JPH0474928B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0474928B2
JPH0474928B2 JP1225275A JP22527589A JPH0474928B2 JP H0474928 B2 JPH0474928 B2 JP H0474928B2 JP 1225275 A JP1225275 A JP 1225275A JP 22527589 A JP22527589 A JP 22527589A JP H0474928 B2 JPH0474928 B2 JP H0474928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bird damage
board
electric wire
hook body
bird
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1225275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0389808A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1225275A priority Critical patent/JPH0389808A/ja
Publication of JPH0389808A publication Critical patent/JPH0389808A/ja
Publication of JPH0474928B2 publication Critical patent/JPH0474928B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、送配電線や接地電線等に取付けて、
鳥が飛来して休止することにより、充電部に接触
して生じる閃絡或いは糞害を防止し、また、街路
樹等の樹木との接触による損傷を保護させる電線
等の鳥害防止器が、使用時に所定の設定位置で引
留められた状態で回転を防げることなく摺動・移
動を阻止するための引留具に関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の目的に使用される鳥害防止器は、
筒体の外周表面に突起や突刺を多数設けて変形さ
せた構造や、電線に取付けた状態では回転しない
が鳥が休止すると回転するような構造のものは知
られているが、従来の回転構造の鳥害防止器は鳥
がバランスよく休止すると鳥害防止器は回転或い
はぐらついたりすることなく安定した姿勢を保つ
て止まり続けるため鳥害を免がれ得ないのが現状
である。さらに、これらの鳥害防止器は、取扱か
い上からあまり長くできなないが、連結した状態
で使用することが困難であり、長い区域で使用し
にくいといつたように種々の問題点がある。
そこで出願人はこれらの問題点を解決できる鳥
害防止器を発明して、特願平1−170967号により
先に特許出願した。この特許出願に係わる鳥害防
止器は次のように構成されている。即ち、左右一
対をなす板状の支持体を夫々内周に電線を挟持さ
せる保持環を嵌着させ、かつ、中心で二分割した
半割り状に形成して、その分割端面の一方を蝶着
して連結すると共に、分割端面の他方を閉止具に
より開閉自在に閉止せしめ、さらに各支持体に複
数本のバーの端部を夫々止着せしめると共に、各
保持環には夫々外側面に連結部を突設して、これ
らの連結部は外周面に相互に回動自在に雌雄嵌合
する嵌合面を設けて構成され、さらに、前記複数
本のバーの隣接間隔を鳥が足指で跨いでも掴み得
ないように設定したものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように構成された特願平1−170967号の特
許出願に係わる鳥害防止器は、開閉自在に電線に
容易に挟持し得て複数個を簡単に連結でき、しか
も、連結された各防止器は互いに単独に回動自在
であり、鳥が休止しようとしてバーに掴まると鳥
の体重で防止器が回動して鳥は起立状態が保て
ず、さらに、二本のバーを足指で掴もうとして
も、隣接するバーの間隔は鳥の足指で掴み得ない
ほどに広いなどにより、従来の鳥害防止器の課題
はすべて解決できるものの、前述のように各防止
具が互いに回動自在に連結された状態で使用され
るものであり、一方、電線は支持されている各電
柱で最も高い位置にあり、電柱間では適度のたる
みを持たせて架設されているため、防止具は電線
が垂下している方へ移動して、鳥害より保護すべ
き充電部から離れてしまい、使用の目的を十分に
達成し得なくなることがある。
それ故に本発明の目的は、このような鳥害防止
器の回転動作を全く妨げることなく、所定の設置
位置に引留めておくための引留具を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
かかる目的達成のために本発明の引留具は、電
線及び鳥害防止器の一端を挟持させる挟持部と、
