JPH0477140B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0477140B2
JPH0477140B2 JP58212236A JP21223683A JPH0477140B2 JP H0477140 B2 JPH0477140 B2 JP H0477140B2 JP 58212236 A JP58212236 A JP 58212236A JP 21223683 A JP21223683 A JP 21223683A JP H0477140 B2 JPH0477140 B2 JP H0477140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
current
air
fuel ratio
hold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58212236A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60104734A (ja
Inventor
Takeshi Kitahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58212236A priority Critical patent/JPS60104734A/ja
Publication of JPS60104734A publication Critical patent/JPS60104734A/ja
Publication of JPH0477140B2 publication Critical patent/JPH0477140B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1473Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation method
    • F02D41/1475Regulating the air fuel ratio at a value other than stoichiometry
    • F02D41/1476Biasing of the sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2441Methods of calibrating or learning characterised by the learning conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2474Characteristics of sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2454Learning of the air-fuel ratio control

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はエンジンの空燃比制御装置、詳しくは
流し込み電流の値を応じた空燃比で出力電圧の急
変する酸素センサを用いた空燃比のフイードバツ
ク制御装置に関する。
(従来技術) 近時、エンジンの吸入混合気の空燃比を精度よ
く目標値に制御するために、排気系に酸素センサ
を設けて空燃比と相関関係をもつ排気中の酸素濃
度に応じて燃料供給量をフイードバツク制御して
いる。
また、最近では省エネルギーの観点から燃費の
向上を図るために、エンジンを稀薄混合気燃焼さ
せるような空燃比のフイードバツク制御が試みら
れており、そのため理論空燃比より稀薄な空燃比
(以下、リーン空燃比という)を検出できる酸素
センサが開発されている。
従来のこの種の酸素センサとしては、例えば特
開昭56−89051号公報に記載されたものがある。
そして、このような酸素センサを用いて空燃比を
制御するものとしては、例えば本出願人が先に出
願した「空燃比制御装置」(昭和58年10月7日提
出の特許願)があり、第1図のように示すことが
できる。第1図において、1はエンジンの排気管
内に挿入され、排気管内の酸素濃度を検出する酸
素センサであり、酸素センサ1は排気管内の酸素
濃度に応じて起電力を発生する一種の濃淡電池の
原理を応用したもので、起電力を表す電源2と内
部抵抗Rsにより示される。すなわち、酸素セン
サ1は、酸素イオン伝導性の固体電解質を挟ん
で、一方に基準電極、他方に酸素電極を有してい
る。基準電極には電流供給手段3から流し込み電
流Isが供給されており、この流し込み電流Isは基
準電極に基準酸素分圧Paを発生させる。一方、
酸素電極における酸素分圧Pbは被測定ガスの有
する酸素分圧であり、これらの酸素分圧Pa、Pb
に基づいて両電極間に、 E(RT/4F)・In(Pa/Pb) 但し、R:気体定数、T:絶対温度、 F:フアラデイ定数 なるネルンストの式によつて表される起電力Eが
発生する。そして、この起電力Eは、所定の空燃
比を境として稀薄側から過濃側に切り換わつたと
き、プラス側へ大きく急変化し、その切り換わり
空燃比は前記流し込み電流Isの値により変化す
