JPH0470062A - 画像データ符号化装置 - Google Patents

画像データ符号化装置

Info

Publication number
JPH0470062A
JPH0470062A JP2181348A JP18134890A JPH0470062A JP H0470062 A JPH0470062 A JP H0470062A JP 2181348 A JP2181348 A JP 2181348A JP 18134890 A JP18134890 A JP 18134890A JP H0470062 A JPH0470062 A JP H0470062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
encoding
outputting
blocks
significant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2181348A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Matazuma
俣妻 光明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2181348A priority Critical patent/JPH0470062A/ja
Publication of JPH0470062A publication Critical patent/JPH0470062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像信号の伝送時間を短縮する、あるいは蓄
積記憶容量を削減するための画像データ符号化装置に関
する。
(従来の技術) 従来、画像における画素間の相関性が高いことに着目し
て、画像データをブロック化し、ブロック毎に符号化す
る方法として、例えば、ブロックを、DCTやアダマー
ル変換などで、直交変換し、変換係数をエントロピー符
号化する直交変換符号化方法や、ブロック内情報を、分
解能情報と階訓情報に分解して、それぞれをエントロピ
ー符号化するブロックトランケージジン符号化方法等が
あった。
(発明が解決しようとする課題) 実際の画像では、例えば、文書画像の白地の部分や、濃
淡画像の空の部分等のような比較的広い範囲で、視覚的
に濃度分布が均質であるため、ブロック間に強い相関が
見られる。ところが、従来では、変換後のデータを、そ
のまま、ランレングス符号化やハフマン符号化していた
ため、フロック間の相関が考慮されていない、したがっ
て、符号化効率が低下したり、ブロック歪が生じる問題
があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記課題を解決するために、画像データを入
力する画像データ入力手段と、入力された画像データを
複数の画素データからなるブロックに読み出し、読み出
されたブロックを差分パターン算出手段及び有意/非有
意判定手段に出力するブロック読み出し手段と、符号化
する前記ブロックと符号化する前記ブロックと隣接する
前ブロックとの差分パターンを算出する差分パターン算
出手段と、前記差分パターンが人間の視覚特性からみて
、有意であるか、非有意であるかを判定し、有意であれ
ば、符号化する前記ブロックをブロックラン検出手段及
びブロック記憶手段に出力し、非有意であれば、制御手
段に非有意信号を出力する有意/非有意判定手段と、有
意判定を受けた最新のブロックを記憶し、制御手段に応
じで、ブロックラン検出手段に前記ブロックを出力する
ブロック記憶手段と、非有意信号が人力されると、ブロ
ック記憶手段に記憶されているブロックをブロックラン
検出手段に出力させる8111手段と、連続する同一パ
ターンのブロック列であるブロックランを検出して、前
記ブロック列のブロックの一つをブロック符号化手段に
出力し、前記ブロック列内のブロック数であるブロック
ランレングスをブロックランレングス符号化手段に出力
するブロックラン検出手段と前記ブロックをブロック毎
に符号化し、ブロック符号として多重化出力手段に出力
するブロック符号化手段と、前記ブロックランレングス
を符号化し、ブロックランレングス符号として多重化出
力手段に出力するブロックランレングス符号化手段と、
同一ブロックランにおけるブロック符号とブロックラン
レングス符号を多重化して外部に出力する多重化出力手
段とから構成されることを特徴とする。
(作用) 上記手段には、ブロック内情報が互いに異なるブロック
列であっても、人間の視覚に対して、同一に知覚された
り、あるいは同一に評価可能なブロックの並ぶブロック
列であれば、ブロック内情報を同一化して、ブロック列
毎にまとめて符号化する作用がある。
(実施例) 以下、本発明における実施例の概念を説明する。
まず、画像をMxNのマトリックスにブロック化してブ
ロック列を得る0筒車のために、−例として、マトリッ
クスが2×2で5つのブロック、A、B、C,D、Eで
構成されるブロック列を考える。第2図の(a)は、そ
れらのブロックの成分内容を、−例として、数字で挙げ
たものである。
ブロック化した画像データには、直交変換後のブロック
化された画像データを扱う場合も考えられる。
つぎに、隣接するブロック間で両マトリックスの差の絶
対値を取ることによって、差分パターンを得る。第2図
の(b)には、左から順に、それぞれ、第2図の(a)
におけるAc!:B、BとC1Cとり、DとEの組合せ
で算出された差分パターンが示されている。
つぎに、差分パターンが、有意であるか、非有意である
かを判定するが、この方法には、例えば、しきい値パタ
ーンを予め決めて、しきい値パターンと差分パターンの
それぞれ対応する成分の大きさを比較し、全ての成分で
、差分パターンの成分の大きさが小さくなるとき非有意
と判定し、それ以外の場合は有意と判定する方法がある
第2図の(C)は、しきい値パターンの一例である。
ここで、しきい値パターンは、人間の視覚特性を基準に
して決めることができる。例えば、直交変換データーを
入力した場合におけるしきい値マトリックスでは、人間
の目が、空間周波数の高い部分に対して知覚されにくい
のを利用して、しきい値パターンにおける高周波成分の
しきい値を低周波成分のしきい値にたいして相対的に大
きくすることが考えられる。
第2図の(d)は、第2図の(C)のしきい値マトリッ
クスを用い、第2図の(b)の差分パターンにおいて、
上記−例の方法による有意/非有意の判定結果である。
つぎに、有意関係のブロック間を区切ることによって、
非有意の関係にあるブロック列をひとまとめにする。こ
のひとまとめにしたブロック列をブロックランと呼ぶ。
そして、ブロックラン内のブロック成分情報を同一化す
る。同一化する方法には、例えば、ブロックラン内の全
てのブロックを、ブロックランの先頭のブロックや、ブ