該挟持部をクランプに掛留させるフツク体とから
なり、挟持部は中央に透孔を設けてなる左右一対
の基板よりなり、その基板の一方を蝶着し、他方
を閉止具により開閉自在に閉止せしめ、また、電
線を保持させる保持環を左右対称に分割形成して
前記基板の内側に嵌着せしめ、さらに該保持環の
外側面に連結部を突設して該連結部の内周に嵌合
溝を形成し、さらにまた前記基板の分割位置を挟
んで対向する位置に夫々円孔を開設して、これら
の円孔と基板の外側端の間を狭隘溝で連通せし
め、一方、フツク体は前記円孔に挿通する線材を
U字状に屈曲してその両端にストツパーを設ける
と共に、該線材の一方のストツパー寄り位置に前
記狭隘溝に挿通自在な偏平部を設けて構成され
る。
〔作用〕
引留具のフツク体の開放端をクランプの穴に挿
し込んでから前記フツク体の開放端を挟持部に固
定すれば、引留具は前記クランプに掛留させる。
そして挟持部の基板に設けた閉止具を外して挟
持部の一方端を開口させてその開口部に電線を挟
持させると共に挟持部に設けた連結部を、電線に
取付けられた鳥害防止器の端部に突設されている
嵌合面に嵌合させることで、鳥害防止器は、回動
を何ら妨げられることなく所定の設定位置で摺
動・移動しない状態に引留められる。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例を図面と共に説明す
る。本発明の引留具Aは、電線Wを挟持する挟持
部1と、この挟持部1をクランプCに掛留させる
フツク体2を構成要素とする。挟持部1は平面六
角形をなす基板3を左右対称に二分割して、分割
端の一方を蝶番4を介して開閉自在に連結すると
共に、分割端の他方に閉止具5a,5bを取付け
る。この閉止具5a,5bは第6図に示すように
基板3の分割端面に対向位置させて貫通孔6と盲
孔7を設け、基板3の外側から閉止具5aを、ま
た基板3の内側から閉止具5bを組合わせた状態
に装着する。そして閉止具5aには一側面に貫通
孔6に貫通させるビス孔8と盲孔7に嵌合させる
突起9を設け、また、閉止具5bは一端を前記ビ
ス孔8にビス10により枢支させ、先端に摘み片
11を設け、中間部に基板3の内側面に突出して
いる突片12に跨乗させる係合凹部13を設けて
いる。
14は基板3の内側に取付けて電線Wを挟持さ
せる保持環で、基板3と同様に左右対称に分割形
成する。この保持環14の外側には連係部15を
突設して、内周面に後述する鳥害防止器Bの端部
に突出している嵌合面27bに回動自在に嵌合す
る嵌合溝16を周設している。なお、前記保持環
14並びに連結部15は例えばポリアセタール樹
脂や四弗化エチレン樹脂のような、摩擦係数の小
さい材料で形成する。
さらに、前記基板3には分割端面を跨いで左右
対称位置に円孔17,17を開設すると共に、こ
れらの円孔17,17と基板3の外側端の間に狭
隘溝18,18を連通形成する。
一方、フツク体2は円孔17,17に挿通自在
の直径を持つ線材をU字状に屈曲して、その両端
に円孔17,17より太径のストツパー19,1
9を固設し、さらに、一方端近くに狭隘溝18に
挿通自在の偏平部20を設けて合成樹脂材等によ
り弾性を持たせて形成する。
そして、第2図に示すようにフツク体2の偏平
部20を一方の狭隘溝18に挿入させて第3図に
示すように該円孔17内を摺動させて、第4図の
ように偏平部20を設けていない方の端部のスト
ツパー19を基板3に衝止させることで、フツク
体2の一方端を基板3に保留させる。なお、フツ
ク体2の他方端は第5図に示すように偏平部20
を他方の狭隘溝18に挿入させて円孔17に挿通
させて、挟持部1とフツク体2が一体となる。
次に、本発明の引留具Aの使用に好適な回転式
の鳥害防止器の一例を第8図に示す。この鳥害防
止器Bは次のように構成されている。即ち、前記
基板3と略同形状の平面六角形をなす支持体2
1,21´を左右一対に配置して六角形をなす各
角部にバー22の端部を止着させる。これらのバ
ー22は隣接間隔が鳥が足指を跨いで掴めないよ
うに設定する。
これらの支持体21,21´は前記挟持部1に
極めて類似した構造にて左右対称に形成される
が、基板3に設けた円孔17,17及び狭隘溝1
8,18は設けず、連結部28a,28bの外周
面に第8図に示すように一方(左側)を雌型、他
方(右側)を雄型として該連結部28a,28b
の内周に回動自在に係合する雌雄嵌合面27a,
27bを形成している。
そこで、前記引留具Aと、鳥害防止器Bの連結
について説明すると、先ず、第9図に示すように
送電用鉄塔Tに固設して突出する腕金Uの先端に
碍子G,G´を介して架設された電線Wに鳥害防止
器Bの左右支持体21,21´に取付けた閉止具
23a,23bの摘み片24をつまみ回動させて
閉止具23a,23bをフリー状態とし、支持体
21,21´の対向する分割端を蝶番25を支点
に拡開させ、この拡開させた隙間に電線Wを挿入
被着させ、その後拡開している支持体21,21
´を閉じさせ、摘み片24を元の位置に回動復帰
して閉止具23bを閉止させ、電線Wに保持環2