る。また、酸素センサ1は内部抵抗Rsを有して
おり、この内部抵抗Rsは酸素センサ1の活性状
態に応じて変化する。
酸素センサ1の起電力2は内部抵抗Rsを通し
て酸素センサ出力Vsとして外部に取り出されて
おり、この出力Vsが切り換わり空燃比で急変す
るときの上限と下限の中間の電圧値(以下、急変
点出力Vspという)は流し込み電流Isの値に比例
して高くなる。これは酸素センサ1が内部抵抗
Rsを有しており、この内部抵抗Rsによる電圧上
昇分Rs・Isが加わるからである。すなわち、流
し込み電流Isが供給されているときの急変点出力
Vspは次式により示される。
Vsp=Vo+Rs・Is …… 但し、Vo:流し込み電流が零のときの急変点
出力 したがつて、例えば酸素センサ1にセンサ出力
Vsが常に急変点出力Vspとなるように流し込み
電流Isを供給すると、この流し込み電流Isの値は
切り換わり空燃比に対応した大きさとなる。すな
わち、流し込み電流Isと切り換わり空燃比(言い
換えれば、排気中の酸素濃度)とは1:1の関係
で表され、流し込み電流Isの値を検出することに
より現空熱比を検出することができる。
そこで、現空燃比に対応する急変点出力Vspを
目標電圧Vaとして設定し(Va=Vspとし)、セ
ンサ出力Vsがこの目標電圧Vaとなるように流し
込みIsを供給して、その電流値を検出することに
より、現空燃比を検出している。
すなわち、流し込み電流Isの値は抵抗RBの両端
間の電圧降下として電流値検出手段4により検出
されており、電流値検出手段4はオペアンプOP
1,OP2および抵抗R1,R2,R3,R4よ
り構成されている。この電流値検出手段4は流し
込み電流Isの値を抵抗RBの両端間の電圧降下とし
て測定し電圧信号Viを出力している。電流供給
手段3は目標電圧決定回路5およびオペアンプ
OP3より構成されており、酸素センサ出力Vsが
次式で与えられる目標電圧Vaとなるように流
し込み電流Isを供給している。
Va=Vo+kVi …… 但し、k:定数 Vo:流し込み電流Isが零のときの電流値検出
手段4の出力Vi すなわち、目標電圧決定回路5はオペアンプ
OP4,OP5および抵抗R5、R6、R7、R8、R9、
R10より構成され、電源電圧15Vを抵抗R5、R6
で分圧して上記式中のVoに相当する基準電圧
Voに電流値検出手段4の出力Viを定数k倍した
電圧を加算することにより目標電圧Vaを決定す
る。そして、オペアンプOP3は酸素センサ出力
Vsが目標電圧Vaと一致するように流し込み電流
Isを制御する。なお、定数kは内部抵抗Rsによ
る電圧上昇分Rs・Isの上乗せを補償するため。
次式が成立する値に設定される。
Va=Vo+kvi=Vo+Rs・Is …… ところで、上記出力電圧Vi、すなわち流し込
み電流Isと空燃比との関係(以下、Vi−AF特性
という)は酸素センサ1の個体差により、あるい
は酸素センサ1の劣化等によりばらつきが生じる
ことがある。すなわち、酸素センサ1が異なれ
ば、あるいは酸素センサ1が劣化すれば同一出力
Viに対して検出される空燃比の値が異なるおそ
れがある。
そこで、先願発明においては、Vi−A/F特
性が酸素センサ1の個体差等によるばらつきに拘
わず、理論空燃比においてVi=0となり、空燃
比が大きくなるに従つて出力Viが一定値に近づ
くことに着目して、Viを大気におけるViの値Vio
に対する比ViNとして規格化し、この規格化した
値に基づいて空燃比判断を行つている。
すなわち、電流値検出手段4の出力Viは規格
化手段6に入力されており、規格化手段6はサン
プルホールド回路7および規格化回路8より構成
されている。サンプルホールド回路7はホールド
信号発生回路9からホールド信号SHが入力された
とき、出力Viをホールド値Vioとしてホールドし
規格化回路8に出力する。ホールド信号発生回路
9は空燃比制御手段10からフユエルカツト信号
F/Cが入力されたとき、ホールド信号SHをサン
プルホールド回路7に出力する。空燃比制御手段
10はエンジンへの燃料の供給を制御することに
より空燃比を制御するもので、例えば、エンジン
回転数、吸気量、冷却水温等に基づいて基本供給
量を演算し、これに補正係数を乗じて最終供給量
を決定して供給量信号SFを燃料供給手段(例え
ば、インジエクタ)に出力するとともに、減速状
態や車両停止状態のときにはフユエルカツト信号
F/Cを出力して燃料の節減と排気ガス量の減少
を図つている。フユエルカツトが所定時間継続さ
れると、排気管内は大気で充満されることとな
る。したがつて、サンプルホールド回路7により
ホールドされた上記ホールド値Vioは排気管内が
大気であるときの流し込み電流Isoの値に対応し
ている。規格化回路8は電流値検出手段4の出力
Vi(排気管内が排気ガスで充満されているときの
出力)をホールド値Vioで割算、すなわちViの
Vioに対する比ViN(ViN=Vi/Vio)を演算して
おり、この比ViNはIsのIsoに対する比IsN(Is=
Is/Iso)に対応している。そして、この比ViN
空燃比制御手段10に入力されており、空燃比制
御手段10は規格化手段6からの信号ViNに基づ
