JPH0485600A - 音声認識装置 - Google Patents
音声認識装置Info
- Publication number
- JPH0485600A JPH0485600A JP2201645A JP20164590A JPH0485600A JP H0485600 A JPH0485600 A JP H0485600A JP 2201645 A JP2201645 A JP 2201645A JP 20164590 A JP20164590 A JP 20164590A JP H0485600 A JPH0485600 A JP H0485600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voice
- recognition
- input
- signal
- permissible range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 11
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 abstract description 6
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野]
本発明は、入力した音声信号をパターンマツチング方式
で分析して音声認識する音声認識装置ζ、二関する。
で分析して音声認識する音声認識装置ζ、二関する。
[従来の技術]
この種の音声認識装置では、マイクロホンからの音声信
号をパターンマツチング方式により分析し、て6声認識
を行な−)でいる。
号をパターンマツチング方式により分析し、て6声認識
を行な−)でいる。
[発明が解決しようとする課題]
この種の音声認識装置において、入力音声信号レベル(
V p −p値)は、標準パターン入力時(登録時)お
よび認識時の両方において、ある定範囲内にあることが
望ましい。ある一定以上のレベルにあると、音声信号が
頭打ちにな・っζし、まったり、それ以Fのレベルの場
合は、m語による音声データの変動が少なくなってしま
い、結局、認識率の低下の原因どなってしまう。
V p −p値)は、標準パターン入力時(登録時)お
よび認識時の両方において、ある定範囲内にあることが
望ましい。ある一定以上のレベルにあると、音声信号が
頭打ちにな・っζし、まったり、それ以Fのレベルの場
合は、m語による音声データの変動が少なくなってしま
い、結局、認識率の低下の原因どなってしまう。
ぞれを原因とする誤認識による誤動作が起きないよう、
発声者が発声レベルを覚えたり、マイクロホンの位置を
−・定にする等の労力を要し、た。
発声者が発声レベルを覚えたり、マイクロホンの位置を
−・定にする等の労力を要し、た。
また、それを原因とする誤認識による誤動作はどうして
も避けられなかった。
も避けられなかった。
し発明の目的]
本発明のし的は、音声認識率を向にさせプ、−音声認識
装置を提供するごとにある。
装置を提供するごとにある。
[課題を解決する)、−めの手段]
このよ・)な目的を達成4るl51.めに、本発明は、
人力した音声イハ月の振幅し・ベルが許容範囲内(5あ
るか否かを判定I7、この振幅レベルが許容範囲内にな
いと判定した場合、音声4認識部の動作を停止さセると
共に、判定結果を音声メツセージ等で報知させること本
特徴とする。
人力した音声イハ月の振幅し・ベルが許容範囲内(5あ
るか否かを判定I7、この振幅レベルが許容範囲内にな
いと判定した場合、音声4認識部の動作を停止さセると
共に、判定結果を音声メツセージ等で報知させること本
特徴とする。
[作用1
本発明では、音声信号レベルが一定範囲内番、i)るど
きのみ、通常動作をし、そうでないどき(、−は、認識
部の動作を停止さt、また、それを発声者(、報知(7
,ているので、音声入力が認識に不向きな範囲にあるよ
・うな状況下では、音声認識動作がキャンセルされ、認
識率向J−が図られる。
きのみ、通常動作をし、そうでないどき(、−は、認識
部の動作を停止さt、また、それを発声者(、報知(7
,ているので、音声入力が認識に不向きな範囲にあるよ
・うな状況下では、音声認識動作がキャンセルされ、認
識率向J−が図られる。
[実施例]
以F、本発明の実施例を図面により詳細に説明する。
本発明は、入力した音声信号の振幅レベルがj容範囲内
にあるか否かを判定手段で判定し、振幅レベルが許容範
囲内にないと判定した場合、制御手段により音声認識部
の動作を停止さセるど共に判定結Wを音声メツセージ等
で報知させる二と(、−より、高認m率を図ることを特
徴とする。。
にあるか否かを判定手段で判定し、振幅レベルが許容範
囲内にないと判定した場合、制御手段により音声認識部
の動作を停止さセるど共に判定結Wを音声メツセージ等
で報知させる二と(、−より、高認m率を図ることを特
徴とする。。
第1図は、本発明による音用認識装置の一実施例を示1
”’ Gので、1はマイク「lホ)、2は増幅器、3は
レベル検出器31.制御部:(2からなる処理回路、4
は音声合成器、;3はスピル力、6はう丁〜夕解析部、
7は認am+、8C4認識結果表小部、りは登録辞書、
10は認識・登録の切換スイッチコ;・ある1、 第2図は、第1図の処理回路;3の動作7+、1・−チ
ャー1・である。
”’ Gので、1はマイク「lホ)、2は増幅器、3は
レベル検出器31.制御部:(2からなる処理回路、4
は音声合成器、;3はスピル力、6はう丁〜夕解析部、
7は認am+、8C4認識結果表小部、りは登録辞書、
10は認識・登録の切換スイッチコ;・ある1、 第2図は、第1図の処理回路;3の動作7+、1・−チ
ャー1・である。
第1図に示すように、マイクロホン1から入力された音
声信号を増幅器2で増幅した後、処理回路3のレベル検
出器31に入力する。
声信号を増幅器2で増幅した後、処理回路3のレベル検
出器31に入力する。
レベル検出器31では、第2図に示すよう番5、音声信
号を入力し、(ステップ11)、その音声信号の振幅レ
ベルが、許容範囲の最大値MAXを超えているか(ステ
ップ12)、許容範囲の最小値MIN以Fであるかどう
か(ステップ1;3)を判定し、音声信号が許容範囲内
(ニル)れば、通常動作をする(ステップ14)。
号を入力し、(ステップ11)、その音声信号の振幅レ
ベルが、許容範囲の最大値MAXを超えているか(ステ
ップ12)、許容範囲の最小値MIN以Fであるかどう
か(ステップ1;3)を判定し、音声信号が許容範囲内
(ニル)れば、通常動作をする(ステップ14)。
すなわち、音声信号をF−タ解析部6に人力(2て解析
した後、切換スイッチ10で認識セード、登録モードの
いずれかを選択し、認識部7、イf録辞鄭9に入力する
。認識部7では、データ解析部6からの入力音声信号お
よび登録辞i19のデータを使−っでパターンマツチン
グ方式により音/15′認識。
した後、切換スイッチ10で認識セード、登録モードの
いずれかを選択し、認識部7、イf録辞鄭9に入力する
。認識部7では、データ解析部6からの入力音声信号お
よび登録辞i19のデータを使−っでパターンマツチン
グ方式により音/15′認識。
を行ない、その結果を表示部8に表示する。
−・方、レベル検出器31で、音声信号が許容範囲内に
ないと判定されると、制御部32では、第2図に示すよ
うに、データ解析部6の動作スI・ツブの制御信号を出
力するくステップ15)と共に、音声合成器4へ音声出
力用の制御信号を出力する(ステップ16)、。
ないと判定されると、制御部32では、第2図に示すよ
うに、データ解析部6の動作スI・ツブの制御信号を出
力するくステップ15)と共に、音声合成器4へ音声出
力用の制御信号を出力する(ステップ16)、。
それにより、データ解析部6の動作をストップし、入力
音声信号を認識部7に送らないよう(、Tすると共に、
音声合成器4にJ、す、スピーカ5を通して入力音声の
音量が大きい、又は小さいことを合成音により発声者に
伝え、再度音声人力待ち状態どなる。
音声信号を認識部7に送らないよう(、Tすると共に、
音声合成器4にJ、す、スピーカ5を通して入力音声の
音量が大きい、又は小さいことを合成音により発声者に
伝え、再度音声人力待ち状態どなる。
上述した実施例からも解るようC4″4、従来のn声認
識装置では、音声入力波形のVp−p値j’FW範p1
(認識率が著しく低重(7ない範j用)より大きいか小
さい時、誤認識またはエラーが起こり易かつカーが、本
発明では、レベル検出器で入ノア音声レベルが許容範囲
内かどうかを判定し、許容範l/?1を超えたどき、入
力音声の登録および認識動イiミがキャンセルされるた
め、認識率が向J二される。
識装置では、音声入力波形のVp−p値j’FW範p1
(認識率が著しく低重(7ない範j用)より大きいか小
さい時、誤認識またはエラーが起こり易かつカーが、本
発明では、レベル検出器で入ノア音声レベルが許容範囲
内かどうかを判定し、許容範l/?1を超えたどき、入
力音声の登録および認識動イiミがキャンセルされるた
め、認識率が向J二される。
また、入力音声の許容範囲を超えることによる誤認識ま
たはJラーcJよる発声者のいらだちが解消される。
たはJラーcJよる発声者のいらだちが解消される。
[発明の効果]
以上述べたように、本発明によれば、発声者の労力を要
せずして、誤動作を生じることなく、音声の認識率を向
上させることができる。
せずして、誤動作を生じることなく、音声の認識率を向
上させることができる。
第1図は本発明による音声認識装置の−・実施例の構成
図、第2図は第1図の処理回路の部分の動作を示すフロ
