JPH0481864A - Management device and management system for copying machine - Google Patents

Management device and management system for copying machine

Info

Publication number
JPH0481864A
JPH0481864A JP2196887A JP19688790A JPH0481864A JP H0481864 A JPH0481864 A JP H0481864A JP 2196887 A JP2196887 A JP 2196887A JP 19688790 A JP19688790 A JP 19688790A JP H0481864 A JPH0481864 A JP H0481864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying machine
data
management device
center
identification data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2196887A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3097110B2 (en
Inventor
Sumiaki Hirata
平田 澄昭
Kazunobu Maekawa
和信 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP02196887A priority Critical patent/JP3097110B2/en
Publication of JPH0481864A publication Critical patent/JPH0481864A/en
Priority to US08/406,653 priority patent/US5708908A/en
Priority to US08/933,041 priority patent/US5890029A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3097110B2 publication Critical patent/JP3097110B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To allow the direct checking of the copying machine to be managed in a management center by transmitting the identification data of the copying machine to the copying machine management device according to the transmission request from the copying machine management device when the copying machine management device is installed to the copying machine and both are connected. CONSTITUTION:The copying machine 4, a DT (data terminal) 1, a MODEM 52 having a function as a communication terminal device and a telephone set 53 which is a call device is provided on the user side. The data terminal 1 is the device which takes in various kinds of information from the copying machine 4, executes prescribed processing and transmits signals to the computer on the center side. On the other hand, a MODEM 72 having the function as a communication terminal device, a computer (a main unit 90, a display 92, a keyboard 93, a printer 94, etc.) and a telephone set 73 as a cell device are installed on the center side where the data for copying machine management is formed in accordance with the data received via a communication circuit network (prescribed telephone circuit network) and the necessary processing for dealing with is executed.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention] 【産業上の利用分野】[Industrial application field]

本発明は、集中管理装置との間で複写機管理用のデータ
通信を行う複写機管理装置、及び、管理システムに関す
る。
The present invention relates to a copying machine management device and a management system that perform data communication for copying machine management with a centralized management device.

【従来の技術】[Conventional technology]

(1)複数の複写機の管理用データを、単一の中央処理
装置に送信し、該中央処理装置にて、−括処理する方式
が提案されている(特開昭54−54032号公報)。 (2)複数の複写機の管理用データを、各複写機の端末
装置を介して単一の中央制御装置に送信して処理するこ
とにより、各複写機を集中管理する/ステムが提案され
ている(特開昭54−44522号公報)。 (3)上記と同等のシステムであって、中央制御装置と
の通信を、公衆電話回線等の通信回線網を介して行うシ
ステムが提案されている。
(1) A method has been proposed in which management data for multiple copying machines is sent to a single central processing unit and processed in batches by the central processing unit (Japanese Unexamined Patent Publication No. 54032/1983). . (2) A system has been proposed that centrally manages each copying machine by transmitting management data for multiple copying machines to a single central control unit via the terminal device of each copying machine and processing it. (Japanese Unexamined Patent Publication No. 54-44522). (3) A system equivalent to the above has been proposed in which communication with the central control unit is carried out via a communication line network such as a public telephone line.

【発明が解決しようとする問題点】[Problems to be solved by the invention]

複写機管理装置によって複写機の各種データを収集し、
通信回線を介して管理センターの集中管理装置へ送信す
るシステムでは、管理センター側の集中管理装置が直接
管理する対象は、複写機ではなく、複写機管理装置であ
る。 即ち、複写機は、該複写機に接続されている複写機管理
装置を介して、間接的に管理されるっ換言すれば、管理
センター側では、送信されて来るデータが、管理対象の
複写機のデータであるか否か、直接確認することはでき
ず、複写機管理装置のID(i別コード)により、間接
的に確認し得るのみであった。 このため、複写機管理装置を複写機に設置する際には、
誤って他の複写機(管理対象でない複写機)に接続して
しまわないように、充分な注意が必要であった。 しかし、充分に注意していても、同一ユーザに同一機種
の複写機が複数台設置されている場合には、接続誤りの
発生する可能性があった。 本発明はかかる事情に鑑みたものであり、管理対象の複
写機を、管理センターに於いて、il!接的に確認し得
るようにすることを目的とする。
The copier management device collects various data on the copier,
In a system in which information is transmitted to a central management device at a management center via a communication line, the object directly managed by the central management device at the management center is not a copying machine but a copying machine management device. In other words, the copying machine is managed indirectly via the copying machine management device connected to the copying machine.In other words, the control center side receives the transmitted data from the copying machine being managed. It is not possible to directly confirm whether the data is the same or not, but it can only be confirmed indirectly using the ID (i-separate code) of the copying machine management device. Therefore, when installing a copy machine management device on a copy machine,
Sufficient care was required to avoid accidentally connecting to another copying machine (copying machine not subject to management). However, even if sufficient care is taken, if a plurality of copying machines of the same model are installed for the same user, there is a possibility that a connection error may occur. The present invention has been developed in view of the above circumstances, and allows copying machines to be managed to be managed at a management center. The purpose is to enable direct confirmation.

【問題点を解決するための手段】[Means to solve the problem]

本第1発明は、複写機に接続して使用され、管理センタ
ーの集中管理装置を呼出して複写機管理用のデータ通信
を行う複写機管理装置であり、接続された複写機に対し
て該複写機に固有の識別データの送信を要求する手段と
、複写機から送信される上記識別データを集中管理装置
への送信用初期データとして設定するデータ管理手段と
、初期設定発信を指令するための手段と、初期設定発信
が指令されると管理センターの集中管埋装ぼを呼出して
送信用初期データを送信させる通信管理手段とを有する
ものである。 また、本第2発明は、複写機と、複写機に接続される複
写機管理装置と、通信回線を介して複写機管理装置に接
続される集中管理装置とから成る複写機管理システムで
あり、複写機は、該複写機に固有の識別データを記憶し
ており、複写機管理装置からの送信要求に応じて上記識
別デ〜りを送信し、複写機管理装置は、複写機との接続
時に上記識別データの送信を要求するとともに、初期設
定発信の指令に応じて集中管理装置を呼出して上記識別
データを送信し、集中管理装置は、上記識別データを、
該識別データとともに送信された複写機管理装置の識別
データに対応づけて記憶するものである。 複写機に固有の識別データは、例えば、複写機の機種(
モデル)名、シリアル番号等である。また、複写機管理
装置の識別データは、例えば、ID(識別コード)番号
である。
The first invention is a copying machine management device that is used by being connected to a copying machine, calls a central management device of a management center, and performs data communication for copying machine management, and the copying machine means for requesting transmission of identification data unique to the copying machine; data management means for setting the identification data transmitted from the copying machine as initial data for transmission to the central control device; and means for instructing transmission of initial settings. and a communication management means that calls the centralized control unit in the management center and causes it to transmit initial data for transmission when initial setting transmission is commanded. Further, the second invention is a copying machine management system comprising a copying machine, a copying machine management device connected to the copying machine, and a central management device connected to the copying machine management device via a communication line, The copying machine stores identification data unique to the copying machine, and transmits the above identification data in response to a transmission request from the copying machine management device. In addition to requesting the transmission of the above identification data, the central control device is called in response to the initial setting transmission command and the above identification data is transmitted, and the central control device transmits the above identification data.
It is stored in association with the identification data of the copying machine management device that was transmitted together with the identification data. Identification data unique to a copying machine may include, for example, the model of the copying machine (
model) name, serial number, etc. Further, the identification data of the copying machine management device is, for example, an ID (identification code) number.

