JPH0491783A - 大腸菌のコンピテントセル化緩衝液および大腸菌のコンピテントセル化方法 - Google Patents

大腸菌のコンピテントセル化緩衝液および大腸菌のコンピテントセル化方法

Info

Publication number
JPH0491783A
JPH0491783A JP20964190A JP20964190A JPH0491783A JP H0491783 A JPH0491783 A JP H0491783A JP 20964190 A JP20964190 A JP 20964190A JP 20964190 A JP20964190 A JP 20964190A JP H0491783 A JPH0491783 A JP H0491783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coli
competent cell
chloride
cells
transformation efficiency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20964190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2666535B2 (ja
Inventor
Hiroaki Inoue
浩明 井上
Akiko Sasaki
晶子 佐々木
Masanori Oka
正則 岡
Shigenori Aisui
愛水 重典
Hiroto Okayama
岡山 博人
Hiroshi Nojima
博 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP20964190A priority Critical patent/JP2666535B2/ja
Publication of JPH0491783A publication Critical patent/JPH0491783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2666535B2 publication Critical patent/JP2666535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、化学的処理による大腸菌のコンピテントセル
化の際に使用するコンピテントセル化緩衝液および該緩
衝液を用いた大腸菌のコンピテントセル化方法に関する
(従来の技術) 大腸菌のコンピテントセル化は、Mandel  &1
(igaによる報告以来数多くの調製法が報告されてい
る。特にHanahanらの報告(J、Mo1.Bi*
1.1983166.557−580 )では、いくつ
かの大腸菌に関して高効率の形質転換を可能とする方法
が報告されている。
(発明が解決しようとする課B) Hanahanらは、1−5xlO@colonies
/ g g −11BR322の高効率の形質転換能を
有するコンピテントセルを大Il!菌より調製する方法
について報告しているが(J、Mo1.Biol、19
83166.557−580) 、この方法では、高効
率の形質転換能を有するコンピテントセルを安定して再
現性よく調製する事が困難である、また保存の間にしば
しばその形質転換効率が低下することが観察されている
。また、大腸菌の効率良い形質転換方法として、最近、
高電圧電気穿孔による方法が一111ia僻J、Doi
ier、Jeff F、Miller& Charle
s W、Ragsdaleらによって報告されている。
  (Nucleic Ac1d Re5earcb 
1988νo1.166Number 1361.27
−6144) シかし、電気穿孔法では処理する大腸菌
懸濁液の塩濃度が非常に制限されるため、形質転換に用
いるプラスミ(′溶液の状態が著しく限定されていた。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、大腸菌の化学的処理によるコンピテント
セル化の際の、緩衝液について検討しその最適成分を見
いだし、上記の課題を解決する事に成功した。
すなわち、本発明は(a)塩化マンガン、(b)塩化カ
ルシウム、(c1塩化カリウムおよび(d)ピペラジン
N、N’−ビス=(2−エタンスルホン酸)、N−(2
ヒドロキシメチル)ピペラジン−N’ −2−xタンス
ルホン酸、N、N’−ビス=(2−ヒドロキシエチル)
−2−アミノエタンスルホン酸、3(N−モノフォリノ
)プロパンスルホン酸および酢酸カリウムからなる群か
ら選ばれた少くとも一種の化合物を含むことを特徴とす
る大腸菌のコンピテントセル化緩衝液および該緩衝液に
よって大腸菌を処理することを特徴とする大腸菌のコン
ピテントセル化方法である。
本発明を実施するに当たっては、まず大腸菌を通常の液
体培養で培養する。本発明において使用される大腸菌は
特に限定されず、例えば、工、ンエIJ ヒア コリー
