード3が積層されてなる単セルのアノードに対し
1通槃孔9を有する親水性多孔質基材6を介して水と反
応ガスを供給するものであり、 第二工程は、単セルのカソードに対し、撥水性多孔質基
材5を介してカソードガスを供給するとともにカソード
で生成した水を排出するものであること、または 3)上記1セル構造において、親水性多孔質基材の通気
孔は直径0,5〜3.□ssの貫通孔であること。
とすることにより達成される。
〔作用〕
親水性多孔質基材のボアの部分には水が含浸保持される
。通気孔には反応ガスが通流したあとアノードに供給さ
れる。
〔実施例〕
次にこの発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図はこの発明の実施例に係る固体高分子電解質型燃
料電池を示す要部配置図である。フッ素樹脂系陽イオン
交換膜1とアノード2とカソード3の積層されてなる単
セルのアノード2に通気孔9を有する親水性多孔質基材
6が配される。才た巣セルのカソード3には撥水性多孔
質基材5が配される。親水性多孔質基材6にはトラップ
14中の水がウィック7を介して供給される。供給され
た水は親水性多孔質基材6のボアの部分に保持される。
また通気孔9を有する親水性多孔質基材6にはアノード
ガス入口しよりアノードガスが供給され、アノードガス
出口13より排出される。撥水性多孔質基材5にはカソ
ードガス入口10よりカソードガスが供給され、カソー
ドガス出口11より排出される。通気孔9を通流したア
ノードガスはアノードでプロトンHとなり陽イオン交換
膜中を拡散してカソードに至る。カソードではHはカソ
ードガスの酸素と反応し水を生成する。この水はカソー
ドガスにより糸外に排出される。プロトンH+とともに
陽イオン交換膜内を移動する水は親水性多孔質基材に保
持された水が補給する。撥水性多孔質基材5はグラファ
イトの多孔質材料をテフロン(Dupont社の商品名
)30J(三井・デコボン・フロロケミカル社製)に浸
漬し、24hに乾燥したのち、360℃で15−焼成し
た。親水性多孔質基材6にはグラファイトの多孔質材料
に5〜15龍ピツチで直径0.5〜3.0龍の貫通孔を
形成した。ウィック7は木綿線維をひも状にして用いた
〔発明の効果〕
この発明によれば 1)単セルと、親水性多孔質基材と、疎水性多孔質基材
とを有し、 単セルはアノードとフッ素樹脂系陽イオン交換膜とカソ
ードが積層されたものであり。
親水性多孔質基材は厚さ方向に貫通する通気孔を有し、
かつ水が含浸保持されるものであって単セルのアノード
に接し。
撥水性多孔質基材は単セルのカソードに接して親水性多
孔質基材とともに単セルを挾持するものであること。
2)第一工程と第二工程とを有し。
第一工程はアノードとフッ素樹脂系陽イオン交換膜とカ
ソードが積層されてなる単セルのアノードに対し、通気
孔を有する親水性多孔fJR基材を介して水と反応ガス
を供給するものであり。
第二工程は、単セルのカソードに対し、撥水性多孔質基
材を介してカソードガスを供給するととも憂こカソード
で生成した水を排出するものであること、または 3)上記1のセル構造に8いて、親水性多孔質基材の通
気孔は直径0.5〜3.0msの貫通孔であること、と
するので、親水性多孔質基材のボアの部分には水が保持
され、通気孔には反応ガスが通流するので、アノードに
は水と反応カスがそれぞれ効率良く供給され、その結果
、分極特性に優れる固体高分子電解質型燃料電池が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る固体高分子電解質型燃
料電池の要部配置図、第2図は従来の固体高分子電解質
型燃料電池の要部配置図である。 1:フッ素樹脂系陽イオン交換膜、2ニアノード、3:
カソード、5:撥水性多孔質基材、6:親水性多孔質基
材、9:通気孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)単セルと、親水性多孔質基材と、疎水性多孔質基材
    とを有し、 単セルはアノードとフッ素樹脂系陽イオン交換膜とカソ
    ードが積層されたものであり、 親水性多孔質基材は厚さ方向に貫通する通気孔を有し、
    かつ水が含浸保持されるものであって単セルのアノード
    に接し、 撥水性多孔質基材は単セルのカソードに接して親水性多
    孔質基材とともに単セルを挾持するものであることを特
    徴とする固体高分子電解質型燃料電池のセル構造。 2)第一工程と第二工程とを有し、 第一工程はアノードとフッ素樹脂系陽イオン交換膜とカ
    ソードが積層されてなる単セルのアノードに対し、通気
    孔を有する親水性多孔質基材を介して水と反応ガスを供
    給するものであり、 第二工程は、単セルのカソードに対し、撥水性多孔質基
    材を介してカソードガスを供給するとともにカソードで
    生成した水を排出するものであることを特徴とする固体
    高分子電解質型燃料電池の水とガスの供給方法。 3)請求項1記載のセル構造において、親水性多孔質基
    材の通気孔は直径0.5〜3.0mmの貫通孔であるこ
    とを特徴とする固体高分子電解質型燃料電池のセル構造
JP2202891A 1990-07-31 1990-07-31 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造および水とガスの供給方法 Expired - Fee Related JP2814716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2202891A JP2814716B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造および水とガスの供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2202891A JP2814716B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造および水とガスの供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0495356A true JPH0495356A (ja) 1992-03-27
JP2814716B2 JP2814716B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=16464915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2202891A Expired - Fee Related JP2814716B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造および水とガスの供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2814716B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0596366A1 (de) * 1992-11-05 1994-05-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Einrichtung zur Wasser- und/oder Inertgasentsorgung eines Brennstoffzellenblocks
JPH07134995A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 燃料電池