【作用1 複写機に複写機管理装置を設置して両者を接続すると、
上記複写機管理装置からの送信要求に応じて、上記複写
機の識別データが、上記複写機管理装置へ送信される。 上記複写機管理装置に於いて、例えば、操作入力によっ
て初期設定発信が指令されると、管理センターの集中管
理装置が呼び比される。これにより、上記複写機管理装
置と上記集中管理装置とが接続されて、上記複写機の識
別データが、上記複写機管理装置の識別データ(ID)
とともに、上記集中管理装置へ送信される。 上記集中管理装置は、上記複写機及び上記複写機管理装
置の各識別データを、相互に対応づけて記憶する。即ち
、上記集中管理装置には、上記複写機と上記複写機管理
装置とを対応づける管理デタが作成されて保存される。 【実施例】 以下、本発明の詳細な説明する。 [1]システムの全体構成 まず、第1図〜第5図に即して、本システムの概略構成
を説明する。 第1図〜2図に示すように、本システムは、多数のユー
ザ側装置(図には1組のユーザ側装置を示す)と、管理
者であるセンター側装置と、これらを接続する通信回線
網とから構成される。 ここに、ユーザ側には、複写!i!4、DT(データタ
ーミナル)1、通信端末装置としての機能をも有するモ
デム52、及び、通話装置である電話機53が設置され
る。なお、データターミナル1は、複写機4から各種情
報を取入れて所定の処理を施し、センター側のコンビ二
一夕へ送信する装置である。 一方、センター側には、通信端末装置としての機能をも
有するモデム72、コンピュータ(本体90、デイスプ
レィ92.キーボード93.プリンタ94等)、及び、
通話装置である電話機73が設置され、通信回線Wi(
例えば電話回線網)を介して受信されるデータに基づい
て複写機管理用のデータを作成し、必要な対応を行う。 次に、各装置について述べる。 く複写機4〉 原稿画像走葺により、複写画像を用紙上に形成する装置
である。 複写機4では、画像形成プロセスに影響する各種エレメ
ントデータ(用紙搬送所要時間、感光体ドラムの表面電
位、現像剤中のトナー濃度、感光体ドラムの露光量、現
像バイアス電圧、感光体ドラム上のトナー付着量、帯電
チャージャのグリッド電圧等)を、図示しない各種セン
サ群によって検出し、CPU41に取り入れて処理した
後、シリアルI/F43・シリアルI/F 13を介し
てデータターミナル1のCPUIIに送信する。なお、
上記各種エレメントデータは、後述する制御の説明中で
は、エレメントデータXi  (i=1〜エレメントデ
ータの項目数)として、−括して抽象的に表言己される
。 複写機4では、また、管理者側からの請求金額の基礎と
なるカウンタ(用紙排出回数を示すトータルカウンタ、
用紙サイズ別の使用回数を示す用紙サイズ別カウンタ)
、メインテナンス上の目安となるカウンタ(箇所別のJ
AM回数を示す箇所別JAMカウンタ、箇所別のトラブ
ル回数を示す箇所別トラブルカウンタ、部品別の使用回
数を示す部品別PMカウンタ)の各カウント値をそれぞ
れ計数し、シリアルI/F42・シリアルI/F12を
介して、データターミナル1のCPUIIへ送信する。 なお、PMカウンタは、部品毎に使用回数を計数するカ
ウンタであり、そのカウント値は、当該部品交換時期の
目安とされる。 また、複写機4は、操作パネル(第4図)上の各種キー
スイッチ(複写動作開始を指令するためのプリン) (
PR)キー46.数値人力用のテンキー群479人力デ
ータのクリアを指令するたtのクリアキー48等)、操
作パネル以外の各種スイッチ群(例えば、トラブルのリ
セットを指令するだめのトラブルリセットスイッチ49
)からの信号に対応して、所定の動作、或いはモードの
設定等を行うとともに、必要に応じて、対応する信号を
、/リアルI/F42・シリアルI/F 12を介して
、データターミナル1のCPUIIへ送信する。なお、
該送信データには、表示部45に表示中の数値データも
含まれるっ また、複写機4は、機種(モデル)名、及び/リアルナ
ンバーデータを、工場出荷時にS −R、AM44に記
憶されており、データターミナル1の設置時におけるC
PUIIからの送信要求に応じて、上記両データを、シ
リアルI/F42・シリアルI/F12を介して送信す
る。 くデータターミナル1〉 複写機4のデータを取り入れて処理し、所定の発信条件
(発信フラグが“1″にセットされる条件:詳細は後述
する制御の説明の項参照)が満たされると、モデム52
を起動してセンター側との通信回線を接続させ、複写機
の管理データ(エレメントデータ、カウントデータ等/
また、初期設定発信時には、接続された複写機の機種名
・シリアルナンバーデータ)を、センター側へ送信等す
る装置である。 第2図図示のように、本データターミナル1の制御CP
UIIは、制御プログラムの格納されたROM14、選
択番号データ(後述)等を格納するための不揮発性メモ
リ16、バッテリーバックアップされた作業用のシステ
ムRAM15、同様にバッテリーバックアップされた時
計IC17に接続されている。 かかるCPU’llは、複写機4から送信されるデータ
を、シリアルI/F12、又は、シリアルI/F 13
より取り入れて、後述する処理を実行する。 なお、第5図は、シリアルI/F 12を介して入力さ
れるデータである用紙排出コード、JAMコード、トラ
ブルコードのデータ構成を示す図である。即ち、用紙排
出コードはピットb0 の立ち下がりエツジとして表さ
れ、JAMコードはピッ)b7 =1.b、 =Qとし
て表される。また、ドラフルコードはビットby = 
1.b6 = 1として表される。 CPt、’11は、また、操作スイッチの入力に応じて
、所定の動作成いはモードの設定等を実行する。ここに
、上記操作スイッチとしては、第3図図示の如く、4つ
のデイツプスイッチDIP−5W1〜DIP−5W4、
及びプッンユスイッチ21が設置されている。 DIP−3W4は初期設定モードを設定するためのスイ
ッチである。また、DIP−3W1はセンターの選択番
号(電話番号)入力モードを、DIF−3W2はデータ
ターミナル1の識別用のより番号(DT I D)の入
力モードを、DIP−5W3はセンターの識別用のID
番号(センターID)の入力モードを、それぞれ設定す
るためのデイツプスイッチである。また、ブツシュスイ
ッチ21は、複写機の識別データ(機種名・シリアルナ
ンバー)の送信を要求するとともに、初期設定発信(第
8図:5151参照)を指令するためのスイッチである
。 CPUIIは、また、CPLill側の通信インターフ
ェース(R3232CI/F)  18・モデム52側
の通信インターフェース(R5232CI/F)51を
介して、通信端末装置であるモデム52に接続されてい
る。即ち、これらの機器を介し、モデム52から通信回
線に対して、オフフック信号・センター選択番号信号を
送出させることにより、センター側モデム72との通信
回線を接続せしめ、センターのコンピュータとの通信を
行い得るように構成されている。 なお、データターミナル1からセンター側へ送信される
データ(複写機管理用のデータ)の内容は、後に詳述す
るように、“1”にセットされた発信フラグの種類によ
って定まる。また、初期設定発信が指令された場合には
、複写機の識別データ(機種名・シリアルナンバー)、
及び複写機管理装置の識別データ(DT I D)等が
、センター側へ送信される。 くセンター側装置〉 通信回線網を介して多数のデータターミナルに接続され
るように構成されたコンピュータ装置である。本装置に
より、各データターミナルに接続中の複写機がそれぞれ
管理される。 即ち、データターミナルl側から、通信回線網を介して
モデム72に送信されるデータは、モデム72側の通信
インターフェース(R3232CI/F)7トコンビ二
−タ側の通信インターフェース(R3232CI/F)
 98を介して、順次、CPU91に人力される。CP
U91は、該データ(前記エレメントデータ、カウント
データ等)を処理して、当該データターミナル1に接続
されている複写機4の管理用データを作成し、或いは、
更新する。 例えば、初期設定発信による通信時には、受信された識
別データ(複写機の機種名及びソリアルナンバ複写機管
理装置装留のID)を、5−RAM95の管理データエ
リア(第18図参照)に格納する。なお、本実施例に於
いては、CPU91の補助記憶装置として、バッテリー
バックアップされた5−RAMを用いたが、これに代え
て、磁気ディスク記録装置、又は光デイスク記録装置を
用いてもよい。 また、前転管理用データに基づいて請求書をプリントア
ウトし、或いは、サービスマン派遣の是非についての指
示、さらには、派遣時に用意すべき邪品等の選定を行う
。 また、定時の通信(定時発信フラグが“1”にセットさ
れたことによる通信)時には、CPU91側からデータ
ターミナル1側に対して、次回の定時発信時刻データ等
を送信する。 〔2〕システムの制御 次に、第6図〜第18図に即して、本システムのiII
制御を説明する。 〈複写機側の処理〉 まず、複写機の割前CPU41での処理を、第6図のフ
ローチャートに即して説明する。 CPU41は、例えば、電源の投入により処理をスター
トし、メモリのクリア、標準モードの設定等の初期設定
を行う(541)。その後、ステップ543〜559の
処理を実行する。 ステップS43は、操作バふル40上のキースイッチ群
(数値入力用のテンキー群47、コピー開始指令用のプ
リン) (PR)キー46、置数のクリア指令用のクリ
アキー48等)、トラブルリセットスイッチ49等のス
イッチ群、複写機内に配置された図示しないセンサ群か
らのデータ、及びデータターミナル1側から送信されて
来るデータを取り入れる処理である。 ステップ547は、複写機管理装!(データターミナル
1)のCPUIIから、本複写機の識別データ(機種(
モデル)名・ンリアル番号)を要求サレf=場合(: 
(S 45 ; YE S) 、!3.1il&別デー
タを5−RAM44から読み出し、ンリアルI/F42
・ンリアルI/F 12を介して、CPU 11へ送信
させる処理である。 ステップ551は、複写動作時に必要とされる処理を一
括して示すステップである。例えば、給紙制御、走査制
御、感光体ドラム制御、現像器制御等である。 ステップ553以下は、トラブル発生時の処理である。 即ち、JAMもしくはその他のトラブルが発生すると(
S53 ;YES) 、データターミナル1の制御用C
PUIIに対し、発生したトラブル等に対応する信号を
送信する(355)。また、オペレータ等によってトラ
ブルリセットスイッチ49が操作されると(S57 ;
YES) 、上記と同様にして、データターミナル1の
制御用CPUIIに対して、トラブルリセット信号が送
信される(S59)。 くデータターミナル側の処理〉 次に、データターミナルの制御用CPUI 1での処理
を、第7図〜第14図に示すフローチャートに即して説
明する。 (a)メインルーチン まず、第7図図示のメインルーチンに即し、処理の概略
を説明する。 制御用CPUIIは、電源の投入によって処理をスター
トし、必要に応じて初期設定処理(513)を実行した
後、複写機の制御用CPU41に対してコピー許可信号
を送信する(515)。その後、ステップS17〜53
1の繰り返しループ処理に移行する。 各サブルーチンステップでは、概略、以下の処理が行わ
れる。 *初期設定:513 電源の投入時に於し)で、デイツプスイッチDIP −
SW4がオンである場合、即ち、初期設定モトである場
合に(S 11 ;YES) 、実行される。後述する
ように、センターの選択(電話)番号、データターミナ
ルのID番号(DTID)。 センターのID番号(センターID)の設定、複写機の
機種(モデル)名・/リアルナンバーの取得、及び、初
期設定発信を行う。 *カウントデータ受信:S17 複写機の制1iflcPU4]から送信される各種カウ
ントデータの受信処理を行う。 データ内容は、排出コード、JAM・トラブルコード、
JAM・トラブルカウンタ、用紙サイズ別カウンタ、P
Mカウンタである。 データターミナルの制御CPUIIは、これらのデータ
を最新の値に更新して、保持する。 *エレメントデータ受信・データ処理:319後述する
ように、順次、各エレメントデータの平均値、及び、標
準偏差に相当するデータを演算して、最新の値に更新す
る。 *トラブル発憤判定:S21 後述するように、トラブルデータ、トラブル回復データ
を、センター側へ送信すべきか否か、判定等する。 本定時発信判定:523 所定の定時発信時刻に、定時発信フラグを1にセットし
て、各種カウントデータ、各種エレメントデータをセン
ターに送信させる。 なお、定時発信による送信終了後に、センター側からは
、次回の定時発信時刻データ、現在時刻データ 請求書
の締日データが返慣される。 本警告発信判定:525 後述するように、エレメントデータ、JAMカウンタの
カウント値、PMカウンタのカウント値を、それぞれ所
定の閾値と比較するっ また、その結果に基づき、警告データ、警告回復データ
を、センター側へ送信すべきか否か、判定等する。 *7二;アル発信判定:S27 初期設定モードでない場合に於いて、ブツシュスイッチ
21がオンされると、マニニアル発信フラグを1にセッ
トする。 これにより、各種カウントデータ、各種エレメントデー
タがセンターに送信される。 *PM発信判定:529 後述するように、部品交換により、カラン)lを“0”
にクリアされたPMカウンタのクリア前のカウント値を
、センターへ送信させる。 *架電処理:S31 後述するように、何れかの発信フラグが“1”にセット
されると、センター側の通信端末装置を呼び出させる。 また、センター側のCPU91との接続後、データ通信
を実行させる。 (b)サブルーチン 次に、各サブルーチンステップの詳細を、第8図〜第1
4図に即して、順に説明する。 本初期設定処理(第8図) 本処理は、電源の投入時に於いて、ディップスイッfD
IP−5W4がオンされている場合(S11;YES)
に実行される。本処理では、センター選択番号、データ
ターミナルのID(DTID)、及び、センターIDの
初期設定の受は付は処理、接続された複写機の識別デー
タ(機種(モデル)名・ンリアルナンバー)の取得、及
び、初期設定発憤が行われる。 まず、メモリ15を初期化しく5101)、その後、3
つのデイツプスイッチDIP−3WI〜DIP−3W3
のオンを待機する。 DIP−3Wlがオンされると(Slll;YES)、
選択番号(電話番号)の入力モードとなる。即ち、複写
機のテンキー47によって入力され、表示iiF[S4
5の第1桁に表示中の数値を、プリントキー46の人力
に対応して(5113;YES)、センターの選択番号
データとして、不揮発性メモリ16に格納する(511
5)。なお、選択番号人力モードは、D r P −S
WIのオフによって解除される(5117)。 同様に、DIP−3W2のオンに対応して(Sl 21
 、YES) 、DTIDの入力モードが設定され、表
示部45の第1桁に表示中の数値が、プリントキー46
の人力に対応して(5123;YES) 、DTIDデ
ータとして不揮発性メモリ16に格納される(5125
)。また、DTID入カモードは、DIP−5W2のオ
フにより解除される(5127)。 同様に、DIP−5W30オンに対応して(Sl 31
 ;YES) 、センターIDの入力モードが設定され
、プリントキー46の入力毎に(S133 、YES)
 、表示部45の第1桁に表示されている数値が、セン
ターIDデータとして不揮発性メモリ16に格納される
(3135)。また、センターID入力モードは、DI
P−5W3のオフにより解除される(S 137)。 こうして、3種類のデータ設定がすべて終了すると(5
141;YES) 、ブッシ二スイッチ21がを効とさ
れる。 即ち、ブラン一スイツチ21が押されると(Sl 43
 ;YES) 、接続されている複写機側のレディを条
件として(S 145 ;YES) 、該複写機の識別
データ(モデル(機種)名・ンリアルナンバー)を要求
する(S147)。 また、上記要求に応じて、複写機側から上記識別データ
が送信されて来ると(第6図・347参照)、該識別デ
ータを7リアルI/F12から取り入れた後(5149
)、管理センターへの初期設定発信を行う(S151)
。即ち、管理センターを呼び出した後、CPU91へ、
前記2種類のIDデータ、前記複写機の識別データ等を
送信させる。なお、送信終了後には、センターのCPU
91から送信されて来るデータ(カウントデータの締め
日5次回の定時発信時刻、現在時刻、警告判定の闇値)
を受信して、格納する。 また、上記送受信の終了後、通信が正常に行われたか否
かを判定する(5153)。 その結果、正常に行われていない場合は(S153、N
O〉、ステップ5111に戻り、プッンユスイッチ21
の再度のオンを待機する。 一方、正常に行われた場合は(5153;YES)、メ
インルーチンにリターンして、ステップ515以下の処
理を実行する。 *エレメントデータ受信等(第9図) 本サブルーチンステップでは、複写機かみ送信されるエ
レメントデータに基づいて、闇値(警告発信判定:第1
1図参照)との比較のためのデータが演算される。 まず、複写紙の排出毎に複写機から送信されるエレメン
トデータ群xl+1 を、ンリアル1/F13より取り
込む(S201)。ここに、添字1はエレメントデータ
の項目番号を表し、また、添字jは各項目中での順番を
表す。 次に、項目番号2に初期値lを代入した後(5203)
、各項目について、最大値XIIIAX、最小値X +
m+x、及び、和Xlkを、順次更新する(3205〜
5217>。 その後、添字Jをインクリメントして(S219)、j
が4以下の場合は、メインルーチンにリターンする。 こうして、ステップ8201〜5217の処理が、各項
目について4回づつ行われると(S221;YES)、
添字Jを1にリセットした後(S223)、項目番号】
に初期t1を代入しく5225)、各項目について、最
大値と最小値との差Ri k s及び4個のデータの平
均値Xlkを、それぞれ演算する(S 227〜523
3)。なお、ステップ5229は、次回のステップ52
05〜5211での処理に備えて、最大値XIMAX及
び最小値X LII11+の初期値を与えるステップで
ある。 上記5227〜5233の処理の後は、ステップ323
7〜5245、又は、ステップ8247〜5263の処
理を実行する。 ステップ5237〜5245は、上記5227〜523
3の処理の累計が、33回に達していない場合の処理で
あり、各項目について、前記最大値と最小値との差R1
うの和R+5oxs及び、前記4個のデータの平均値X
lkの和X isLIMを、32回分のデータについて
演算するステップである。 一方、ステップ3247〜5263は、上記5227〜
5233の処理の累計が33回以上となった場合の処理
であり、各項目について、上記差R、w ノ和Rt s
 u m、及び上記平均値Xl*ノ和X +suxを、
最新の32回分のデータについて演算するとともに、そ
れぞれの平均値Xi、Ri を演算するステップである
。 以上のようにして、エレメントデータの各項目について
、最新の128 (=4X32)個のデータの平均値X