いて前記補正係数の値を変化させて最終燃料供給
量を制御している。この場合、規格化手段6の出
力Viは現在のViのホールド値Vio(大気のときの
Vio)に対する比であるため、ViN−A/F特性
は、Vi−A/F特性にばらつきが生じていても
第2図に示すようにばらつきのないものとなる。
したがつて、空燃比が正確に判断され、目標空燃
比からのずれの大きさに対応した適切は空燃比制
御が行われる。
しかしながら、このような先願の空燃比制御装
置にあつては、フユエルカツト時、すなわち排気
管内が大気であるときの流し込み電流の値をホー
ルドとしてホールドするとともに、排気管内が排
気ガスであるときの流し込み電流の値をホールド
値に対する比として規格化し、この規格化した値
に基づいて空燃比を制御しており、またホールド
値をホールドした後も流し込み電流を供給する構
成となつていたため、上記ホールド時の流し込み
電流の値が安定していない(例えば、後述する第
4図中のX点の値等)と、すなわちフユエルカツ
トした後排気管内が確実に大気で充満されていな
いと規格化した値が空燃比に正確に対応しなくな
り、空燃比判断を誤るおそれがある。
また、上記ホールド後も流し込み電流が継続し
て供給されているため(因に、このときの電流値
はリーン空燃比時の3〜4倍の大きさである)、
酸素センサが劣化するおそれがある。すなわち、
前述したように流し込み電流は基準電極に基準酸
素分圧Paを発生させており、基準酸素分圧Paは
流し込み電流により固体電解質中の酸素イオン
(O2 --)が基準電極に向けて移動することにより
(いわゆる、酸素ポンプ作用により)発生してい
る。そして、この基準酸素分圧Paの大きさは流
し込み電流の値に応じて高くなる。したがつて、
流し込み電流の値が大きくなると、基準電極の内
圧が高くなつて破壊等の劣化を起こすおそれがあ
る。その結果、酸素センサの性能が低下し、空燃
比判断を正確に行うことができない。
(発明の目的) そこで本発明は、排気管内が大気となり流し込
み電流の変化率が略零となつたとき(流し込み電
流の値が安定したとき)、流し込み電流の値をホ
ールドするとともに、このホールド後流し込み電
流の供給を停止させることにより、規格化した値
を空燃比に正確に対応させるとともに、基準電極
の劣化を防止し、空燃比判断を正確なものとし、
空燃比制御の精度を向上させることを目的として
いる。
(発明の構成) 本発明による空燃比制御装置は、エンジンの排
気管内の酸素濃度を検出し流し込み電流の値に応
じた空燃比で出力電圧の急変する酸素センサと、
酸素センサ出力が所定値となるように流し込み電
流を供給する電流供給手段と、流し込み電流の値
を検出する電流値検出手段と、ホールド信号が入
力されたとき排気管内が大気であるときの流し込
み電流の値をホールド値としてホールドするとと
もに、排気管内が排気ガスであるときの流し込み
電流の値を前記ホールド値に対する比として出力
する規格化手段と、該規格化手段の出力に基づい
て空熱比をフイードバツク制御する空熱比制御手
段と電流値検出手段の出力を微分し、この微分係
数を所定基準値と比較して流し込み電流の変化率
を判別する変化率判別手段と、排気管内が大気と
なり流し込み電流の変化率が所定値以下に低下し
たとき前記ホールド信号を出力するとともに、こ
のホールド信号の出力後に前記流し込み電流の供
給を停止させる供給停止手段と、を備えており、
排気管内が大気となり流し込み電流の変化率が所
定値以下に低下したとき流し込み電流の値をホー
ルドするとともに、このホールド後流し込み電流
の供給を停止させるものである。
(実施例) 以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第3,4図は本発明の第1実施例を示す図であ
り、本実施例の説明にあたり、第1図に示した先
願例と同一構成部分には、同一符号を附しその説
明を省略する。
まず、構成を説明すると、第3図において、2
1は変化判別手段である。変化率判別手段21は
微分回路22、比較器23,24およびアンド回
路25より構成されており、微分回路22には電
流値検出手段4の出力Viが入力されている。微
分回路22は抵抗R11、R12、コンデンサC1お
よびオペアンプOP6より構成されており、上記
出力Viを微分し、微分信号dViを比較器23,2
4に出力している。比較器23のプラマ端子には
基準電圧V1が入力されており、比較器23はdVi
≦V1のときHとなる信号S1を出力する。また、
比較器24のマイナス端子には基準電圧(マイナ
スの電圧)V2が入力されており、比較器24は
dVi≧V2(絶対値では|dVi|≦|V2|)のとき
Hとなる信号S2を出力する。これらの信号S1,S2
はアンド回路25に入力されており、アンド回路
25は信号S1,S2が共にHであるときHとなる信
号S3を出力する。したがつて、変化率判別手段2
1は電流値検出手段4出力Viを微分し、この微
分係数dViを所定基準V1,V2と比較することに
より、流し込み電流Isの変化率の大きさを判別し
ており、変化率が所定基準値V1,V2によつて決
定される値(V1>0>V2でV1,V2とも0に近い
