JPH046901A - 偏波装置 - Google Patents

偏波装置

Info

Publication number
JPH046901A
JPH046901A JP10832690A JP10832690A JPH046901A JP H046901 A JPH046901 A JP H046901A JP 10832690 A JP10832690 A JP 10832690A JP 10832690 A JP10832690 A JP 10832690A JP H046901 A JPH046901 A JP H046901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
magnetic
waveguide
guards
polarization device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10832690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Iwata
孝 岩田
Shinichi Iwamoto
岩本 信一
Sumio Kawashima
川島 澄夫
Akira Yamaguchi
亮 山口
Toshihiro Tsuru
津留 寿弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP10832690A priority Critical patent/JPH046901A/ja
Publication of JPH046901A publication Critical patent/JPH046901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、フェリ磁性体を挿入した導波管の回りにコイ
ルを配置した偏波装置に関し、導波管またはコイルボビ
ンの軸方向の両端に、径方向に突出する鍔部を設け、鍔
部間を橋絡するように磁性体を配置することにより、コ
イル電流磁界に対する磁気効率が極めて高く、挿入損失
を低く押えることができ、しかもコイル巻回の障害とな
らない構造を有する組立の容易な偏波装置を提供できる
ようにしたものである。
〈従来の技術〉 この種の偏波装置は、主に、衛星通信(CS)受信シス
テムに使用されるものである。衛星放送(BS)システ
ムでは円偏波が用いられているが、CSシステムでは、
直線偏波が用いられるので、その受信システム中に直線
偏波を対象とする偏波装置が組込まれることがある。偏
波装置の一つは、フェリ磁性体を挿入した導波管の回り
にコイルを配置した構造となっていて、コイル電流の作
る磁界により、フェリ磁性体に入力される電界にファラ
ディ回転を生じさせて出力を得る。先行技術文献として
は、実開平1−95814号公報があり、フェライトを
挿入して構成された導波管の回りにコイルを配置し、コ
イル導通時に生じる磁界をフェライトに与えて、電波の
偏波面を切換える構造が開示されている。第7図は上述
した公知文献で知られた従来の偏波装置の断面図で、1
はフェライト、2はコイル、3は導波管、4.5は整合
素子、61.62はヨークとなる磁性ワッシャである。
磁性ワッシャ61.62は、コイル2に流れる電流の作
る磁界に対する磁気効率を向上させる手段として設けら
れたもので、コイル2の両端部に、互いに向い合う方向
に延びるスリーブ(611,612)、(621,62
2)を有する2重筒状となっている。これらの磁性ワッ
シャ61.62は、外側のスリーブ611.621がコ
イル2の両端側で互いに向き合っている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上述した従来技術には次のような問題点
がある。
(A)li!li性ワッシャ61.62は、スリーブ6
11−621間が空間となっていて、ヨークが部分的に
切れた状態となっているため、磁気効率が悪い。このた
め、コイル2をパワーの大きなバイアス電源によって励
磁しなければならないという欠点があった。
(B)当該偏波装置を他の導波管に接続した場合、他の
導波管との接触面は磁性ワッシャ61または62の外側
面となる。従って、電流は他の導波管−磁性ワッシャ6
1または62の外側面一導波管3の内面の経路を通って
流れる。ここで、磁性ワッシャ61.62は磁性体であ
り、材質的に固有抵抗値が高くならざるを得ない。この
ため、挿入損失が増え効率が低下する。
(C)磁性ワッシャ61.62は、互いに向い合う方向