1、及び、偏差の平均普く標準偏差に相当する値) R
i を得る。 *トラブル発信判定(第10図) 本処理は、トラブル発信及びトラモル回復発慣を管理す
るサブルーチンである。 即ち、“トラブルフラグ二〇″の状態で(S301 ;
YES) 、複写機からのトラブルコードが検出される
と(5303:YES) 、トラブルフラグ及びトラブ
ル発信フラグを、“1′に、それぞれセットする(53
05)。 また、“トラブルフラグ=1”の状態で(S301;N
O)、複写機からの用紙排出コードが検出されると(3
307;YES) 、)ラブルフラグを“0”にリセッ
トし、また、トラブル回復発信フラグを“1”にセット
する(5309)。なんとなれば、複写機での用紙排出
は、トラブル回復後に行われる動作だかみである。 なお、トラブル発信フラグ、トラブル回復発信フラグの
セットにより架電処理(第13図)が実行され、センタ
ーに対して、トラブルデータ、トラブル回復データがそ
れぞれ送信される。 *警告発信判定(第11図) 本処理は、警告発信及び警告回復発信を管理するサブル
ーチンである。 ステップ5401〜5427は、エレメントデータの値
が当該エレメントデータに面宥の許容範囲を外れた場合
に警告発信を、また、許容範囲内に復帰した場合に警告
回復発信を、それぞれ実行させるための処理である。 まず、エレメントデータの種別を示す項目番号】に初期
値“1°をセットする(5401)。 次に、ステップ5411で、対象となるエレメントデー
タ(初回は、第1番目のエレメントデータ)についての
警告フラグを判定する。 その結果、当該エレメントデータについての警告フラグ
が“0”である場合は(5411;YESン、該エレメ
ントデータ値が、該エレメントデータに固有の許容範囲
内にあるか否か、換言すれば、上限閾値1UJ2I下、
且つ、下限閾値i1以上の範囲内にあるか否かを判定し
、上記許容範囲を外れている場合は(S413 ;YE
S、又は、5415 、YES) 、該エレメントデー
タについての警告フラグFl 1及び警告発信フラグを
、それぞれ“1″にセットする(5417)。これによ
り東電処理(第13図)が実行され、センターに対して
、警告データが送信される。 一方、ステップ5411で、対象となるエレメントデー
タの警告フラグが“l”の場合は(S411;No)、
該エレメントデータの値が上記許容範囲内に復帰したか
否かを判定し、復帰した場合には(S421 ;YES
、且つ、5423;YES)、該エレメントデータにつ
いての警告フラグF、を“0”にリセットし、また、警
告回復発信フラグを“1”にセットする。これにより架
電処理(第13図)が実行されて、センターに対して、
警告回復データが送信される。 かかる処理を、lがエレメントデータの項目数に達する
まで行った後、換言すれば、全てのエレメントデータに
ついて行った後、ステップ5431以下の処理に移行す
る。 ステップ$431〜5445は、JAMカウンタ及びP
Mカウンタのカウント値(頻度)が、固有の閾値を越え
た場合に警告発信を、閾値以下に復帰した場合に警告回
復発信を、それぞれ実行させるための処理である。 まず、JAMカウンタ及びPMカウンタの種別を示す項
目番号mに、初期値′l (エレメントデータの最終番
号の値+1)”をセットする(S431)。 次に、ステップ5433で、対象となるJAMカウンタ
又はPMカウンタについての警告フラグを判定する。 その結果、当該JAMカウンタ又はPMカウンタについ
ての警告フラグが“0“の場合には(S433;YES
)、該カウンタの値が、該カウンタに固有の許容範囲内
にあるか、即ち、閾値、を越えていないかを判定し、越
えている場合は(S435;YES)、該カウンタにつ
いての警告フラグF、及び警告発信フラグを“1′に、
それぞれセットする(S437)。これにより、架電処
理(第13図)が実行され、センターに対し、警告デー
タが送信される。 一方、前記5433に於いて、対象となるJAMカウン
タ又はPMカウンタについての警告フラグが“1”の場
合は(S433;No)、該カウンタの値が上記閾値以
下に復帰したか否かを判定し、復帰した場合は(S44
1 ;YES) 、該カウンタについての警告フラグF
、を“0”にリセットし、また、警告回復発信フラグを
“1”にセットする。これにより架電処理(第13図)
が実行されて、センターに対して、警告回復データが送
信される。 かかる処理を、mがカウンタ及びエレメントデータの総
項目数に達するまで行った後、換言すれば、全てのカウ
ンタに関して行った後、メインルチンにリターンする。 以上のようにして、警告発信及び警告回復発信が管理さ
れる。 *PM発信判定(第12図) 本処理では、PM発信が管理される。 まず、9Mカウンタの種別を示す項目番号1に初期値“
1”をセットしく5501)、ステップ5503〜55
11の処理を実行した後、lの値をインクリメントして
、即ち、9Mカウンタの種別を変えて、上記処理を繰り
返す。 ここに、上記5503〜5511の処理は、9Mカウン
タがクリアされた場合に(5505;YES、且つ、5
507 ;YES) 、該9Mカウンタのクリア直前の
カウント値を保存して(S 509)、PM発信フラグ
を“1”にセットする(S511)処理である。なお、
Pへ4カウンタのクリアは、該9Mカウンタに対応する
部品を交換する際に、サービス7ンによって行われる。 また、“PM発信フラグ=1′とされると、架電処理(
第13図)が実行され、センターに対して、PMデータ
(交換された部品の種別、交換直前のカウント値)が送
信される。 *架電処理(第13図、第14図) 本処理では、“何れかの発信フラグ=1″に対応してセ
ンターが呼び出され、該発信フラグに対応するデータが
送信される。なお、初期設定発信時(第8図・5151
参照)には、初期設定発信フラグが“1”にセットされ
て、本架電処理が実行される。 才ず、何れかの発信フラグが′I′にセットされると(
5601;YES)、 リダイアル待機中でないこと(
5603;No)、センター側モデム72との通信回線
が接続されていないこと(S6115;No>、オフフ
ック信号及び選択信号を通信回線に送出させていないこ
と(S60’、;No)を条件として、モデム52に対
して、オフフック信号及び選択信号の通信回線への送出
を指令する(5609)。 ステップ5609での処理により、次回のステップ56
07での判定は“YES”となる。この場合に於いて、
ユーザの電話機53がr話中(通信回線の使用中)」で
あり、したがって、モデム52が、オフフック信号及び
選択信号を通信回線へ送出できない場合(S 611 
;YES) +t、定時間後の時刻を、リダイアル時刻
として設定する(S613)。該5613での処理によ
り、前記リダイアル時刻になるまでステップ5603で
の判定は“YES”となり、センター側モデム72の呼
び出し処理は実行されない。なお、前記リダイTル時刻
になると、5603;No−5605、NO−3607
;No−5609により、再び、モデム52に対して、
オフフッタ信号及び選択信号の通信回線への送出が指令
される。 才た、前記ステップ5609の処理により、モデム52
から通信回線に対してオフフッタ信号及び選択信号が送
出された結果、センター側のモデム72が「話中(セン
ター側の通信回線が占有されている)」と判明した場合
は(S615;YES)、リダイアル時刻処理(第14
c:後述)が実行される(5617)。これにより、該
リダイアル時刻処理で設定される時刻までステップ56
03での判定は“YES”とブ;す、センター側モデム
72の呼び出し処理は実行されない。なお、該処理で設
定される時刻になると、再び、センター側モデム72の
呼び出しが行われる。 一方、前記ステップS 6’09の処理により、モデム
52から通信回線にオフフック信号及び選択信号が送出
され、その結果、センター側モデム72との通信回線が
接続されると(S6C15;YES)、センター側から
のデータ送信許可による送信可能状態を待機し、送信可
能状態になると(S621;YES)、センター側へデ
ータを送信させる(5625)。該ステップ5625で
送信されるデータは、“1”にセットされた発信フラグ
で規定されるデータである。例えば、初期設定発信時に
は、DTID等とともに、接続された複写機の識別デー
タ(機種(モデル)名・ンリアルナンバー)が送信され
る。 こうして、全てのデータが送信されると(S623;Y
ES)、発信フラグを“0”にリセットしく5627)
、また、通信回線に対して回線切断信号を送出させ、セ
ンター側モデム72との通信回線を切断させる(362
9)。 次に、リダイアル時刻処理(5617,第14図)につ
いて説明する。 リダイアル時刻処理は、センター側CPU91との接続
を成し得なかった場合(3615:YES)に、再発信
(リダイアル;再発呼)時刻を設定する処理である。 まず、リダイアル回数計数用のカウンタ(リダイアルカ
ウンタ)をカウントアツプする(S651)。なお、該
カウンタは、センター側との通信回線の接続後にクリア
される。 次に、今回の発呼が、緊急モード(例えば、トラブル発
信)での発呼であるか否かを判定するっその結果、緊急
モードであれば(3653;YES)、リダイアルカウ
ンタ値がa回(=10〜20回程度)未満であることを
条件に(S 655YES)、現在から1分後の時刻を
次の発呼(リダイアル)時刻として設定する(S657
)、即ち、緊急モード時には、リダイアル回数がa回に
達するまで、1分毎にセンターの呼出し処理が行われる
。 なお、緊急モードでのりダイアル回数がa回に達した場
合には(S655;No)、翌日の所定時刻を、リダイ
アル時刻として設定する(S659)。a回の発呼にも
かかわらず、センターに接続できない場合(回線の異常
混雑、センター側CPU91の作動停止等が想定される
)に、ユーザ側の通信回線を占有して、電話機53等の
使用を妨げることのないようにするためである。 一方、ステップ5653で、緊急モードでないとされた
場合は(S653 ;No) 、!Jダイアルカウンタ
値が5回未満であることを条件に(S661 ;YES
) 、現在から20分以内の任意の偶数分時刻を、乱数
によって、次の発呼(リダイアル)時刻として設定する
(5663)。これにより、多数のデータターミナルか
らのセンター呼出しが発生している場合であっても、各
データターミナルのりダイアル時刻が散らされて、セン
ターに接続し得る可能性が高まる。 なお、非緊急モードでのりダイアル回数がb回以上とな
った場合には(S661;No)、翌日の所定の時刻を
、次回のりダイアル時刻として設定する(S665)。 b回のセンター呼出しにもかかわらず、センターに接続
できない場合(通信回線の異常混雑、センター側CPU
91の作動停止等が想定される)に、ユーザ側の通信回
線を占有して、電話機53等の使用を妨げることのない
ようにするためである。 以上のようにして集電処理が行われ、センターに対して
データが送信されるとともに、必要に応じて、センター
からのデータが受信される。 くセンターでの処理〉 次に、センターのコンビエータに搭載されているCPU
91での処理を、第15図〜第18図に即して説明する
。 (a)Fl 〜F7F2キー操作15図)CPU91は
、電源の接続によって処理をスタートし、まず、モデム
、プリンタ等の環境設定を実行する(561)。その後
、キーボード93上のF1〜F7の各キースイッチの入
力操作に応じて、下記のモードを設定し、又は、下記の
処理を実行する。 ・F1キー操作(563;YES) 機種登録の受付モードを設定する(S65)。 即ち、機種名、エレメントデータの項目数、各エレメン
トデータの名称、各エレメントデータの閾値、各カウン
トデータの閾値等の新規登録を受は付ける。 ・F2キー操作(S67;YES) ユーザマスクの登録受付モードを設定する(S69)。 即ち、ユーザ名称、住所、電話番号、定時発信日時等の
新規登録を受は付ける。 ・F3キー操作(571;YES) トラブル状況を表示させる(573)。即ち、トラブル
発信された複写機のユーザ情報(ユーザ名称、住所、電
話番号1機種名)、及び発生日時等を、トラブル内容と
ともにデイスプレィ92に表示させる。なお、F3キー
の操作と無関係に、デイスプレィ92の隅には、トラブ
ル件数が常時表示されている。 ・F4キー摸作(S75;YES) 警告状況を表示させる(S77)。即ち、警告発信され
た複写機のユーザ情報等を、警告内容とともにデイスプ
レィ92に表示させる。なお、F4キーの操作とは無関
係に、デイスプレィ92の隅には、警告件数が常時表示
されている。 ・F5キー損作(S79;YES) 未受信状況を表示させる(581)。即ち、所定の定時
発信時刻を過ぎても定時発信を行わない複写機のユーザ
情報を、デイスプレィ92に表示させる。なお、F4キ
ーの操作とは無関係に、デイスプレィ92の隅には、未
受信件数が常時表示されている。 ・F6キー操作(383;YES) ユーザデータの表示モードとなる(385)。 即ち、ユーザを選択すると、デイスプレィ92にユーザ
情報を表示させる。才だ、サブメニューを選択すると、
該ユーザ複写機の各種カウンタ (トータルカウンタ1
用紙サイズ別カウンタ、JAMカウンタ、トラブルカウ
ンタ、PMカウンタ)のカウント値、及び、エレメント
データを、月別、又は、項目別に表示する。 ・F7キー揉作(S87;YES) 請求書をプリントアウトさせる(389)。例えば、ト
ータルカウンタのカウント値と所定の計算式とに基づい
て請求金額を算出し、プリンタ94を起動して、プリン
トアウトさせる。 (b)割込処理(第16図〜第18図)CPU91は、
データターミナルから送信されるデータを割込処理によ
って受信し、また、該受信したデータに所定の処理を施
す(591)。 まず、通信回線からの着信による割込が発生すると、デ
ータターミナル側から送信されて来るデーyを受信する
(S901)。ここに、データとしては、DTIDの他
、例えば、初期設定発信時には、複写機の識別データ(
機種(モデル)名・シリアルナンバー)等が受信される
。なお、受信された識別データは、DTIDとともに、
5−RAM95の管理データエリアに、第18図に示す
ように、各ユーザ別に格納される。 また、通信エラーが発生した場合には(S903 、Y
ES) 、該エラーの発生回数が所定回数以下であるこ
とを条件に(3913;YES) 、データターミナル
側に、DTID等のデータの再送を要求する(S905
)。 なお、上記エラーの発生回数が所定回数を越えた場合に
は(3913;No) 、データターミナルとの通信回
線を切断させる(S909)。 また、データターミナルとの通信が正常に終了すると(
3907;YES) 、データターミナルとの通信回線
を切断させた後(S909)、項目別1月別の集計を行
い、オペレータ選択による画面表示用データを作成する
(5911)。 以上のようにして、複写機のCPU41、データターミ
ナルのCPUI 1、及びセンターのCPU91での処
理が行われ、各ユーザと管理者であるセンターとを通信
回線で接続する本システムが制御される。
[Effect 1] When a copy machine management device is installed on the copy machine and the two are connected,
In response to a transmission request from the copying machine management device, identification data of the copying machine is transmitted to the copying machine management device. In the copying machine management device, when an initial setting call is commanded by an operation input, for example, the central control device of the management center is called. As a result, the copying machine management device and the central management device are connected, and the identification data of the copying machine is changed to the identification data (ID) of the copying machine management device.
The information is also transmitted to the central management device. The central management device stores identification data of the copying machine and the copying machine management device in association with each other. That is, management data that associates the copying machine with the copying machine management device is created and stored in the centralized management device. [Example] The present invention will be explained in detail below. [1] Overall configuration of the system First, the schematic configuration of this system will be explained with reference to FIGS. 1 to 5. As shown in Figures 1 and 2, this system consists of a large number of user-side devices (one set of user-side devices is shown in the figure), a center-side device that is the administrator, and a communication line that connects these devices. It consists of a net. Here, on the user side, copy! i! 4. A DT (data terminal) 1, a modem 52 which also functions as a communication terminal device, and a telephone 53 which is a communication device are installed. The data terminal 1 is a device that receives various information from the copying machine 4, performs predetermined processing on it, and transmits the information to a convenience store on the center side. On the other hand, on the center side, there is a modem 72 that also functions as a communication terminal device, a computer (main body 90, display 92, keyboard 93, printer 94, etc.), and
