JPH0491308A - エンジンの動弁装置 - Google Patents

エンジンの動弁装置

Info

Publication number
JPH0491308A
JPH0491308A JP2204592A JP20459290A JPH0491308A JP H0491308 A JPH0491308 A JP H0491308A JP 2204592 A JP2204592 A JP 2204592A JP 20459290 A JP20459290 A JP 20459290A JP H0491308 A JPH0491308 A JP H0491308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camshaft
valve timing
variable valve
timing mechanism
ring piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2204592A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Yamagata
直之 山形
Toshimasu Tanaka
田中 稔益
Kazuhiko Hashimoto
一彦 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2204592A priority Critical patent/JPH0491308A/ja
Publication of JPH0491308A publication Critical patent/JPH0491308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/34433Location oil control valves

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、吸・排気弁を開閉させるカムシャフトと、ク
ランクシャフトに連動されているカムプーリどの位相を
可変する可変バルブタイミング機構が備えられているエ
ンジンの動弁装置に関する。
(従来の技術) 自動車等のエンジンでは、クランクシャフトの回転力を
カムプーリに伝達して、該カムプーリが取り付けられて
いるカムシャフトを回転させて、該カムシャフトによっ
て吸・排気弁の開閉を行うことがなされるが、その場合
、上記のカムプーリとカムシャフトとの間に、これらカ
ムプーリとカムシャフトとの位相を変化させる可変バル
ブタイミンク機構が備えられることがある。
たとえば、特開昭62’−191636号公報には、エ
ンジンの回転数と負荷とを検出し、所定の高回転数域以
下で、かつ所定の高負荷域において、吸・排気弁のバル
ブオーバーラツプを大きくするように上記の可変バルブ
タイミング機構を作動させる技術が開示されている。
これによれば、エンジン回転数に応じて吸・排気弁の開
閉タイミングを変化させることにより、たとえば低速域
と高速域とのそれぞれにおいて加速性能を向上させるこ
とができる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上記の可変バルブタイミング機構は、油圧駆
動によるものの場合、カムシャフトにカムプーリを外嵌
させた部分において、これらカムシャフトとカムツブ−
りとの間にリングピストンを介在させ、このリングピス
トンの内外周面に形成されているヘリカルギヤをカムシ
ャフトならびにカムプーリに形成されているヘリカルギ
ヤに噛み合わせると共に、該リングピストンをバネ力で
一方向に押圧させている状態から、リングピストンにバ
ネ力に抗する油圧を働かせることにより該リングピスト
ンをカムシャフトとカムツブ−りとの間で螺旋運動させ
、これによってカムシャフトとカムプーリとを相対的に
回転させて位相を変化させるように構成される。
したがって油圧を働かせていないときには、リングピス
トンとカムシャフト、およびリングピストンとカムプー
リとの互いに噛み合っているヘリカルギヤでは、相互の
歯面がバネ力で密着しており、その部分では大きな静摩
擦力が生じているから、上記油圧によってリングピスト
ンを上記の静摩擦力に打ち勝って螺旋運動させることは
非常に困難となる。しかしカムシャフトにおいては吸・
排気弁を開閉させることによるトルク変動が生じており
、該変動に伴う振動とギヤのバックラッシュを利用して
上記歯面の密接が解かれる時期があるので、この時期に
油圧によってリングピストンが動かされ、該移動によっ
て上記の静摩擦力が動摩擦力に変換される。このためリ
ンクビス1〜ンの螺旋運動が可能となり、かつバルブタ
イミング機構が作動する。
この結果、可変バルブタイミング機構の作動時の応答性
はリングピストンに働く油圧の大きさとカムシャフトの