に延びるスリーブ611.621を有するから、コイル
2との組合せにおいて、スリーブ611.621がコイ
ル端部を覆う組立構造となる。このため、磁性ワッシャ
61.62のスリーブ611.621がコイル21を巻
回する際の障害となる。ヨークとしての機能を向上させ
るため、スリーブ611.621の長さを長くする程、
この欠点が顕著になる。
そこで、本発明の課題は、上述する従来の問題点を解決
し、コイル電流磁界に対する磁気効率が極めて高く、挿
入損失が低く、コイル巻回の障害とならない構造を有す
る組立の容易な偏波装置を提供することである。
く課題を解決するための手段〉 上述する課題解決のため、本発明は、フェリ磁性体を挿
入した導波管の回りにコイルを配置した偏波装置であっ
て、 前記導波管または前記コイルのボビンの少なくとも一方
は、軸方向の両端に径方向に突出する鍔部を有しており
、 前記コイルの外側において、前記鍔部間を橋絡するよう
に配置された磁性体を有しており、前記磁性体は、両端
が前記鍔部によって支持されていること を特徴とする。
く作用〉 磁性体は、導波管またはコイルのボビンの少なくとも一
方に設けられた鍔部間を橋絡するように配置されている
ので、コイル電流の作る磁界に対して、鍔部間で連続す
るヨークが形成される。このため、磁気効率が著しく向
上する。
磁性体は、コイルの外側に配置されていて、両端が鍔部
によって支持されているから、磁性体の存在が、導波管
の主要部である管部の構造、形状等に影響を与えること
はない。導波管は挿入損失を低減させ、効率を向上させ
るのに適した構造とすることができる。
しかも、磁性体は、コイルの外側において鍔部間を橋絡
するように配置されていて、両端が鍔部によフて支持さ
れているから、コイル巻回作業の障害となることがない
〈実施例〉 第1図は本発明に係る偏波装置の斜視図、第2図は同じ
くその正面断面図である。図において、1はフェリ磁性
体、21はコイル、22はコイル21を巻装するコイル
ボビン、3は導波管、4.5は整合素子、71.72は
磁性体、8は誘電体層である。
フェリ磁性体1は、フェライトまたはガーネット構造の
酸化物磁性体、例えばYIGによって構成される。その
断面形状は、円形または方形もしくは矩形の何れでもよ
い。
コイル21はコイル電流による磁界の方向がフェリ磁性
体1の長さ方向と一致するように、コイルボビン22の
まわりに巻装されている。
コイルボビン22は、軸方向の両端に鍔部221.22
2を有している。
導波管3は、アルミニュウム等の非磁性導電金属材料に
よって構成されており、フェリ磁性体1を同軸状に包囲
している。導波管3は軸方向の両端部に鍔部31.32
を有しており、鍔部31.32とコイルボビン22の鍔
部221.222との間に間隔91.92が生じるよう
にして、コイルボビン22の内径部内に配置されている
。導波管3が鍔31.32を有する実施例においては、
コイルボビン22は軸線に添って分割した複数片の組合
せとして構成する。
整合素子4.5は、セラミック誕電体等で構成され、フ
ェリ磁性体1の軸方向の両端面に接続されている。接続
方法としては接着等の手段を使用できる。整合素子4.
5のうち、整合素子4はアンテナ入力端に対応し、整合
素子5は出力側に対応し、それぞれに図示しない他の導
波管が接続される。
磁性体71.72は、コイル21の外側において、鍔部
221−222間、または31−32間を橋絡するよう
に配置されている。従って、鍔部221−222間、ま
たは31−32間に、磁性体71.72による連続する
ヨークが形成されることとなり、磁気効率が著しく向上
する。このため、コイル21を励磁するバイアス電源と
して、小容量のものを使用することが可能になる。
実施例において、磁性体71.72は、軸方向の両端側
に径方向に突出する側面板(711,721)、(72
1,722)を有し、側面板711−721間、721
−722間を円弧状の面板713.723によって連続
させた半円筒状となっている。そして、鍔部31−22
1間、及び、32−222間に生じる隙間91.92の
間に、側面板(711,721)、(712,722)
を差し込んで組立てである。第2図の矢印81〜a4は
差込み方向を示している。
第2図の組立状態では、コイル21の全周が磁性体71
.72によってほぼ完全に覆われるので、コイル12の
保護と共に、磁気効率の極めて高いヨークが形成される
しかも、鍔部31−221.32−222間に生じる隙
間91.92の間に、側面板711.721.712.