A telephone 73, which is a communication device, is installed, and a communication line Wi (
For example, data for copying machine management is created based on data received via a telephone line network), and necessary measures are taken. Next, each device will be described. Copying machine 4> This is a device that forms a copy image on paper by scanning the original image. The copying machine 4 uses various element data that affect the image forming process (paper transport time, surface potential of the photoreceptor drum, toner concentration in the developer, exposure amount of the photoreceptor drum, development bias voltage, The amount of attached toner, the grid voltage of the charger, etc.) are detected by various sensor groups (not shown), and after being taken into the CPU 41 and processed, it is sent to the CPU II of the data terminal 1 via the serial I/F 43 and serial I/F 13. do. In addition,
The above various element data will be abstractly expressed as element data Xi (i=1 to the number of items of element data) in the explanation of control to be described later. The copying machine 4 also has counters (total counter indicating the number of paper ejections,
(counter by paper size that shows the number of times each paper size has been used)
, counters that serve as a guideline for maintenance (J
Each count value (JAM counter for each location indicating the number of AMs, trouble counter for each location indicating the number of troubles for each location, and PM counter for each component indicating the number of times each component is used) is counted, and the serial I/F 42 and serial I/F 42 It is sent to the CPU II of data terminal 1 via F12. Note that the PM counter is a counter that counts the number of times each component is used, and the count value is used as a guideline for when to replace the component. The copying machine 4 also has various key switches (for instructing the start of copying operation) on the operation panel (Fig. 4).
PR) key 46. Numerical keypad group 479 for manual input, clear key 48 for commanding clearing of manual data, etc.), various switch groups other than the operation panel (for example, trouble reset switch 49 for commanding trouble reset)
), perform predetermined operations or mode settings, etc., in response to signals from the data terminal Send to the CPU II. In addition,
The transmission data also includes the numerical data displayed on the display unit 45. The copying machine 4 also stores the model name and/or real number data in the S-R and AM 44 at the time of shipment from the factory. C at the time of installing data terminal 1.
In response to a transmission request from the PUII, both of the above data are transmitted via the serial I/F 42 and the serial I/F 12. Data terminal 1> When the data from the copying machine 4 is taken in and processed, and a predetermined transmission condition (condition for the transmission flag to be set to "1": see the control description section described later for details) is met, the modem 52
, connect the communication line with the center side, and download the copier management data (element data, count data, etc.).
Also, when making an initial setting call, this device sends the model name and serial number data of the connected copying machine to the center side. As shown in Figure 2, the control CP of this data terminal 1
The UII is connected to a ROM 14 storing a control program, a nonvolatile memory 16 for storing selection number data (described later), etc., a battery-backed work system RAM 15, and a clock IC 17 that is also battery-backed. There is. The CPU'll transfers the data transmitted from the copying machine 4 to the serial I/F 12 or the serial I/F 13.
Then, the process described below is executed. Note that FIG. 5 is a diagram showing the data structure of the paper ejection code, JAM code, and trouble code, which are data input via the serial I/F 12. That is, the paper ejection code is represented by the falling edge of pit b0, and the JAM code is represented by the falling edge of pit b7 = 1. b, expressed as =Q. Also, the draft code is bit by =
1. It is expressed as b6 = 1. CPt, '11 also executes a predetermined operation or mode setting, etc., in response to an input from an operation switch. As shown in FIG. 3, the operation switches include four dip switches DIP-5W1 to DIP-5W4,
and Punyu switch 21 are installed. DIP-3W4 is a switch for setting the initial setting mode. In addition, DIP-3W1 is the center selection number (telephone number) input mode, DIF-3W2 is the data terminal 1 identification number (DT ID) input mode, and DIP-5W3 is the center identification number input mode. ID
These are dip switches for setting the number (center ID) input mode. Further, the bushing switch 21 is a switch for requesting transmission of identification data (model name and serial number) of the copying machine and for instructing transmission of initial settings (see 5151 in FIG. 8). The CPU II is also connected to a modem 52, which is a communication terminal device, via a communication interface (R3232CI/F) 18 on the CPLill side and a communication interface (R5232CI/F) 51 on the modem 52 side. That is, by sending an off-hook signal and a center selection number signal from the modem 52 to the communication line through these devices, the communication line with the center side modem 72 is connected, and communication with the center computer is performed. It is configured to obtain. The contents of the data (data for copying machine management) transmitted from the data terminal 1 to the center side are determined by the type of the transmission flag set to "1", as will be described in detail later. In addition, when the initial setting call is commanded, the copying machine's identification data (model name, serial number),
and identification data (DT ID) of the copying machine management device, etc., are transmitted to the center side. Center-side device> A computer device configured to be connected to a large number of data terminals via a communication line network. This device manages each copying machine connected to each data terminal. That is, data sent from the data terminal side to the modem 72 via the communication line network is transmitted through the communication interface (R3232CI/F) on the modem 72 side and the communication interface (R3232CI/F) on the converter side.
98, the data is sequentially input to the CPU 91 manually. C.P.
The U91 processes the data (the element data, count data, etc.) to create management data for the copying machine 4 connected to the data terminal 1, or
Update. For example, when communicating by initial setting transmission, the received identification data (model name and serial number of the copying machine, ID of the copying machine management device installed) is stored in the management data area of the 5-RAM 95 (see FIG. 18). In this embodiment, a battery-backed 5-RAM is used as an auxiliary storage device for the CPU 91, but a magnetic disk recording device or an optical disk recording device may be used instead. In addition, based on the advance management data, a bill is printed out, instructions are given as to whether or not to dispatch a service person, and furthermore, items such as defective items to be prepared at the time of dispatch are selected. Further, during scheduled communication (communication due to the scheduled transmission flag being set to "1"), the CPU 91 side transmits the next scheduled transmission time data, etc. to the data terminal 1 side. [2] Control of the system Next, in accordance with Figs. 6 to 18,