ーチャートである。 3・・・・・・・・・処理回路、4・・・・・・・・・
音声合成器、7・・・認識部、 :31 ・ ・・制御部。 特、iT出出願 化理人
図、第2図は第1図の処理回路の部分の動作を示すフロ
ーチャートである。 3・・・・・・・・・処理回路、4・・・・・・・・・
音声合成器、7・・・認識部、 :31 ・ ・・制御部。 特、iT出出願 化理人
Claims (1)
- 入力した音声信号を認識部で分析して音声認識する音声
認識装置において、前記音声信号の振幅レベルが許容範
囲内にあるか否かを判定する判定手段と、該判定手段で
前記振幅レベルが許容範囲内にないと判定した場合、前
記認識部の動作を停止させると共に、前記判定結果を報
知させる制御を行なう制御手段とを備えたことを特徴と
する音声認識装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2201645A JPH0485600A (ja) | 1990-07-30 | 1990-07-30 | 音声認識装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2201645A JPH0485600A (ja) | 1990-07-30 | 1990-07-30 | 音声認識装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0485600A true JPH0485600A (ja) | 1992-03-18 |
Family
ID=16444521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2201645A Pending JPH0485600A (ja) | 1990-07-30 | 1990-07-30 | 音声認識装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0485600A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100406307B1 (ko) * | 2001-08-09 | 2003-11-19 | 삼성전자주식회사 | 음성등록방법 및 음성등록시스템과 이에 기초한음성인식방법 및 음성인식시스템 |
-
1990
- 1990-07-30 JP JP2201645A patent/JPH0485600A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100406307B1 (ko) * | 2001-08-09 | 2003-11-19 | 삼성전자주식회사 | 음성등록방법 및 음성등록시스템과 이에 기초한음성인식방법 및 음성인식시스템 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03223900A (ja) | 音声制御方式 | |
JPH04204700A (ja) | 音声認識装置 | |
JP3838159B2 (ja) | 音声認識対話装置およびプログラム | |
JPH0485600A (ja) | 音声認識装置 | |
JPS6332394B2 (ja) | ||
JP2807241B2 (ja) | 音声認識装置 | |
JPS6367197B2 (ja) | ||
JP2712691B2 (ja) | 信号処理装置 | |
JP2000039900A (ja) | 自己診断機能付き音声対話装置 | |
KR101710695B1 (ko) | 차량용 음성 인식을 위한 마이크로폰 제어 시스템 및 그 제어 방법 | |
JPH03155599A (ja) | 音声認識装置 | |
JP2712692B2 (ja) | 信号制御装置 | |
JPH0462598A (ja) | 音声認識装置における音声レベル表示方式 | |
JP2712703B2 (ja) | 信号処理装置 | |
JPH0546196A (ja) | 音声認識装置 | |
JPS59153238A (ja) | 音声入出力システム | |
JPH039400A (ja) | 音声認識装置 | |
JPS5914769B2 (ja) | 音声機器 | |
JPH03160499A (ja) | 音声認識装置 | |
JPH0451376B2 (ja) | ||
JPH10241070A (ja) | 音声認識火災検知装置 | |
JPH02272495A (ja) | 音声認識装置 | |
JPH04186400A (ja) | 音声認識装置 | |
KR950001069B1 (ko) | 음성신호처리장치 | |
JPH10301595A (ja) | 音声認識応答装置 |