DH5、エノンエリヒア コリー118IOI、エソシ
エリヒア コリーJ?1109等を例示することができ
る。培地の栄養源としては、通常微生物の培養に用いら
れるものが広く用いられる。
窒素源としては、利用可能な窒素化合物であればよく、
例えば、ペプトン、酵母抽出物、内袖出物等が使用され
る。炭素源としては特に必要としないが、例えばグルコ
ース、ンユークロース、マンニトール等を必要であれば
添加してもよい。その他、塩化ナトリウム、塩化カリウ
ム、硫酸マグネシウム、塩化マグネシウム、リン酸第−
カリウム、リン酸第二カリウムなどの塩類が必要に応じ
て使用される。
培養温度は、菌が発育可能な範囲内で適宜変更し得るが
、好ましくは16°C〜37°C1特に17°C〜20
°Cが好ましい。
培養は回転式振とう機、または往復式振とう機を用いて
行う。回転数、または振とう数は、使用する培養器、及
び振とう機の振幅によって適宜設定すればよい。
培養時間は、使用する大腸菌、培養温度によって異なる
。培養終了は対数増殖期中期が好ましいが、使用する大
腸菌の種類によって適宜決定すればよい、この様にして
得られた大腸菌の菌体を、遠心分離等によって集め、コ
ンピテントセル化緩衝液にて処理する。
本発明のコンピテントセル化緩衝液は、(a)塩化マン
ガン10〜100mM好ましくは、20〜60+nM、
[有])塩化カルシウム5〜40mM好ましくは10〜
305M、(c)塩化カリウム10〜1100(ls好
ましくは100〜500+M、(d)ピペラジン−N、
N、−ビス(2−エタンスルホン酸)、N−(2−ヒド
ロキシメチル)ピペラジンN′2−エタンスルホン酸、
N、!1−ビスー(2−ヒドロキシエチル)−2−アミ
ノエタンスルホン酸、3(N−モノフオリノ)プロパン
スルホン酸および酢酸カリウムからなる群から選ばれた
少(とも一種の化合物1〜50mM、好ましくは1〜4
0mMを含有し、p+1は5.5〜7.5、好ましくは
6,5〜7.0である。
なお、前記各物質の添加順序、添加方法は特に限定され
ない。
コンピテントセル化緩衝液による処理方法は、集菌した
大腸菌菌体を水中で、培地容量の1〜115培養量のコ
ンピテントセル化緩衝液で懸濁復水中に10〜30分放
置後、遠心分翻によって再度菌体を集める。この操作を
1〜3回繰り返した後、菌体を水中で培地容量の1/1
0〜1/20容量のコンビテン1−セル化緩衝液に懸濁
後、ジメチルスルホキシドを4〜10%好ましくは6〜
8%となるように添加し、更に、水中で10〜30分放
置する。保存のために、この樺に調製したコンピテント
セル懸濁液を凍結保存用バイアルに分注後、液体窒素液
相中にて凍結後、液体窒素気相中で保存する。
本発明によってコンピテントセル化された大腸菌の形質
転換効率は、以下に述べる測定法に基づいて測定した。
形質転換効率の測定法 上記のような方法で調製、保存されているコンピテント
セルを室温にて熔解後200μ!を、lng/dのアン
ピシリン耐性遺伝子を含むプラスミドpBR322溶液
1μ!とをGreiner製15111製氷5111容
ポリプロピレンチユーブ内中30分放置する。
次いで、42°Cにて30秒加温処理し、更に水中にて
1分間冷却する。SOC(培地の一種組成:ハクトドブ
トワン2.0%、バクトイ−スト抽出物0.5%、塩化
ナトリウムl0mM、塩化カリウム2.5 +M、硫酸
マグネシウム10mM、塩化マグネシウム101、グル
コース2mM) 800μ1.を添加後、37°Cにて
150rpmの速度で振とう培養する。1時間後、50
μg/紙のアンピシリンを含むLB寒天培地に、上記コ
ンピテントセル懸濁液を10〜1000倍希釈後その]
00μlを撒き広げ、37゛Cで15〜18時間培養後
、形成されたコロニーの数を求める。得られたコロニー
数より、pBR3221μg当り形質転換される大腸菌
のコロニー数を求め、これをコンピテントセルの形質転
換効率とする。
(実施例) 次いで実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本
発明は何らこれらにより限定されるものではない。
実施例1 エソシエリヒアコリー〇)15の凍結保存株を融解後、
LB寒天培地上に型線し37°Cにて1晩培養した。
直径1.5−2閣のコロニーを10−15個取り250
蔽SOB培地(2%ハタトドリプトン、0.5%ハクト
イ−スト抽出物、10mM塩化ナトリウム、2.5mM
塩化カリウム、10mM塩化マ塩化カルシウムmM硫酸
マグネシウム)/2+、−フラスコに植菌した。18°
Cにて0口600=0.6まで約48時間培養した。培
養終了後、フラスコを氷上に移し10分間冷却した。培
養液を500m?8遠心管に移し、約2500 g テ
10分間4°Cで遠心した。得られた菌体ペレットを水
冷コンピルテントセル化緩衝液(塩化マンガン50mt
’l、塩化カルシウム15mM、塩化カリウム2501
11M、ピペラジンN、N’−ビス−(2−エタンスル