Explain control. <Processing on the copying machine side> First, the processing in the CPU 41 of the copying machine will be explained with reference to the flowchart of FIG. For example, the CPU 41 starts processing by turning on the power, and performs initial settings such as clearing the memory and setting the standard mode (541). Thereafter, the processes of steps 543 to 559 are executed. In step S43, the key switch group on the operation baffle 40 (numeric keypad group 47 for numerical input, print (PR) key 46 for copy start command, clear key 48 for command to clear the set number, etc.), troubleshooting, etc. This process takes in data from a group of switches such as the reset switch 49, a group of sensors (not shown) disposed inside the copying machine, and data transmitted from the data terminal 1 side. Step 547 is the copying machine management system! The identification data (model (model)) of this copier is sent from the CPU II of
Request for model) name/real number) If f = (:
(S45; YES),! 3. Read 1il & other data from 5-RAM 44 and transfer it to Nreal I/F 42
・This is a process of transmitting the data to the CPU 11 via the real I/F 12. Step 551 is a step that collectively shows the processing required during the copying operation. Examples include paper feeding control, scanning control, photoreceptor drum control, and developer control. Step 553 and subsequent steps are processing when a trouble occurs. In other words, if a JAM or other trouble occurs (
S53 ; YES), data terminal 1 control C
A signal corresponding to the trouble that has occurred is transmitted to the PUII (355). Further, when the trouble reset switch 49 is operated by an operator or the like (S57;
YES) In the same manner as above, a trouble reset signal is transmitted to the control CPU II of the data terminal 1 (S59). Processing on the Data Terminal Side> Next, the processing on the control CPU 1 of the data terminal will be explained with reference to the flowcharts shown in FIGS. 7 to 14. (a) Main Routine First, an outline of the processing will be explained based on the main routine shown in FIG. The control CPU II starts processing when the power is turned on, executes initial setting processing (513) as necessary, and then transmits a copy permission signal to the control CPU 41 of the copying machine (515). After that, steps S17 to S53
The process moves to repeat loop processing of step 1. In each subroutine step, the following processing is roughly performed. *Initial setting: 513 When turning on the power, press the dip switch DIP -
If SW4 is on, that is, if it is the initial setting Moto (S 11 ; YES), it is executed. Center selection (telephone) number, data terminal ID number (DTID), as described below. Sets the ID number of the center (center ID), obtains the copy machine model name/real number, and sends initial settings. *Reception of count data: S17 Performs reception processing of various count data transmitted from the control unit 1iflcPU4 of the copying machine. Data contents include discharge code, JAM/trouble code,
JAM/trouble counter, counter by paper size, P
It is an M counter. The control CPU II of the data terminal updates and holds these data to the latest values. *Element data reception/data processing: 319 As will be described later, data corresponding to the average value and standard deviation of each element data is sequentially calculated and updated to the latest value. *Trouble exasperation determination: S21 As will be described later, it is determined whether or not trouble data and trouble recovery data should be transmitted to the center side. Regular transmission determination: 523 At a predetermined scheduled transmission time, the scheduled transmission flag is set to 1, and various count data and various element data are transmitted to the center. Furthermore, after the scheduled transmission is completed, the center returns the next scheduled transmission time data, current time data, and bill cutoff date data. Main warning transmission determination: 525 As described later, the element data, the count value of the JAM counter, and the count value of the PM counter are compared with respective predetermined threshold values, and based on the results, the warning data and warning recovery data are Determine whether or not to send it to the center side. *72; Al transmission determination: S27 When the button switch 21 is turned on when the mode is not the initial setting mode, the manual transmission flag is set to 1. As a result, various count data and various element data are transmitted to the center. *PM transmission judgment: 529 As described later, due to parts replacement, Karan)l is set to “0”
The count value of the PM counter before clearing is sent to the center. *Call processing: S31 As described later, when any call flag is set to "1", the communication terminal device on the center side is called. Further, after connection with the CPU 91 on the center side, data communication is executed. (b) Subroutine Next, the details of each subroutine step are shown in Figures 8 to 1.
This will be explained in order based on FIG. This initial setting process (Figure 8) This process is performed when the dip switch fD is turned on when the power is turned on.
If IP-5W4 is turned on (S11; YES)
is executed. In this process, the center selection number, data terminal ID (DTID), and initial setting of the center ID are accepted, and the identification data of the connected copier (model name/real number) is accepted. Acquisition and initialization are performed. First, initialize the memory 15 (5101), then 3
Dip switches DIP-3WI to DIP-3W3
Wait for the switch to turn on. When DIP-3Wl is turned on (Sll; YES),
The mode will be for inputting the selected number (telephone number). That is, it is input using the numeric keypad 47 of the copying machine, and the display iiF[S4
The numerical value displayed in the first digit of 5 is stored in the non-volatile memory 16 as center selection number data (511; YES) in response to the manual input of the print key 46 (5113; YES).
5). In addition, the selection number manual mode is D r P -S
It is canceled by turning off the WI (5117). Similarly, in response to turning on DIP-3W2 (Sl 21
, YES), the DTID input mode is set, and the numerical value displayed in the first digit of the display section 45 is changed to the print key 46.
(5123; YES), it is stored in the non-volatile memory 16 as DTID data (5125
). Further, the DTID input mode is canceled by turning off DIP-5W2 (5127). Similarly, in response to DIP-5W30 on (Sl 31
; YES), the center ID input mode is set, and each time the print key 46 is input (S133, YES)
, the numerical value displayed in the first digit of the display section 45 is stored in the nonvolatile memory 16 as center ID data (3135). In addition, the center ID input mode is
It is canceled by turning off P-5W3 (S137). In this way, when all three types of data settings are completed (5
141; YES), the bushing switch 21 is activated. That is, when the switch 21 is pressed (Sl 43
; YES), and on the condition that the connected copying machine is ready (S145; YES), the identification data (model name/real number) of the copying machine is requested (S147). In addition, when the identification data is transmitted from the copying machine in response to the above request (see 347 in Figure 6), the identification data is taken in from the 7 real I/F 12 (5149
), sends initial settings to the management center (S151)
. That is, after calling the management center, to the CPU 91,
The two types of ID data, identification data of the copying machine, etc. are transmitted. In addition, after the transmission is completed, the center CPU
Data sent from 91 (count data cut-off date, 5th scheduled transmission time, current time, dark value of warning judgment)
receive and store. Further, after the above-mentioned transmission/reception is completed, it is determined whether the communication was performed normally (5153). As a result, if it is not performed normally (S153, N
O〉, return to step 5111, and press Punyu switch 21
Wait for the switch to turn on again. On the other hand, if the process was performed normally (5153; YES), the process returns to the main routine and processes from step 515 onwards are executed. *Receiving element data, etc. (Figure 9) In this subroutine step, the dark value (warning transmission judgment: first
Data for comparison with (see Figure 1) is calculated. First, the element data group xl+1 transmitted from the copying machine each time a copy sheet is ejected is fetched from the real 1/F 13 (S201). Here, the subscript 1 represents the item number of the element data, and the subscript j represents the order within each item. Next, after assigning the initial value l to item number 2 (5203)
, for each item, maximum value XIIIAX, minimum value X +
