JPH0479820A - 魚貝飼育用閉鎖式循環水槽装置 - Google Patents

魚貝飼育用閉鎖式循環水槽装置

Info

Publication number
JPH0479820A
JPH0479820A JP2193084A JP19308490A JPH0479820A JP H0479820 A JPH0479820 A JP H0479820A JP 2193084 A JP2193084 A JP 2193084A JP 19308490 A JP19308490 A JP 19308490A JP H0479820 A JPH0479820 A JP H0479820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
shellfish
breeding
fish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2193084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697930B2 (ja
Inventor
Kazuo Fujino
和男 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okabe Co Ltd
Original Assignee
Okabe Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okabe Co Ltd filed Critical Okabe Co Ltd
Priority to JP2193084A priority Critical patent/JPH0697930B2/ja
Priority to US07/733,474 priority patent/US5176100A/en
Publication of JPH0479820A publication Critical patent/JPH0479820A/ja
Publication of JPH0697930B2 publication Critical patent/JPH0697930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • A01K63/042Introducing gases into the water, e.g. aerators, air pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • A01K63/045Filters for aquaria

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 〔産業上の利用分野〕 本発明は、魚貝などの水性動物を飼育する飼育用水を循
環させ、溶存する不要物質、例えばアンモニア、窒素酸
化物などを除き、飼育用水を再利用する閉鎖式循環水槽
装置に関する。
〔従来の技術〕
魚貝を飼育するための技術には、例えば特公昭49−3
7679号の技術[魚介養殖場用水を循環浄化する方法
およびその装置」が存在する。この技術は、魚貝から生
ずる排出物を含む飼育用用水に対し、空気を吹込んで用
水中に溶存する炭酸ガスを放出させ除去すること、ある
いは濃厚な酸素ガスの吹込みとその補給、さらにはゼオ
ライト、活性炭によるアンモニアなどの可溶性有機およ
び無機質の吸着、除去に関するものであり、魚貝から生
じる排出物のうち炭酸ガスの除去および酸素の補給を主
な内容としている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術のうち酸素ガスを吹込むことによって可溶
性物質を分解する酸化分解法は、可溶性物質と酸素との
接触が十分でなく酸化分解効率が慝いものであった。ま
た、ゼオライトや活性炭などによって可溶性物質を吸着
する吸着法は、ゼオライトや活性炭などの吸着材が目詰
まりを起こしやすいので、頻繁な交換をしたり洗浄をし
たりしなければ吸着効率の低下を招いてしまうものであ
った。そして、可溶性有機、無機質のうち特にアンモニ
アについては、用水の水質保持の上でその十分な除去は
解決すべき最も繁用な問題点である。
また、従来の用水の循環は、魚貝養殖場と、可溶性物質
を除去する浄化装置との間を直接に結び、魚貝養殖場と
浄化装置とはいわば直列につながれていた。このため用
水の循環中に、偶発的に循環の不全か生じた場合に、直
接、魚貝養殖場の水質などを急変させ、魚貝に対するス
トレスとして作用し、大量斃死を惹起する危険度を高く
していた。
この発明は、以上の問題点を解決するために成されたも
ので、除去されるへき可溶性物質のうち特にアンモニア
の除去を十分におこない、循環の不全が魚貝飼育槽(前
記魚貝養殖場に相当する)の水質に急変をもたらしにく
い構造を有する魚貝飼育用閉鎖式循環水槽装置を提供す
ることを目的とする。
〔発明の構成〕
〔課題を解決するための手段〕 この発明は、前記目的を達成するために成されたもので
、魚貝を飼育する飼育水槽と、飼育水槽との間で飼育用
の用水を循環させる受水槽と、受水槽との間で用水を循
環させ用水中に溶存するアンモニアを酸化するバイオフ
ィルター槽と、受水槽との間で用水を循環させ用水中の
窒素酸化物を藻類に取込ませて除去する藻類培養槽とか
らなる魚貝飼育用閉鎖式循環水槽装置を開発し、提供す
るものである。また、前記バイオフィルター槽としては
多数のプラスチック製基質を内蔵させ、基質の上方から
用水をシャワー状に落下させる散水手段と、下方から空
気を吹上げるブロワ−とを設け、さらに前記藻類培養槽