ホン酸) 10mM。
PH6,7) HIllで懸濁後、氷上で10分間冷却
した。
次いで約2500 gで10分間4°Cで遠心した。上
清を捨て、得られた菌体を再度上記氷冷コンピテントセ
ル化緩衝液20〆に懸濁し、更にジメチルスルホキシド
を、1.5d加え、氷上で10分間冷却した。
次いで約1紙づつ凍結保存用バイアルに移し、液体窒素
液相中にて凍結した。この様に調製した凍結コンピテン
トセルを液体窒素気相にて保存した。
凍結保存コンピテントセルを室温にて融解後、Julの
1.ng/dのプラスミドpBR322溶液に対し20
0ul加え、水中で30分冷却した。次いで、42°C
にて30秒加温処理し、再度水中にて2分間冷却した。
800μlのSOC培地を加え、37℃にて1時間、約
15Orpm+の回転数で振とう培養した。1時間後、
上記処理液を10〜1000倍希釈後その100μlを
分取し、約3jIi!の約50℃のLB上層寒天培地(
LB寒天培地の成分中寒天の濃度を1.7%→0.5%
としたもの)と混合後、50μg/dのアンピシリンを
含有するLB寒天培地上に広げた。37°Cにて1晩培
養後、培地上に形成された形質転換体のコロニーの数を
求め、形質転換効率を算出した。結果を第1表に示す。
実施例2 エノンエリヒアコリー)IBIOIを使用大腸菌として
実施例1と同様にコンピテントセルの調製及び形質転換
を行い形質転換効率を求めた。結果を第1表に示す。
実施例3 エンシエリヒアコリーJM]09を使用大腸菌として実
施例1と同様にコンピテントセルの調製及び形質転換を
行い形質転換効率を求めた。結果を第1表に示す。
第1表 エッ’/1リヒアコリーD)15   3.0刈0’c
olonies/ u g −pBR322エッシエリ
ヒア コリーHBIO11,1X10″colonje
s/μg  pBR322エソシエリヒア コリーJM
I09  12XI(1’co]onies/μg −
pBR3’;’2実施例4 エッシエリヒアコリ−DH5を使用大腸菌として、実施
例1のコンピテントセル化緩衝液組成のうちピペラジン
−N、N’ ビス−(2−エタンスルホン酸)(PIP
ES)を他の緩衝能を有する第2表に示す化合物と置換
したコンピテントセル化緩衝液(他の成分pHは変更な
し)を用い実施例1と同様にコンピテントセルの調製及
び形質転換を行い形質転換効率を求めた。第1図にPI
PESを用いた際に対する相対効率を示す。
第2表 酢酸力IJ ラム(cIhCOOK) N−(2−ヒドロキシチル)ピペラジン−N′−2−エ
タンスルホン酸(HEPES)NN−ビス−(2−ヒド
ロキシエチル)−2−アミノエタンスルホンv1(BE
S)3−(N−モルフォリノ)プロパンスルホン酸(M
OPS)実施例5 コンピテントセル化緩衝液組成を第3表に示す組成とし
た種々のコンピテントセル化緩衝液を用いエッシエリヒ
アコリーD)15を使用大腸菌とじて実施例1と同様に
コンピテントセルの調製及び形質転換を行い形質転換効
率を求めた。a −eの結果をそれぞれ、第2〜第6図
に示す。
第3表 a      b      c      d   
   e塩化カルシウム 0−ヌー門   15ffi
?l    1−門  1−門   1−門塩化マンガ
ン   5511M  0−100mM    551
1と  55mM    5511M塩化カリウム  
25011M   250mM  Oo−1O00s 
  251)nM    25伽門PIPES    
   10wM    105M    l0mM  
0−5011M    10mMpH6,76,76,
76,75,5−7,5比較例1 )Ianahanらの報告(J、Mo1.Biol、1
983166.557580)に記載されている条件で
エソソエリヒアコリ−0115を使用大腸菌として用い
、コンピテントセルを調製した。使用緩衝液組成を第4
表に示す。
また、同時に本発明によるコンピテントセル化緩衝液を
用いて菌体の処理を行った。結果を第7図に示す。
第4表 10mM   酢酸カリウム 10011M   塩化カリウム 45m?   塩化マンガン 10aM   塩化カルシウム 3sM   ヘキサアンミンコバルト(III) 塩化
物10%  グリセロール なお、第7図において1は37°Cにて培養した菌体を
本発明によるコンピテントセル化緩衝液にて処理して得
たコンピテントセルの形質転換効率を100として表し
ており、2は37°Cにて培養した菌体をHanaha
nらの報告に記載の緩衝液にて処理して得たコンピテン
トセルの形質転換効率の1に対する相対値を表している
(発明の効果) 本発明の緩衝液を使用して、大腸菌のコンピテントセル
化行うことにより、大腸菌の形質転換効率を、従来の方
法で調製した大腸菌のコンピテントセルを用いて行う場
合に比べて、菌株により2〜10倍高めることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は緩衝液に含まれる成分として PIFESを使用した場合の形質転換効率を100とし