m+x and the sum Xlk are updated sequentially (3205~
5217>. After that, the subscript J is incremented (S219), and j
If is 4 or less, return to the main routine. In this way, when the processing of steps 8201 to 5217 is performed four times for each item (S221; YES),
After resetting the subscript J to 1 (S223), the item number]
5225), and calculate the difference Riks between the maximum value and the minimum value and the average value Xlk of the four data for each item (S227 to 523).
3). Note that step 5229 is the next step 52.
This is a step of providing initial values of the maximum value XIMAX and the minimum value X LII11+ in preparation for the processing at 05 to 5211. After the processing in steps 5227 to 5233 above, step 323
7 to 5245 or steps 8247 to 5263 are executed. Steps 5237 to 5245 are the steps 5227 to 523 described above.
This is a process when the cumulative total of the processes in step 3 has not reached 33 times, and for each item, the difference between the maximum value and the minimum value R1
The sum of R + 5oxs and the average value of the four data
This step is to calculate the sum of lk, X isLIM, for 32 times of data. On the other hand, steps 3247 to 5263 are the steps 5227 to 5263 described above.
This is a process when the cumulative total of 5233 processes is 33 times or more, and for each item, the above difference R, w, sum Rt s
u m, and the above average value Xl * sum X + sux,
This step is to calculate the latest 32 data and calculate the respective average values Xi and Ri. As described above, for each item of element data, the average value X of the latest 128 (=4X32) pieces of data
1, and the value corresponding to the average or standard deviation of the deviation) R
get i. *Trouble call determination (Fig. 10) This process is a subroutine that manages trouble call and tramol recovery initiation. That is, in the state of "trouble flag 20"(S301;
YES), when a trouble code from the copying machine is detected (5303: YES), the trouble flag and trouble call flag are set to "1" (53
05). Also, in the state of “trouble flag = 1” (S301; N
O), when the paper ejection code from the copier is detected (3
307; YES),) The trouble flag is reset to "0", and the trouble recovery transmission flag is set to "1" (5309). After all, ejecting paper from a copying machine is a temporary operation that must be performed after the problem has been resolved. Note that the call process (FIG. 13) is executed by setting the trouble call flag and the trouble recovery call flag, and trouble data and trouble recovery data are respectively transmitted to the center. *Warning transmission determination (FIG. 11) This process is a subroutine that manages warning transmission and warning recovery transmission. Steps 5401 to 5427 are processes for issuing a warning when the value of the element data falls outside the permissible range for the element data, and issuing a warning recovery when the value returns to within the permissible range. It is. First, set the initial value "1°" to "item number indicating the type of element data" (5401).Next, in step 5411, a warning for the target element data (first element data) is issued. As a result, if the warning flag for the element data is "0"(5411; YES), it is determined whether the element data value is within the allowable range specific to the element data. In other words, below the upper limit threshold 1UJ2I,
In addition, it is determined whether or not it is within a range equal to or greater than the lower limit threshold value i1, and if it is outside the above-mentioned allowable range (S413; YE
S or 5415, YES), the warning flag Fl 1 and the warning transmission flag for the element data are each set to "1" (5417). As a result, TEPCO processing (FIG. 13) is executed and warning data is sent to the center. On the other hand, if the warning flag of the target element data is "l" in step 5411 (S411; No),
It is determined whether the value of the element data has returned to the above tolerance range, and if it has returned (S421; YES
, and 5423; YES), the warning flag F for the element data is reset to "0", and the warning recovery transmission flag is set to "1". As a result, the call process (Fig. 13) is executed, and the call is sent to the center.
Alert recovery data is sent. After performing this process until l reaches the number of items of element data, in other words, after performing this process for all element data, the process moves to step 5431 and subsequent steps. Steps $431 to $5445 are the JAM counter and P
This is a process for issuing a warning when the count value (frequency) of the M counter exceeds a specific threshold, and issuing a recovery warning when the count value (frequency) of the M counter returns to below the threshold. First, the item number m indicating the type of JAM counter and PM counter is set to the initial value 'l (value of the last number of element data + 1)'' (S431). Next, in step 5433, the target JAM counter Or determine the warning flag for the PM counter. As a result, if the warning flag for the JAM counter or PM counter is “0” (S433; YES)
), it is determined whether the value of the counter is within the permissible range specific to the counter, that is, whether it exceeds the threshold value, and if it is exceeded (S435; YES), a warning flag is set for the counter. F, and the warning transmission flag to "1',
Set each (S437). As a result, the call process (FIG. 13) is executed and warning data is sent to the center. On the other hand, in step 5433, if the warning flag for the target JAM counter or PM counter is "1"(S433; No), it is determined whether the value of the counter has returned to below the threshold value. , if it returns (S44
1; YES), warning flag F for the counter
, is reset to "0", and the warning recovery transmission flag is set to "1". As a result, call processing (Figure 13)
is executed and alert recovery data is sent to the center. After performing this process until m reaches the total number of items of counter and element data, in other words, after performing this process for all counters, the process returns to the main routine. As described above, warning transmission and warning recovery transmission are managed. *PM call determination (Figure 12) In this process, PM call is managed. First, the initial value "
1” (5501), steps 5503 to 55
After executing the process No. 11, the value of l is incremented, that is, the type of the 9M counter is changed, and the above process is repeated. Here, the processing of steps 5503 to 5511 above is performed when the 9M counter is cleared (5505; YES and 5
507; YES), the count value of the 9M counter immediately before clearing is saved (S509), and the PM transmission flag is set to "1" (S511). In addition,
The clearing of the 4 counter to P is performed by the service 7 when replacing the part corresponding to the 9M counter. Also, when the PM call flag is set to 1', the call processing (
13) is executed, and PM data (type of replaced part, count value immediately before replacement) is transmitted to the center. *Call processing (FIGS. 13 and 14) In this process, the center is called in response to "any call flag = 1", and data corresponding to the call flag is transmitted. In addition, when making the initial setting (Fig. 8, 5151
(see), the initial setting call flag is set to "1" and the main call processing is executed. However, if any outgoing flag is set to 'I' (
5601; YES), not in redial standby (
5603; No), the communication line with the center side modem 72 is not connected (S6115; No>, and the off-hook signal and selection signal are not sent to the communication line (S60'; No). The modem 52 is instructed to send an off-hook signal and a selection signal to the communication line (5609).
The determination at step 07 is "YES". In this case,
If the user's telephone 53 is busy (the communication line is in use) and therefore the modem 52 cannot send the off-hook signal and selection signal to the communication line (S 611
; YES) +t, the time after the fixed time is set as the redial time (S613). As a result of the process in step 5613, the determination in step 5603 becomes "YES" and the call process for the center side modem 72 is not executed until the redial time comes. In addition, when the redial time comes, 5603; No-5605, No-3607
;No-5609, again to modem 52,