値)以下であるとき(変化率が略零であるとき)
Hとなる信号S3を出力する。変化率判別手段21
の出力S3は供給停止手段26に入力されており、
供給停止手段26にはさらにフユエルカツト時、
空燃比制御手段10からフユエルカツト信号F/
Cが入力される。供給停止手段26はホールド信
号発生回路27、アンド回路28、インバータ2
9,30、フリツプフロツプ回路31およびアナ
ログスイツチ32より構成されており、アンド回
路28はフユエルカツト信号F/Cが入力される
とともに変化率判別手段21からの信号S3がHに
なつたときHとなる信号S4をホールド信号発生回
路27に出力する。ホールド信号発生回路27は
フユエルカツト信号F/Cが入力された後、信号
S4の最初の立上りに同期してHとなるホールド信
号SHをサンプルホールド回路7に出力し、所定の
ホールド時間TH経過後にこのホールド信号SH
Lとする。なお、ホールド時間THはサンプルホ
ールド回路7がホールド処理を行うことができる
範囲で極力短い時間に設定される。ホールド信号
SHはインバータ29を介し信号S5としてフリツプ
フロツプ回路31のセツト端子Sに入力されてお
り、フリツプフロツプ回路31のリセツト端子R
にはフユエルカツト信号F/Cがインバータ30
を介し信号S6として入力されている。このフリツ
プフロツプ回路31は信号S6の立下りに同期して
リセツトされ、信号S6の立上りに同期してセツト
されるもので、セツトされるとHとなりリセツト
されるとLとなる停止信号STを出力する。したが
つて、フリツプフロツプ回路31はホールド信号
SHの立下りでHとなつた後、フユエルカツト信号
F/Cの立下りでLとなる停止信号STを出力とす
る。停止信号STはアナログスイツチ32に入力さ
れており、アナログスイツチ32の一端は抵抗R
13を介して目標電圧決定回路5の出力端に接続
され、他端は接地されている。このアナログスイ
ツチ32は停止信号STが入力されるとONとなつ
てオペアンプOP3への目標電圧Vaの供給を停止
させる。すなわち、酸素センサ1への流し込み電
流Isの供給を停止させる。したがつて、供給停止
手段21は排気管内が大気となり流し込み電流Is
の変化率が所定基準値V1,V2以下に低下したと
きホールド信号SHをサンプルホールド回路7に出
力するとともに、ホールド時間TH経過後に流し
込み電流Isの供給を停止させる。
次に作用を説明する。
一般に、ジルコニア酸素濃淡電池の原理を応用
した酸素センサでは、流し込み電流を供給して固
体電解質中を基準電極に向けて酸素イオン
(O2 --)を移動させることにより、切り換り空燃
比を変えリーン空燃比を検出している。この酸素
イオンの移動量は切り換り空燃比に対応してお
り、流し込み電流の値に比例して多くなる。した
がつて、空燃比がリーン側に移動する程、酸素イ
オンの移動量が多くなる。ところが、酸素イオン
の移動量が多くなると、基準電極の内圧が上昇し
て酸素センサが劣化するおそれがある。言い換え
れば、酸素センサの劣化は流し込み電流の値が大
きくなる程起きやすい。このため、排気管内が大
気となるような条件下では流し込み電流の供給を
停止させるのが好ましい。しかしながら、酸素セ
ンサ個体間の特性のばらつきを較正し、空燃比判
断を規格化するためには、大気のときの流し込み
電流の値を用いるのが最も有効である。
そこで、本実施例では、このような相反する2
つの要求を満足させるため、排気管内が大気とな
る条件下では流し込み電流の値のホールドに要す
る時間を最小限にするとともに、このホールドが
終わると同時に流し込み電流の供給を停止させて
いる。
すなわち、第4図cに示すように空燃比制御手
段10がタイミングt1でフユエルカツト信号F/
Cを出力すると、空燃比が第4図aに示すように
大気側に移行し、電流値検出手段4の出力Viは
第4図dに示すように変化する。そして、この出
力Viを微分した微分信号dViはタイミングt2で略
零(dVi≒0)となることから、変化率判別手段
21が第4図bに示すように該タイミングt2で信
号S3をHとする。したがつて、供給停止手段26
が第4図eに示すようにタイミングt2で信号S4
Hにするとともに、第4図fに示すようにホール
ド信号SHを出力し、規格化手段6がこのホールド
信号SHに基づいて第4図bにおけるY点の出力
Viの値をホールド値Vioとしてホールドする。こ
のホールド値VioはdVi≒0であることから流し
込み電流Isが安定した時点の値であり、正確に大
気に対応している。その結果、規格化手段6の出
力ViNを現空燃比に正確に対応させることがで
き、空燃比判断を正確なものとして適切な空燃比
制御を行うことができる。
上記ホールド後、すなわちタイミングt2からホ
ールド時間THが経過すると、タイミングt3で供給
停止手段26がホールド信号SHの出力を停止する
とともに、第4図gに示すように停止信号STをH
としてアナログスイツチ32をONとし流し込み
電流Isの供給を停止させる。これにより、第4図
bに示すようにタイミングt4で固体電解質中の酸
素イオンの移動が停止(Vi=0となる)し、基
準電極の内圧上昇が抑制される。この結果、酸素