て、PIFESを他の成分に置換した場合の相対比を示
す。 第2図は緩衝液組成のうち、塩化カルシウムの組成を変
化させた場合の形質転換効率の相対比を示す。 第3図は緩衝液組成のうち、塩化マンガンの組成を変化
させた場合の形質転換効率の相対比を示す。 第4図は緩衝液組成のうち、塩化カリウムの組成を変化
させた場合の形質転換効率の相対比を示す。 第5図は緩衝液組成のうち、PIFESの組成を変化さ
せた場合の形質転換効率の相対比を示す。 第6図は緩衝液組成のpHを変化させた場合の形質転換
効率の相対比を示す。 第7図は、 本発明の緩衝液によって処理したコ ンピテントセルの形質転換効率と、 従来の緩衝液 によって処理したコンピテントセルの形質転換効率の対
比を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)塩化マンガン、(b)塩化カルシウム、(
    c)塩化カリウムおよび(d)ピペラジン−N,N′−
    ビス−(2−エタンスルホン酸)、N−(2−ヒドロキ
    シメチル)ピペラジン−N′−2−エタンスルホン酸、
    N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノ
    エタンスルホン酸、3−(N−モノフォリノ)プロパン
    スルホン酸および酢酸カリウムからなる群から選ばれた
    少くとも一種の化合物を含むことを特徴とする大腸菌の
    コンピテントセル化緩衝液。
  2. (2)請求項(1)の緩衝液によって大腸菌を処理する
    ことを特徴とする大腸菌のコンピテントセル化方法。
JP20964190A 1990-08-07 1990-08-07 大腸菌のコンピテントセル化緩衝液および大腸菌のコンピテントセル化方法 Expired - Lifetime JP2666535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20964190A JP2666535B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 大腸菌のコンピテントセル化緩衝液および大腸菌のコンピテントセル化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20964190A JP2666535B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 大腸菌のコンピテントセル化緩衝液および大腸菌のコンピテントセル化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0491783A true JPH0491783A (ja) 1992-03-25
JP2666535B2 JP2666535B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=16576157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20964190A Expired - Lifetime JP2666535B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 大腸菌のコンピテントセル化緩衝液および大腸菌のコンピテントセル化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2666535B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005061717A1 (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規な核酸導入法
US8742091B2 (en) 2001-06-20 2014-06-03 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Method of promoting nucleic acid transfer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8742091B2 (en) 2001-06-20 2014-06-03 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Method of promoting nucleic acid transfer
WO2005061717A1 (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規な核酸導入法
JPWO2005061717A1 (ja) * 2003-12-19 2007-07-12 大日本住友製薬株式会社 新規な核酸導入法