ロックランの平均的なブロック等でおきかえる方法が考
えられる。
第2図の(e)は、第2図の(d)の判定からブロック
ラン内のブロック成分情報を同一化した一例である。ブ
ロックランの先頭のブロックで同一化している。
最後に、ブロックランの符号化を行う、符号化方法は、
ブロックランを構成するブロックのひとつを、例えば、
直交変換符号化やプロツクトランケーション符号化し、
そして、ブロックランのブロック数つまりブロックラン
レングスを符号化して、両符号を組み合わせて符号化す
る。
次に、本発明における装置の実施例を説明する。
第1図は、本発明の一実施例のブロック図である。
画像データは、画像データ入力手段1より人力される。
人力される画像データは、画像の濃度レベルを走査した
ものであっても、直交変換などで変換された後の係数デ
ータであってもよい。
入力された画像データは、ブロック読み出し手段2によ
って、例えば、MXNの画素で構成されるブロックに読
み出される。
差分パターン算出手段3によって、符号化しようとする
ブロックと、前記ブロックの前に既に読み出されている
隣接したブロックとの差分パターンを算出する。
有意/非有意判定手段4は、前記差分パターンが人間の
視覚特性からみて、有意であるか、非有意であるかを判
定する0判定方法は、実施例の概念の説明で一例を示し
たので、省略する。そして、有意であれば、ブロック読
み出し手段2より入力された符号化しようとするブロッ
クをブロックラン検出手段7及びブロック記憶手段5の
両方に出力し、非有意であれば、制御手段6に非有意(
8号を出力する。
ブロック記憶手段5は、有意/非有意判定手段4から入
力される有意判定を受けた最新のブロックをひとつ記憶
し、制御手段6に、非有意信号が入力されると、記憶し
ているブロックをブロックラン検出手段7に出力する。
ブロックラン検出手段7は、連続する同一パターンのブ
ロック列であるブロックランを検出して、ブロックラン
を構成するブロックの一つをブロック符号化手段8に出
力し、ブロックラン内のブロック数であるブロックラン
レングスをブロックランレングス符号化手段9に出力す
る。
ブロック符号化手段8は、ブロックラン検出手段7より
入力されるブロックをブロック毎に符号化する0例えば
、直交変換符号化やプロツクトランケーション符号化な
どを行う6画像入力手段1に入力されるデータが、直交
変換後の係数データであれば、例えば、エントロピー符
号化してもよい、符号化して得られたデータは、ブロッ
ク符号として多重化出力手段10に出力する ブロックランレングス符号化手段9は、ブロックラン検
出手段7より入力されるブロックランレングスを、例え
ば、ビット割当や、ハフマン符号化などで符号化し、ブ
ロックランレングス符号として多重化出力手段10に出
力する。
多重化出力手段10は、同一ブロックランにおけるブロ
ック符号とブロックランレングス符号を組み名わせて多
重化する。第3図は、多重化された符号データ構成の一
例である。そして、多重化された符号データは、画像伝
送系や画像蓄積系などへ出力される。
(発明の効果) 以上、述べたように、本発明の画像データ符号化装置は
、人間の視覚に対して同一に知覚されたり、同一に評価
できるブロック列をまとめて符号化するため、符号化効
率が向上し、ブロック歪が低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明である画像データー符号化装置の一例
を示すブロック図、第2図は、本発明の概念を示す説明
図、第3図は、本発明で出力される符号データ構成の一
例である。 1・・・画像データ入力手段 2・・・ブロック読み出し手段 3・・・差分パターン算出手段 4・・・有意/非有意判定手段 5・・・ブロック記憶手段 6・・・制御手段 7・・・ブロックラン検出手段 8・・・ブロック符号化手段 ・9・・・ブロックランレングス符号化手段10・・・
多重化出力手段 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像データを入力する画像データ入力手段と、入力され
    た画像データを複数の画素データからなるブロックに読
    み出し、読み出されたブロックを差分パターン算出手段
    及び有意/非有意判定手段に出力するブロック読み出し
    手段と、符号化する前記ブロックと符号化する前記ブロ
    ックと隣接する前ブロックとの差分パターンを算出する
    差分パターン算出手段と、前記差分パターンが人間の視
    覚特性からみて、有意であるか、非有意であるかを判定
    し、有意であれば、符号化する前記ブロックをブロック
    ラン検出手段及びブロック記憶手段に出力し、非有意で
    あれば、制御手段に非有意信号を出力する有意/非有意
    判定手段と、有意判定を受けた最新のブロックを記憶し
    、制御手段に応じて、ブロックラン検出手段に前記ブロ
    ックを出力するブロック記憶手段と、非有意信号が入力
    されると、ブロック記憶手段に記憶されているブロック
    をブロックラン検出手段に出力させる制御手段と、連続
    する同一パターンのブロック列であるブロックランを検
    出して、前記ブロック列のブロックの一つをブロック符
    号化手段に出力し、前記ブロック列内のブロック数であ
    るブロックランレングスをブロックランレングス符号化
    手段に出力するブロックラン検出手段と、前記ブロック
    をブロック毎に符号化し、ブロック符号として多重化出
    力手段に出力するブロック符号化手段と、前記ブロック
    ランレングスを符号化し、ブロックランレングス符号と
    して多重化出力手段に出力するブロックランレングス符
    号化手段と、同一ブロックランにおけるブロック符号と
    ブロックランレングス符号を多重化して外部に出力する
    多重化出力手段とから構成されることを特徴とする画像
    データ符号化装置。
JP2181348A 1990-07-09 1990-07-09 画像データ符号化装置 Pending JPH0470062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181348A JPH0470062A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 画像データ符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181348A JPH0470062A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 画像データ符号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0470062A true JPH0470062A (ja) 1992-03-05

