JPH0470967A - 画像検索装置及び画像検索方法 - Google Patents

画像検索装置及び画像検索方法

Info

Publication number
JPH0470967A
JPH0470967A JP2176247A JP17624790A JPH0470967A JP H0470967 A JPH0470967 A JP H0470967A JP 2176247 A JP2176247 A JP 2176247A JP 17624790 A JP17624790 A JP 17624790A JP H0470967 A JPH0470967 A JP H0470967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
information
index
image
retrieving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2176247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2984033B2 (ja
Inventor
Hiroichi Higuchi
博一 檜口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2176247A priority Critical patent/JP2984033B2/ja
Publication of JPH0470967A publication Critical patent/JPH0470967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2984033B2 publication Critical patent/JP2984033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、記憶媒体に登録された画像情報をインデッ
クス情報に従って検索表示出力可能な画像検索装置に係
り、特に原稿情報登録時に原稿上のインデックス情報を
読み取ってインデック情報を自動管理する画像検索装置
に関するものである。
[従来の技術〕 従来、この種の装置では、記憶媒体に登録する画像情報
を、例えば光電変換して画像入力する読取り部と、この
読取り部から読み取られた画像情報の一部を当該画像情
報の検索インデックスとして記憶管理する記録部と、上
記記憶媒体に登録された画像情報を入力される検索情報
と情報検索インデックスとを照合しながら表示手段に検
索表示する制御部等から構成されている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上記画像情報の一部を当該画像情報の検索イ
ンデックスとする場合、例えば画像情報の一部に書込ま
れた文字を自動認識して検索インデックスを発生する場
合、文字認識により所望の文字と認識文字とが不一致と
なった場合には、検索者が入力した検索情報と記録部に
管理される検索インデックスとは不整合となり、記憶媒
体に既に登録された画像情報が検索表示不能となってし
まい、検索処理が著しく阻害される重大な問題点があっ
た。
この発明は、上記の問題点を解決するためになされたも
ので、入力された検索情報中に含まれる誤認識頻度の高
い検索文字を、あらかじめ蓄積された文字に対する誤認
識発生頻度データを参照しながら順次特定しながら検索
インデックスを決定しながら自動検索することにより、
検索不能となった所望の画像情報を検索できるとともに
、検索された当該画像情報の旧インデックス情報を正規
の新規インデックス情報に自動更新して登録できる画像
検索装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段1 この発明に係る画像検索装置は、認識手段により誤認さ
れるパターンの誤認頻度データをあらかじめ記憶する誤
認データ部と、入力された検索情報に対する特定検索イ
ンデックスを誤認データ部に記憶された誤認頻度データ
を参照しながら順次特定して検索手段に指定する検索イ
ンデックス指定部とを設けたものである。
また、画像検索時に入力された検索情報を検索表示され
た画像情報のインデックス情報として検索情報記憶手段
に自動補正登録するインデックス補正手段を設けたもの
である。
[作用] この発明においては、検索情報が入力されると、検索手
段が検索情報記憶手段に記憶されたインデックスを参照
しながら検索処理を行う。そして、登録されたインデッ
クスを参照しても所望の画像情報を検索できない場合に
、検索インデックス指定部が入力された検索情報に対す
る特定検索インデックスを誤認データ部に記憶された誤
認頻度データを参照しながら順次特定して検索手段に指
定し、誤認されて登録されている画像情報を記憶媒体か
ら検索して表示手段に表示することを可能とする。
また、インデックス補正手段が画像検索時に入力された
検索情報を検索表示された画像情報のインデックス情報
として検索情報記憶手段に自動補正登録し、以後補正登
録されたインデックス情報で当該画像情報を検索表示す
ることを可能とする。
[実施例〕 第1図はこの発明の一実施例を示す画像検索装置の構成
を説明するブロック図であり、1はCPUを含む制御部
で、後述するフローチャートに示す各手順を記憶するR
OM等を備え、各デバイスを総括的に制御する。また、
検索インデックス指定部、検索手段として機能するハー
ドウェアを備えている。
2は読取り部で、原稿画像を光学的に読取り光電変換さ
れた画像情報を画像メモリ3に書込み蓄積させる。4が
認識部で、読取り部2が原稿の一部に記載されたパター
ン情報、例えば文字7図形等を解析して認識した読取り
画像のインデックス情報として記録部6のインデックス
