JPH046812Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046812Y2
JPH046812Y2 JP1986138394U JP13839486U JPH046812Y2 JP H046812 Y2 JPH046812 Y2 JP H046812Y2 JP 1986138394 U JP1986138394 U JP 1986138394U JP 13839486 U JP13839486 U JP 13839486U JP H046812 Y2 JPH046812 Y2 JP H046812Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
dust
air
dust collection
collection chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986138394U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343618U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986138394U priority Critical patent/JPH046812Y2/ja
Publication of JPS6343618U publication Critical patent/JPS6343618U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH046812Y2 publication Critical patent/JPH046812Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 (産業上の利用分野) この考案は例えば木工所において排出された細
かい切屑を吸引して作業環境の向上を図るととも
に、排物の再利用を図ることができる集塵機にお
けるフイルタの清掃機構に関するものである。
(従来の技術) 一般に、集塵機は長時間運転していると、吸引
空気に混入した塵埃を濾過するフイルタの外表面
に沢山の塵埃が付着して目詰まりを生じるので、
濾過効率が低下するとともに、動力損失となる。
従つて、フイルタを定期的に清掃するため、従来
はフイルタの端部や外周を把持して機械的に振動
を与えてフイルタの表面に付着した塵埃を振るい
落とす構造のものがあつた。又、高圧空気を連続
的にフイルタ内に供給するか、間欠的に供給して
フイルタをある程度振動させ、同フイルタの外面
に付着した塵埃を集塵室内に回収する構造のもの
があつた。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、上記従来のフイルタの清掃構造は、
フイルタに対し、同フイルタの形状を変えること
なく、単に機械的な振動を与えるのみのため、フ
イルタに付着した塵埃が落ちにくいという問題が
あつた。すなわち、フイルタ全体が振動するので
単位面積あたりに伝わる衝撃が小さく、この面か
らも効果的な清掃構造とはいえなかつた。
又、空気吹きつけ方法の従来例も、フイルタ自
体がそれほど振動するわけではないので、清掃効
率が低いという問題があつた。
考案の構成 (問題点を解決するための手段) 集塵機において、前記フイルタ集塵動作の停止
時に前記吸引室側からフイルタ内へ空気を圧送し
て同フイルタの外側表面に付着した塵埃を集塵室
内に落下するための清掃用圧力空気を噴射する空
気噴射手段を配設するとともに、前記フイルタの
内部空間に複数の清掃用ボールを収納し、かつ、
前記清掃用ボールの位置規制を行う位置規制網を
設けた構成を採用している。
(作用) この考案は前記手段を採つたことにより、空気
噴射手段からの空気がフイルタ室内からフイルタ
を通つて集塵室へ流れるため、フイルタの外表面
に付着した塵埃が落下されるとともに、フイルタ
の壁部が振動するのに加え、収納されている複数
の清掃用ボールが浮遊動してフイルタの内壁面に
衝突してその外面に付着した塵埃が振り落とされ
る。このため、フイルタの外面に付着した塵埃が
効率よく落下される。
(実施例) 以下、本考案を具体化した一実施例を図面に従
つて説明する。
第3,4図に示すように、支柱1により支持さ
れた本体ケース2の下部には集塵用ホツパー3が
装着されている。又、前記本体ケース2の一側に
は塵埃を空気とともに同本体ケース2内へ吸引す
るための塵埃取り込み用ダクト4が接続され、他
側面には清浄な空気を外部へ吸引排出するための
空気吸引用ダクト5が接続されている。さらに、
前記ホツパー3の下端部には回収された塵埃を例
えば固定化装置(図示略)へ導くための塵埃移送
ダクト6が接続されている。
前記本体ケース2内には同ケース2内を二つの