単位時間あたりのトルク変動回数とによって決まる。す
なわち上記機構に供給される油圧はエンジン回転数の増
加と共に上昇し、またカムシャフトのトルク変動の回数
もエンジン回転数の増加と共に増大する(トルク変動の
間隔が短くなる)。したがってエンジンの高回転域では
作動応答性がよくなるが、逆に低回転域では応答性が低
下する不具合が発生することになる。
そのため本発明は、エンジンの低回転域においても可変
バルブタイミング機構の応答性を高めることができる動
弁装置の提供を課題とする。
(課題を解決するための手段) すなわち、本発明の請求項1に記載に発明(以下、第1
発明という)は、カムシャフトと該カムシャフトに外嵌
されたカムプーリとの間に配設されて、内外周面に形成
されたヘリカルギヤが上記一 カムシャフトおよびカムツブ−りにそれぞれ噛み合わさ
れたリングピストンを有する可変バルブタイミング機構
と、上記リングピストンに油圧を作用させることにより
カムシャフトとカムプーリとの位相が変化するように該
ピストンを螺旋運動させる油圧制御手段とが備えられた
エンジンの動弁装置において、上記油圧制御手段から可
変バルブタイミング機構に至る油圧供給経路に、該経路
中の作動油を振動させる加振器が設けられていることを
特徴とする。
また、本発明の請求項2に記載の発明(以下、第2発明
という)は、上記のエンジンの動弁装置において、油圧
制御手段から可変バルブタイミング機構に至る油圧供給
経路に、該機構への油圧供給に先立って駆動されると共
に、経路中の作動油を振動さぜる加振器が設けられてい
ることを特徴とする。
さらに、本発明の請求項3に記載の発明(以下、第3発
明という)は、上記のエンジンの動弁装置において、油
圧制御手段が可変バルブタイミング機構の近傍位置に配
設されると共に、該油圧制御手段から可変バルブタイミ
ング機構に至る油圧供給経路に、該経路中の作動油を振
動させる加振器が設けられていることを特徴とする。
(作   用) 上記の第1発明によれば、可変バルブタイミング機構の
作動時、油圧制御手段から該機構に供給される作動油が
加振器によって振動されるので、リングピストンに働く
油圧が激しく変動することになって、この油圧の変動と
、該変動に基づく振動が、エンジン高回転域における高
い油圧と短いトルク変動間隔と同様な作用をリングピス
トンに加え、リングピストンとカムシャフトおよびカム
プーリとのヘリカルギヤによる噛合部の静摩擦力に打ち
勝ってリングピストンが速やかに摺動される。したがっ
てエンジン低回転域において可変バルブタイミング機構
を作動させる際に加振器を駆動させれば、該低回転域に
おいても高回転域と同様な迅速な作動応答性が得られる
また、第2発明によれば、上記加振器が可変バルブタイ
ミング機構の作動に先立って駆動されるから、該機構の
作動と共に、油圧変動を伴った作動油をリングピストン
に働かせることができて、−層作動応答性が改善される
さらに、第3発明によれば、油圧制御手段が可変バルブ
タイミング機構の近傍に配設されることによって、加振
器が該機構に接近して位置するから、該加振器によって
加えられた振動が減衰しないままリングピストンに印加
されることになって、速い作動応答性が確実に期待でき
ることになる。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明にがかる動弁装置を適用した直列4気筒
エンジンlを示し、気筒毎に2つの吸気弁2.2(第2
図に示す)と2つの排気弁(図示せず)とが備えられる
と共に、これらの吸・排気弁を開閉させるための一対の
カムシャフト3(実施例図面では吸気側のカムシャフト
のみ図示している)がシリンダヘッド4の上にカムキャ
リア5によって平行に取り付けられる。
その場合、カムシャフト3(吸気側ならびに排気側のカ
ムシャフトを意味している)は第2図に示すように、カ
ムキャリア5に形成された軸受は部6によって回転自由
に支持され、該カムキャリアらをシリンダヘッド4に固
定した状態でカム部7.7が動弁機構におけるタペット
8.8の頂面に接触される。すなわち動弁機構ではシリ
ンダヘッド4に、吸気弁2に対応するタペットホール9
.9が設けられ、該タペットホール9,9にパケット型
タペット8,8が挿嵌されると共に、吸気弁2のバルブ
ステム10,10がタペット8゜8に連結され、かつシ
リンダヘッド4とタペツ1へ8.8との間にスプリング
11.11が介装されて、タペッ1〜8,8に上方への
押」二げ付勢力が加えられている。これによってタペッ
ト8.8がタペットホール9,9からシリンダヘッド4
の上面に突出し、かつ上記スプリング11.11の力に
よってカムシャツ1−3のカム部7.7に圧接されてい
る。また吸気弁2,2は各気筒の燃焼室12に連通ずる
吸気ボートに位置され、上記スプリング11.11の力
によって該吸気ボーI・を閉弁している。
このなめカムシャフト3が回転するならば、カム部7,