情報蓄積部に登録する。5は表示部で、読み出された画
像を表示する。7はキーボードで、検索情報等を指示入
力する。なお、記録部6は所定の配憶媒体で構成され、
インデックス情報蓄積部、認識手段により誤認されるパ
ターンの誤認頻度データをあらかじめ記憶する誤認デー
タ部6a等を含んでいる。
このように構成された画像検索装置において、検索情報
がキーボード7より入力されると、検索手段(制御部1
が兼ねる)が検索情報記憶手段(この実施例では記録部
6に設けられる)に記憶されたインデックスを参照しな
がら検索処理を行う。そして、登録されたインデックス
を参照しても所望の画像情報を検索できない場合に、検
索インデックス指定部(この実施例では制御部1が兼ね
る)が入力された検索情報に対する特定検索インデック
スを誤認データ部6aに記憶された誤認頻度データを参
照しながら順次特定して検索手段に指定し、誤認されて
登録されている画像情報を記憶媒体(この実施例では画
像メモリ3)から検索して表示手段(この実施例では表
示部5)に表示することを可能とする。
また、インデックス補正手段(この実施例では制御部1
が兼ねる)が画像検索時に入力された検索情報を検索表
示された画像情報のインデックス情報として検索情報記
憶手段に自動補正登録し、以後補正登録されたインデッ
クス情報で当該画像情報を検索表示する。すなわち、以
後は、通常の検索情報入力に対して当該画像情報を1回
の検索処理で表示部5に表示させる。
以下、インデックス情報作成処理について説明する。
登録する画像のインデックス情報作成は、制御部1から
の読取り開始信号により、読取り部2は読取りを開始し
、同時に読み取った画像は、二値化処理され、画像メモ
リ3へ転送される。そして、転送終了時に制御部1へ信
号が送出される。
転送終了信号を受けた制御部1は、認識部4へ認識開始
信号を送る。認識開始信号を受けた認識部4は、あらか
じめ設定されている画像メモリ3のインデックス領域を
認識し、結果を制御部1へ転送する。認識結果を受信し
た制御部1は画像メモリ3の画像を記録部6へ記録し、
インデックスデータとして認識結果を記録する。
次に、第2図、第3図を参照しながら記録部6に設ける
誤認データ部のデータ構成について説明する。
第2図は、第1図に示した記録部6に構築する誤認デー
タ部6a作成のためのデータサンプリング処理結果を示
す図である。例えば文字(数字)に対する結果のみを示
す。なお、以後の説明において、便宜的にインデックス
情報として数字のみを使うものとする。
この図から解るように、例えば数字rOJ〜「9」まで
の各数字を読取り部2が、例えば100回の読み取りを
行った場合、認識部4の認識結果は、図示されるような
サンプリング結果が得られる。この結果を利用して、第
3図に示すように誤認し易い順に文字を配列した誤認デ
ータ部6aを作成し、第1図に示した記録部6に登録す
る。
以下、第4図に示すフローチャートを参照しながらこの
発明に係る画像検索装置における画像検索処理について
説明する。
第4図はこの発明に係る画像検索装置における画像検索
処理手順の一例を説明するフローチャートである。なお
、 (11〜(12)は各ステップを示す。
先ず、オペレータが検索データをキーボード7より入力
する(1)。次いで、制御部1は比較対象とするインデ
ックスINDEXに記録部6に構築されたインデックス
情報蓄積部に登録された最初のインデックスを設定する
(2)。次いで、インデックスI NDEXにセットさ
れたオペレータよりキー入力された検索データとが一致
するかどうかを判定しく3)  Noならばインデック
スI NDEXに設定されたインデックが登録されてい
る最後のインデックスかどうかを判定しく4)NOなら
ばインデックスINDEXを登録されている次のインデ
ックスに変更しく5)、ステップ(3)に戻る。
一方、ステップ(4)の判定でYESの場合は、あらか
じめキーボード7等から指定入力された回数(この実施
例では「3」)分検索データの一部不定文字への変更が
実行されたかどうかを判定しく6)  YESならば処
理を終了し、NOならば検索データの一部不定文字への
変更を誤認識し易い文字順に、例えば3回行い(7)、
ステップ(2)に戻る。
一方、ステップ(3)の判定でYESの場合は、検索デ
ータと一致した登録画像を表示部5に表示する(8)。
次いで、オペレータが表示部5で画像中にあるインデッ
クス情報とキーボード7より入力した検索データが同一
であるかどうか確認して、検索処理を継続するかどうか
を判定しく9)、YESならばステップ(4)に戻り、
Noならば制御部1が現在の検索データが最初にオペレ
ータが入力した検索データと同じであるかどうかを判断
しくlO)、YESならば処理を終了する。
一方、ステップ(lO)の判定でNOの場合は、オペレ
ータからインデックス変更指示がなされるがどうかを判
定しく11)、NOならば処理を終了し、YESならば
現在のインデックスの内容をキーボード7入力時の検索
データに書き換える更新登録を実行しく12)、処理を
終了する。
これにより、例えばインデックス作成時に誤認識がな(
正しいインデックスが作成されている場合には、ステッ
プ (1)〜(3)、ステップ(8)〜(10)を経て
処理を終了する流れとなる。
一方、インデックス作成時に誤認識があり、誤ったイン
デックスデータが記録部6に作成されている場合には、
ステップ(3)の判定でインデックスINDEXとオペ
レータにより入力された検索データが不一致となり、す
べてのインデックスと比較した後、ステップ(6)に至
る。そして、このステップ(6)で検索データの一部不
定文字への変更が設定回数(この設定回数は検索処理開
始前に、オペレータがキーボード7により指定されてお
り、上述のとおりこの実施例では3が指定されている)