室、つまり下部に位置する集塵室R1と、上部に
位置する吸引室R2とに区画するための区画板7
が水平に配置され、集塵室R1には前記塵埃取り
込み用ダクト4が接続され、吸引室R2には前記
空気吸引用ダクト5が接続されている。前記区画
板7の3箇所に透設した複数の取付穴7aにはそ
れぞれ第1図に示すようなフイルタ8が上下方向
に取着されている。このフイルタ8は第2図aに
示すように横断面がジクザグ状に、かつ全体とし
て円筒状になつていて、塵埃と空気を濾過する表
面積が多くなるようにしている。又、このフイル
タ8は内部に一定圧力の空気が供給された場合、
第2図に鎖線で示すように内方に尖つた壁部8a
が外側の連結部8bを中心として外方へ反転さ
れ、空気の供給が停止されると、再び同図実線で
示すように元の位置に自動的に復帰するよにして
いる。
前記フイルタ8は前記区画板7の上面にパツキ
ン9を介してボルト10により固定されるドーナ
ツツ板状の上部取付板11と、フイルタ8の下部
に位置する下部取付板12と、上下両取付板1
1,12を連結する複数(この実施例では第2図
に示すように4本)の連結ロツド13とにより構
成されている。さらに、前記フイルタ8の内周及
び外周には上下二箇所に同フイルタ8が部分的に
内方又は外方へ拡張するのを防止する拡張防止リ
ング14が嵌合されている。
又、前記上下両取付板11,12の中央部には
吸引用の筒体15が立設され、フイルタ8の内部
空間R3は同筒体15を介して吸引室R2と連通
されている。前記フイルタ8の内部には清掃用空
気を噴射する空気噴射手段としての噴射パイプ1
6が上下方向に配置され、その上端は図示しない
空気供給源に接続され、下端に円管状の噴射ノズ
ル17が接続されている。そして、同噴射ノズル
17に形成した複数の噴射孔17aから空気を噴
射可能である。前記フイルタ8の内部空間R3に
は軽量材により球状に形成した清掃用ボール18
が多数収容され、前記噴射ノズル17から噴射さ
れた空気により浮遊動してフイルタ8の内壁面に
衝突してフイルタ8の外表面に付着した塵埃を除
去するようにしている。フイルタ8の内部空間R
3には前記清掃用ボール18の上方への位置規制
を行う位置規制網19が水平に配置されている。
なお、第4図に示すように集塵室R1内は塵埃取
り込み用ダクト4から吸入された空気がフイルタ
8へ直接あたらないように邪魔板20が縦方向に
配設されている。
次に、前記のように構成したフイルタの清掃機
構について、その作用を説明する。
今、空気吸引用ダクト5により空気が吸引され
ると、吸引室R2内の圧力が負圧となるため、フ
イルタ8の内部空間R3の圧力、及び集塵室R1
の圧力も負圧となり、塵埃取り込み用ダクト4か
ら空気とともに塵埃が集塵室R1内に吸引され、
塵埃はフイルタ8により除去され、集塵用ホツパ
ー3内の底部に堆積される。そして、長時間運転
するとフイルタ8の表面の塵埃の付着量が多くな
り、フイルタ8の濾過効率が低下するので、所定
時間運転した後、吸引用ダクト5を停止するとと
もに、清掃用空気の噴射パイプ16及び噴射ノズ
ル17に図示しない空気供給源から空気を圧送し
て噴射孔17aからフイルタ8の内部空間R3へ
空気を噴射すると、同空間R3の圧力が集塵室R
1の圧力よりも高くなるので、内部空間R3から
集塵室R1内へ空気が流れ、フイルタ8の外表面
に付着した塵埃が除去されるとともに、前記噴射
空気によりボール18が遊動してフイルタ8の内
壁面に衝突し、この振動によりフイルタ8の表面
に付着した塵埃が振り落とされる。
さらに、高圧空気によりフイルタ8の壁部8a
が連結部8bを中心にして外方へ反転されるの
で、その時の機械的衝撃により塵埃が払い落とさ
れるとともに、断面V字状の壁部8aの狭い外側
空間が開放されるので、同空間に堆積した塵埃が
落ち易くなる。このように空気による噴き離し清
掃と、ボール18による機械的振動と、さらにフ
イルタ8自体の変形による衝撃力及び狭い空間の
拡張作用により、フイルタ8の清掃が効率よく行
われる。
考案の効果 以上詳述したように、本考案は清掃用圧力空気
と清掃用ボールの作用との相乗効果によりフイル
タの清掃を確実、かつ迅速に行うことができ、ひ
いては動力損失を低下して運転費用を軽減するこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のフイルタ清掃機構の一実施
例を示す中央部縦断面図、第2図は第1図のA−
A線断面図、第3図は集塵機全体を示す正面図、
第4図は第3図の左側面図である。 2……本体ケース、3……集塵用ホツパー、8
……フイルタ、16……空気噴射手段としての噴
射パイプ、17……噴射ノズル、17a……噴射
孔、21……連結ロツド、R1…集塵機、R2…
…吸引室、R3……フイルタ8の内部空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体ケース2内に区画板7を配置して同本体ケ