7によってタペット8,8ならびに吸気弁2が上下に摺
動して燃焼室12に対する吸気作用が行われる。これは
図示しない排気弁側においても同様である。そしてカム
シャツ1−3の回転による吸・排気弁の開閉により該カ
ムシャフトに1ヘルク変動が生起される。また、このト
ルク変動はエンジン1の回転数が低いときは変動間隔が
長くなり、回転数が増大するに伴って変動間隔が短くな
る。
吸気側カムシャフト3ならびに図示しない排気側カムシ
ャフトはこれらの一端がシリンダヘッド4から外方に突
出され、これらの突出端に可変バルブタイミング機#1
13,13を介してカムプーリ14.14が取り付けら
れる。
上記バルブタイミング機構13は第2図に示すように、
カムシャフト3の端部にボルト15て連結された中心ブ
ロック16と、該中心ブロック16に外嵌されたリンク
ビス1〜ン]7と、中心ブロック16およびリングビス
1ヘン17を覆うカバ一体18とを有して構成され、カ
バ一体18の外面全周に形成されたフランジ1つに前述
のカムプーリ14がボルト・ナツトによる締結具2゜2
0を用いて固定されている。
さらに、上記の可変バルブタイミング機構13において
は、中心ブロック16とリンクビスI・ン17とがこれ
らの対接面に形成されているヘリカルギヤ21.22を
噛み合わせて係合されると共に、リングピストン17と
カバ一体18とがこれらの対接面に形成されているヘリ
カルギヤ2324を噛み合わせて係合される。一方、カ
ムシャツ1へ3に中心フロック16を連結するポル)へ
15の中心に連通路25が開設されている。該連通路2
5は後述するソレノイドバルブ26がらホルト15が螺
着されているカムシャフト中心通路27に供給された作
動油をバルブタイミング機構13の内部に導くためのも
のて、機構内部に、この導かれた作動油をリングピスト
ン17の一方の端面に案内して該ピストン17に油圧を
印加させる導通路28が形成されると共に、該油圧に抗
する方向にリングピストン17にバネ圧を作用させるリ
ターンスプリング2つが上記導通路28とは反対位置に
装備されている。
上記の可変バルブタイミング機構13に対する作動油の
供給はメインギヤラリから持ち上げた作動油を前述のソ
レノイドバルブ26を通し行われると共に、該バルブ2
6からカムシャフト中心通路27に降ろされる作動油に
対し加振器30によって振動が加えられるようになされ
ている。
すなわち、作動油は第1図に示す供給パイプ31により
上記メインギヤラリからカムキャリア5の上方に持ち上
けられ、該カムキャリア5の上面に装着されたソレノイ
ドバルブ26に送り込まれる。ソレノイドバルブ26は
カムキャリア5に形成されたボス部32に内嵌して取り
付けられており、筒状の弁室33に2つのランド34a
、34bを備えた弁体35がスライド可能に挿嵌される
と共に、弁体35の一端がソレノイド36内に突入され
、該ソレノイド36のON OFFによって弁体35か
押し引きされるように構成されている。つまりソレノイ
ド36のOFF状態では第4図に示すようにコイルスプ
リング37の力で図面右方に押され、ON状態ては第5
図に示すように図面左方に引かれる。
また、ソレノイドバルブ26には、弁室33に連通して
作動油の供給ボート部38と排出ボート部39が形成さ
れると共に、弁室33からカムシャフト中空通路27に
むけて作動油を送り出ず送出ボート部40が設けられ、
この送出ボート部40かカムキャリア5に貫設した連通
路41に連通されると共に、弁室33の両端をむすぶバ
イパス路42か゛形成されている。なお、上記の連通路
41は送出ボート部40と前述のカムシャツt・中心通
路27とをむずぶものである。
そして、ソレノイド36のOFF時ではラント34aに
よって供給ボー)〜部38と送出ボート部]4 40とが遮断されると共に、供給ボー1〜部38と排出
ボート部39がランド34bにより遮断され、送出ボー
ト部40が弁室33→バイパス路42→弁室33を経て
排出ボート部39に連通され、これが閉弁状態とされる
。またソレノイド36のON時には供給ボート部38が
送出ボー1一部40に連通され、送出ボート部4oと排
出ボート部39との連通が遮断され、これ、が開弁状態
とされる。
上記のソレノイドバルブ26に対しては、その供給ボー
ト部38に前述の供給パイプ31が連結され、排出ボー
ト部39には排出パイプ43が連結されて、排出作動油
がカムキャリア5とシリンダヘッド4との間に導かれる
ように構成されている。
既述のようにソレノイドバルブ26の送出ボート部40
から連通路41を通してカムシャフト中心通路27に作
動油が供給されるように構成されているが、カムキャリ
ア5の上面に加振器3oが固定され、この加振器30が
分岐通路44を介して上記の連通路41に連通され、該
加振器30を駆動することによって連通路41内を流れ
る作動油に高周波による振動が加えられ、したがって作