センサ1の劣化を防止してその耐久性を向上させ
ることができる。
そして、タイミングt5で空燃比制御手段10が
フユエルカツト信号F/Cの出力を停止すると、
供給停止手段26が停止信号STをLとしてアナロ
グスイツチ32をOFFとし、流し込み電流Isの供
給を再開させる。これにより、酸素センサ1が作
動を開始し、空燃比が再び目標空燃比に制御され
る。
次に、第5図は本発明の第2実施例を示す図で
あり、この実施例では酸素センサの構成が第1実
施例となる。
すなわち、第5図において、41は酸素イオン
伝導性の固体電解質であり、固体電解質41の一
面には、第1基準電極42と第2基準電極43が
並列に設けられている。また。固体電解質41を
挟んで、第1基準電極42に対向する位置に第1
酸素電極44が設けられ、第2基準電極43に対
向する位置に第2酸素電極45が設けられてい
る。上記固体電解質41、第1基準電極42およ
び第1酸素電極44はセンサセル46を構成し、
上記固体電解質41、第2基準電極43および第
2酸素電極45はポンプセル47を構成してい
る。そして、これらのセンサセル46およびポン
プセル47の酸素電極44,45側は隔壁体48
により取り囲まれており、この隔壁体48の内部
(図中G部)には小口径の開口部49を通して矢
印GASで示すように排気が導かれる。一方、基
準電極42,43側は隔壁体48の側部が延長し
て配設されているが、取り囲まれておらず矢印
AIRで示すように大気が導かれている。なお、排
気の導入は隔壁体48に1つの開口部49を穿設
することにより行つているが、これに限らず、例
えば開口部49を複数個穿設したり、あるいは開
口部49自体を多孔質体で形成することにより排
気を導入するようにしてもよい。上記センサセル
46、ポンプセル47および隔壁体48は全体と
して酸素センサ50を構成している。
このような酸素センサ50は、センサセル46
の出力電圧Vsが前記式で決定される目標電圧
Vaとなるようにポンプセル47に流し込み電流
Isの値を検出している電流値検出手段4の出力Vi
は第1実施例と同様に切り換り空燃比に対応した
大きさとなる。したがつて、この酸素センサ50
においても第3図に示す第1実施例と同様の空燃
比制御回路により空燃比制御を行うことができ
る。
また、この実施例においては、センサセル46
に発生した酸素分子をポンプセル47を通じて大
気側に逃がすことができるため、第1実施例以上
に酸素センサ50の耐久性を向上させることがで
きる。
(効果) 本発明によれば、排気管内が大気となり流し込
み電流の変化率が所定値以下に低下したとき流し
込み電流の値をホールドするとともに、ホールド
後流し込み電流の供給を停止させることにより、
規格化した値を空燃比に正確に対応させるととも
に、酸素センサの劣化を防止してその耐久性を向
上させることができる。その結果、空燃比判断を
正確なものとして空燃比制御の精度を向上させる
ことができる。
また、上記第2実施例にあつては、センチセル
に発生した酸素分子をポンプセルを通して大気側
に逃がすことができるため、より一層酸素センサ
の耐久性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は先願の空燃比制御装置を示す図で
あり、第1図はその回路構成図、第2図はその
Vi−A/F特性を示す図、第3,4図は本発明
の第1実施例を示す図であり、第3図はその回路
構成図、第4図a〜gはその作用を説明するため
のタイミングチヤート、第5図は本発明の第2実
施例を示すその酸素センサの断面図である。 1,50……酸素センサ、3……電流供給手
段、4……電流値検出手段、6……規格化手段、
10……空燃比制御手段、21……変化率判別手
段、26……供給停止手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンの排気管内の酸素濃度を検出し流し
    込み電波の値に応じた空燃比で出力電圧の急変す
    る酸素センサと、該酸素センサ出力が所定値とな
    るように前記流し込み電流を供給する電流供給手
    段と、前記流し込み電流の値を検出する電流値検
    出手段と、ホールド信号が入力されたとき排気管
    内が大気であるときの流し込み電流の値をホール
    ド値としてホールドするとともに、排気管内が排
    気ガスであるときの流し込み電流の値をホールド
    値に対する比として出力する規格化手段と、該規
    格化手段の出力に基づいて空燃比をフイードバツ
    ク制御する空熱比制御手段と、電流値検出手段の
    出力を微分し、この微分係数を所定基準値と比較
    して流し込み電流の変化率を判別する変化率判別
    手段と、排気管内が大気となり流し込み電流の変
    化率が所定値以下に低下したとき前記ホールド信
    号を出力するとともに、このホールド信号の出力
    後に前記流し込み電流の供給を停止させる供給停
    止手段と、を備えたことを特徴とする空燃比制御
    装置。
