JPH0470035B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0470035B2
JPH0470035B2 JP58166435A JP16643583A JPH0470035B2 JP H0470035 B2 JPH0470035 B2 JP H0470035B2 JP 58166435 A JP58166435 A JP 58166435A JP 16643583 A JP16643583 A JP 16643583A JP H0470035 B2 JPH0470035 B2 JP H0470035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
arm
boom
cam
column member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58166435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5975071A (ja
Inventor
Oo Makurenii Kaaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5975071A publication Critical patent/JPS5975071A/ja
Publication of JPH0470035B2 publication Critical patent/JPH0470035B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0073Means for releasably holding a ball in position; Balls constrained to move around a fixed point, e.g. by tethering
    • A63B69/0091Balls fixed to a movable, tiltable or flexible arm

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、野球またはソフトボール等におい
てボールを打つ練習をするための打撃練習機に関
する。
投げられたボールを打つ場合には、手の動きと
目による知覚との一致動作がきわめて重要であ
る。このため、バツターは、投げられたボールを
打つ練習をすればするほど、バツターの手の動き
と視覚との一致動作がうまくなる。実戦的であれ
ばあるほどよいが、どの野球チームにも、各バツ
ター(ピツチヤーも含めて)に適当な実戦的なバ
ツテイグ練習をさせられるだけの充分なピツチヤ
ーはいない。ピツチングマシンというものは存在
しており便利ではあるが、バツターが、試合で体
験するような投球スピードと飛跡と変化とを与え
るものではない。このため、バツターが実戦的な
タイミングをつかむのは、困難であつた。
この問題を解決するため、本発明にかかる打撃
練習機は、基体と、該基体に実質的に垂直にかつ
回転自在に取り付けられた柱部材と、該柱部材に
これにたいして実質的に直角に、かつこれととも
に回転できるように取り付けられたアーム部材で
あつて、長さが増減自在なアーム部材と、該アー
ム部材の自由端に取り付けたボールと、該柱部材
を回転させる機構と、該柱部材の回転に伴うアー
ム部材の回転中、該ボールが、所望の軌道を描く
ように、該アーム部材の長さを増減させる機構と
からなることを特徴とする。アームの長さと高さ
の変化は、カムとカムフオロアからなる機構を制
御することによつてボール飛跡を変化できる。ボ
ールのスピードは、アームの回転スピードを変え
るだけで調節できる。
この発明の基本的な実施態様は、概ね水平面内
で回転自在なブームすなわちアームであつて、高
さとリーチとが調節可能なものを有する。第1図
の概略図において、符号10は、モータとギヤボ
ツクスとからなる装置等と回転駆動機構を示すも
のである。駆動信号と制御信号とは、電線管12
により相互連絡された制御器14によつてモータ
10に送られる。モータ10のシヤフトは、縦方
向柱部材16にしつかりと取付けられ、これを回
動する。この縦方向柱部材には、延長部18と伸
縮自在部20とを設けて、高さを変えられるよう
になつている。伸縮自在部20は、延長部18内
に縦方向に移動可能に摺動自在に取付けられてい
るが、キー結合されているので延長部18と一緒
に回転する。縦方向柱部材16は、曲げモーメン
トに対する抗性を有する。縦方向柱部材16の伸
縮自在部20には、ブームすなわちアーム22が
しつかりと結合される。このブームもまた曲げモ
ーメントに対する抗性を有し、縦方向柱部材16
とともに回転する。ブーム22にも、固定延長部
24と伸縮自在部26とを設ける。この伸縮自在
部26の外端には、着脱自在にもできるけれども
好ましくは固定式にした弾性または半硬性のつな
ぎ部材28を設ける。つなぎ部材28には、ボー
ル30を取付ける。縦方向柱部材16が、縦方向
軸線を中心としてモータ10により回転すると、
ブームとつなぎ部材28とボール30とは、概ね
水平な面内で回転することになる。
第2図は、ボール30が、縦方向軸線21を中
心として距離Rで回転するとき、ボール30によ
つて地面に投影される円(軌道)の四分円を表わ
したものである。半径Rは、水平ブームの長さに
つなぎ部材28の長さを足したものである。反時
計回りに回転すると、円周上の点P1は、ピツチ
ヤーがボールを投げると想定した箇所を示すもの
であり、点P2は、点Aに立つた右バツターによ
りバツトでボール30を打つと想定したホームベ
ース上の点を示すものである。円周上の点P1及
びP2は、バツターが右打ちか左打ちかによつて
実際上相互に位置が変換されることになる。たと
えば、左バツターは、点P1に向合つた点Bに立
つし、モータ10は、逆転して縦方向柱16とブ
ーム22とを時計回りに回転させる。この場合、
点P2は、ピツチヤーによつてボールが放たれる
点を示し、点P1は、ホームベース上の点を示す
ことになる。弦(四分円の点P1とP2間の距
離)は、ピツチヤープレートからホームベースま
での距離、すなわち正規の野球試合では約60フイ
ート(約18m)の距離を示すものである。この距
離(弦)は、ソフトボールやリトルリーグの試合
では短くなる。距離の短縮は、図示の概略図の円
周上で点P1とP2とをもつと近づけることによ
つて、または、半径Rを小さくしてブーム22と
つなぎ部材28との最大長を短くすることによつ
て得られる。半径Rが約42.5フイート(約12.75