JP4954550B2 (ja) * 2003-12-19 2012-06-20 大日本住友製薬株式会社 新規な核酸導入法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2666535B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI90565B (fi) Menetelmä 2-aryylipropionihappojen valmistamiseksi
Au et al. Cloning of the cyo locus encoding the cytochrome o terminal oxidase complex of Escherichia coli
JPS6087788A (ja) 発酵法によるl―アミノ酸の製造法
Park et al. Enhanced production of (R, R)-2, 3-butanediol by metabolically engineered Klebsiella oxytoca
AU765641B2 (en) Process for preparing starter cultures of lactic acid bacteria
Chen et al. Cloning, purification, and characterization of branched-chain α-keto acid decarboxylases from Lactococcus lactis strains with different 3-methylbutanal production abilities
JPH0491783A (ja) 大腸菌のコンピテントセル化緩衝液および大腸菌のコンピテントセル化方法
Nilasari et al. Expression of recombinant green fluorescent protein in Bacillus methanolicus
Calvanese et al. Soluble recombinant protein production in Pseudoalteromonas haloplanktis TAC125: the case study of the full-length human CDKL5 protein
Galindo et al. Improved production of large plasmid DNA by enzyme-controlled glucose release
JPS60160891A (ja) L‐フエニルアラニンの製造方法
Afendra et al. Gene transfer and expression of recombinant proteins in moderately halophilic bacteria
JP2008017785A (ja) 食塩含有食品へのγ−アミノ酪酸の富化方法
JP2012019765A (ja) グラム陽性菌の形質転換方法
Liu et al. Genetic transfer of IncP, IncQ and IncW plasmids to four Thiobacillus ferrooxidans strains by conjugation
Ekateriniadou et al. High production of xanthan gum by a strain of Xanthomonas campestris conjugated with Lactococcus lactis
Stahl et al. Plasmids in Methylomonas clara, a methylotrophic producer of single cell protein
JPH01191655A (ja) 常温で安定な納豆の製造方法および新規納豆菌
CN110747151B (zh) 一种促进枯草芽孢杆菌自然生长转化的培养基组合及其转化方法
JP2518218B2 (ja) 微生物菌体の製造方法
JPS59125892A (ja) トリプトフアンオペロン遺伝子を持つ溶原性フア−ジ、これを溶原化したトリプトフアン生産性枯草菌及びその利用
JPS5828274A (ja) 微生物の作成法
Schu et al. Evaluation of different preparation parameters for the production and cryopreservation of seed cultures with recombinant Saccharomyces cerevisae
CN117625486A (zh) 用于制备感受态细胞的缓冲液、试剂及方法
JP2729805B2 (ja) 形質転換促進剤及び形質転換促進法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 14