JPH0489340A - 押出成形用セメント組成物 - Google Patents

押出成形用セメント組成物

Info

Publication number
JPH0489340A
JPH0489340A JP2204416A JP20441690A JPH0489340A JP H0489340 A JPH0489340 A JP H0489340A JP 2204416 A JP2204416 A JP 2204416A JP 20441690 A JP20441690 A JP 20441690A JP H0489340 A JPH0489340 A JP H0489340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
weight
parts
aggregate
lightweight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2204416A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Sakota
迫田 博美
Takashi Ninomiya
隆志 二宮
Kunio Kusano
草野 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2204416A priority Critical patent/JPH0489340A/ja
Publication of JPH0489340A publication Critical patent/JPH0489340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、押出成形用セメント組成物に関し、詳しくは
、特に軽量で高強度であり、更に、養生時間が短かく、
床材、外装壁材、屋根材等に好適に用いることができる
押出セメント成形硬化体を製造するための押出成形用セ
メント組成物に関する。
(従来の技術) 近年、床材、外装壁材、屋根材等に押出セメント成形硬
化体が多く用いられるに至っている。
このような押出セメント成形硬化体は、従来、加水混合
したセメント材料を押出成形機中、真空脱気しながら、
バレルとスクリュー間で加圧してダイスに送り、高圧下
に成形し、これを養生することによって製造されており
、従って、得られるセメント成形硬化体は、緻密で高密
度を有する。
そこで、かかる押出セメント成形硬化体を軽量化するた
めに、押出成形用セメン)1成物に無機軽量バルーンを
軽量骨材として配合することが知られている。しかし、
この無機軽量バルーンは、原料の混合混練時や、押出機
内で加えられる剪断応力によって容易に破壊するので、
従来、目的とする軽量の押出セメント成形硬化体を得る
ことが困難であった。
他方、従来、押出成形用セメント組成物には、押出成形
時の成形性、保形性及び硬化後の機械的強度を改善する
ために、多量のアスベストが配合されている。しかし、
アスベストは発癌性を有し、健康及び環境保全の観点か
ら、その使用が法的に規制されるに至っている。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、従来の押出成形用セメント組成物における上
記した問題を解決するためになされたものであって、ア
スベストを含まず、軽量高強度で異形断面を有するセメ
ント押出成形硬化体を得るための押出成形用セメント組
成物を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明による押出成形用セメント組成物は、セメントと
補強繊維と繊維状保水剤と増粘剤とを主成分として含有
する押出成形用セメント組成物において、セメント10
0重量部に対して、水酸化アルミニウム0.5〜50重
量部と粒径5tl以下の弾性を有する軽量骨材0.1〜
20重量部と無機軽量骨材0〜1)00重量部とを含有
することを特徴とする。
本発明において、セメントとしては、ポルトランドセメ
ント、高炉セメント、アルミナセメント等が用いられる
補強繊維としては、従来、押出成形用セメント組成物に
用いられている任意のものが用いられ、このような補強
繊維として、例えば、ポリプロピレン繊維、ポリエステ
ル繊維、ポリアミド繊維、ビニロン繊維を含むポリビニ
ルアルコール繊維等の有機合成繊維が好適に用いられる
。また、炭素繊維も用いられる。このような補強繊維は
、セメント100重量部に対して、通常、1〜20重量
部、好ましくは3〜10重量部の範囲で用いられる。
同様に、繊維状保水剤も、従来より知られているものが
適宜に用いられる。このような繊維状保水剤としては、