動油の油圧が変動するようになされている。
なお、第3図に示すようにカムシャフト3の軸受は部分
に該シャフトを囲む環状溝45が形成され、該環状溝4
5に上記の連通路41が連通されると共に、カムシャツ
l−3に中空通路27と環状溝45とをつなぐ孔46.
46が貫設されている。
次に、動作を説明すると、メインギヤラリから持ち上げ
られた作動油が供給パイプ31からソレノイドバルブ2
6の供給ボート部38に供給される。そして該バルブ2
6が第4図の閉弁状態にあるときは供給ボート部38と
送出ボート部40との連通が断たれているため、カムシ
ャフト3側への作動油の送り出しがなく、可変バルブタ
イミング機構13の作動もない。
これに対してソレノイドバルブ26がONされたならば
、供給ボート部38から弁室33に送り込まれる作動油
が送出ボート部40から連通路41→環状溝45→孔4
6を経てカムシャフト中心通路27に送り込まれ、これ
がボルト15の連通路25から可変バルブタイミング機
構13内に流入し、かつ導通路28に流入することによ
ってリングピストン17の端面に油圧が働く。そして該
油圧によってリングピストン17がリターンスプリング
29に抗して螺旋運動し、このなめカムシャフト3とカ
ムプーリ14どの位相が変化され、吸気弁2ならびに排
気弁の開閉タイミングが調整される。
また、上記のように可変バルブタイミング機構13を作
動させている状態からソレノイドバルブ26を閉弁させ
れば、該機[13への作動油の供給がなくなると共に、
該機構13内の作動油がソレノイドバルブ26側と流れ
て送出ボート部40から弁室33に流入し、かつバイパ
ス路42から弁室33および排出ボート部39へと流動
し、バルブ26から排出される。したかつて可変バルブ
タイミング機構13においては、その作動が停止され、
リングピストン17が元の位置へ復帰し、吸気弁2等の
開閉タイミングも元に戻される。
ところで、可変バルブタイミング機構13の作動は冒頭
で述べたように、リングピストン17に働く油圧の高さ
とカムシャフト3の吸気弁等の開閉に伴うトルク変動を
利用するので、油圧が高く、かつ単位時間あたりのトル
ク変動回数が多いエンジン高回転域ではソレノイド36
のON操作によりリングピストン17がヘリカルギヤ2
1と22.23と24との噛合部における静摩擦力に打
ち勝って速やかに運動するから、上記機1ft413の
作動応答性はよい。しかし低回転域においては上記油圧
が低く、かつトルク変動回数が少ないので、どうしても
作動応答性が悪くなる。
そこで、特にエンジン1が低回転域にあるときに可変バ
ルブタイミング1%[13を作動させる際、前述の加振
器30を駆動させた状態で、ソレノイド36をONさせ
、かつソレノイドバルブ26を開弁させれば、該バルブ
26から連通路4]に送り出されて可変バルブタイミン
グ機構13に=17 供給される作動油に振動が加えられることに7なる。し
たがってリングピストン17に働く油圧が激しく変動す
ることになって、この油圧の変動と、該変動に基づく振
動が、エンジン高回転域における油圧とトルク変動と同
様な作用をリングピストン17に加え、ヘリカルギヤ2
1と22.23と24との各噛合部における静摩擦力に
打ち勝ってリングピストン17が速やかに螺旋運動する
この結果、上記の加振器30を備えたエンジン1では、
高回転域と低回転域とのいずれにおいても可変バルブタ
イミング機構13の作動応答性が速くなる。
また、上記の加振器30の駆動は可変バルブタイミング
機構13の作動(ソレノイドバルブ26のON動作)に
先立って行えば、該作動と同時に機ff813に油圧の
変動がある作動油が供給できて一層作動応答性が改善さ
れるので、低回転域で作動させる場合に特に有用である
さらに、前記ソレノイドバルブ26は可変バルブタイミ
ング機構13の近傍上方に配設されていると共に、上記
加振器30がバルブ26と機f1113との間で、連通
路41に連通して設りられており、バルブタイミング機
構13に極めて近い箇所で作動油に振動が加えられるか
ら、該作動油がリングピストン17に働くまでの振動の
減衰が少なく、したがって加振器30の働きが有効なも
のになって、確実な作動応答性が得られる。
(発明の効果) 以上の記載から明らかなように、本発明の第1発明によ
れば、可変バルブタイミング機構の作動時、油圧制御手
段から該機構に供給される作動油を加振器によって振動
させるので、リングピストンに働く油圧が激しく変動し
、この油圧の変動と、該変動に基つく振動が、エンジン
高回転域における油圧とトルク変動と同様な作用をリン
グピストンに加えるから、リングピストンとカムシャツ
1〜およびにカムツブ−りとのヘリカルギヤによる噛合
部の静摩擦力に打ち勝ってリングピストンが速やかに螺
旋運動する。したがってエンジン低回転域において可変
バルブタイミング機構を作動させる際に加振器を駆動さ