WO1999057778A3 (de) * 1998-04-30 2000-03-02 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zur benetzung wenigstens einer der oberflächen eines elektrolyten in einer brennstoffzelle
WO2001059865A1 (en) * 2000-02-08 2001-08-16 Honeywell International Inc. Wicking strands for a polymer electrolyte membrane fuel cell
JP2008186788A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2010073563A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池及び燃料電池用ガス拡散層とその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0596366A1 (de) * 1992-11-05 1994-05-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Einrichtung zur Wasser- und/oder Inertgasentsorgung eines Brennstoffzellenblocks
US5478662A (en) * 1992-11-05 1995-12-26 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for disposing of water and/or inert gas from a fuel cell block
USRE36148E (en) * 1992-11-05 1999-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for disposing of water and/or inert gas from a fuel cell block
JPH07134995A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 燃料電池
WO1999057778A3 (de) * 1998-04-30 2000-03-02 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zur benetzung wenigstens einer der oberflächen eines elektrolyten in einer brennstoffzelle
US6630258B1 (en) 1998-04-30 2003-10-07 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Process for wetting at least one of the surfaces of an electrolyte in a fuel cell
WO2001059865A1 (en) * 2000-02-08 2001-08-16 Honeywell International Inc. Wicking strands for a polymer electrolyte membrane fuel cell
US6555262B1 (en) 2000-02-08 2003-04-29 Hybrid Power Generation Systems, Llc Wicking strands for a polymer electrolyte membrane
JP2008186788A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2010073563A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池及び燃料電池用ガス拡散層とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2814716B2 (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6408562B2 (ja) 自己加湿型の膜・電極接合体およびこれを備えた燃料電池
US6743541B2 (en) Monopolar cell pack of proton exchange membrane fuel cell and direct methanol fuel cell
KR100513183B1 (ko) 연료 전지
JP3107229B2 (ja) 固体高分子電解質燃料電池及び電解セルの隔膜加湿構造
JP4956870B2 (ja) 燃料電池および燃料電池の製造方法
JP2003515894A (ja) 循環電解質を有する直接メタノール電池
US20090039540A1 (en) Reinforced electrolyte membrane comprising catalyst for preventing reactant crossover and method for manufacturing the same
JP2002289230A (ja) 高分子電解質型燃料電池
US7887973B2 (en) Cell module and fuel cell having a water permeable hollow body
JP2001006708A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP3106554B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池およびその膜包含水とガスの供給方法
JP4462502B2 (ja) 燃料電池用のカソード電極構造及びこれを備えた燃料電池
JP5294550B2 (ja) 膜電極接合体および燃料電池
JPH11135133A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP3356465B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池用電極の製造方法
JPH0495356A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造および水とガスの供給方法
JP2001307749A (ja) 固体高分子型燃料電池および固体高分子型燃料電池スタック
JPH0412462A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP3500086B2 (ja) 燃料電池用セル及びこれを用いた燃料電池
JP5029897B2 (ja) 燃料電池
JP2005190702A (ja) 燃料電池用膜・電極接合体の製造方法
JP3029416B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
JPH0495357A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造および水とガスの供給方法
KR20020076653A (ko) 효율적인 수분 조절이 가능한 수소이온교환막 연료전지.
JP2006216404A (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees