JPH0482988A - 広幅ニッププレス用加圧ベルト - Google Patents

広幅ニッププレス用加圧ベルト

Info

Publication number
JPH0482988A
JPH0482988A JP2192045A JP19204590A JPH0482988A JP H0482988 A JPH0482988 A JP H0482988A JP 2192045 A JP2192045 A JP 2192045A JP 19204590 A JP19204590 A JP 19204590A JP H0482988 A JPH0482988 A JP H0482988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
base fabric
pressurizing belt
wide
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2192045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3080640B2 (ja
Inventor
Norio Sakuma
則夫 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Original Assignee
Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikawa Woolen Textile Co Ltd filed Critical Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Priority to JP02192045A priority Critical patent/JP3080640B2/ja
Publication of JPH0482988A publication Critical patent/JPH0482988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080640B2 publication Critical patent/JP3080640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は抄紙機のプレス部において、湿紙からの搾水
効果を向上させた広幅ニッププレス用の加圧ベルトに関
するものである。
〔従来の技術〕
一般に、この種の広幅ニッププレスは第3図示の如くロ
ール31の下面に、湾曲面を有するシュー32を面接触
させ、両者間に上下2枚のエンドレスフェルト33.3
4に挟まれた湿紙Pを通し、下フェルト34とシュー3
2との間に該フェルト34によって従動する加圧ベルト
35を配し、シュー32で加圧ベルト35を押上げ、フ
ェルト33.34をロール31に押付けることにより広
いニップ領域を形成し、ロール31とシュー32との面
圧により搾水効果を向」ニさせた装置である。
上記広幅ニッププレスでは加圧ベルト35は比較的丈が
長く、複数(図において4個)のロール36に掛は渡し
、一定の張力を掛けて走行させるタイプを示しているが
、第4図示の如く比較的丈の短い加圧ベルト35を殆ど
張力を掛けることなく走行させるタイプもある。
しかして、上記加圧ベルト35は第5図示の如く三重縁
又は三重縁からなる基布51の片面(または両面)を硬
度の高い合成樹脂層(例えば、ポリウレタン、アクリル
ニトリルブタジェンなど)52で覆い、その合成樹脂層
52の形成面をシューに接触させ、核層52を備えない
基布露出面53をフェルトに接して走行させ、湿紙から
搾水した水分を基布51内に保持させた。従って、基布
51のボイドボリューム(空隙容積)が小さいと、搾水
能力は低下することとなった。
なお、図示していないが、基布51の両面に合成樹脂層
を形成した加圧ベルトではフェルトに接する側の合成樹
脂層に排水溝を設け、搾水率を向上させるようにしてい
た。
〔発明が解決しようとする課題] 上記加圧ベルト35の基布51は、通常、上層の経糸5
1a、下層の経糸51. b、充填糸51c及び緯糸5
1dにはポリエステルモノフィラメントか、ナイロンモ
ノフィラメント、又はこれらを混合使用してなるため、
次のような問題があった。
即ち、ナイロンは耐摩耗性は良好であるが、水中では膨
潤して伸びる欠点があるし、ポリエステルはナイロンに
比較して伸びは少ないが、耐摩耗性が劣る次点があった
ナイロン基布からなる加圧ベルトは、張力が殆ど掛から
ないで走行する」二記第4図のタイプの広幅ニッププレ
スで使用されるとニップ領域の入口Nで膨れが発生した
また、製造してから使用までに丈が縮んで短くなったり
、使用中に丈、幅ともに伸びて使用不能となる問題もあ
った。
この発明は上記問題を解決し、寸法変化の殆どない耐久
性の優れた広幅ニッププレス用加圧ベルトを提供するこ
とを目的としている。
〔課題を解決するだめの手段〕
上記の目的を達成するため、この発明は基布の片面また
は両面を硬度の高い合成樹脂層で覆った広幅ニッププレ
ス用加圧ベルトにおいて、前記合成樹脂層に埋没した部
分の糸のうち、丈方向の糸の全部又は一部を高モジュラ
ス繊維、例えば芳香族ポリアミド又は芳香族ポリエステ
ル繊維、ポリエーテルエーテルケトン繊維で構成し、寸
法安定性を確保できるようにしている。
〔作用] 次に、この発明の作用を添付図面に基づいて説明する。
図において、1は基布、2は基布1の片面(下層)を覆
った硬度の高い合成樹脂層である。基布1は高ニツプ圧
下での垂直方向の外力に対して丈方向の変化の少ない経
三重織又は紅玉重織構造とすることが好ましい。3は経
糸(ベルトの丈方向に沿った糸)で、該経糸3は第1図
の如く、経−重織の場合には上層の経糸3aと下層の経
糸3bとからなる。また、第2図の如く、紅玉重織の場
合には上層の経糸3aと中層の経糸3a’ と下層の経
糸3bとからなる64は緯糸(ベルトの幅方向に沿った
糸)、5は充填糸である。充填糸5は基布1に合成樹脂
層2を被覆する際に、該被覆樹脂が反対面に抜けてしま
うことを防止するとともに、樹脂層2の基布1内の浸入
レベルLをベルト全面にわたって均一とする機能、及び
基布と合成樹脂層との結合力を強化する機能を備える。
前記充填糸5は合成樹脂層2内に完全に埋没している。
前記合成樹脂層2に埋没している下層経糸3bと充填糸
5は、寸法安定性を確保するために、高モジュラスであ
って、熱安定性の優れたモノフィラメント乃至マルチフ
ィラメントで構成し、製造工程中の張力や熱処理によっ
て寸法変化の殆どない構成とする。具体的には芳香族ポ
リアミド繊維か芳香族ポリエステル繊維、或いはポリエ
ーテルエーテルケトン繊維(PEEK)が用いられる。
ここに、合成樹脂層で覆われた経糸及び充填糸を高モジ
ュラス繊維で構成したのは製造工程中の張力や熱処理に
よって寸法変化の殆どないようにするとともに、樹脂で
覆われない面を構成する緯糸と」二層の経糸3aには摩
擦耐久性の高い、6ナイロンモノフイラメントを用いて
いる。
基布の両面を合成樹脂層で覆った加圧ベルトの場合も、
経糸はその全部又は一部を高モジュラスの糸を使用する
ことによって寸法変化の殆どない加圧ベルトを得ること
ができる。
第6図には従来の加圧ベルトの基布素材として使用され
ているポリエステル、ナイロンと、本IJiの構成とな
る芳香族ポリアミド繊維、芳香族ポリエステル繊維、ポ
リエーテルエーテルケトンの応力、歪曲線の比較を示す
本願で使用の芳香族ポリエステル、芳香族ポリアミFは
高モジュラスであり、ナイロン、ポリエステルに比較し
て極めて伸びが少なく強さも高い上、熱に対する安定性
が極めて良好であり、加圧ヘル1〜の製造の際、基布に
合成樹脂を被覆する工程で張力と熱を受けるので従来の
ナイロンやポリエステルで構成された基布からなる加圧
ベルトでは、製造後数ケ月で丈が15mmも縮むことが
あった。
本願の基布は経糸又は充填糸の少なくとも一層が芳香族
ポリエステル、芳香族ポリアミド及びポリエーテルエー
テルケトン繊維の中の少なくとも一種から構成され、丈
の変化、幅の変化の極めて少ないものとして安定する。
基布の織り方を経二重、紅玉重とすることによって基布
の経糸が直線となっているので、張力によって伸びるこ
とがないし、使用中の高ニシブ圧による垂直加重が掛か
っても組織が潰れることがないので、伸びが殆どない。
また、これら高モジュラス、耐熱繊維からなる経三重織
、紅玉重織の基布に合成樹脂を少なくとも片面に被覆し
た加圧ベルトは張力の殆ど掛からない比較的丈の短い加
圧ヘルl−として使用してニップ領域入口で膨れが発生
ずることもなく、安定して長期間使用できるという特有
の効果を発揮する。
〔実施例〕
○第1例 基布→充填先入りの経三重織・」二層の経糸
−→6ナイロン1 、0OOdモノフイラメント ・下層の経糸→ポリエステルI 、 000dモノフイ
ラメント ・充填糸→芳香族ポリアミド(商品名 ケブラー) 3
,0OOdマルチフイラメント・緯糸→6ナイロン1 
、240dモノフイラメント基布の下層をポリウレタン
樹脂で充填糸が埋没するように被覆し、厚み2.90m
mの加圧ベルトを得た。
○第2例 基布→充填県人りの紅玉重織・上層の経糸→
6ナイロン1 、000dモノフイラメント ・中層の経糸→芳香族ポリエステル(商品名1ヘクトラ
ンJ )  1,000dモノフイラメント ・下層の経糸→中層経糸と同じ ・充填糸→ポリエステル 3,000dマルチフイラメ
ント ・緯糸→12ナイロン1 、540dモノフイラメント
基布の下層をポリウレタン樹脂で充填糸が埋没するよう
に被覆し、厚み3.10mmの加圧ヘル1−を得た。
○比較例 基布→充填県人りの経三重織・上層の経糸→
6ナイロン1 、000dモノフイラメント ・下層の経糸→ポリエステル1 、000dモノフイラ
メント ・充填糸→66ナイロン3,0Oodマルチフィラメン
ト ・緯糸→6ナイロン1,240dモノフィラメント基布
の下層をポリウレタン樹脂で充填糸が埋没するように被
覆し、厚み2.90mmの加圧ベルトを得た。
上記第1例、第2例及び比較例(従来例)として得た加
圧ベルトについて、それぞれ 経1χモジュラス、経2
χモジュラス、20°C水中の伸び及び3ケ月保管後の
丈縮みについて特性試験を行い、次表の結果を得た。
なお、水中の伸びの試験は20°Cの水中に48時間浸
漬後の寸法変化率である。
犬2 上記の結果、本願第1例及び第2例は、比較例(従来品
)に比して、何れもモジュラスが大幅に向上し、かつ、
水中での伸びが大きく改善され、使用中のベルトの寸法
変化が著しく改善されたごとが判る。
また、製品の完成後の縮みは従来品の1/3以下である
ことが判る。
〔発明の効果〕
以上の如く、この発明は基布の片面または両面を硬度の
高い合成樹脂層で覆った広幅ニッププレス用加圧ベルト
において、前記合成樹脂層に埋没した部分の経糸の全部
又は一部を高モジュラス繊維にて構成したから、寸法変
化の殆どない耐久性の優れた広幅ニッププレス用加圧ベ
ルトが得られるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1例の加圧ベルトを示す略示的断
面図、第2図は第2例の加圧ベルトを示ず略示的断面図
、第3図及び第4図は広幅ニッププレスの説明図、第5
図は従来例(比較例)の加圧ベルトを示ず略示的断面図
、第6図は基布素材の特性曲線を示すグラフである。 1−基布 2−合成樹脂層 3−経糸 4−緯糸 5−充填糸