6で挟持させ、雌型の嵌合面27aを持つ連結部
28aを固定させ、さらに他方の雄型の嵌合面2
7bを持つ連結部28bも前記同様固定させて、
電線Wに鳥害防止器Bを装着する。
次に、二個目の鳥害防止器B1を前記鳥害防止
器Bの取扱かいに準じて該鳥害防止器Bの右側で
電線Wに被着させる。そして左側の雌型の嵌合面
27aを持つ連結部28aを前記鳥害防止器Bの
右端の雄型の嵌合面27bを持つ連結部28bに
係合させ、次いで鳥害防止器B1の摘み片24を
元に戻して閉止具23a,23bを閉止させて鳥
害防止器BとB1を連結する。このように連結さ
れた鳥害防止器B1の右側に順次三個目以降の鳥
害防止器B2,B3を二個目の鳥害防止器B1の
扱かいと同じ要領で取付けることで、第9図に示
すように所要の長さにわたり複数の鳥害防止器を
互いに回動自在に連結した状態に電線Wに取付け
られる。
次に、電線Wに連結状態に取付けられた鳥害防
止器に本発明の引留具Aを取付ける状態について
説明する。
第9図乃至第11図においてCは碍子Gと電線
Wとを引留めるクランプであり、略中央に穴Hが
貫通されており、この穴Hに第4図に示すように
挟持部1に対してフツク体2の一方端のみを保留
させた引留具Aのフリー状態側のフツク体2を、
クランプCの穴Hに挿し込んでからフツク体2の
先端よりに設けた偏平部20を第5図に示すよう
に狭隘溝18に挿通させて円孔17に挿通し、第
1図に示すように先端のストツパー19を基板3
に衝止させることによりクランプCに引留具Aを
固定させる。
次いで、閉止具5a,5bの摘み片11をつま
み回動させて、係合凹部13による突片12の係
止を開放させて閉止具5bをフリー状態とし、基
板3の一方を左右方向(第6図では矢印方向)に
押して盲孔7に嵌合している突起9を盲孔7から
離脱させ、閉止具5aをフリー状態とし、分割端
面を蝶番4を支点にして第7図鎖線のように拡開
させ、この拡開させた隙間に電線Wを挿入させ、
さらに拡開している基板3の分割端面を鳥害防止
器B3の右端に突出している連結部28bの雄型
嵌合面27bに嵌合させて、基板3を閉じて、保
持環14で挟持させ、さらに分割端面で突起9を
盲孔7に嵌合させ、閉止具5bの摘み片11をつ
まんで元の形に回動させることにより、引留具A
は鳥害防止器B3と連結される。
このようにして連結された引留具Aと鳥害防止
器B3とは第12図に示すように、挟持部1から
突出した連結部15の内周に設けた嵌合溝16
に、鳥害防止器B3の右側に突出している連結部
27bの雄型の嵌合面28bが回動自在に係合さ
れるため、鳥害防止器B3の回動々作は全く損な
われずに確実に連結されて、碍子Gに接近した位
置で留まり、充電部の鳥害防止の役目を十分に発
揮する。
〔発明の効果〕
以上に述べたように本発明の電線等の鳥害防止
器の引留具は、挟持部とフツク体との組合せで構
成され、フツク体をクランプに確実に固定するこ
とにより該フツク体に支持された挟持部は、電線
を挟持させると共に挟持部に突設した連結部内周
の嵌合溝は回動自在とした鳥害防止器先端に突出
する嵌合面に、該鳥害防止器の回動を妨げない状
態に係合されるので、鳥害防止器の回動機能は全
く阻害されず、さらに設置場所から鳥害防止器が
離れるのを確実に防止して、鳥害防止の目的を十
分に達成させる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係わるもので、第1図
は引留具の斜視図、第2図乃至第5図は挟持部に
フツク体を取付ける順序を説明するための斜視
図、第6図は第1図の要部断面図、第7図は引留
具の開閉動作の説明図、第8図は回転式鳥害防止
器の斜視図、第9図は使用状態の斜視図、第10
図及び第11図は同上要部拡大斜視図、第12図
は第11図の要部拡大断面図である。 A……引留具、1……挟持部、2……フツク
体、3……基板、4……蝶番、5a,5b……閉
止具、14……保持環、15……連結部、16…
…嵌合溝、17,17……円孔、18,18……
狭隘溝、19,19……ストツパー、20……偏
平部、B,B1,B2,B3……鳥害防止器、C
……クランプ、W……電線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電線及び鳥害防止器の一端に挟持させる挟持
    部と、該挟持部をクランプに掛留させるフツク体
    とからなり、挟持部は中央に透孔を設けてなる左
    右一対の基板よりなり、その基板の分割端の一方
    を蝶着し、他方を閉止具により開閉自在に閉止せ
    しめ、また電線を保持させる保持環を左右対称に
    分割形成して前記基板を内側に嵌着せしめ、さら
    に該保持環の外側面に連結部を突設して該連結部
    の内周に嵌合溝を形成し、さらにまた前記基板に
    は分割位置を挟んで対向する位置に夫々円孔を開
    設して、これらの円孔と基板の外側端との間を狭
    隘溝で連通せしめ、一方、フツク体は前記円孔に
    挿通する線材をU字状に屈曲してその両端にスト