せれば、該低回転域においても高回転域と同様な作動応
答性か得られる。
また、第2発明によれは、上記加振器が可変バルブタイ
ミング機構の作動に先立って駆動されるから、該機構の
作動と共に、油圧変動を伴った作動油をリングピストン
に働かせることができて、−層作動応答性が改善される
さらに、第3発明によれは、油圧制御手段が可変バルブ
タイミング機構の近傍に配設され、かつ加振器が該機構
に極めて接近配置されるから、該加振器によって加えら
れた振動が減衰しないままリングピストンに印加される
ことになって、速い作動応答性が確実に期待できること
になる。
これらの結果、本発明では、エンジンの低回転域と高回
転域とにわたる広い範囲で可変バルブタイミング機構の
作動応答性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明にかかるエンジンの動弁装置の実施例を示
すもので、第1図は本発明を適用した直列4気筒エンジ
ンの一部破断平面図、第2図は第1図の■−■線矢視切
断拡大図、第3図は第2図のIII−III線矢視切断
図、第4図は閉弁時のソレノイドバルブの断面図、第5
図は開弁時のソレノイドバルブの断面図である。 1・・・エンジン、3・・・カムシャツ1〜.13・・
・可変バルブタイミング機構、14・・・カムプーリ、
17・・・リングピストン、21,22,23.24・
・・ヘリカルギヤ、26・・・油圧制御手段(ソレノイ
ドバルブ)、30・・・加振器、油圧供給経路(連通路
)。 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カムシャフトと該カムシャフトに外嵌されたカム
    プーリとの間に配設されて、内外周面に形成されたヘリ
    カルギヤが上記カムシャフトおよびカムプーリにそれぞ
    れ噛み合わされたリングピストンを有する可変バルブタ
    イミング機構と、上記リングピストンに油圧を作用させ
    ることによりカムシャフトとカムプーリとの位相が変化
    するように該ピストンを螺旋運動させる油圧制御手段と
    が備えられたエンジンの動弁装置であって、上記油圧制
    御手段から可変バルブタイミング機構に至る油圧供給経
    路に、該経路中の作動油を振動さぜる加振器が設けられ
    ていることを特徴とするエンジンの動弁装置
  2. (2)カムシャフトと該カムシャフトに外嵌されたカム
    プーリとの間に配設されて、内外周面に形成されたヘリ
    カルギヤが上記カムシャフトおよびカムプーリにそれぞ
    れ噛み合わされたリングピストンを有する可変バルブタ
    イミング機構と、上記リングピストンに油圧を作用させ
    ることによりカムシャフトとカムプーリとの位相が変化
    するように該ピストンを螺旋運動させる油圧制御手段と
    が備えられたエンジンの動弁装置であって、上記油圧制
    御手段から可変バルブタイミング機構に至る油圧供給経
    路に、該機構への油圧供給に先立って駆動されると共に
    、経路中の作動油を振動させる加振器が設けられている
    ことを特徴とするエンジンの動弁装置。
  3. (3)カムシャフトと該カムシャフトに外嵌されたカム
    プーリとの間に配設されて、内外周面に形成されたヘリ
    カルギヤが上記カムシャフトおよびカムプーリにそれぞ
    れ噛み合わされたリングピストンを有する可変バルブタ
    イミング機構と、上記リングピストンに油圧を作用させ
    ることによりカムシャフトとカムプーリとの位相が変化
    するように該ピストンを螺旋運動させる油圧制御手段と
    が備えられたエンジンの動弁装置であって、上記油圧制
    御手段が可変バルブタイミング機構の近傍位置に配設さ
    れると共に、該油圧制御手段から可変バルブタイミング
    機構に至る油圧供給経路に、該経路中の作動油を振動さ
    せる加振器が設けられていることを特徴とするエンジン
    の動弁装置。
JP2204592A 1990-07-31 1990-07-31 エンジンの動弁装置 Pending JPH0491308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204592A JPH0491308A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 エンジンの動弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204592A JPH0491308A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 エンジンの動弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0491308A true JPH0491308A (ja) 1992-03-24