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基布の片面または両面を硬度の高い合成樹脂層で
    覆った広幅ニッププレス用加圧ベルトにおいて、前記合
    成樹脂層に埋没した部分の経糸の全部又は一部を高モジ
    ュラス繊維にて構成したことを特徴とする広幅ニッププ
    レス用加圧ベルト。
  2. (2)前記高モジュラス繊維が、芳香族ポリアミド又は
    芳香族ポリエステル、ポリエーテルエーテルケトンであ
    る特許請求の範囲第1項記載の広幅ニッププレス用加圧
    ベルト。
JP02192045A 1990-07-20 1990-07-20 広幅ニッププレス用加圧ベルト Expired - Lifetime JP3080640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02192045A JP3080640B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 広幅ニッププレス用加圧ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02192045A JP3080640B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 広幅ニッププレス用加圧ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0482988A true JPH0482988A (ja) 1992-03-16
JP3080640B2 JP3080640B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=16284697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02192045A Expired - Lifetime JP3080640B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 広幅ニッププレス用加圧ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3080640B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275780A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd シュープレス用ベルト
JP2002541357A (ja) * 1999-04-08 2002-12-03 ヒュイック オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 転送帯
US6709552B2 (en) 1998-08-06 2004-03-23 Ichikawa Co., Ltd. Papermaking belt
JP2014503714A (ja) * 2011-01-31 2014-02-13 メトソ・ファブリクス・インコーポレイテッド シュープレスベルト、その製造方法及びシュープレスにおける使用

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6709552B2 (en) 1998-08-06 2004-03-23 Ichikawa Co., Ltd. Papermaking belt
JP2002541357A (ja) * 1999-04-08 2002-12-03 ヒュイック オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 転送帯
JP4865132B2 (ja) * 1999-04-08 2012-02-01 ヒュイック オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 転送帯
JP2002275780A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd シュープレス用ベルト
JP2014503714A (ja) * 2011-01-31 2014-02-13 メトソ・ファブリクス・インコーポレイテッド シュープレスベルト、その製造方法及びシュープレスにおける使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3080640B2 (ja) 2000-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4283454A (en) Papermakers wet felt with ribbed and smooth surface textures
JP3096127B2 (ja) 長ニッププレスベルト
TW509740B (en) Base substrates for coated belts
RU2534064C2 (ru) Сверхэластичная ткань
US3086276A (en) Papermaker's felt
JP5600264B2 (ja) 平滑機にかけられた工業用加工布
US9169599B2 (en) Paper machine fabric
US9643347B2 (en) Heat-resistant laminated conveyer belt
CN1119453C (zh) 造纸用无端带
US4564985A (en) Felt for paper manufacture and method for producing the same
TW558499B (en) Woven endless and needle punched corrugator single facer belt
JPH1088491A (ja) 拡張ニッププレスにおけるベルト
TW576882B (en) Grooved long nip shoe press belt
JP2004504516A (ja) 4層継目付きプレス・ファブリック
RU2326201C2 (ru) Двухкомпонентное моноволокно
JP7295902B2 (ja) ベルト
TW200407488A (en) Papermaking press felt and press apparatus for a papermaking machine
KR100536132B1 (ko) 제지기에 사용하기 위한 텍스쳐라이즈드 외면을 갖는 수지 함침 벨트
US6510873B2 (en) Press fabric with bundled yarn for pulp machine
US3421230A (en) Industrial conveyor belts
JPH0482988A (ja) 広幅ニッププレス用加圧ベルト
US2332393A (en) Felt belt
US9260819B2 (en) Press felt for papermaking
US20040065427A1 (en) Shoe press belt
JP2004232098A (ja) 抄紙用プレスフェルト及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11