Sending of an off-footer signal and a selection signal to the communication line is commanded. By the process of step 5609, the modem 52
If it is determined that the center modem 72 is "busy (the center communication line is occupied)" as a result of sending an off-footer signal and a selection signal to the communication line from Redial time processing (14th
c: (described later) is executed (5617). As a result, the time set in the redial time processing is reached at step 56.
The determination in step 03 is "YES", and the calling process of the center side modem 72 is not executed. Note that when the time set in this process comes, the center modem 72 is called again. On the other hand, as a result of the processing in step S6'09, an off-hook signal and a selection signal are sent from the modem 52 to the communication line, and as a result, when the communication line with the center side modem 72 is connected (S6C15; YES), the center It waits for a transmission enabled state due to data transmission permission from the side, and when it becomes a transmission enabled state (S621; YES), the data is transmitted to the center side (5625). The data transmitted in step 5625 is data specified by the origination flag set to "1". For example, when making an initial setting call, the identification data (model name and real number) of the connected copying machine is transmitted along with the DTID and the like. In this way, when all data is transmitted (S623; Y
ES), reset the outgoing flag to “0”5627)
, and sends a line disconnection signal to the communication line to disconnect the communication line with the center side modem 72 (362
9). Next, redial time processing (5617, FIG. 14) will be explained. The redial time process is a process of setting a redial (recall) time when connection with the center side CPU 91 cannot be established (3615: YES). First, a counter for counting the number of redials (redial counter) is counted up (S651). Note that the counter is cleared after the communication line is connected to the center side. Next, it is determined whether or not the current call is in emergency mode (for example, trouble call). If the result is emergency mode (3653; YES), the redial counter value is a number of times. (=approximately 10 to 20 times) (S655YES), set the time one minute from now as the next call (redial) time (S657
), that is, in the emergency mode, the center is called every minute until the number of redials reaches a. Note that when the number of times of dialing in the emergency mode reaches a number of times (S655; No), a predetermined time of the next day is set as a redial time (S659). If it is not possible to connect to the center despite making a number of calls (possibly due to abnormal line congestion, center-side CPU 91 stopping operation, etc.), the user's communication line is occupied and the telephone 53, etc. is used. This is to ensure that it does not interfere with On the other hand, if it is determined in step 5653 that the mode is not in emergency mode (S653; No), ! On the condition that the J dial counter value is less than 5 times (S661; YES
), an arbitrary even minute time within 20 minutes from the current time is set as the next call (redial) time using a random number (5663). As a result, even if a large number of data terminals are calling the center, the dialing times of each data terminal are scattered, increasing the possibility of being able to connect to the center. Note that if the number of Nori dials in the non-emergency mode is equal to or greater than b times (S661; No), a predetermined time on the next day is set as the next Nori dial time (S665). If you cannot connect to the center despite calling the center b times (abnormal communication line congestion, center CPU
This is to prevent the user's communication line from being occupied and hindering the use of the telephone 53 etc. when the telephone 91 stops operating, etc.). The current collection process is performed as described above, data is transmitted to the center, and data is received from the center as necessary. Processing at the center> Next, the CPU installed in the center combiator
The processing at 91 will be explained with reference to FIGS. 15 to 18. (a) Fl to F7F2 key operations (Figure 15) The CPU 91 starts processing by connecting the power source, and first executes environment settings for the modem, printer, etc. (561). Thereafter, the following modes are set or the following processes are executed in accordance with input operations of the F1 to F7 key switches on the keyboard 93. - F1 key operation (563; YES) Sets the reception mode for model registration (S65). That is, new registrations such as the model name, the number of element data items, the name of each element data, the threshold value of each element data, the threshold value of each count data, etc. are accepted. - F2 key operation (S67; YES) Sets the user mask registration reception mode (S69). That is, new registrations of user name, address, telephone number, scheduled call date and time, etc. are accepted. - F3 key operation (571; YES) Displays the trouble status (573). That is, the user information (user name, address, telephone number, model name) of the copying machine to which the trouble was reported, the date and time of occurrence, etc. are displayed on the display 92 together with the details of the trouble. Note that the number of troubles is always displayed at the corner of the display 92, regardless of the operation of the F3 key. - F4 key imitation (S75; YES) Displays the warning status (S77). That is, the user information of the copying machine for which the warning was issued is displayed on the display 92 together with the content of the warning. Note that the number of warnings is always displayed at the corner of the display 92, regardless of the operation of the F4 key. - F5 key failure (S79; YES) Displays unreceived status (581). That is, the display 92 displays user information of a copying machine that does not make a scheduled call even after a predetermined scheduled call time. Note that the number of unreceived messages is always displayed at the corner of the display 92, regardless of the operation of the F4 key. - F6 key operation (383; YES) Enters user data display mode (385). That is, when a user is selected, user information is displayed on the display 92. If you select the submenu,
Various counters of the user copier (total counter 1
Count values of paper size counters, JAM counters, trouble counters, PM counters) and element data are displayed by month or by item. - Press F7 key (S87; YES) Print out the bill (389). For example, the billing amount is calculated based on the count value of the total counter and a predetermined calculation formula, and the printer 94 is activated to print out the bill. (b) Interrupt processing (Figs. 16 to 18) The CPU 91
Data transmitted from the data terminal is received by interrupt processing, and predetermined processing is performed on the received data (591). First, when an interruption occurs due to an incoming call from a communication line, data y transmitted from the data terminal side is received (S901). Here, in addition to the DTID, the data includes, for example, copy machine identification data (
The device (model) name, serial number), etc. are received. In addition, the received identification data, along with the DTID,
5-The data is stored in the management data area of the RAM 95 for each user as shown in FIG. Also, if a communication error occurs (S903, Y
ES), on the condition that the number of occurrences of the error is less than a predetermined number of times (3913; YES), requests the data terminal side to retransmit data such as DTID (S905)
). Note that if the number of times the error has occurred exceeds a predetermined number (3913; No), the communication line with the data terminal is disconnected (S909). Also, when communication with the data terminal ends normally (
3907; YES) After disconnecting the communication line with the data terminal (S909), the data is totaled for each month by item, and data for screen display according to operator selection is created (5911). As described above, the CPU 41 of the copying machine, the CPU 1 of the data terminal, and the CPU 91 of the center perform processing to control this system that connects each user and the center, which is the administrator, through a communication line.

