JPH0472477A - 密閉型電動圧縮機 - Google Patents

密閉型電動圧縮機

Info

Publication number
JPH0472477A
JPH0472477A JP18644690A JP18644690A JPH0472477A JP H0472477 A JPH0472477 A JP H0472477A JP 18644690 A JP18644690 A JP 18644690A JP 18644690 A JP18644690 A JP 18644690A JP H0472477 A JPH0472477 A JP H0472477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
airtight terminal
airtight
insulating resin
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18644690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Higashikura
東倉 孝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP18644690A priority Critical patent/JPH0472477A/ja
Publication of JPH0472477A publication Critical patent/JPH0472477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、家庭用冷蔵庫等に利用される密閉型゛電動圧
縮機の絶縁不良防止に関するものである。
従来の技術 近年一般家庭に冷蔵庫は広く普及しているが、まれに絶
縁劣化による気密端子の破損事故がみられる。
以下図面を参照しながら、従来の密閉型電動圧縮機(以
下圧縮機と呼ぶ)について説明する。
第2図は特開昭62−271975号公報の第6図に示
された気密端子の断面図、第3図は第2図の気密端子が
固着された圧縮機の要部断面図である。
1は気密端子、2は本体、3は前記本体2に設けられた
筒状部、4はガラス、6はピンであシ、前記ピン5はi
l前記ラス4によシ固着されている。
又、6は密閉容器、了は前記密閉容器に収納された電動
要素、8は前記電動要素の端部に設けられたクラスタで
ある。
以上のような構成において、密閉容器6に収納された電
動要素7の前記クラスタ8を前記気密端子1に接続し、
又、外部配線(図示せず)を前記気密端子1の外側に接
続することにより電気的接続が完了し、前記電動要素子
により前記密閉容器内の圧縮要素(図示せず)を動作さ
せ圧縮作用を行うこととなる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、溶接時や摺動摩耗
により生じる鉄粉等の金属粉、又、温度上昇により生じ
るオイル等の炭化物が、前記気密端子1の前記ガラス4
の上に電気的引力により引き寄せられ、堆積して前記本
体2と前記ピン5が短絡し、その結果として前記ガラス
4の破損、洩電を引き起こすという課題を有していた。
本発明は上記課題に鑑み、ガラスの上に導電性物質が堆
積してピンと本体間で短絡を起こさない圧縮機を提供す
るものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は気密端子の内側にエ
ポキシのような絶縁樹脂をガラスを覆うように充てんし
たという構成を備えたものである。
作   用 本発明は上記した構成により、絶縁樹脂で気密端子のガ
ラスを覆ってしまうので、金属粉や、炭化物がガラスに
堆積することがなく、気密端子の本体とビン間で短絡が
起こることを防止できるものである。
実施例 以下本発明の一実施例の圧縮機について図面を参照しな
がら説明する。
尚、従来例と同一のものは、同一番号を用い、構成、動
作の同じところは省略する。
第1図は、本発明の一実施例を示す圧縮機の要部断面図
であり、10は絶縁樹脂で、前記気密端子1の内側で、
前記気密端子1のガラス4を覆って充てんされている。
以上のような構成において、溶接時や摺動摩耗により生
じた金属粉及び炭化物等の導電性物質は、堆積しても、
前記本体2とビン5の距離は離れているため、短絡する
ことは無くなり、ガラスの破損、洩電等を引き起こすこ
とは無くなる。
従って、気密端子1の内側に絶縁樹脂を充てんすること
により、前記気密端子1のガラス4の表面に直接導電物
質が堆積することが無くなり、ガラス4上での短絡が無
くなり、ガラス4の破損。
洩電等が防止できることとなる。
発明の効果 以上のように本発明は、気密端子の内側に絶縁樹脂を前
記気密端子のガラスを覆うように充てんしたことにより
、前記ガラス上に導電物質が堆積して短絡を起こすこと
が無くなり、ガラス破損。
洩電等を無くすことができることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における密閉型電動圧縮機の
要部断面図、第2図は従来の気密端子の断面図、第3図
は従来の密閉型電動圧縮機の要部断面図である。 1・・・・・・気密端子、4・・・・・・ガラス、6・
・・・・・密閉容器、7・・・・・・電動要素、1o・
・・・・・絶縁樹脂。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名気♂
堪壬 第 図 処 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)密閉容器と、前記密閉容器に収納される圧縮要素
    と、電動要素と、前記密閉容器に気密的に固着された気
    密端子とより成り、前記気密端子の内側で前記気密端子
    のガラスを覆う絶縁樹脂を充てんしたことを特徴とする
    密閉型電動圧縮機。
  2. (2)絶縁樹脂がエポキシである請求項1に記載の密閉
    型電動圧縮機。
JP18644690A 1990-07-12 1990-07-12 密閉型電動圧縮機 Pending JPH0472477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18644690A JPH0472477A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 密閉型電動圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18644690A JPH0472477A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 密閉型電動圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0472477A true JPH0472477A (ja) 1992-03-06

Family

ID=16188597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18644690A Pending JPH0472477A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 密閉型電動圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0472477A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2029181C (en) Hermetic terminal with electrically insulating anti-tracking cap
KR940004782A (ko) 턴오프 고전력 반도체 컴포넌트
FR2561816B1 (fr) Combine pour la coupure en charge et le sectionnement visible d'un circuit electrique
TW200403912A (en) Overload protector with hermetically sealing structure
US6265955B1 (en) Hermetically sealed electromagnetic relay
US4134088A (en) Miniature magnetic mercury-wetted relay construction
JPH0472477A (ja) 密閉型電動圧縮機
EP0190077B1 (en) A package structure for a semiconductor chip
CA2325912C (en) Recessed hermetic terminal assembly
JP2980265B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH05144494A (ja) 気密端子および密閉型電動圧縮機
JP3758435B2 (ja) 電力開閉器
US4668037A (en) Hermetic passage for an enclosure, especially a housing for semiconductors
US3792193A (en) Dual bushing capacitor terminal assembly
JPH04353275A (ja) 密閉型電動圧縮機
US5047744A (en) High voltage fluid filled transformer
JPS59141125A (ja) 真空スイッチの接触子構造
US3336500A (en) Evacuated lightning arrester with series connected resistor
JPS63230972A (ja) 密閉形電動圧縮機
JPS6026429Y2 (ja) 電子スイッチ
JPH0481581A (ja) 密閉型電動圧縮機
KR890000474Y1 (ko) 냉동기용 모우터-콤프레셔의 ptc저항기형 시동릴레이
JPS62271975A (ja) 密閉型圧縮機の気密端子
JPH0652844B2 (ja) 非可逆回路電子部品
JPH06189497A (ja) 密閉形電動圧縮機用プロテクタ