    ース内を上部の吸引室R2と下部の集塵室R1に
    区画し、集塵室R1に収容した筒状のフイルタ8
    の上端部を前記吸引室R2に開口し、前記集塵室
    R1から前記フイルタ8を経て吸引室R2へ向か
    う空気流を利用して塵埃をフイルタ8により集塵
    室R1底部へ落下するようにした集塵機におい
    て、前記フイルタ8の集塵動作の停止時に前記吸
    引室R2側からフイルタ8内へ空気を圧送して同
    フイルタの外側表面に付着した塵埃を集塵室R1
    内に落下するための清掃用圧力空気を噴射する空
    気噴射手段を配設するとともに、前記フイルタ8
    の内部空間R3に複数の清掃用ボール18を収納
    し、かつ、前記清掃用ボール18の位置規制を行
    う位置規制網19を設けたことを特徴とする集塵
    機におけるフイルタの清掃機構。
JP1986138394U 1986-09-09 1986-09-09 Expired JPH046812Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986138394U JPH046812Y2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986138394U JPH046812Y2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6343618U JPS6343618U (ja) 1988-03-23
JPH046812Y2 true JPH046812Y2 (ja) 1992-02-25

Family

ID=31043336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986138394U Expired JPH046812Y2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH046812Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5175673U (ja) * 1974-12-11 1976-06-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343618U (ja) 1988-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4331459A (en) Self-cleaning pulsed air cleaner
US4880530A (en) Self-cleaning screening device
KR102498701B1 (ko) 사이클론과 필터백을 이용한 초음파 탈진구조의 멀티집진장치
US10464004B2 (en) Bag filter filtration and dust collecting apparatus for preventing dust accumulation
US4082523A (en) Filter bag cleaning apparatus
CN111558266A (zh) 用于烟气处理的自动除尘设备
CN214809286U (zh) 一种脉冲袋式除尘器
CN111085484A (zh) 一种钣金件生产用清洗装置
CN208245164U (zh) 一种高效环保净粮机
JPH046812Y2 (ja)
CN210044968U (zh) 一种高效除尘的玻化微珠生产用脉冲除尘器
CN214764037U (zh) 一种脉冲布袋收尘器
WO2023009637A1 (en) Modular filter system with shake and pulse cleaning for dusty enclosures
CN215782181U (zh) 一种混凝土生产用布袋除尘器震动防结块装置
CN212310315U (zh) 一种工业用除尘布废料处理设备
JP3205053B2 (ja) パルスジェット式集塵機
CN211611988U (zh) 一种环保型工厂废气治理用的空气净化装置
CN211411348U (zh) 一种新型的布袋除尘装置
CN209866473U (zh) 一种干式漆雾净化装置
CN212188231U (zh) 布袋除尘器
CN215138198U (zh) 一种破碎机用的降尘结构
JP2003107190A (ja) 核燃料物質含有ダスト捕集装置
CN215585744U (zh) 一种小型单机脉冲除尘器
CN109364585B (zh) 一种高效清洗过滤器的除尘装置及方法
CN212068197U (zh) 一种砂浆生产线用膨胀仓