例えば、パルプ、木粉、麻繊維、木綿や、これらの繊維
屑を挙げることができる。
繊維状保水剤は、セメント100重量部に対して、通常
、0.5〜20重量部、好ましくは1〜10重量部の範
囲で用いられる。
また、増粘剤も、従来、知られているメチルセルロース
、カルボキシルメチルセルロース、ポリアクリル酸エス
テル、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキサイド
等が適宜に用いられる。このような増粘剤は、通常、セ
メント100重量部に対して、0.5〜20重量部、好
ましくは1〜5重量部の範囲で配合される。
本発明による押出成形用セメント組成物は、水酸化アル
ミニウムを含有する。この水酸化アルミニウムは、化学
式AI (OH) :l又はAl2O,・1(20で表
わされる物質を含有するものであればよいが、通常は、
ボーキサイトを原料として製造された粒径200μm以
下の粉体が用いられる。
水酸化アルミニウムは、成形体の性能を短時間で発現さ
せ、養生時間を短縮することができ、しかも、得られる
成形硬化体にすぐれた防火性や耐火性を与える。このよ
うな効果が発現するのは、水酸化アルミニウムが300
℃付近で結晶水を解離して、多量の熱量を吸収する性質
を有するので、火災等の際の急激な温度上昇に対して、
材料の温度上昇を抑制し、火災時、材料の爆裂を有効に
防止するからである。
更に、水酸化アルミニウムは、ポルトランドセメントに
適量を配合することによって、早強性を与える。
本発明によれば、水酸化アルミニウムは、セメント10
0重量部に対して、0.5〜300重量部の範囲で用い
られる。0.5重量部よりも少ないときは、得られる成
形硬化体に上記したような防火性や耐火性を与える効果
に乏しく、他方、300重量部を越えるときは、セメン
トの凝結が早すぎて、作業性が悪く、また、硬化後の強
度が低下する。特に、本発明においては、水酸化アルミ
ニウムは、セメント100重量部に対して、3〜100
重量部の範囲で用いるのが好ましい。
更に、本発明による押出成形用セメント組成物は、セメ
ント100重量部に対して、軽量骨材として、弾性を有
する軽量骨材(以下、弾性軽量骨材という。)を0.1
〜20重量部、好ましくは0゜1〜10重量部と、無機
軽量骨材0〜100重量部、好ましくは1〜100重量
部とを含有する。
本発明において、上記弾性軽量骨材とは、粒径が5mm
以下、好ましくは嵩比重が0.8以下の粒子であって、
その形状が変形するまで加圧した後、開放するとき、弾
性回復(スプリングバック)する性質を有し、好ましく
は密閉された容器内で約l0kg/a1)の水圧を加え
た後、大気中に開放したとき、粒子が分断破壊されるこ
となく、全容積の約20%以上が弾性回復するものが望
ましい。
このような弾性軽量骨材は、独立気泡体、多泡体、発泡
粒、バルーン、層状物等であってよく、例えば、合成樹
脂発泡体やこの発泡体を粉砕した発泡粉砕粒が好適に用
いられる。例えば、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ塩化ビニル、アクリル樹脂、ウレタン
樹脂、フェノール樹脂等からなる合成樹脂発泡体やその
粉砕粒が好適に用いられる。これら以外にも、例えば、
木材の粉末やチップ、繊維状物等も用いられる。
弾性軽量骨材の配合量が多すぎるときは、成形後のスプ
リングバックが大きくなり、成形体全体にひびや割れが
発生し、極端な場合には、成形体が崩壊する。従って、
弾性軽量骨材は、セメント100重量部に対して、20
重量部以下の範囲で用いられる。
無機軽量骨材も、粒径が5鶴以下、嵩比重が0゜8以下
であって、火山灰やケイ酸質を含む天然石、砂、粉粒体
を軟化点付近の温度で発泡して得られるもの、例えば、
シラスバルーン、パーライトや、火力発電所、溶鉱炉、
燃焼炉、ボイラー等で生じるフライアッシュバルーン等
の軽量の粉体が好ましく用いられる。
本発明によれば、上記弾性軽量骨材と共に、好ましくは
軽量無機骨材が併用され、これによって、押出成形機内
での剪断応力による組成物中の無機軽量骨材の破損が防
止されるので、軽量のセメント成形硬化体を得ることが
できると共に、弾性軽量骨材は、押出機内で加圧された
後、金型から押し出されたとき、スプリングバックして
、成形体の表面に自然な模様を形成する。
上記弾性軽量骨材と軽量無機骨材との配合割合は、目的
とする製品の比重と表面模様の濃淡の程度によって適宜
に選ばれるが、特に、本発明においては、セメント10
0重量部に対して、粒径が51以下、嵩比重が0.5以
下の弾性軽量骨材0.1〜20重量部、好ましくは0.