m)とすると、点P1と点P2との間の弦の距離
(四分円の場合)は60フイート(約18m)となる。
点P1とP2との間の(またはP2からP1まで
の)円周を移動するボール30は、バツター(右
バツターでも左バツターでも)にとつては、非常
に曲りの大きいカーブに見える。
次に弦P1−P2に関して説明すると、これ
は、直球すなわちボールの飛跡が水平面内で曲線
とならない球道FBを示しものである。
ボールが、弦P1−P2の球道(円周ではなく
て)をたどるようにするには、ブーム28とつな
ぎ部材28とを点P1とP2との間で縦方向軸線
21を中心として回転させながら、これらの2つ
を合せた長さRを、連続的に変える必要がある。
この動作は、たとえば、弦P1−P2の内側に置
れたカム34と、ブーム22の伸縮自在部26に
固定されたカムフオロア32とにより行なえる。
ブーム22を回転させながら、カムフオロア32
をカム34に従動させて伸縮自在部26を固定延
長部に入り込ませる(そしてそこから突出させ
る)。たとえば、伸縮自在部26には、ばね36
により長さが最大となるように押圧力を与える。
カム34は、ボール30が点P1とP2との間の
所望の球道を通るように設計できる。たとえば、
カムフオロア32が符号34aで示すようなカム
に従うようにすれば、ボール30は、球道0Cを
たどり、符号AまたはBの箇所のバツターにとつ
ては、シユートのように見える。同様に、ボール
30が、所望の変化特性を有するカーブICの球
道を通るようにカムを位置付けることもできる。
半径Rが、42.5フイート(約12.75メートル)
である場合には、伸縮自在部26を点P1とP2
との間の中間点で12.5フイート(約3.75メート
ル)分固定延長部24中へはいりこませると、あ
たかも直球FBのようになる。
また、点P1とP2との間でボール30が通る
球道の高さは、所望の制限に従つて上下できる。
たとえば、第2カムフオロア38を第2カム40の
上に載せまたはこれに従わせて、ブーム22と伸
縮自在部20とを第2カム40の上面の変化に合
せて上下させることができる。縦方向柱部材16
の伸縮自在部20は、ばね42により、あるいは
もつと簡便には重力により最下位に片寄らせてお
く。このように、カム34と40との形状によ
り、ボール30を、点P1とP2との間で任意の
球道を通らせることができる。
ボール30のスピードは、ブーム22の回転ス
ピードによつて簡単に調節できる。最大半径Rが
42.5フイート(約12.75メートル)とすると、2
秒毎にブーム22は1回転(毎分30回転)し、ボ
ール30のスピードは、円周上で1時間当り約90
マイル(毎秒132フイート)(1時間当り約144.8
キロメートル、毎秒39.6メートル)になる。この
スピードは、プロ野球の一流ピツチヤーが直球を
投げたときのスピードに極めて近い。モータとギ
ヤボツクスとからなる回転駆動機構10のスピー
ドを調節することによつて、所望のボールのスピ
ードが得られることは、容易にお分りいただける
と思う。
次に、どんなピツチヤーのどんなピツチング
も、本発明によりほとんど正確に再現できること
について説明する。
カム34と40とは、一箇所に固定してもよい
し、また移動できるようにしてもよい。たとえ
ば、カム面は、薄板金等の弾性材とし、カム34
及び40に沿つて置かれこれらの背部に取付けら
れた一連の液圧的または電気的なラム機構により
駆動するようにする。これらの機構により、カム
34と40とをコンピユータ制御してピツチング
を次々と変えられるようにする。各カムフオロア
は、1例として、各カム面上をころがる車輪とす
ることができる。また、縦方向柱部材16とアー
ム22の各伸縮自在部を、液圧的または電気的機
構により直接変化させて、カムとカムフオロアと
を不要にしてもよい。
バツトによりボール30を打つと、アーム22
のつなぎ部材28が振動するが、ボールが次にバ
ツターに近づく前に振動減衰しなければならな
い。第3図は、ボール30とつなぎ部材28の部
分とが点P1とP2の間に四分円に入る前に通る
減衰用部材60を示すものである。この減衰用部
材60は、水平アーム22とほぼ同じ高さにある
出口点(ピツチヤーがボールを放す位置)の方へ
あたかもじようごに通すようにボール30を通
す。減衰用部材60は、この出口点をピツチヤー
のボール放し位置とが合うように、上下に調節で
きる。減衰用部材には、じゆうたん等の吸収材を
取付けて減衰効果を増加させるとよい。
第4図について説明すると、つなぎ部材28
は、アーム22の伸縮自在部に旋回自在に取付け
られた腰が強い棒状部材とすることができる。つ
なぎ部材28と伸縮自在部26とは、球形部50
とソケツト部52によつて旋回自在に結合されて
いる。ボール30が、バツトで打たれると、ボー
ルははね返つてつなぎ部材28をソケツト52内
で回転させる。しかし、つなぎ部材28は、まつ
すぐな状態、すなわち、伸縮自在部26と軸線方
向に同一直線上をなす位置に、複数のばね54に
より戻る。ばね54は、つなぎ部材28とソケツ
トのハウジング56とに取付けられている。ばね
54は、つなぎ部材28に対してその周囲に、た
とえば120゜の間隔で離れて設けられる。
回転アーム22は、ボール送り機構として図示
してあるが、弾性的に取付けたボールを、点P1
とP2との間で予め設定されたスピードと飛跡を
有するように送るという本発明の基本要素は、純
然たる回転アーム22でなくても、たとえば関節
結合されたアームを用いても達成できる。複雑化
はするけれども、関節結合されたアームは、スペ
ースの節約になる。
ボール30は、ねじ切りねじ込み、のり付け、
モールデイング等の当業界で公知の手段でつなぎ
部材28にしつかりと取付けられる。ボール30
には、正規のボールまたソフトボールを用いても
よいし、また、硬質ゴム、弾性プラスチツク等製
のものを用いてもよい。
以上詳述したように、本発明の打撃練習機によ
れば、柱部材を中心としたボールの回転凹中、ボ
ールの軌道を、アームの自由端の軌道とは異なら
せることにより、直球、カーブ、シユートその他
所望の軌道をボールにとらせることができる。な
お、本発明の打撃練習機は、野球のボールを打つ
場合に関して説明したが、本発明の打撃練習機
は、ソフトボール等の他のボールの打撃練習にも
利用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の側面図であり、第2図は本
発明の平面図であり、第3図は、減衰用部材の概
略図であり、第4図は、旋回支持部の概略図であ
る。 10…回転駆動機構、16…柱部材、18…延
長部、22…アーム、30…ボール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基体と 該基体に実質的に垂直にかつ回転自在に取り付
    けられた柱部材と、 該部材にこれに対して実質的に直角に、かつこ
    れとともに回転できるように取り付けられたアー
    ム部材であつて、長さが増減自在なアーム部材
    と、 該アーム部材の自由端に取り付けたボールと、 該柱部材を回転させる機構と、 該柱部材の回転に伴うアーム部材の回転中、該
    ボールが、所望の軌道をたどるように、該アーム
    部材の長さを増減させる機構とからなる、打撃練
    習機。 2 前記アーム部材を上下動させる機構を設ける
    ことにより、前記基体よりも上方での前記ボール
    の高さを変更できる、特許請求の範囲第1項に記
    載した打撃練習機。
JP58166435A 1982-09-24 1983-09-09 打撃練習機 Granted JPS5975071A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US422832 1982-09-24
US06/422,832 US4815735A (en) 1982-09-24 1982-09-24 Pitching machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5975071A JPS5975071A (ja) 1984-04-27
JPH0470035B2 true JPH0470035B2 (ja) 1992-11-09

Family

ID=23676595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58166435A Granted JPS5975071A (ja) 1982-09-24 1983-09-09 打撃練習機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4815735A (ja)
JP (1) JPS5975071A (ja)
CA (1) CA1229633A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5018729A (en) * 1989-09-05 1991-05-28 Wilkerson Cecil L Batting practice machine
US5083775A (en) * 1990-09-11 1992-01-28 Kathryn Schmidt Pitching machine
US5401018A (en) * 1992-11-13 1995-03-28 Lazer-Tron Corporation Baseball simulation game
US5460364A (en) * 1993-05-04 1995-10-24 Ring; David L. Portable ball batting practice apparatus
US5415396A (en) * 1993-11-10 1995-05-16 Huang; Hui C. Baseball batter practice machine
US6099419A (en) * 1994-06-20 2000-08-08 Incaudo; Peter J. Interchangeable ball-practice trainer
US5683315A (en) * 1996-09-09 1997-11-04 Ring; David Lee Portable tethered ball batting practice apparatus
US5957788A (en) * 1997-04-01 1999-09-28 Eze; Obi Walter Sports practice apparatus
US6296582B1 (en) * 1999-10-29 2001-10-02 Timothy Minniear Baseball striking practice device
US6716119B1 (en) 2002-11-06 2004-04-06 Pro Performance Sports, Inc. Sports ball striking training device
US6976926B2 (en) * 2004-01-12 2005-12-20 Pro Performance Sports, Llc Extended-use ball striking training device
US20070238554A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Liang-Fa Hu Ball-giving device of hitting game
US8316541B2 (en) * 2007-06-29 2012-11-27 Pratt & Whitney Canada Corp. Combustor heat shield with integrated louver and method of manufacturing the same
CZ307161B6 (cs) * 2011-04-27 2018-02-14 Zdeněk Přibyl Mobilní zařízení pro nácvik odpalů s automatizovaným návratem odpálených míčů
US8425352B1 (en) * 2011-09-29 2013-04-23 Robosport Technologies LLC Mechanical baseball tee
US9033828B2 (en) 2011-09-29 2015-05-19 Robosport Technologies LLC Mechanical baseball tee
US10112097B2 (en) 2016-08-23 2018-10-30 Robosport Technologies LLC Robotic batting tee system
US10639533B2 (en) 2018-02-23 2020-05-05 Robosport Technologies LLC Robotic batting tee system having a rollable neck
US11040261B1 (en) * 2018-08-14 2021-06-22 Alan R. Copenhaver System for turning a steer roping practice apparatus