には藻類の付着を促す基質と、藻類を照射する照射手段
とを設けることは望ましいことである。さらに本発明は
魚貝を飼育する飼育水槽と受水槽との間で飼育用の用水
を循環させる第1の循環系、受水槽とバイオフィルター
槽との間で用水を循環させ用水中に溶存するアンモニア
を酸化する第2の循環系、および受水槽と藻類培養槽と
の間で用水を循環させ用水中の窒素酸化物等を藻類に取
込ませて除去する第3の循環系、とを並列構成として設
けらた魚貝飼育用閉鎖式循環水槽装置をも提供する。
〔作 用〕
飼育水槽の用水は、受水槽との間で第1の循環系を形成
する。受水槽内の用水はさらにバイオフィルター槽へ送
られ受水槽との間に第2の循環系を形成し、この系にお
いて用水中に溶存するアンモニアか酸化される。この酸
化は、バイオフィルター槽に内蔵される多数のプラスチ
ック製基質を用水かゆっくりと落下するうちに、広い表
面積を有するこの基質の表面で空気と接触することによ
り行われる。この接触は、空気をプロワ−なとを用いて
強制的に吹上げることにより、より促進される。さらに
、この広い表面積を有する基質の表面に発生する微生物
によっても、前記酸化は強くおこなわれる。 このよう
にしてアンモニアか酸化された窒素酸化物を含んだ用水
は、次に藻類培養槽に送られ、受水槽と藻類培養槽との
間で第3の循環系を形成し、そこにおいて窒素酸化物か
藻類に取込まれ、系外に除去(脱窒素)される。自然光
あるいは人為的照射手段により光を照射することにより
、窒素酸化物の取込みをより迅速におこなうことができ
る。
このようにしてアンモニアおよび窒素酸化物か除去され
た用水は、受水槽へ戻され、再び飼育水槽へ送られる。
また、本発明では、用水が上記のように大きな容積を持
つ受水槽を共有しつつ3つの並列に構成した循環系を循
環するようになっているので、例えばそのうちの一つの
循環系に用水の循環不全か生じた場合であっても、他の
循環系が用水を循環させ、かつ、それらは受水槽に接続
しているるので、この水槽かバッファ機能(電気回路に
おけるコンデンサの機能に類似する)を果たし、水質な
ど飼育環境要素の急変を最小限に抑え、その定常化を維
持することか可能となる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図において説明する。
第1図は本実施例を示す用水路の回路図、第2図は第1
図の概略ブロック図、第3図は第1図の藻類培養槽の正
面図、第4図は第3図の側面図、第5図は第3図の外ケ
ースを示す斜視図、第6図は第4図の縦断面の一部を拡
大して示す図である。
飼育水槽lは魚貝を飼育するものである。本実施例にい
う魚貝は、一般にいう魚介を含め、海水や淡水に生息す
る動物等の水生生物全般を含むものとする。飼育水槽1
への用水の供給は、へ・ノダータンク3からおこなわれ
る。このヘッダータンク3は飼育水槽1に対し一定の高
さの位置に設けられており、落差によって用水は一定の
速度でヘッダータンク3から流出し、飼育水槽lへと流
れる。飼育水槽lは全部で6槽設けられており、水路5
に対し全て並列に接続されている。
そして、各飼育水槽l内においては、図示しないが水流
は一定方向に流れ、魚貝の飼育に適した水流となってい
る。各飼育水槽lの中には横溝7が設けられ、魚貝から
排出された不溶性排出物は排水と共にこの横溝7に集め
られ、サイフオンの原理により自動的に、中央の受水槽
9に導かれる。
受水槽9の用水は、揚水ポンプ11により前記ヘッダー
タンク3へ戻され循環する。ヘッダータンク3からの用
水の大部分は、前述の通り、飼育水槽1に流れるが、そ
の他はオーバーフロー管13を通じて直接に受水槽9に
送られる。これによりへラダータンク3内の水位は、オ
ーバーフロー管13の位置で一定に保たれ、ヘッダータ
ンク3と飼育水槽1との小頭差は一定となり、飼育水槽
1へ流れ込む用水の流速も定常化されるようになってい
る。以上のようにして、飼育水槽1と受水槽9との間で
用水の循環(第1の循環系)かおこなわれる。
飼育水槽lから受水槽9へ送られた用水は、グラスファ
イバーを用いたフィルター15を通って受水槽9内へ流
れ込む。このフィルター15により、不溶性排出物が取
除かれる。 この受水槽9の用水はさらに別の揚水ポン
プ17によりバイオフィルター槽19の上部に送られる
。そして配管21に開けられた小孔23(散水手段)か
ら用水が噴出し、シャワー状となってバイオフィルター
槽19の内部に落下する。内部には、プラスチック製基
質25が3層に積層されている。すなわち、上層に、最
も小さなプラスチック製基質25Aが積層され、中層に
は中程度のもの25Bが、下層には大きなもの25Cが
積層されている。このプラスチック製基質25は、種々
の形状を有するものが用いられ得るか、例えば小さなバ
スケット形状をしたもの、ビーズ状のもの、網の目状の
ものが採用され得る。個数は例えば数万個積層され、こ
れにより数平方メートルの表面積を得ることができる。
 この実施例のプラスチックはポリエチレンであるが、
必ずしもポリエチレンには限らない。このプラスチック
製基質の形状や大きさは自由に変えることができるので
、大きな表面積を得ることができ、用水の落下速度を十
分に遅くし、同時にまた目詰まりを生じにくくすること
ができる。 またバイオフィルター槽19の内部の下方
にはブロワ−27が設けられ、空気を上方に向けて吹上
げ、前記プラスチック製基質25の表面に沿って落下す
る用水との接触を強制的におこなわせることができる。
バイオフィルター槽19を通過した用水は、グラスファ
イバーを用いたフィルター29により、魚貝から排出さ
れた不溶性排出物を除去された後、沈澱槽31に送られ
る。沈澱槽31の上積み水は再び受水槽9に戻される(