    ツパーを設けると共に、該線材の一方のストツパ
    ー寄り位置に前記狭隘溝に挿通自在な偏平部を設
    けたことを特徴とする電線等の鳥害防止器の引留
    具。
JP1225275A 1989-08-31 1989-08-31 電線等の鳥害防止器の引留具 Granted JPH0389808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1225275A JPH0389808A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 電線等の鳥害防止器の引留具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1225275A JPH0389808A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 電線等の鳥害防止器の引留具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389808A JPH0389808A (ja) 1991-04-15
JPH0474928B2 true JPH0474928B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=16826776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1225275A Granted JPH0389808A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 電線等の鳥害防止器の引留具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0389808A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UY29780A1 (es) * 2005-09-05 2007-03-30 Interconexion Electrica S A E Dispositivo desviador de vuelo de aves y su sistema de sujecion a cables o alambres aereos

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0389808A (ja) 1991-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100278845B1 (ko) 도관을 지지구조물에 착설하기 위한 고정장치
US5755588A (en) Retention enclosure for in-line electrical plugs
CA1330454C (en) Device for securing electrical cords
US5414911A (en) One-piece clamp-type clip
US5021612A (en) Cable spacer
US4014504A (en) Cable hooking device
NZ591823A (en) Cable and strand connector with hinged half-shells having grooves, and yokes in one half-shell to lock strands
JPH0474928B2 (ja)
US4225103A (en) Pipe clamp device
US5933924A (en) Power line insulator clamp
US20090032412A1 (en) Organizing apparatus for string-like objects
US3367001A (en) Closable pulling hook
US4965914A (en) Overcenter clamp
JP3290401B2 (ja) 架空配電線用絶縁カバ−、及びその取付け方法
JPH0586125B2 (ja)
US6966534B2 (en) Wire system for hanging picture frames
EP0508764A1 (en) Tape support
KR20210105526A (ko) 터치식 전선 고정용 lp 애자 바인더
US5820082A (en) Holding element
JPH0315217A (ja) 電線等の鳥害防止具
JP2003264917A (ja) 電線補修用カバ−
JP4398583B2 (ja) 電線補修用カバ−
KR0121972Y1 (ko) 케이블고정구
JPH0477529B2 (ja)
US3866870A (en) Cord anchorage securing device and secure cord anchorage