に到達したかどうかを判断し、例えば検索データの一部
不定文字への変更を誤認識し易い文字順に3回行い、そ
れでもオペレータが所望する画像を得られない時には、
それ以上の変更検索を行わないで処理を終了する。
一方、ステップ(6)で変更回数が設定回数に達してい
ない内湯台には、検索データの一部不定文字への変更を
誤認識し易い順、すなわち第3図に示した誤認データ部
6aを参照し、入力された検索データが、例えばr32
10jの場合、先ず、頻度の高い「O」 (図中の位置
A)を不定文字「?」と設定し、r321 ?Jをイン
デックスとし、r3J  r r2J  rlJの3箇
所が検索データと一致するかどうかを順次判定し、一致
したらステップ(8)で画像を表示する。
次いで、オペレータは表示部5で画像中にあるインデッ
クス情報と自分の入力した検索データが一致するかどう
かを判定し、違っていれば検索を継続して残りのインデ
ックスデータとの照合処理を継続し、最後のインデック
スまで照合処理を実行し、ステップ(6)の判断で制御
部1が検索データの変動が設定回数に達しないと判定し
た場合には、第2回目の検索データ変更で、第3図に示
した位置Bの文字「1」を不定文字?とじて、検索デー
タと一致するかどうかを順次判定し、一致したらステッ
プ(8)で画像を表示する。また、第3図位置C,Dに
ついても同様である。
このようにして、不定文字を含む検索データで合致する
インデックスを探して画像を表示した後、オペレータに
より画像中にあるインデックス情報が自分の入力した検
索データと同じであると確認された場合、制御部1は、
検索データが変更されていると判断しステップ(11)
で、一部誤認識されていたインデックス情報を、オペレ
ータから最初に指示入力された検索データに書き換え、
それ以後の検索に対しては、入力時の検索データで所望
の登録画像を検索表示させる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明は認識手段により誤認さ
れるパターンの誤認頻度データをあらかじめ記憶する誤
認データ部と、入力された検索情報に対する特定検索イ
ンデックスを誤認データ部に記憶された誤認頻度データ
を参照しながら順次特定して検索手段に指定する検索イ
ンデックス指定部とを設けたので、誤認識されてた状態
で画像情報が登録されても、入力された検索情報を手掛
かりとして誤認頻度データを参照することにより、所望
の画像情報を自動、かつ高速に検索して表示することが
できる。
また、画像検索時に入力された検索情報を検索表示され
た画像情報のインデックス情報として検索情報記憶手段
に自動補正登録するインデックス補正手段を設けたので
、誤認識されて登録された当該画像情報のインデックス
情報を正規のインデックス情報に書き換えることができ
、書き換え後の検索情報入力に対して所望の画像情報を
確実に検索表示することができる。
従って、従来の構成を大幅に変更することなく検索不能
状態となっている可能性の高い画像情報を入力された検
索情報を手掛かりとして自動検索表示できる優れた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す画像検索装置の構成
を説明するブロック図、第2図は、第1図に示した記録
部に構築する認データ部作成のためのデータサンプリン
グ処理結果を示す図、第3図は、第1図に示した記録部
に構築する誤認データ部の構成を説明する図、第4図は
この発明に係る画像検索装置における画像検索処理手順
の一例を説明するフローチャートである。 図中、1は制御部、2は読取り部、3は画像メモリ、4
は認識部、5は表示部、6は記録部、7日裏3コ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿情報を光電変換しながら読み取る画像読取り
    手段と、この画像読取り手段の出力を記憶する記憶媒体
    と、前記画像読取り手段により読み取られる画像情報の
    一部を解析して前記記憶媒体に登録された各画像情報を
    検索するインデックス情報を認識する認識手段と、この
    認識手段により認識されたインデックス情報を記憶する
    検索情報記憶手段と、入力される検索情報と前記検索情
    報記憶手段に記憶されたインデックス情報とを照合して
    表示手段に所望の画像情報を検索表示する検索手段とを
    備えた画像検索装置において、前記認識手段により誤認
    されるパターンの誤認頻度データをあらかじめ記憶する
    誤認データ部と、入力された検索情報に対する特定検索
    インデックスを前記誤認データ部に記憶された誤認頻度
    データを参照しながら順次特定して前記検索手段に指定
    する検索インデックス指定部とを具備したことを特徴と
    する画像検索装置。
  2. (2)画像検索時に入力された検索情報を検索表示され
    た画像情報のインデックス情報として検索情報記憶手段
    に自動補正登録するインデックス補正手段を具備したこ
    とを特徴とする請求項(1)記載の画像検索装置。
JP2176247A 1990-07-05 1990-07-05 画像検索装置及び画像検索方法 Expired - Fee Related JP2984033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2176247A JP2984033B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 画像検索装置及び画像検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2176247A JP2984033B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 画像検索装置及び画像検索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0470967A true JPH0470967A (ja) 1992-03-05
