JPH04773A - 発光素子の取付構造 - Google Patents

発光素子の取付構造

Info

Publication number
JPH04773A
JPH04773A JP2101083A JP10108390A JPH04773A JP H04773 A JPH04773 A JP H04773A JP 2101083 A JP2101083 A JP 2101083A JP 10108390 A JP10108390 A JP 10108390A JP H04773 A JPH04773 A JP H04773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
emitting element
light
holding member
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2101083A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Kikuta
菊田 光宏
Suzuaki Hongou
本郷 鈴昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2101083A priority Critical patent/JPH04773A/ja
Publication of JPH04773A publication Critical patent/JPH04773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は発光素子の取付構造に係り、例えば、LED
等の発光素子をプリント基板に固定するための取付構造
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来から実施されているLEDの取付構造を第5図に示
す。この図に示すようにLED5の一対のり一15aは
プリント基板12の孔12aにそれぞれ挿入され、基板
12の裏面に形成された配線パターン15に対してはん
だ付けされている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記した取付構造においては、LED5
が傾いた状態ではんだ付けされてしまうことが往々にし
てあり、このような場合、指向性の高いLED5は所望
する方向とは異なる方向に光を照射してしまう。その結
果、光が弱まって表示が不鮮明になるという問題がある
本発明の目的は、プリント基板に対して発光素子を任意
の姿勢で取り付けることができ、よって、その発光素子
の光を所望の方向に確実に照射して鮮明な表示を行うこ
とができる発光素子の取付構造を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、プリント基板に形成した孔に発光素子のリー
ドを挿入し、同基板の裏面側に突出したリードをプリン
ト基板の裏面に形成された配線パターンに対して接合さ
せる発光素子の取付構造において、前記発光素子の下部
外周を支持して同発光素子の姿勢を保持する姿勢保持部
材が、前記発光素子と前記プリント基板との間に介装さ
れている発光素子の取付構造を要旨とするものである。
〔作用〕
発光素子のリードは姿勢保持部材の孔を介してプリント
基板の孔に挿入され、プリント基板の裏面から突出され
る。そして、プリント基板の裏面に形成された配線パタ
ーンに対して接合される。
このとき発光素子はその外周が姿勢保持部材の係合部と
係合して所定の姿勢に保持される。
〔実施例〕
以下、この発明を車両のステアリングホイールに備えら
れたLEDの取付構造に具体化した一実施例を第1〜4
図に従って説明する。
第2図はステアリングホイールの正面図、第3図は同じ
く分解斜視図である。これらの第2,3図に示すように
、ステアリングホイールのパッド部1にはスイッチ収容
部2か設けられ、このスイッチ収容部2内には図示しな
いホーンスイッチ等が収容されている。スイッチ収容部
2の周囲には円弧状の取付部2aが形成され、その取付
部2aの中央には長方形状の透孔3が形成されている。
透孔3にはランプユニット4がバット部1の裏面側より
図示しないビスにて装着され、このランプユニット4に
は発光素子としての一対のLED5が備えられている。
又、前記取付部2aの表面には円弧状の文字板7が装着
され、スイッチ収容部2にはホーンパッド6が装着され
ている。
第1図は前記LED5の取付構造を示すバット部1の部
分断面図である。この図に示すように、文字板7の下面
には印刷層8が選択的に形成され、その印刷層8が形成
されていない透明部分は前記LED5の上側において点
灯表示部9を形作っている。そして、ランプユニット4
のLED5から照射される光は文字板7の点灯表示部9
を透過し、同表示部9を文字板7上で発光表示させる。
本実施例では車両に搭載された2種の機器の作動に連動
して各LED5が点灯するようになっている。
従って、点灯表示部9の点灯状態に基づいて運転者は機
器の作動を確認することができる。
第4図はLED5の取付構造を示す分解斜視図である。
そして、第4図と第1図に示すように、ランプユニット
4の本体10には取付座11が形成され、この取付座l
l上にはプリント基板12が取着されている。又、プリ
ント基板12上には合成樹脂製の姿勢保持部材13が配
設され、その姿勢保持部材13の上面には一対の凹部1
4が形成されている。各凹部14内には前記LED5が
それぞれ嵌挿され、LED5の底面は凹部14の底面と
当接し、LED5の下部外周面は凹部14の側面と当接
している。又、LED5のリード5aは姿勢保持部材1
3の孔13aとプリント基板12の孔12aを介して同
プリント基板12の裏面側に突出している。さらに、そ
の突出したり一ド5aはプリント基板12の裏面に形成
された配線パターン15に対してはんだ付けされて結線
されている。このようにLED5は姿勢保持部材13の
凹部14内に嵌挿されていることから、常にその先端を
真上に向けた直立姿勢に保たれている。
尚、姿勢保持部材13は白色に形成され、LED5の光
を有効に反射するとともに、その下部に位置するプリン
ト基板12の色を隠蔽するようになっている。
次に、前記LED5をプリント基板12に取り付ける際
の手順を説明する。
まず、プリント基板12の孔12aと姿勢保持部材13
の孔13aとを一致させて、プリント基板12上に姿勢
保持部材13を配設する。次いで、姿勢保持部材13の
凹部14内にLED5を嵌挿するとともに、そのリード
5aを姿勢保持部材13とプリント基板12の孔13a
、12a内に挿入する。このときLED5の下部外周面
は凹部14の内周面に当接し、LED5の傾きか防止さ
れる。そして、プリント基板、12の裏面から突出した
各リード5aを配線パターン15にはんだ付けすると、
LED5の取付作業が完了する。
このように本実施例のLED5の取付構造においては、
プリント基板12とLED5との間に姿勢保持部材13
を介装し、その姿勢保持部材13の凹部14内にLED
5を嵌挿して直立姿勢を保った状態ではんだ付けするよ
うにした。
従って、LED 5の傾きを防止して直立姿勢に保つこ
とかできる。又、このLED5は指向性が高いため、僅
かでも傾いていると点灯表示部9の光が弱まって表示が
不鮮明となってしまうが、本実施例では上記したように
LED5が確実に直立姿勢に保たれることから、そのL
ED5の光を点灯表示部9に確実に照射して明瞭に発光
表示させることができる。
尚、この発明は上記実施例に限定されることはなく、例
えば、上記実施例ではステアリングホイールに備えられ
たLED5の取付構造に具体化したが、車両のダツシュ
ボードに設けられたLEDの取付構造に具体化してもよ
い。
又、上記実施例ではLED5を直立姿勢に保つたが、予
め姿勢保持部材13の凹部14を所定角度傾けて形成す
ることでLED5を傾けて保持し、そのLED5の光を
斜め方向に照射するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明の発光素子の取付構造によれ
ば、プリント基板に対して発光素子を任意の姿勢で取り
付けることかでき、よって、その発光素子の光を所望の
方向に確実に照射して鮮明な表示を行うことができると
いう優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例のLEDの取付構造を示すパッド部の部
分断面図、第2図はステアリングホイールの正面図、第
3図は同じくステアリングホイールの分解斜視図、第4
図はプリント基板、姿勢保持部材及びLEDの分解斜視
図、第5図は従来のLEDの取付構造を示す断面図であ
る。 5は発光素子としてのLED、5aはリード、12はプ
リント基板、12aは孔、13は姿勢保持部材、13a
は孔、14は凹部、15は配線パターン。 特許出願人 豊田合成 株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、プリント基板(12)に形成した孔(12a)に発
    光素子(5)のリード(5a)を挿入し、同基板(12
    )の裏面側に突出したリード(5a)をプリント基板(
    12)の裏面に形成された配線パターン(15)に対し
    て接合させる発光素子の取付構造において、前記発光素
    子(5)の下部外周を支持して同発光素子(5)の姿勢
    を保持する姿勢保持部材(13)が、前記発光素子(5
    )と前記プリント基板(12)との間に介装されている
    ことを特徴とする発光素子の取付構造。
JP2101083A 1990-04-17 1990-04-17 発光素子の取付構造 Pending JPH04773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101083A JPH04773A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 発光素子の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101083A JPH04773A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 発光素子の取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04773A true JPH04773A (ja) 1992-01-06