3〜10重量部と、粒径5鴎以下、比重0.8以下の軽
量バルーン1〜100重量部とを併用するのが好ましい
本発明による押出成形用セメント組成物は、必要に応じ
て、充填材を含有していてもよい。充填材としては、例
えば、粒径1鶴以下の無機骨材であって、ケイ砂、シリ
カ、火山灰、白土、シラス、ALC等の粉砕物、これら
粉体の集塵粉、フライアッシュ等が用いられる。これら
は、通常、セメン)100重量部に対して、200重量
部以下、好ましくは10〜100重量部の範囲で用いら
れる。
本発明による押出成形用セメント組成物は、上記した成
分の混合物にセメント100重量部に対して水を20〜
100重量部加えて、混練することによって得ることが
できる。
このような組成物を通常の押出成形機で所要形状に押出
成形し、温熱養生することによってセメント硬化体を得
ることができ、その後、必要に応じて、乾燥、塗装等を
行なう。本発明の組成物によれば、硫酸カルシウムを含
有しているので、養生時間は、40〜90℃の温度下、
3〜24時間、好ましくは6〜12時間行なえばよく、
従来の押出成形用セメント組成物に比べて、養生時間が
短縮される。
(発明の効果) 以上のように、本発明の押出成形用セメント組成物は、
軽量骨材として、弾性軽量骨材を用いるので、通常は併
用する無機軽量骨材の押出機内での剪断応力による破損
が防止され、その結果、得られる成形硬化体は、軽量で
高強度を有する。また、得られる成形硬化体の表面には
、前記弾性軽量骨材のスプリングバックによって、自然
な凹凸模様を現出し、例えば、外壁材として好適である
更に、本発明による押出成形用セメント組成物は、水酸
化アルミニウムを含有するので、養生時間を短縮するこ
とができ、そのうえ、得られる成形硬化体にすぐれた防
火性や耐火性を与える。
また、アスベストを必須成分としないので、健康及び環
境保全の観点からも好ましい。
(実施例) 以下に実施例によって本発明を説明する。
実施例1〜7及び比較例1及び2 (組成物及び成形体の製造) 原料として、水と共に次のものを適宜選択して用いた。
セメント 日本セメント製普通セメント 水酸化アルミニウム 昭和電工製ハイジライ) H−10(平均粒径55μm
、純度99.5%) 住友化学工業製C−1(平均粒径85μm、純度99.
8%) 弾性軽量骨材 積木化成品製発泡スチレンビーズ(粒径1+n、嵩比重
0.025) 無機軽量骨材 ユニオン化成製フライアッシュバルーン、コルフロータ
−CFB (粒径400μm以下、比重0.40 ) 三機工業製サンキライトY−02 補強繊維 大和紡績製ポリプロピレンPZL 12DX10繊維保
水材 一興人製粉末パルプ)IP−106(乾式パルプ)増粘
剤 信越化学工業製メチルセルロース5H−30000充填
剤 住友セメント製シリカ粉(ブレーン値10000)間型
化工製フライアッシュ(ブレーン値3000)第1表に
示す組成物の原料のうち、水を除く原料をアイリッヒミ
キサー(日本アイリッヒ製)を用いて、1)000rp
で約2分間転式混合し、これに水を加えて、更に1)0
00rpで約2分間湿式混合した。次いで、このように
して得た加水混合物をスクリュー押出型混練機(宮崎鉄
工製MP100型)に投入し、混練して、可塑性を有す
る組成物を得た。
この組成物を真空押出機に投入し、成形体は、押出速度
に同調して移動するトレー上に移載しながら引取り、ト
レーとほぼ同じ長さに切断した後、相対湿度100%、
温度70℃で12時間温熱養生して、断面の外側各辺長
さ200fi、厚さ151、長さ2mの断面り字型の異
形成形硬化体を得た。
(成形硬化体の強度評価) 上記成形体を長さ20cm、幅15cm、スパン間距離
15 aaの支点上に載置し、JIS A−1408(
5号試験片)の方法に準じて、曲げ破壊強度を測定して
、強度を評価した。
また、長さ40cmの前記同様の断面り字型の異形成形
硬化体をその角部が上になるように伏せて、中央角部に
重さ2kgの茄子形状の錘を落下させ、角部の亀裂、破
断に至る限界の落下高さを測定して、耐衝撃強度を評価
した。
比重は、前記曲げ破壊強度の測定のための試験片と同じ
ものを用いて、試験片の重量と寸法を測定し、次式によ
って求めた。
比重−試験片の重量X100/試験片の体積更に、成形
体の表面にアクリル系水性塗料を塗布し、乾燥後、表面
の凹凸模様の状態を目視で観察した。
成形硬化体の防火性は、JIS A 1321に準じて
、1級加熱の条件下に表面試験(試験片厚さ15m、2
20鶴X220mm)を行ない、試験時の爆裂の有無及
び試験終了放冷後に材料の亀裂の有無を観察した。
結果を第1表に示す。尚、比較例2においては、押出の
途中で金型からの流速が変動し、押出圧力も徐々に上昇
し、同時に押出速度が低下した。得られた成形体は高比
重を有し、また、その断面は、顕微鏡観察の結果、無機
軽量骨材が破壊されていることが確認された。
特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 廣1) 馨

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セメントと補強繊維と繊維状保水剤と増粘剤とを
    主成分として含有する押出成形用セメント組成物におい
    て、セメント100重量部に対して、水酸化アルミニウ
    ム0.5〜50重量部と粒径5mm以下の弾性を有する
    軽量骨材0.1〜20重量部と無機軽量骨材0〜100
    重量部とを含有することを特徴とする押出成形用セメン
    ト組成物。
JP2204416A 1990-07-31 1990-07-31 押出成形用セメント組成物 Pending JPH0489340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204416A JPH0489340A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 押出成形用セメント組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204416A JPH0489340A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 押出成形用セメント組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0489340A true JPH0489340A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16490183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2204416A Pending JPH0489340A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 押出成形用セメント組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0489340A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661241A1 (en) * 1993-12-23 1995-07-05 W.R. Grace & Co. Aggregate containing hydration water in spray applied fireproofing
JP2000063161A (ja) * 1998-08-10 2000-02-29 Ogawa Setsuo Kenkyusho:Kk 充填材、無機水硬組成物および板材
WO2001068547A1 (en) * 2000-03-14 2001-09-20 James Hardie Research Pty Limited Fiber cement building materials with low density additives
US6893751B2 (en) 2001-03-02 2005-05-17 James Hardie Research Pty Limited Composite product
JP2013189348A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Kmew Co Ltd 成形板の製造方法
US8993462B2 (en) 2006-04-12 2015-03-31 James Hardie Technology Limited Surface sealed reinforced building element

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661241A1 (en) * 1993-12-23 1995-07-05 W.R. Grace & Co. Aggregate containing hydration water in spray applied fireproofing
JP2000063161A (ja) * 1998-08-10 2000-02-29 Ogawa Setsuo Kenkyusho:Kk 充填材、無機水硬組成物および板材
JP4558851B2 (ja) * 1998-08-10 2010-10-06 有限会社小川節夫研究所 無機水硬組成物および板材
WO2001068547A1 (en) * 2000-03-14 2001-09-20 James Hardie Research Pty Limited Fiber cement building materials with low density additives
US6572697B2 (en) 2000-03-14 2003-06-03 James Hardie Research Pty Limited Fiber cement building materials with low density additives
KR100853920B1 (ko) * 2000-03-14 2008-08-25 제임스 하디 인터내셔널 파이낸스 비.브이. 저밀도 첨가제를 포함한 섬유시멘트 건축재료
US6893751B2 (en) 2001-03-02 2005-05-17 James Hardie Research Pty Limited Composite product
US8993462B2 (en) 2006-04-12 2015-03-31 James Hardie Technology Limited Surface sealed reinforced building element
JP2013189348A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Kmew Co Ltd 成形板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015130677A1 (en) Improved fire core compositions and methods
WO2020247876A1 (en) Fire resistant compositions and articles and methods of preparation and use thereof
JP2009096657A (ja) 左官用セメントモルタル
CA2956134A1 (en) Low water content plastic composition comprising hydraulic cement and method for manufacturing same
JP2888629B2 (ja) 繊維強化セメント組成物
JPH0489340A (ja) 押出成形用セメント組成物
KR102218239B1 (ko) 개질 세라믹 폴리머 모르타르 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 구조물의 단면 보수 보강 공법
KR102199459B1 (ko) 수분 대응형 개질 세라믹 모르타르 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 구조물의 보수 시공 공법
JPH02267146A (ja) 高強度繊維補強コンクリート組成物とそれを使用した製品及びその製品の製造方法
JPH01320243A (ja) 軽量セメント組成物
PL234158B1 (pl) Kompozytowy materiał włóknisto-cementowy z dodatkiem pyłu keramzytowego i jego zastosowanie
JPH0489341A (ja) 押出成形用セメント組成物
JPH0489342A (ja) 押出成形用セメント組成物
JPH0489339A (ja) 押出成形用セメント組成物
JP5513789B2 (ja) 断熱材
JPH06293546A (ja) 水硬性無機質成形体の製造方法
JP3417764B2 (ja) 耐火断熱組成物
JP2001226156A (ja) 無機質粉体とその製造方法,無機質硬化性組成物,無機質硬化体とその製造方法及び石膏系硬化体並びにセメント系硬化体
JP2641707B2 (ja) 高強度軽量セメント押出成形品の製造方法
JP2000063161A (ja) 充填材、無機水硬組成物および板材
JP2748796B2 (ja) 軽量セメント建材
JP2540190B2 (ja) 軽量セメント成形体の製造方法
JPH04209777A (ja) 軽量セメント成形硬化体の製造方法
JP2001316164A (ja) 無機質水硬性組成物および無機質軽量成形体並びにその製造方法
JPH05294699A (ja) 押出成形用水硬性組成物および押出成形物