第2の循環系)。
受水槽9内の用水は、さらに別の揚水ポンプ33により
藻類培養槽35へ送られる(第3の循環系)。
本実施例における藻類培養槽35(第3図〜第6図)は
、第5図に示すような透明な壁面(ガラス面または透明
なプラスチック面等)37を有する外ケース39の内部
に、用水に満たされた、藻類の付着を促す基質41がつ
り下げられている。
基質41は、前記プラスチック製基質25とは異なり、
中央の軸43(第6図)の回りに柔らかい棒状物45が
ブラシ状に設けられたものである。そして外ケース39
はベース45の上に載せられ、下方の流入管47から送
り込まれた用水が外ケース39内を通り上部のオーバー
フロー管49を通って前記受水槽9に戻されるようにな
っている。外ケース39の外側には照射手段である蛍光
灯が設けられている。
これにより透明な壁面37を通して、昼間は太陽光が、
夜間は蛍光灯による照明がおこなわれる。この蛍光灯は
、自動スイッチにより点灯するものとする。
なお、基質41に付着する藻類は魚貝類に初めから付着
していたものが自然に増殖することが期待されるか、人
工的に植え付けてもよい。
藻類の種類は付着性単細胞藻類である付着性珪藻さらに
はコンブなとの大型藻類を用いることか可能である。特
に、大型藻類として米国カリフォルニア化のサンタバー
バラ産のジャイアントケルプは、1日に数十センチ成長
し、用水中の窒素酸化物の取込みに適している。 なお
、本実施例における飼育槽1と受水槽9との間、受水槽
1とバイオフィルター槽19との間、受水槽11と藻類
培養槽35との間における3つの循環系を含む装置全体
は、断熱性構造体内に設置され、温度コントロールがお
こなうことが好ましく、この構造物の断熱性能は、構造
物が設置される地方の1年を通しての気候の変化に従っ
て設定される。
また、装置の運転中に用水中の水分が蒸発することに伴
って、用水である海水の塩分濃度か変化するので、必要
に応じ、この変化を図示しないセンサーによりモニター
し、適時、ヘッダータンク3ヘパイブ53から淡水の補
充をおこなう。さらに、用水中の酸素濃度を高めるため
、ヘッダータンク3にブロワ−55を設ける。
以下本実施例の作用について説明する。ヘッダータンク
3から流れ出した用水は、飼育水槽lへ導かれ、一定方
向の水流となって魚貝の飼育に供される。各飼育水槽1
からの排水は、魚貝から排出された不溶性あるいは可溶
性の物質を含んでいる。この排水は一度受水槽9に送ら
れた後、揚水ポンプ17によりバイオフィルター槽19
へ送られる。
バイオフィルター槽19の上部からシャワー状に落下す
る用水は、プラスチック製基質25の表面を緩やかな速
度で落下し、ブロワ−27により下方から吹上げられる
空気と接触する。この接触により用水中に溶存している
アンモニアは酸化される。
この酸化は、プラスチック製基質25の総表面積が大き
いことから、十分におこなえる。そして、従来、水中で
おこなわれていた酸素とアンモニアとの接触に比べ、よ
り十分な接触が得られる。また、この装置を運転してし
ばらくたつと、プラスチック製基質25の表面に微生物
が自然発生する。
この微生物は徐々に増加して数週間後には、前記酸化を
より促進する機能を発揮するようになる。
このようにして酸化されたアンモニアは窒素酸化物(N
O□、 No3)となる。
バイオフィルター槽19を通過した用水は、フィルター
29により不溶性排出物が除去され、沈澱槽31に送ら
れる。沈澱槽31て沈澱が行われた後、上澄みの用水か
受水槽9に戻される。
次に、前記窒素酸化物などを含んだ用水は、揚水ポンプ
33により藻類培養槽35に送られ、基質41の表面に
付着している付着性珪藻や大型藻類により、用水中に溶
存している窒素酸化物や炭酸などが取込まれる。これら
の可溶性排出物を養分として前記付着性珪藻などの藻類
が成長し、さらに窒素酸化物を吸収する。増殖した藻類
は、適宜取出され、系外に除去される。このようにして
脱窒素がおこなわれる。なお、アンモニアのみならずリ
ンなどの可溶性無機質も藻類に取込まれ除去され得る。
このようにして窒素酸化物濃度か低下し魚貝の飼育に適
するようになった用水は、再び、受水槽9に戻され、ヘ
ッダータンク3を介して飼育槽lへ送られる。
以上説明したように本実施例によれば、バイオフィルタ
ー槽19て、アンモニアに対し空気を十分に接触させ毒
性の弱い窒素酸化物とした後、さらに藻類培養槽35で
この窒素酸化物を藻類に取込ませることにより、アンモ
ニア及び他の可溶性無機、有機質を藻類に吸収させて除
去することができるので、水質を良好に保つことができ
、循環水路から成る閉鎖された飼育環境を長期において
定常的に安定させることができる。
そして、魚貝から排出されるアンモニアなどの可溶性物
質の量と、バイオフィルター槽による酸化作用能力と、
藻類培養槽の脱窒素化力の3つの要因がバランスして維
持されることが期待でき、この維持がおこなわれれば閉
鎖式循環水槽装置は装置の大小に関係な〈実施できるよ
うになり、広範な分野における実施が可能となる。
すなわち、まず水産養殖用陸上飼育施設として実施する
ことが考えられる。つまり魚貝の幼稚仔から収穫サイズ
に至るまでの飼育用の施設として実施できる。そして、
本実施例のように断熱性構造物内に装置を設置すれば、
気候の異なる冷寒地や温暖地を問わず、冷水系あるいは
吸水系のいずれの魚貝の養殖も可能となる。そして、用
水を循環させることで用水中の魚貝の排出物を迅速に除
去できるので、魚貝の高密度飼育が可能となり、飼育効
率を高めることができる。また用水は循環してい用いる
ことができるので、従来のように大量の用水を海や川あ
るいは地下から汲み上げる必要がなく、この汲み上げに