722を差し込んで組立てであるので、導波管3は挿入
損失を低減させ、効率を向上させるのに適した構造とす
ることができる。
例えば図示のように、導波管3の両端部に設けられた鍔
部31.32を軸方向の両端面に導出し、図示しない他
の導波管との接続に当って、導電性の良好なアルミニュ
ウム等の導波管3の鍔部31.32の端面を、他の導波
管との接触面とし、挿入損失を低下させ、効率を向上さ
せることができる。
組立てに当って、鍔部31−221.32−222間に
生じる間隔91.92に、側面板(711,721)、
(712,722)をそれぞれ差し込めばよく、その組
立がきわめて容易になる、また、磁性体71.72はコ
イル21の巻回後に挿着できるので、コイル巻回作業の
障害となることもない。
磁性体71.72の形状は、図示の半円筒状に限らない
。面板713.723を平板状とし、その両端部を折り
曲げて側面板(711,721)、(712,722)
を形成したようなものであフてもよい。また、磁性体7
1.72の数は任意であり、1個であってもよいし、或
いは、3個以上に分割されていてもよい。
磁性体71.72は、金属磁性材料、複合磁性材料、金
属酸化物磁性材料または圧粉磁性材料等の殆どの全ての
磁性材料によって構成できる。
誘電体層8は、フェリ磁性体1の外周面を包囲するよう
に設けられている。導波管3内の全体としての見掛は上
の誘電率は、フェリ磁性体1の有する誘電率と、誘電体
層8の誘電率とを合成した所定値に調整される。これに
より、導波管全体としての誘電率が、入出力側に接続さ
れる他の導波管とのインピーダンス整合に必要な値に調
整される。誘電体層8は、フェリ磁性体1の長さ方向に
複数に分割して設けたり、微小な孔を設けたり、誘電率
の異なる複数層の積層体としてもよい。更には、所定の
誘電率を有するテープをフェリ磁性体1に巻付けて構成
することもできる。
整合素子4.5を誘電率5〜10程度のセラミック誘電
体によって構成し、フェリ磁性体1として、誘電率が1
5程度のフェライトを使用した場合は、誘電体層8はテ
フロンによって構成するとよい。テフロンの誘電率は2
程度であり、フェリ磁性体1及び誘電体層8を含む導波
管全体としての見掛は上の誘電率を低下させ、インピー
ダンス整合をとることができる。
第3図は上述した偏波装置の作用を説明する斜視図であ
る0図において、第1図及び第2図と同一の参照符号は
同一性ある構成部分を示している。11はコイル2に流
れる電流、Hlはコイル電流■1によって生じる直流磁
界である。磁界H,はフェリ磁性体1の入力端から出力
側に向っている。E、は整合素子4に入力されるy軸方
向の直線偏波成分である。
コイル2にコイル電流11が流れている場合、y軸方向
の直線偏波成分Eyは、導波管3(第1図、第2図参照
)の内部に配置されたフェリ磁性体1を通過する間に、
コイル電流I、による磁界H1の影響を受け、ファラデ
ィ回転に従って角度θだけ回転した直線偏波Eylとし
て、整合素子5に入力され、かつ、出力される。
コイル2に電流11が流れていない場合は、直線偏波成
分E、は、ファラディ回転を受けることなく、直線偏波
成分E、と実質的に同一方向の直線偏波Ey2として整
合素子5に入力され、かつ、出力される。従って、コイ
ル2に流れる電流■1の切換えにより、人力される直線
偏波成分E、を直線偏波Ey+と直線偏波Ey2との間
で切換えることができる。ファラディ回転の方向は磁界
H1の方向を逆にすることによって逆転できる。またそ
の回転角度θは、磁界H1の大きさ、フェリ磁性体1の
長さ等によって制御される。
次に本発明に係る偏波装置の他の実施例について、第4
図〜第6図を参照して説明する。何れの実施例において
も、第1図及び第2図に示す実施例と同等の効果が得ら
れる。
第4図の実施例では、コイルボビン22の鍔部221.
222に環状の間隔91.92を設け、この間隔91.
92内に磁性体71.72の側面板(711,712)
、(721,722)を挿着しである。導波管3は鍔部
を持たない筒体となっている。
コイルボビン22は、プラスチック等の電気絶縁材料ま
たはアルミニュウム等の非磁性導電材料によって構成で
きる。コイルボビン22を非磁性導電材料によって構成
した場合には、コイルボビン22を導波管3と一体化し
、コイルボビン22の鍔部221.222の端面を、他
の導波管との接触面とし、挿入損失を低下させ、効率を
向上させることができる。この場合は、コイルボビン2
2のコイル巻回領域は絶縁処理を施しておくのが望まし
い。
第5図は更に別の実施例における断面図を示している。
この実施例では、コイルボビン21の鍔部221.22
2の内面側に絶縁ワッシャ10.11を配置し、絶縁ワ
ッシャ10.11と鍔部221.222との間の間隔9
1.92内に磁性体71.72の側面板(711,71
2)、(721,722)を挿着しである。コイルボビ
ン22は、第4図において説明したように、アルミニュ
ウム等の導電材料によって構成でき、それによって、コ
イルボビン22を導波管3と一体化し、コイルボビン2
2の鍔部221.222の端面を、他の導波管との接触
面とし、挿入損失を低下させ、効率を向上させることが
できる。
第6図は更に別の実施例における断面図を示している。
この実施例の特徴は、出力側の整合素子5の構造が、セ
ラミックでなるお電体51.52の内部に1層または複
数層の抵抗層53を有することである。抵抗層53は面
に垂直な偏波を通過させ、面に平行な偏波を吸収する。
抵抗層53は誘電体51.52の内部に一体的に設ける
のが望ましい。抵抗層53の形成手段としては、印刷塗
布焼付、蒸着、スパッタリング等が採用で籾る。一体止
に当っては、積層セラミックコンデンサ等の他のセラミ
ック電子部品において知られている技術等も使用できる
。例えば、方の誘電体に抵抗層を塗布した後、他の誘電
体を積層する方法や、セラミック誘電体ペーストと抵抗
ペーストとを交互に積層して焼結させる方法等である。
この実施例の場合は、第1図〜第5図で説明したと同様
の効果が得られることは勿論であるが、抵抗層53によ
って不要な偏波を吸収し、必要な偏波のみを取出す偏波
装置が得られる。
図示は省略したが、上記各実施例の組合せが多数存在す
ることは言うまでもない。
〈発明の効果〉 以上述べたように、本発明に係る偏波装置によれば、次
のような効果が得られる。