JP58212236A 1983-11-11 1983-11-11 空燃比制御装置 Granted JPS60104734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212236A JPS60104734A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212236A JPS60104734A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60104734A JPS60104734A (ja) 1985-06-10
JPH0477140B2 true JPH0477140B2 (ja) 1992-12-07

Family

ID=16619214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58212236A Granted JPS60104734A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60104734A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758053B2 (ja) * 1987-10-22 1995-06-21 三菱電機株式会社 空燃比制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60104734A (ja) 1985-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4724814A (en) System of abnormality detection for oxygen concentration sensor
US4819602A (en) System of abnormality detection for oxygen concentration sensor
US6341599B1 (en) Power supply control system for heater used in gas concentration sensor
US7776194B2 (en) Gas concentration measuring apparatus designed to compensate for output error
US4777922A (en) Method of abnormality detection of oxygen concentration sensor
US4905652A (en) Device for measuring a component of a gaseous mixture
US20110290015A1 (en) Gas-concentration/humidity detection apparatus
US20010039825A1 (en) Gas concentration measuring apparatus compensating for error component of output signal
EP0987546A2 (en) Gas concentration sensing apparatus
US4724815A (en) System of abnormality detection for oxygen concentration sensor
US6453720B1 (en) Activation diagnosis method and activation diagnosis apparatus for air-fuel ratio sensor
US4860712A (en) Method of controlling an oxygen concentration sensor
JP2553509B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
US4760822A (en) Method for controlling the air/fuel ratio of an internal combustion engine with a fuel cut operation
JP4872198B2 (ja) ガス濃度検出装置
JP2001133429A (ja) 車載用noxセンサのオフセット再校正方法
US4770758A (en) Air/fuel ratio detector
US5580440A (en) Air fuel ratio sensory
JP5067469B2 (ja) ガス濃度検出装置
JPH07117516B2 (ja) 内燃エンジン用酸素濃度センサの出力補正方法
JPH0477140B2 (ja)
US6589409B2 (en) Multilayered gas sensing element employable in an exhaust system of an internal combustion engine
JP2511049B2 (ja) 酸素濃度センサの活性判別方法
JPS61161445A (ja) 空燃比検出装置
JPS60224051A (ja) 空燃比検出装置