Family

ID=14291207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2101083A Pending JPH04773A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 発光素子の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04773A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700241A1 (de) * 1994-09-01 1996-03-06 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung zum Anzeigen von Betriebszuständen einschiebbarer elektrischer Baugruppen
US5534718A (en) * 1993-04-12 1996-07-09 Hsi-Huang Lin LED package structure of LED display
US7953381B2 (en) * 2006-11-29 2011-05-31 Denso Corporation Radio receiving apparatus for vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5534718A (en) * 1993-04-12 1996-07-09 Hsi-Huang Lin LED package structure of LED display
EP0700241A1 (de) * 1994-09-01 1996-03-06 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung zum Anzeigen von Betriebszuständen einschiebbarer elektrischer Baugruppen
US7953381B2 (en) * 2006-11-29 2011-05-31 Denso Corporation Radio receiving apparatus for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003036708A (ja) 自動車用ストップランプ
JPH0429575B2 (ja)
JP2002108257A (ja) 照明装置
JP2007525376A (ja) 方向指示器を具備した自動車用バックミラー組立体
JPH04773A (ja) 発光素子の取付構造
JPH0723827Y2 (ja) 表示装置用光源体
JP4485713B2 (ja) 透過式ルーフ照明装置
JPH10510920A (ja) 表示計器
JP4968152B2 (ja) 車両用灯具
JPH086614Y2 (ja) 車輌用標識灯
JP4946958B2 (ja) 車両用灯具
JP4120136B2 (ja) 警光灯
JP3823663B2 (ja) 発光ダイオードランプ装置
JP2578008Y2 (ja) 情報表示装置
JPH086613Y2 (ja) 車輌用標識灯
JP2000207989A (ja) スイッチパネル
JP4109982B2 (ja) 車両用ミラー装置の組付構造
US20050063168A1 (en) Surface light source
JP6994893B2 (ja) 灯具
JPH0417973Y2 (ja)
JP6869068B2 (ja) 灯具
JPS60202621A (ja) 照光式押しボタンスイツチ
JP4062304B2 (ja) 電子機器の表示装置
JP3104914U (ja) 自動車及びオートバイのパターン表示装置
JPS6339737Y2 (ja)