(a)導波管またはコイルのボビンの少なくとも一方に
設けられた鍔部間を橋絡するように配置された磁性体を
有するので、鍔部間で連続する磁気効率の極めて高いヨ
ークが形成され、バイアス電源容量が小さくて済む偏波
装置を提供できる。
(b)磁性体は、コイルの外側に配置されていて、両端
が鍔部によって支持されているから、挿入損失を低減さ
せ、効率を向上させるのに適した構造を有する偏波装置
を提供できる。
(C)磁性体は、コイルの外側において鍔部間を橋絡す
るように配置されていて、両端が鍔部によって支持され
ているから、コイル巻回作業の障害となることのない組
立の容易な偏波装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る偏波装置の分解斜視図、第2図は
同じくその断面図、第3図は偏波装置の作用を説明する
斜視図、第4図は別の実施例における断面図、第5図は
更に別の実施例における断面図、第6図は更に別の実施
例における断面図、第7図は従来の偏波装置の断面図で
ある。 1・・・フェリ磁性体  21・・・コイル22・・・
コイルボビン  3・・・導波管71.72・・・磁性
体 第1図 第 図 第 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) フェリ磁性体を挿入した導波管の回りにコイル
    を配置した偏波装置であって、 前記導波管または前記コイルのボビンの少なくとも一方
    は、軸方向の両端に径方向に突出する鍔部を有しており
    、 前記コイルの外側において、前記鍔部間を橋絡するよう
    に配置された磁性体を有しており、前記磁性体は、両端
    が前記鍔部によって支持されていること を特徴とする偏波装置。
  2. (2) 前記鍔部は、間隔を隔てて対向する対の鍔部に
    よって構成されており、 前記磁性体は、両端が前記間隔内に差し込まれて前記鍔
    部によって支持されていること を特徴とする請求項1に記載の偏波装置。
  3. (3) 前記磁性体は、複数個備えられているこを特徴
    とする請求項1または2に記載の偏波装置。
  4. (4) 前記複数の磁性体は、前記コイルを覆うように
    配置されていること を特徴とする請求項3に記載の偏波装置。
  5. (5) 前記磁性体は、金属磁性材料、複合磁性材料、
    金属酸化物磁性材料または圧粉磁性材料の何れかで構成
    されていること を特徴とする請求項1、2、3または4に記載の偏波装
    置。
JP10832690A 1990-04-24 1990-04-24 偏波装置 Pending JPH046901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10832690A JPH046901A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 偏波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10832690A JPH046901A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 偏波装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH046901A true JPH046901A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14481866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10832690A Pending JPH046901A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 偏波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH046901A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321572A (en) Non-contacting power transfer device
JP3063619B2 (ja) チョークコイル
KR870003522A (ko) 저항성 자기공진 영상화 마그네트
EP0318955A1 (en) Miniature high frequency power transformer
US5745015A (en) Non-reciprocal circuit element having a magnetic member integral with the ferrite member
EP1289047A1 (en) Circulators with a common matching structure
JPH046901A (ja) 偏波装置
EP0026014B1 (en) Method of manufacturing a permanent magnet assembly which is to be arranged in an air gap of a transformer core
JPH046903A (ja) 偏波装置
JPH046902A (ja) 偏波装置
JP3162692B2 (ja) インダクター及びトランス
JPH03181201A (ja) 偏波装置
JP3316008B2 (ja) トランスおよび電源装置
JPH11297545A (ja) 給電用チョークコイル
JPH03181202A (ja) 偏波切換装置
JP4066349B2 (ja) 3巻線型非可逆素子
JP3656868B2 (ja) 非可逆回路素子
JPH0522961Y2 (ja)
JPH10284909A (ja) 2バンド非可逆回路素子
JP2620312B2 (ja) 偏波面切換装置
RU1251765C (ru) Циркулятор на сосредоточенных реактивных элементах
JP3043458B2 (ja) 偏波面切換器の組立方法
JPS6236324Y2 (ja)
JPH0737361Y2 (ja) 偏波面切換器
JP2002314308A (ja) 2端子対アイソレータ