用いるポンプの電力を節減できる。さらに大量の用水を
魚貝の排出物で汚染してしまうことがないので、現在の
例えば瀬戸内海における魚の養殖に伴って生じている環
境汚染などを、抑止することが可能である。
また、実際の水産養殖のみならず、魚介の新品種、系統
の開発や能力の評価、並びに品種の保存(brood 
5tock)用の施設として実施するととができる。閉
鎖式循環水槽で長期に亘る飼育環境を安定化することが
可能なため、新品種などの魚貝の能力を評価するための
施設として高い信頼性を期待することができる。そして
、在来型水槽と比較して、すでに樹立されている多くの
品種を保存、管理することか容易になる。
また、食用の魚貝のみならず、観賞用の魚貝の飼育水槽
として実施することもできる。例えば飲食店における生
けすとしての水槽では、通常2〜数週間ごとに水槽の用
水を交換しなければならず、わずられしいものであった
が、本実施例によれば循環される用水の水質を長期間望
ましい状態に保つことができるので、用水の頻繁な交換
が不要となる。また内陸地域での観賞用の海産魚貝の長
期飼育も可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の魚貝飼育用閉鎖式循環水
槽装置によれば、除去されるべき可溶性物質であるアン
モニアと酸素との接触が、総面積の広いプラスチック製
基質の表面で十分におこなわれる。従って、従来のよう
に用水中に酸素を送り込んでアンモニアを酸化させる場
合に比べ、酸化分解効率をよくできる。また、プラスチ
ック製基質の特質により、従来のゼオライトや活性炭に
比べ目詰まりが生じにくく、プラスチック製基質の頻繁
な交換や洗浄を必要としない。また、飼育水槽は受水槽
を介してバイオフィルター槽や藻類培養層と接続されて
いるので、容積の大きな受水槽が緩衝機能を果たし、バ
イオフィルター槽や藻類培養槽に偶発的な不全が生じて
も飼育水槽の水質の急変を防止することができ、魚貝の
大量斃死の可能性が小さくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す水路の回路図、第2
図は、第1図の概略を示すブロック図、第3図は、第1
図の藻類培養槽を示す正面図、第4図は、第3図の側面
図、第5図は、第3図の外ケースを示す斜視図、第6図
は第4図の縦断面の上部を示す拡大図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、魚貝を飼育する飼育水槽と、飼育水槽との間で飼育
    用の用水を循環させる受水槽と、受水槽との間で用水を
    循環させ用水中に溶存するアンモニアを酸化するバイオ
    フィルター槽と、受水槽との間で用水を循環させ用水中
    の窒素酸化物等を藻類に取込ませて除去する藻類培養槽
    と、を有することを特徴とする魚貝飼育用閉鎖式循環水
    槽装置。 2、前記バイオフィルター槽は内蔵する多数のプラスチ
    ック製基質と、基質の上方から用水をシャワー状に落下
    させる散水手段と、下方から空気を吹上げるブロワーと
    、を有し、前記藻類培養槽は藻類の寸着を促す基質と、
    藻類を照射する照射手段と、を有することを特徴とする
    、請求項1に記載の魚貝飼育用閉鎖式循環水槽装置。 3、魚貝を飼育する飼育水槽と受水槽との間で飼育用の
    用水を循環させる第1の循環系、受水槽とバイオフィル
    ター槽との間で用水を循環させ用水中に溶存するアンモ
    ニアを酸化する第2の循環系、および受水槽と藻類培養
    槽との間で用水を循環させ用水中の窒素酸化物等を藻類
    に取込ませて除去する第3の循環系、とが並列構成とし
    て設けられていることを特徴とする魚貝飼育用閉鎖式循
    環水槽装置。
JP2193084A 1990-07-23 1990-07-23 魚貝飼育用閉鎖式循環水槽装置 Expired - Lifetime JPH0697930B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2193084A JPH0697930B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 魚貝飼育用閉鎖式循環水槽装置
US07/733,474 US5176100A (en) 1990-07-23 1991-07-22 Aquarium with closed water recirculatory system for culturing fish and shellfish

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2193084A JPH0697930B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 魚貝飼育用閉鎖式循環水槽装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0479820A true JPH0479820A (ja) 1992-03-13
JPH0697930B2 JPH0697930B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=16301962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2193084A Expired - Lifetime JPH0697930B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 魚貝飼育用閉鎖式循環水槽装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5176100A (ja)
JP (1) JPH0697930B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009153979A1 (ja) * 2008-06-16 2009-12-23 シープラス株式会社 魚介類の閉鎖循環式養殖装置及び養殖方法
JP2012500635A (ja) * 2008-08-28 2012-01-12 フォルシュングスフェアブント ベルリン エー ファウ 野菜および魚類生産のためのアクアポニック施設
JP2015084691A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社大洋水研 閉鎖系水域の濾過システム及びそれを用いた閉鎖系水域の濾過方法
CN106719243A (zh) * 2016-11-24 2017-05-31 王勇 一种幼鱼全自动饲养系统

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL103809A (en) * 1992-11-19 1995-12-08 Yissum Res Dev Co Water quality control in fish ponds
CN1039078C (zh) * 1994-10-08 1998-07-15 茆晴生 环渠式工厂化水产养殖工艺及其设备
US5460722A (en) * 1994-10-11 1995-10-24 Chen; Shan-Hu Biochemical dripping board for aquariums
US5715774A (en) * 1996-10-31 1998-02-10 Aquatic Bioenhancement Systems Animal feedstocks comprising harvested algal turf and a method of preparing and using the same
US5778823A (en) * 1996-10-31 1998-07-14 Aquatic Bioenhancement Systems Method of raising fish by use of algal turf
US6123841A (en) * 1996-11-28 2000-09-26 Ryubi Company Ltd. Waste-water filtration and purification device for fish cultivation
JP3112439B2 (ja) * 1997-09-16 2000-11-27 株式会社スピルリナ研究所 藻の製造方法及びその製造装置
FR2775558A1 (fr) * 1998-03-05 1999-09-10 Alain Gouraud Installation biologique d'elevage de crustaces planctoniques
US6192833B1 (en) * 1998-03-16 2001-02-27 Clemson University Partitioned aquaculture system
US6436288B1 (en) 1999-02-08 2002-08-20 Mississippi State University Bast medium biological reactor treatment system for remediation and odor suppression of organic waste streams
US6929942B2 (en) * 1999-08-10 2005-08-16 Council Of Scientific And Industrial Research Process for the treatment of industrial effluents using marine algae to produce potable wafer
US6447681B1 (en) * 2000-08-07 2002-09-10 Kent Sea Tech Corporation Aquaculture wastewater treatment system and method of making same
US6571735B1 (en) 2000-10-10 2003-06-03 Loy Wilkinson Non-metallic bioreactor and uses
US6443097B1 (en) 2001-03-16 2002-09-03 University Of Maryland Biotechnology Institute Recirculating marine aquaculture process
US6584935B2 (en) 2001-03-16 2003-07-01 University Of Maryland Biotechnology Institute Process for culturing crabs in recirculating marine aquaculture systems
US7082893B2 (en) * 2003-04-03 2006-08-01 University Of Maryland Biotechnology Institute Aquaculture nitrogen waste removal
US7258790B2 (en) * 2003-09-19 2007-08-21 Clemson University Controlled eutrophication system and process
US8033252B2 (en) * 2003-10-09 2011-10-11 Mag-Life Llc Aquarium having improved filtration system with neutral buoyancy substrate, pump and sediment removal system
US8513848B2 (en) 2003-10-09 2013-08-20 Mag Life, Llc Aquarium having improved filtration system with neutral buoyancy substrate, pump and sediment removal system
US20080202998A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Kuo-Tang Tseng Sewage treatment system for breeding system
DE102008020859B4 (de) * 2008-04-25 2022-04-14 Ife Innovative Forschungs- Und Entwicklungs Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Steuerung des Algenwachstums sowie dessen Verwendung
WO2010108087A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Algal Scientific Corporation System and method for treating wastewater via phototactic heterotrophic microorganism growth
DE102010000374A1 (de) * 2010-01-06 2011-07-07 RVG Reststoffverwertungs GmbH, 03050 Verfahren zur Aufbereitung von organischem und phosphorbelastetem Wasser aus der Fischaufzucht in Gewässern
WO2011089077A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Springburn Trading Ltd. Filtering system
US9439403B2 (en) * 2010-06-08 2016-09-13 King Abdulaziz City For Science And Technology Aquaponic method and apparatus for use in arid environments
US9408374B2 (en) * 2011-12-25 2016-08-09 Bryan H. Farrish Hang on glass upflow algae scrubber embodiments
US8925490B2 (en) * 2012-01-13 2015-01-06 JLH Consulting Inc. Recirculating aquaculture systems and biofilters therefor
CA2823029A1 (en) * 2012-08-08 2014-02-08 Robin Plante Aquaponic system
US10021860B2 (en) * 2012-08-08 2018-07-17 Robin Plante Kit for assembling an aquarium aquaponic assembly and aquarium aquaponic assemblies thereof
WO2014039904A1 (en) * 2012-09-06 2014-03-13 Barber Glynn Aquaponics system and method thereof
EP2967006A4 (en) * 2013-03-15 2016-12-28 Pentair Water Pool & Spa Inc METHOD FOR REGULATING ENERGY CONSUMPTION IN AQUACULTURE SYSTEMS
US10039244B2 (en) * 2014-03-04 2018-08-07 Greenonyx Ltd Systems and methods for cultivating and distributing aquatic organisms
BR112017009540A2 (pt) 2014-11-07 2018-06-19 Victor Wilson Tristan biorreator usando macroalgas
CN104585121B (zh) * 2014-12-19 2017-02-22 湖北省自动化研究所股份有限公司 一种曝气驱动水循环与去除总氮生态鱼缸及使用其养食用鱼的方法
US10085430B1 (en) * 2017-03-16 2018-10-02 Ernest Gonzalez Aquarium filtration and algae control system
CA3084368A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 Stofnfiskur Hf An aquaculture process for the production of salmon eggs
US11219218B2 (en) 2018-05-07 2022-01-11 Boise State University Methods of enhancing algae production

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3661262A (en) * 1970-08-25 1972-05-09 Oceanography Mariculture Ind Filtration and circulation system for maintaining water quality in mariculture tank
US3661119A (en) * 1970-09-11 1972-05-09 Oceanography Mariculture Ind Larvae rearing tank and circulation system for fish culture
US4043299A (en) * 1975-05-01 1977-08-23 British Columbia Research Council Fish rearing system
US4052960A (en) * 1975-10-02 1977-10-11 Province Of British Columbia Fish rearing system
US4137868A (en) * 1976-09-29 1979-02-06 Pryor Taylor A Method and apparatus for growing seafood in commercially significant quantities on land

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009153979A1 (ja) * 2008-06-16 2009-12-23 シープラス株式会社 魚介類の閉鎖循環式養殖装置及び養殖方法
JP5296071B2 (ja) * 2008-06-16 2013-09-25 シープラス株式会社 魚介類の閉鎖循環式養殖装置及び養殖方法
JP2012500635A (ja) * 2008-08-28 2012-01-12 フォルシュングスフェアブント ベルリン エー ファウ 野菜および魚類生産のためのアクアポニック施設
JP2015084691A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社大洋水研 閉鎖系水域の濾過システム及びそれを用いた閉鎖系水域の濾過方法
CN106719243A (zh) * 2016-11-24 2017-05-31 王勇 一种幼鱼全自动饲养系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0697930B2 (ja) 1994-12-07
US5176100A (en) 1993-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0479820A (ja) 魚貝飼育用閉鎖式循環水槽装置
US5732654A (en) Open air mariculture system and method of culturing marine animals
US5618428A (en) Filtration system for aquariums
KR101953926B1 (ko) 쌍각류 등의 저서 생물의 다단식 양식 장치 및 양식 방법 및 이것을 사용한 바이오 필터
KR101549217B1 (ko) 다변형 바이오플락 아쿠아포닉스 식물재배시스템
JP5629288B2 (ja) 魚介類養殖装置並びに養殖方法
JP6548220B2 (ja) アクアポニックスシステム
MXPA97004360A (en) System and method of mariculture to open heaven to raise animals mari
CN105638525B (zh) 一种大泷六线鱼的封闭式循环水养殖方法
CN108147546A (zh) 一种双循环海水对虾综合养殖系统
CN112674022A (zh) 高密度培育名贵鱼类优质苗种的设备及构建方法
CN108203212A (zh) 一种生态自净一体式观赏鱼循环水养殖系统
CN110092481A (zh) 生态装置及生态系统
WO2000006504A1 (en) Clean water system and its structure
CN208279378U (zh) 一种双循环海水对虾综合养殖系统
JP4620761B2 (ja) 海洋生物養殖システム
CN205161603U (zh) 一种对虾高位养殖用生物滤床
CN217677008U (zh) 一种原位修复水生态系统的生物孵化净水平台
CN113697961B (zh) 一种池塘水体人工湿地的改造方法
CN214339464U (zh) 高密度培育名贵鱼类优质苗种的设备
CN205305742U (zh) 室内循环水养殖系统
CN209685409U (zh) 一种微生物强化悬浮式填料系统
DE69832959T2 (de) Kunststoffaquariumaufbau, überwachungsverfahren für eine wässrige umgebung, und aquarium
CN208279457U (zh) 一种生态自净一体式观赏鱼循环水养殖系统
JPH07274767A (ja) 養殖生簀