US11027185B1 (en) * 2020-09-04 2021-06-08 Robosport Technologies, Llc Robotic batting tee system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347733A (en) * 1976-10-14 1978-04-28 Fujitsu Ltd Recognizing device for hand-written kana and chinese characters
JPS5736965B2 (ja) * 1976-03-23 1982-08-06

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA712035A (en) * 1965-06-22 F. Dielschneider Edward Ball circulating device
US2058277A (en) * 1936-04-15 1936-10-20 Walther Benjamin Baseball practice machine
US2818255A (en) * 1955-10-27 1957-12-31 Lorenzo J Ponza Batting practice device
US3333847A (en) * 1964-11-23 1967-08-01 Donald D Pennington Batting practice device with foot responsive clutch drive
US3408070A (en) * 1965-11-26 1968-10-29 Gonzales Anthony Revolving baseball toy comprising magnetic clutch means
US3588104A (en) * 1968-11-14 1971-06-28 Billy J Griffin Baseball batting training device
US3547437A (en) * 1969-01-21 1970-12-15 Gerald P Andersen Batting practice device
US3637208A (en) * 1970-05-01 1972-01-25 Aubrey M Allred Baseball batting practice device
US3799105A (en) * 1971-09-02 1974-03-26 E Porter Apparatus for protecting agricultural crops from pests
US3885790A (en) * 1973-06-18 1975-05-27 Lee Roy Parr Pitching machine
US3942794A (en) * 1974-04-05 1976-03-09 Tim Gowins Baseball batting practice device
JPS6113026Y2 (ja) * 1980-08-13 1986-04-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736965B2 (ja) * 1976-03-23 1982-08-06
JPS5347733A (en) * 1976-10-14 1978-04-28 Fujitsu Ltd Recognizing device for hand-written kana and chinese characters

Also Published As

Publication number Publication date
CA1229633A (en) 1987-11-24
US4815735A (en) 1989-03-28
JPS5975071A (ja) 1984-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0470035B2 (ja)
US6440013B1 (en) Pitching machine
US5494278A (en) Hitting practice machine for ball games
US3994494A (en) Tethered ball baseball practice device
US4823763A (en) Ball projecting apparatus
CN109621353A (zh) 一种羽毛球训练用发射器
US4352494A (en) Reaction development apparatus
US4080950A (en) Ball throwing device
US5957788A (en) Sports practice apparatus
US7100594B2 (en) Tennis ball serving device
USRE30703E (en) Ball throwing device with rotary wheel, and pad means for compressing a ball against the wheel
CN108159672A (zh) 一种自动网球发球装备
US4270511A (en) Apparatus for shooting a curve ball
US5184816A (en) Hitting practice device
US5795251A (en) Rotary batting practice apparatus
CN206867646U (zh) 可连续多角度发球的羽毛球发球机器人
CA1251481A (en) Boxing training equipment
JP2000504953A (ja) 球技用ヒッティング練習マシン
CN207898917U (zh) 一种自动网球发球装备
US6863059B1 (en) Three-axis adjustment ball pitching machine
US4195614A (en) Rotatable coacting members for projecting a ball
AU670549B2 (en) Ball propelling machine
KR102636074B1 (ko) 골프 퍼팅 연습장치
WO2014147444A1 (en) Cricket ball launching machine
CN208911416U (zh) 一种乒乓球训练器