JPH0469655A - 粉体塗布装置 - Google Patents

粉体塗布装置

Info

Publication number
JPH0469655A
JPH0469655A JP18471590A JP18471590A JPH0469655A JP H0469655 A JPH0469655 A JP H0469655A JP 18471590 A JP18471590 A JP 18471590A JP 18471590 A JP18471590 A JP 18471590A JP H0469655 A JPH0469655 A JP H0469655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
developer
blade
carrier
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18471590A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tsuda
政之 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP18471590A priority Critical patent/JPH0469655A/ja
Publication of JPH0469655A publication Critical patent/JPH0469655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野コ 本発明は、例えば複写機やプリンターにおいて、普通紙
等の支持体に顕色剤等の粉体を塗布するための粉体塗布
装置に関するものである。
[従来技術] 近年、カラー複写機の一つとして、マイクロカプセル紙
に画像を露光し、露光されたマイクロカプセル紙と反応
する顕色剤が塗布されている顕色紙を、その露光後のマ
イクロカプセル紙と重ね合わせて圧着することにより、
マイクロカプセル内の染料前駆体と顕色剤とを反応させ
前記顕色紙」二に画像を複写する方式のものが実用化さ
れている。
ところで、」1記顕色剤が塗布された顕色紙は汎用性が
なく、また入手が困難であることから普通紙等を顕色剤
の支持体とし、普通紙等に顕色剤を塗布する装置や、マ
イクロカプセル紙に顕色剤を塗布する装置が提案されて
いる。
この種の粉体塗布装置としては、帯電された粉粒状の顕
色剤をローラなどの顕色剤担持体に層規制ブレードによ
り層規制しながらJrl持し、普通紙等に非接触の状態
で対向させて、電界によって牛じる力を利用して顕色剤
を担持体がら普通紙等の支持体に転写させる粉体塗布装
置がある。この装置に用いる層規制ブレードとしては、
厚さ1−mm稈度の高分子材料や、厚さ0.1〜1mm
のステンレス等、さらには特公昭55−93177月、
特公昭59−31705号公報に示されているような担
持体内部に磁界発生手段を有し、ブレードを磁力線を集
束させる形状及び材質で構成させたものが使用されてい
る。
[発明が解決しようとする課題] しか(7ながら、このような従来の粉体塗布装置におい
ては、担持体が必ずしも円筒度・同軸度が精度よくでて
いるとは限らす、特に表面が高分子相11で構成さねた
ものは通常数十μm以上のブレがある。そのためブレー
ドと均一に担持体が接触せず粉体の担持ムラを生じ、結
果として塗布ムラが発生ずるといった問題があった。ま
た、特公昭55−93177号、特公昭59−3170
5号公報に示されているような担持体内部に磁界発生手
段を有し、ブレードを磁力線を集束させる形状及び材質
で構成さぜたものにおいては、担持体とブレードが非接
触なので担持体等の加工精度は要求されないが、層規制
を行なうには磁性トナーを用いる必要があり、顕色剤の
ような非磁性l・ナーには応用できなかった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、顕色剤等の粉体を層規制しながら且つ均一に
担持体に担持し、支持体にムラなく塗布できる粉体塗布
装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明の粉体塗布装置は、磁
力を保持した弾性ブレードと磁性を有する+a IE+
からなる担持体を備えている。
[作用] 」1記の構成を有する本発明の粉体塗布装置においては
、弾性ブレードか磁気力により常に均一に担持体に接触
(7ているので、担持ムラがなく結果と[7で支持体に
塗布ムラなく塗布できる。
[実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
第1−図は本考案にかかる粉体塗布装置を具体化して適
用した顕色剤塗布装置を示すものである。
顕色剤塗布装置20は、支持体としての普通紙4に顕色
剤8を塗布して顕色紙を形成するための装置で、塗布装
置20内の左側寄りに普通紙4の搬送ユニッI−1,4
か、また右側寄りに顕色剤8の供給ユニット1.0がそ
れぞれ設iフられている。塗布装置20の外壁には、普
通紙4を挿入するための下段側の挿入口1.2と、その
普通紙4に顕色剤を塗布した後の普通紙(顕色紙)4を
取り出すための」二段側の取り出し口11とが開設され
ている。
前記搬送ユニット14は、電極ローラ1と一対の搬送ロ
ーラ3と、各ローラ1および3間に掛は渡された無端の
搬送ベルト2とによって構成されている。前記挿入口1
2から挿入された普通紙4は、搬送ベルl−2に吸着保
持されて搬送され、顕色剤8が塗布された後に取り出し
口11からJノl +lfされるようになっている。電
極ローラ1は、電圧印加手段としての直流電源5に接続
され、所定の高電圧を電極ローラ1を介して普通紙4に
印加するようにしている。
また、前記供給ユニット10は、粉粒状の顕色剤8を貯
蔵したホッパ15と、顕色剤担持ローラ6と、前記担持
ローラ6に担持された余剰の顕色剤を取り除くとともに
、一定の層厚になるように規制する層規制ブレード16
と、前記層規制ブレード16を保持するブレード保持部
祠17と、前記担持ローラ6に顕色剤を担持されるべく
補助的に設けられた顕色剤供給ローラ7と、前記担持ロ
ーラ6に担持され転写されずに残った顕色剤8を除去す
るための除去ブラシ9とから構成されている。さらに、
層規制ブレード16は磁石より構成された弾性を持った
ブレードであり、担持ローラは磁石より構成された層規
制ブレードを引きつけるためにFe、Co、Ni及びそ
の合金等の強磁性体で構成されたローラである。この時
重量及び= 5− コスト低減のため中空のり−ラを用いることが望ましい
供給ユニット1.0は電極ローラ1に対向さゼ、所定の
空隙dをあげて配置している。なお、担持ローラ6の一
部がホッパ]5の開[−1部より露出し。
ていて転写領域13を形成している。担持ローラ6およ
び供給ローラ7および除去ブラシ9は共にアースされて
いる。
次に、−11記実施例の顕色剤塗布装置20についてそ
の動作を説明する。
第1図において、図示しないモーターにより、担持ロー
ラ6及び供給ローラ7かそれぞれ図の反時計力量に回転
する。こうしで、ホッパ15に貯蔵されている顕色剤8
か、供給ローラ7を介して担持ローラ6へ供給される。
この時、前記のように層規制ブレードは磁石より構成さ
れ、月っj■持ローラ6は強磁性を有するローラから構
成されているので、層規制ブレード16は担持ローラ6
に磁力により引きつけられる。さらにブレードは弾性を
有(−でいるので、担持ローラに数十〜数百μmの表面
のうねり等が存在している場合でも、その表面形状と同
じようにブレードも変形し得るので常に均一にプレー1
へ′が担持ローラに接触[7ている。従−)て、担持ロ
ーラには均一に顕色剤が担持されることとなる。顕色剤
8は通常、帯電しやすい誘電性の材料から成っているた
め、顕色剤の個々の粒子あるいは凝集体は別の粒子ある
いは凝集体と接触あるいは摩擦することにより帯電して
いる。このように(7て、顕色剤8は担持ローラ6に均
一に担持及び帯電され、転写領域〕3へ向けて搬送され
る。
ところで、顕色剤8が塗布される普通紙4は、前記挿入
口12より塗布装置20内へ挿入された後、搬送ベルト
2に保持され、電極ローラ1と搬送ローラ3の回転に伴
い転写領域]−3に対向する位置に搬送される。電極ロ
ーラ1は金属から成り、前記直流電源5によって高電圧
が印加されているため、前記転写領域13を含むその周
辺に電界が形成される。前記担持ローラ6に均一に担持
され帯電された顕色剤8は、転写領域13に存在する電
界に従って電極ローラ1の方向へ静電引力により引きつ
けられる。その結果、電極ローラ1−の普通紙4に顕色
剤8が均一に塗布される。この時、担持ローラ6には前
記静電引力によっても電極ローラ]に引きつけられなか
った顕色剤8が少I−存在するが、これらはアースされ
ている除去ブラシ9に接触することにより、ことごとく
除去されるとともに電荷も中和される。こう(7て顕色
剤8が塗布された普通紙4は、搬送ユニッI−1,4の
動作に従い搬送され、υl’ fl:i [1111か
らケーシング]7の外部に排出される。
尚、以−1−の本考案の粉体塗布装置は本実施例にとら
れれることなく、その趣旨を逸脱]7ない範囲内で変更
は可能である。
例えば本実施例では、第2図(a)のようにブレード保
持部月1.7に磁石で構成された弾性をもった層規制ブ
lノード16を保持させたものであるが、第2図(1)
)のように磁性を有しない弾性ブレード31の少なくと
も担持ローラと接触する而にゴム状磁石31のような磁
石となり得るゴム状物質や膜が張り合わぜ、またはコー
トされている構造のものでもよい。さらに、ブレードは
1つでなくとも複数保持していてもよい。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、弾性ブレードが磁気力により常に均一に担持体に接触
(7ているので、担持ムラがなく結果と]7て支持体に
塗布ムラなく塗布することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1−図から第2図までは本発明を具体化した実施例を
示すもので、第1図は、本発明を具体化した顕色剤ゆ布
装置の概略構成図であり、第2図は、層規制ブレード部
分の拡大)jIIi成図である。 1・・・電極ローラ   2・・・搬送ベルト3・・・
搬送ローラ   4・・・普通紙5・・・直流電源  
  6・・・担持ローラ7・・・供給ローラ   8・
・・顕色剤9・・・除去ブラシ  10・・・供給ユニ
ット11・・・取り出し口  12・・・挿入1]1゜
3・・・転写領域   14・・・搬送ユニット15・
・・ホッパー   16・・・層規制ブレー17・・・
ブレード保持部材 20・・・顕色剤塗布装置 30・・・ゴム状磁石  31.・・・弾性ブレートド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、顕色剤等の粉体を担持する粉体担持手段と、粉体が
    塗布される支持体を搬送する搬送手段と、支持体と粉体
    の間に電界を形成するための電圧印加手段と、粉体等が
    担持された担持体から余剰の粉体等を取り除くと同時に
    一定の層厚に規制する弾性ブレードを有する装置におい
    て、 該、担持体及び層規制ブレードのどちらか一方が磁石か
    らなり、且つもう一方は磁性を有する材料から構成され
    た粉体塗布装置 2、層規制ブレードは磁石からなり、担持体は金属性の
    磁性を有する材料から構成された請求項1記載の粉体塗
    布装置 3、層規制ブレードは弾性材料からなり、且つ少なくと
    も担持体に接触する面に磁石となり得るゴム状物質や膜
    が張り合わせ、またはコートされている請求項1記載の
    粉体塗布装置
JP18471590A 1990-07-10 1990-07-10 粉体塗布装置 Pending JPH0469655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18471590A JPH0469655A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 粉体塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18471590A JPH0469655A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 粉体塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0469655A true JPH0469655A (ja) 1992-03-04

Family

ID=16158100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18471590A Pending JPH0469655A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 粉体塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0469655A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04214581A (ja) 現像装置
US4073266A (en) Apparatus for developing a latent electrostatic image on an electrophotographic copying material
JPS63223675A (ja) 現像装置
US5600418A (en) Donor rolls with exterior commutation
JP3023999B2 (ja) 電子写真印刷機
US3707389A (en) Latent electrostatic image development
JPH0469655A (ja) 粉体塗布装置
JPH0844197A (ja) 幅調節可能な現像ニップを有する現像装置
US6553200B2 (en) Liquid electrophotographic developing apparatus using electrodes to charge toner particles
JPH0348846A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH03130770A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH03171048A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH03274581A (ja) トナー担持体の製造方法
JPH04248550A (ja) 粉体塗布装置
JPH0466941A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH04184439A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH0321906B2 (ja)
JPH04101140A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH04101141A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH03171046A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH0467144A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH03231776A (ja) 粉体帯電装置及び粉体塗布装置
JPH04134451A (ja) 粉体塗布装置
JPH049057A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH03249647A (ja) 顕色剤塗布装置