Family

ID=16099140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2181348A Pending JPH0470062A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 画像データ符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0470062A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0519962B1 (en) Digital image coding using a random scanning of image frames
EP1274249B1 (en) Image data encoding method and apparatus
DE69815922T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur prädiktiven Bildkodierung und -dekodierung
US5903669A (en) Image processing apparatus and method
US5473704A (en) Apparatus for substituting character data for image data using orthogonal conversion coefficients
US9510005B2 (en) Method and device for encoding blocks of values
EP0912062A2 (en) Image encoding apparatus, image encoding method, and image recording medium
US5657399A (en) Encoding/decoding apparatus using quantizing steps information
EP0519995B1 (en) Digital image processing including block edges filtering
JP3532963B2 (ja) 画像圧縮装置
KR900701126A (ko) 변환에 의한 영상 인코딩 및 디코딩 방법
JP2001520854A (ja) ピクチャシーケンス符号化方法及び装置
US4746978A (en) Image signal quantizing method and apparatus
US5724096A (en) Video signal encoding method and apparatus employing inter-block redundancies
JPH0470062A (ja) 画像データ符号化装置
US5825422A (en) Method and apparatus for encoding a video signal based on inter-block redundancies
JPH0479478A (ja) 画像データ符号化装置
FI97495C (fi) Menetelmä kuvan terävöittämiseksi
JP3392949B2 (ja) 画像圧縮装置および画像伸張装置
GB2207829A (en) Transform coding a video signal
JP3269186B2 (ja) 画像符号化装置
JPH02250581A (ja) 映像信号の高能率符号化方法
JPH06292020A (ja) 画像符号復号方法ならびに装置
JP3032281B2 (ja) 画像符号化方法及び画像復号化方法
JP2768351B2 (ja) Dct係数のスキャン方法