【発明の効果】【Effect of the invention】

以上、本発明は、複写機管理装置を複写機に設置した後
、該複写機の識別データを読み出し、初期データとして
集中管理装置へ送信し、集中管理装置に於いて、複写機
管理装置の識別データ(■D)に対応づけて記憶するも
のである。 本発明によると、複写機と該複写機の管理装置とは、該
複写機管理装置の設置時に於いて、集中管理装置で対応
づけて言己憶される。このため、集中管理装置では、管
理対象の複写機を正しく把握して管理することができる
。 また、複写機管理装置の設置時に於いて、従来必要とさ
れていたような細心の注意(複写機設置対象の複写機を
間違えないたtの注意)は、必要ではない。
As described above, in the present invention, after a copying machine management device is installed in a copying machine, the identification data of the copying machine is read out and transmitted as initial data to the central management device, and the central management device identifies the copying machine management device. It is stored in association with the data (■D). According to the present invention, when the copying machine management device is installed, the copying machine and the management device for the copying machine are associated with each other and stored in the central management device. Therefore, the central management device can accurately grasp and manage the copying machines to be managed. In addition, when installing the copying machine management device, it is not necessary to pay close attention to the conventional copying machine (i.e., to avoid installing the copying machine in the wrong copying machine).

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は実施例装置の使用されるシステムの構成を示す
模式図、第2図は該システムの回路構成を示すブロック
図、第3図は実施例装置の操作スイッチの説明図、第4
図は実施例装置の接続される複写機の操作パネルの説明
図、第5図は該複写機から実施例装置に送信されるデー
タの構成説明図、第6図は該複写機の制御CPUでの処
理を示すフローチャートである。第71!1〜第14図
は実施例装置の制御CPUでの処理を示すフローチャー
トであり、第7図はメインルーチン、第8図は初期設定
処理サブルーチン、第9図はエレメントデータ受信・デ
ータ処理サブルーチン、第10図はトラブル発信判定サ
ブルーチン、第1111+tiF告発信判定サブルーチ
ン、第12図はPM発信判定サブルーチン、第13図は
集電処理サブルーチン、第14図はりダイアル時刻処理
サブルーチンを示す。第15図〜第17図は実施例装置
に通信回線網を介して接続されるセンターのコンピュー
タの制御CPUでの処理を示すフローチャートであり、
第15図はメインルーチンの要部、第16図は割込処理
、第17−図は該割込処理の詳細を示す。第18図はセ
ンターのコンピュータで集中管理される各複写機管理装
置の管理データの構成を示す説明図である。 1・・データターミナル(DT)、4・・複写機、90
・・センターのコンピュータ。 11・・DTのCPU、41・・複写機のCPU、91
・・センターのCPU。 DIP−5WI〜DIP−3W4・・デイツプスイッチ
、21・・ブッシニスイッチ。 52・・DT側モデム、72・・センター側モデム、5
3・・DT側電話機、73・・センター側電話機
FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of a system in which the embodiment device is used, FIG. 2 is a block diagram showing the circuit configuration of the system, FIG. 3 is an explanatory diagram of the operation switch of the embodiment device, and FIG.
The figure is an explanatory diagram of the operation panel of the copying machine to which the embodiment device is connected, FIG. 5 is an explanatory diagram of the structure of data transmitted from the copying machine to the embodiment device, and FIG. 3 is a flowchart showing the processing of FIG. 71!1 to 14 are flowcharts showing the processing in the control CPU of the embodiment device, in which FIG. 7 is the main routine, FIG. 8 is the initial setting processing subroutine, and FIG. 9 is element data reception/data processing. The subroutines are as follows: FIG. 10 shows a trouble call determination subroutine, FIG. 1111+tiF complaint determination subroutine, FIG. 12 shows a PM call determination subroutine, FIG. 13 shows a current collection processing subroutine, and FIG. 14 shows a beam dial time processing subroutine. FIG. 15 to FIG. 17 are flowcharts showing the processing by the control CPU of the center computer connected to the embodiment device via the communication line network.
FIG. 15 shows the main part of the main routine, FIG. 16 shows the interrupt processing, and FIG. 17 shows the details of the interrupt processing. FIG. 18 is an explanatory diagram showing the structure of management data for each copying machine management device that is centrally managed by a computer at the center. 1...Data terminal (DT), 4...Copy machine, 90
...Center computer. 11... DT CPU, 41... Copy machine CPU, 91
...Center CPU. DIP-5WI~DIP-3W4...Deep switch, 21...Bushini switch. 52... DT side modem, 72... Center side modem, 5
3...DT side telephone, 73...Center side telephone

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複写機に接続して使用され、管理センターの集中
管理装置を呼出して、集中管理装置との間で複写機管理
用のデータ通信を行う複写機管理装置であって、 接続された複写機に対して、該複写機に固有の識別デー
タの送信を要求する手段と、 複写機から送信される上記識別データを、集中管理装置
への送信用初期データとして設定するデータ管理手段と
、 初期設定発信を指令するための手段と、 初期設定発信が指令されると、管理センターの集中管理
装置を呼出して、送信用初期データを送信させる通信管
理手段と、 を有する複写機管理装置。
(1) A copying machine management device that is used by being connected to a copying machine, calls the central management device of the management center, and performs data communication for copying machine management with the central management device, and the connected copying machine means for requesting the copying machine to transmit identification data unique to the copying machine; data management means for setting the identification data transmitted from the copying machine as initial data for transmission to the central control device; A copying machine management device comprising: means for commanding setting transmission; and communication management means for calling a central control device of a management center to transmit initial data for transmission when initial setting transmission is commanded.
(2)複写機と、複写機に接続される複写機管理装置と
、通信回線を介して複写機管理装置に接続される集中管
理装置とから成る複写機管理システムであって、 複写機は、該複写機に固有の識別データを記憶する手段
と、複写機管理装置からの送信要求に応じて上記識別デ
ータを送信する手段を有し、複写機管理装置は、複写機
との接続時に上記識別データの送信を要求する手段と、
初期設定発信を指令する手段と、初期設定発信の指令に
応じて集中管理装置を呼出して上記識別データを送信す
る手段を有し、 集中管理装置は、上記識別データを、該識別データとと
もに送信された複写機管理装置の識別データに対応づけ
て記憶する手段を有する、 複写機管理システム。
(2) A copying machine management system consisting of a copying machine, a copying machine management device connected to the copying machine, and a central management device connected to the copying machine management device via a communication line, the copying machine comprising: The copying machine management device has means for storing identification data unique to the copying machine, and means for transmitting the identification data in response to a transmission request from the copying machine management device, and the copying machine management device stores the identification data unique to the copying machine. means for requesting the transmission of data;
It has means for instructing the initial setting call, and means for calling the central control device and transmitting the identification data in response to the initial setting calling command, and the central control device is configured to transmit the identification data together with the identification data. A copying machine management system comprising means for storing identification data of a copying machine management device associated with the identification data of the copying machine management device.
JP02196887A 1990-06-22 1990-07-25 Image forming apparatus management apparatus and management system Expired - Lifetime JP3097110B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02196887A JP3097110B2 (en) 1990-07-25 1990-07-25 Image forming apparatus management apparatus and management system
US08/406,653 US5708908A (en) 1990-06-22 1995-03-20 Copying machine control system with improved reliability of communication function among copying machiines and centralized control unit
US08/933,041 US5890029A (en) 1990-06-22 1997-09-18 Copying maching control system with improved reliability of communication function among copying machines and centralized control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02196887A JP3097110B2 (en) 1990-07-25 1990-07-25 Image forming apparatus management apparatus and management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0481864A true JPH0481864A (en) 1992-03-16
JP3097110B2 JP3097110B2 (en) 2000-10-10

Family

ID=16365308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02196887A Expired - Lifetime JP3097110B2 (en) 1990-06-22 1990-07-25 Image forming apparatus management apparatus and management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097110B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244566A (en) * 1995-06-05 2010-10-28 Ricoh Co Ltd Monitoring method and communication system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244566A (en) * 1995-06-05 2010-10-28 Ricoh Co Ltd Monitoring method and communication system
US7921232B2 (en) 1995-06-05 2011-04-05 Ricoh Company, Ltd. System using internet application for automatically monitoring image-forming device and sharing collected device information among departments within a company

Also Published As

Publication number Publication date
JP3097110B2 (en) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03293371A (en) Controller for copying machine
US5300980A (en) Control apparatus of copying machine with improved communication function for centralized control unit
US5220380A (en) Control system for copying machines with improved communication function for centralized control unit
US5424808A (en) Control apparatus for copying machine with improved communication function for centralized control unit
JP3125505B2 (en) Office machine management system
JPH0481864A (en) Management device and management system for copying machine
JPH0476561A (en) Copying machine managing device
JPH0456870A (en) Copying machine control device and control system
JPH0486832A (en) Copying machine controller and control system
JP3154297B2 (en) Copier management device
JPH0450958A (en) Copying machine control device
JPH0467162A (en) Copying machine managing device
JPH0488358A (en) Management system and centralized management unit for copying machine
JPH0476560A (en) Copying machine controller and control system
JPH0460649A (en) Copying machine management device
JPH0447747A (en) Copying machine management equipment
JP3013399B2 (en) Copier management device
JPH03293370A (en) Controller for copying machine
JPH03293368A (en) Controller for copying machine
JPH03293372A (en) Device and system for controlling copying machine
JPH05143881A (en) Copying machine control system
JPH0469672A (en) Copying machine control device and control terminal device
JP3484978B2 (en) Centralized management device and device management system
JPH03292043A (en) Management equipment for copying machine
JPH0497261A (en) Controller and control terminal equipment for copying machine

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term