Family

ID=16493023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2204592A Pending JPH0491308A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 エンジンの動弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0491308A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2891773A1 (en) * 2013-08-26 2015-07-08 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Variable valve timing control apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2891773A1 (en) * 2013-08-26 2015-07-08 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Variable valve timing control apparatus
US9574681B2 (en) 2013-08-26 2017-02-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Variable valve timing control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2891013B2 (ja) V型内燃機関における可変バルブタイミングコントロール装置
US5046460A (en) Variable camshaft timing for internal combustion engine
US5247914A (en) Intake- and/or exhaust-valve timing control system for internal combustion engines
US6230675B1 (en) Intake valve lift control system
KR100268323B1 (ko) 유압 엑추에이터 및 그것을 사용한 가변운동 밸브기구
JP2001214718A (ja) 可変カムシャフトタイミングシステム
JPH0547309U (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US5209193A (en) Intake- and/or exhaust-valve timing control system for internal combustion engines
US5803029A (en) Valve performance controller for internal combustion engine
JP2002221052A (ja) 内燃機関の油圧制御装置
JPH0533614A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US5941202A (en) Device for varying valve timing
JPH07259516A (ja) 弁開閉時期制御装置
US5195471A (en) Valve timing control system of internal combustion engine
JPS58202318A (ja) デスモドロミツクバルブシステム
JPH0491308A (ja) エンジンの動弁装置
JPH0814015A (ja) 可変バルブタイミング装置
JPH03249311A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH02149707A (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH0267407A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
KR100203877B1 (ko) 내연기관의 밸브 개폐시기 가변장치
KR970000750B1 (ko) 자동차용 흡,배기밸브 개폐 가변장치
JP2551823Y2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2969284B2 (ja) エンジンの動弁装置
KR100521183B1 (ko) 엔진 속도 감응형 차량의 가변 밸브 리프트 장치