JP2984033B2 JP2984033B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=16010224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2176247A Expired - Fee Related JP2984033B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 画像検索装置及び画像検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2984033B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211932A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Hitachi Ltd 情報検索方法
JPH01279324A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Seiko Epson Corp 英単語検索装置
JPH01283671A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Canon Inc 情報処理装置
JPH021057A (ja) * 1988-01-20 1990-01-05 Ricoh Co Ltd 文書検索装置
JPH0217573A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Mitsubishi Electric Corp フアイル装置
JPH0276072A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Ricoh Co Ltd 可変長文字列検出装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211932A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Hitachi Ltd 情報検索方法
JPH021057A (ja) * 1988-01-20 1990-01-05 Ricoh Co Ltd 文書検索装置
JPH01279324A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Seiko Epson Corp 英単語検索装置
JPH01283671A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Canon Inc 情報処理装置
JPH0217573A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Mitsubishi Electric Corp フアイル装置
JPH0276072A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Ricoh Co Ltd 可変長文字列検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2984033B2 (ja) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829937B2 (ja) 画像検索方法及び装置
CN115577694B (zh) 标准编写的智能推荐方法
JP3230641B2 (ja) 文字列検索装置
JPH05258099A (ja) 文字認識処理装置
JPH0470967A (ja) 画像検索装置及び画像検索方法
JPH0668171A (ja) 画像データベース、画像データベース作成方法、画像検索方法およびそれらの装置
JPH0126088B2 (ja)
JP3085508B2 (ja) 電子帳票検索システム
JP2639349B2 (ja) 誤修正行検索装置
JPH0492973A (ja) イメージ情報登録検索装置
JPH05128159A (ja) キーワード抽出方法及び装置
JP3387582B2 (ja) 文字処理装置
JP2969751B2 (ja) 文字認識処理方式
JP2601139B2 (ja) 文字列検索装置
JP3101073B2 (ja) 文字認識の後処理方法
JP3088210B2 (ja) データユニット突合方式
JPH06149889A (ja) 電子ファイリングシステム
JPS60186959A (ja) 辞書デ−タ管理方式
JPH01303566A (ja) フアイリングシステムのデータ検索・登録方法
JPH03251937A (ja) データベース検索方式
JPH08263511A (ja) 画像ファイリング装置およびタイトル情報登録方法
JPH07230531A (ja) 文字認識装置及び文字認識方法
JPH0482097A (ja) Romサムチェック試験方法
JP2000311216A (ja) 文字データ連結装置および方法
JPH1091493A (ja) データベースの構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070924

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees