JPH0463945A - エンジンのスロットル弁制御装置 - Google Patents
エンジンのスロットル弁制御装置Info
- Publication number
- JPH0463945A JPH0463945A JP2173176A JP17317690A JPH0463945A JP H0463945 A JPH0463945 A JP H0463945A JP 2173176 A JP2173176 A JP 2173176A JP 17317690 A JP17317690 A JP 17317690A JP H0463945 A JPH0463945 A JP H0463945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driving force
- target driving
- ignition timing
- target
- throttle opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 abstract description 8
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、運転者が要求する駆動力になるように電子制
御によってスロットル弁を駆動制御するエンジンのスロ
ットル弁制御装置に関する。
御によってスロットル弁を駆動制御するエンジンのスロ
ットル弁制御装置に関する。
(従来の技術)
従来から、自動車用エンジン等においては、例えば特開
昭61−126346号公報に記載されているように、
アクセルペダルの操作量すなわちアクセル開度に応じて
目標吸入空気量を演算し、この目標吸入空気量に相当す
るスロットル開度となるようにモータ等によりスロット
ル弁を開閉駆動するようにした電子制御式のスロットル
弁制御装置を備えたものか知られている。
昭61−126346号公報に記載されているように、
アクセルペダルの操作量すなわちアクセル開度に応じて
目標吸入空気量を演算し、この目標吸入空気量に相当す
るスロットル開度となるようにモータ等によりスロット
ル弁を開閉駆動するようにした電子制御式のスロットル
弁制御装置を備えたものか知られている。
また、この種のスロットル弁制御装置による具体的制御
方式の一つとして、車速とアクセル開度を基本的な入力
とし、これらを基に、運転者が期待するであろう駆動力
を目標駆動力として設定し、この目標駆動力を実現する
ための目標スロットル開度を計算で求めて、そのスロッ
トル開度となるようスロットルモータを制御するという
ものが提案されている。
方式の一つとして、車速とアクセル開度を基本的な入力
とし、これらを基に、運転者が期待するであろう駆動力
を目標駆動力として設定し、この目標駆動力を実現する
ための目標スロットル開度を計算で求めて、そのスロッ
トル開度となるようスロットルモータを制御するという
ものが提案されている。
ところで、上記のような電子制御によるスロットル弁制
御装置を備えたエンジンにおいては、目標駆動力が急変
するような状態でのトルク制御は専らこのスロットル弁
の制御によって行うのが普通である。
御装置を備えたエンジンにおいては、目標駆動力が急変
するような状態でのトルク制御は専らこのスロットル弁
の制御によって行うのが普通である。
(発明が解決しようとする課題)
上記スロットル弁の制御は、これにより、目標駆動力の
変動に対して正負両方向のトルクコントロールが可能で
ある。しかし、このスロットル弁制御では、吸気遅れと
かバルブ作動遅れとかがあるため、トルクコントロール
の応答性が悪いといった問題があるのに加えて、特に、
上記のように目標駆動量に応して目標スロットル開度を
演算するような制御では、一般に演算に時間がかかるた
め、特に、目標駆動力が急変するような時には応答性が
一層悪くなる。また、トルク制御手段としては、他に点
火時期の制御かあるが、エンジンの点火時期は通常、ト
ルクと燃費の両方をベストとするような設定(MBT)
がなされるため、正方向のトルク制御を行うことができ
ず、したがって、上記のような目標駆動力が急変する状
態では、点火時期の制御によってトルクコントロールを
行うことは難しい。そこで、このような目標駆動力の急
変に際し、主としてスロットル弁制御によってトルクコ
ントロールを行い、それによる応答性の悪化を点火時期
制御によって補うようにすることも考えられているが、
この場合でも、点火時期によって正方向にトルクを調整
することができないという事情に変わりはなく、したが
って、制御応答性を十分に向上させることはできない。
変動に対して正負両方向のトルクコントロールが可能で
ある。しかし、このスロットル弁制御では、吸気遅れと
かバルブ作動遅れとかがあるため、トルクコントロール
の応答性が悪いといった問題があるのに加えて、特に、
上記のように目標駆動量に応して目標スロットル開度を
演算するような制御では、一般に演算に時間がかかるた
め、特に、目標駆動力が急変するような時には応答性が
一層悪くなる。また、トルク制御手段としては、他に点
火時期の制御かあるが、エンジンの点火時期は通常、ト
ルクと燃費の両方をベストとするような設定(MBT)
がなされるため、正方向のトルク制御を行うことができ
ず、したがって、上記のような目標駆動力が急変する状
態では、点火時期の制御によってトルクコントロールを
行うことは難しい。そこで、このような目標駆動力の急
変に際し、主としてスロットル弁制御によってトルクコ
ントロールを行い、それによる応答性の悪化を点火時期
制御によって補うようにすることも考えられているが、
この場合でも、点火時期によって正方向にトルクを調整
することができないという事情に変わりはなく、したが
って、制御応答性を十分に向上させることはできない。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであって、目
標駆動力に応じてスロットル開度を制御するスロットル
弁制御装置において、目標駆動力の急変に際し、スロッ
トル開度制御による制御応答性の悪化を点火時期制御に
よって十分に補えるようにすることを目的とする。
標駆動力に応じてスロットル開度を制御するスロットル
弁制御装置において、目標駆動力の急変に際し、スロッ
トル開度制御による制御応答性の悪化を点火時期制御に
よって十分に補えるようにすることを目的とする。
(課題を解決するための手段)
本発明は、目標駆動力の変動に対してスロットル弁制御
によるトルクコントロールをベースにしながらも、スロ
ットル弁制御では制御応答性が確保できない目標駆動力
急変状態では、点火時期制御を宵効に活用すべく、トル
ク増大方向への補正量を確保できるように予め点火時期
を要求点火時期よりも所定量遅角側に補正しておき、そ
れによるトルク低下分をスロットル開度の開側補正によ
って補うようにしたものである。すなわち、本発明に係
るエンジンのスロットル弁制御装置は、第1図に示すよ
うに、各種パラメータに基づいて目標駆動力を演算する
目標駆動力演算手段と、前記目標駆動力に応じた目標ス
ロットル開度を演算し、該目標スロットル開度に基づい
てスロットル開度を制御するスロットル開度制御手段と
、各種パラメータに基づいて前記目標駆動力か急変する
状態を予測する目標駆動力急変予測手段と、前記目標駆
動力が急変する状態が予測された時に点火時期制御手段
による点火時期の設定を要求点火時期よりも所定量遅角
側に補正するとともに前記目標スロットル開度を前記点
火時期の遅角側への補正によるトルク低下分を補う量だ
け開側に補正する急変時補正手段とを備えたことを特徴
とする。
によるトルクコントロールをベースにしながらも、スロ
ットル弁制御では制御応答性が確保できない目標駆動力
急変状態では、点火時期制御を宵効に活用すべく、トル
ク増大方向への補正量を確保できるように予め点火時期
を要求点火時期よりも所定量遅角側に補正しておき、そ
れによるトルク低下分をスロットル開度の開側補正によ
って補うようにしたものである。すなわち、本発明に係
るエンジンのスロットル弁制御装置は、第1図に示すよ
うに、各種パラメータに基づいて目標駆動力を演算する
目標駆動力演算手段と、前記目標駆動力に応じた目標ス
ロットル開度を演算し、該目標スロットル開度に基づい
てスロットル開度を制御するスロットル開度制御手段と
、各種パラメータに基づいて前記目標駆動力か急変する
状態を予測する目標駆動力急変予測手段と、前記目標駆
動力が急変する状態が予測された時に点火時期制御手段
による点火時期の設定を要求点火時期よりも所定量遅角
側に補正するとともに前記目標スロットル開度を前記点
火時期の遅角側への補正によるトルク低下分を補う量だ
け開側に補正する急変時補正手段とを備えたことを特徴
とする。
ここで、上記目標駆動力が急変する状態を予測するだめ
の情報となるパラメータとして、アンチロックブレーキ
スイッチ信号とブレーキ作動信号を用い、アンチロック
ブレーキスイッチが入り、かつブレーキが作動した時に
目標駆動力急変予測手段が目標駆動力の急変を予測する
ようにすることができる。
の情報となるパラメータとして、アンチロックブレーキ
スイッチ信号とブレーキ作動信号を用い、アンチロック
ブレーキスイッチが入り、かつブレーキが作動した時に
目標駆動力急変予測手段が目標駆動力の急変を予測する
ようにすることができる。
また、目標駆動力が急変する状態を予測するための情報
となるパラメータを、自動変速機の変速信号とし、変速
時に目標駆動力急変予測手段が目標駆動力の急変を予測
するようにすることもできる。
となるパラメータを、自動変速機の変速信号とし、変速
時に目標駆動力急変予測手段が目標駆動力の急変を予測
するようにすることもできる。
(作用)
目標駆動力演算手段により各種パラメータに基づいて目
標駆動力が演算され、該目標駆動力に応した目標スロッ
トル開度が演算されて、この目標スロットル開度に基づ
き、上記目標駆動力を実現すべくスロットル開度制御が
実行される。また、アンチロックブレーキONの状態に
おけるブレーキスイッチON信号や、自動変速機の変速
信号といった各種パラメータに基づいて、目標駆動力が
急変する状態の予測が行われる。そして、目標駆動力か
急変する状態が予測された時には、点火時期制御手段に
よる点火時期の設定が要求点火時期(MBT)よりも所
定量遅角側に補正され、それにより、点火時期制御によ
るトルク増大方向への補正量が確保される。したがって
、実際に目標駆動力が急変したときのスロットル開度制
御の応答性の悪さを応答性の良い点火時期制御によって
効果的に補うことか可能となる。
標駆動力が演算され、該目標駆動力に応した目標スロッ
トル開度が演算されて、この目標スロットル開度に基づ
き、上記目標駆動力を実現すべくスロットル開度制御が
実行される。また、アンチロックブレーキONの状態に
おけるブレーキスイッチON信号や、自動変速機の変速
信号といった各種パラメータに基づいて、目標駆動力が
急変する状態の予測が行われる。そして、目標駆動力か
急変する状態が予測された時には、点火時期制御手段に
よる点火時期の設定が要求点火時期(MBT)よりも所
定量遅角側に補正され、それにより、点火時期制御によ
るトルク増大方向への補正量が確保される。したがって
、実際に目標駆動力が急変したときのスロットル開度制
御の応答性の悪さを応答性の良い点火時期制御によって
効果的に補うことか可能となる。
(実施例)
以下、実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明の一実施例の全体システム図である。こ
の実施例に係るエンジンlは所謂V型エンジンであって
、左右バンク間には、両バンクの気筒に対し左右交差状
に延びる各独立通路部を備えた吸気通路2が配設され、
該吸気通路2には、左右バンク毎の集合通路部分にそれ
ぞれスロットル弁3が設けられている。各スロットル弁
3には、これを駆動するスロットルモータ4が連結され
、また、これにスロットル開度センサ(図示せず。)か
付設されている。また、−本の通路となった吸気通路2
の上流部にはエアフローメータ5が設けられ、さらに、
上流端にはエアクリーナ6が接続されている。また、左
右バンクの各気筒の燃焼室7にはそれぞれ点火プラグ8
が装着されている。
の実施例に係るエンジンlは所謂V型エンジンであって
、左右バンク間には、両バンクの気筒に対し左右交差状
に延びる各独立通路部を備えた吸気通路2が配設され、
該吸気通路2には、左右バンク毎の集合通路部分にそれ
ぞれスロットル弁3が設けられている。各スロットル弁
3には、これを駆動するスロットルモータ4が連結され
、また、これにスロットル開度センサ(図示せず。)か
付設されている。また、−本の通路となった吸気通路2
の上流部にはエアフローメータ5が設けられ、さらに、
上流端にはエアクリーナ6が接続されている。また、左
右バンクの各気筒の燃焼室7にはそれぞれ点火プラグ8
が装着されている。
各点火プラグ8は、図示しない配電器を介しイグニッン
ヨンコイル9に接続される。一方、エンジンlには、左
右バンクの外側に向けてそれぞれ排気通路lOが設けら
れ、それら左右の排気通路10が集合し一本の通路とな
った部分には、触媒コンバータI+が配設されている。
ヨンコイル9に接続される。一方、エンジンlには、左
右バンクの外側に向けてそれぞれ排気通路lOが設けら
れ、それら左右の排気通路10が集合し一本の通路とな
った部分には、触媒コンバータI+が配設されている。
上記エンジンIには図示しない自動変速機が連結されて
いる。これらエンジンIと自動変速機とからなるパワー
ユニットが図示しない車両のエンジンルーム内に配置さ
れる。また、車両のエンジンルームには、上記各スロッ
トル弁3を駆動するスロットルモータ4を制御し、また
、イグニッンヨンコイル9を制御するためのコントロー
ルユニット12が配設される。
いる。これらエンジンIと自動変速機とからなるパワー
ユニットが図示しない車両のエンジンルーム内に配置さ
れる。また、車両のエンジンルームには、上記各スロッ
トル弁3を駆動するスロットルモータ4を制御し、また
、イグニッンヨンコイル9を制御するためのコントロー
ルユニット12が配設される。
上記コントロールユニット12には、上記エアフローメ
ータ5からの吸入空気量信号が入力され、また、アクセ
ル開度センサ13からのアクセル開度信号、車速センサ
14からの車速信号、配電器に付設されるエンジン回転
センサ15からのエンジン回転数信号、ブレーキの作動
を検出するブレーキスイッチ16からのブレーキ信号、
自動変速機のソレノイドパルプ17からのソレノイド位
置信号、アンチロックブレーキ(ABS)スイッチ18
からのABSスイッチ信号、触媒コンバータ11の上流
に設けられた02センサ19からの空燃比信号、配電器
20に付設された回転センサからのエンジン回転数信号
等が入力される。
ータ5からの吸入空気量信号が入力され、また、アクセ
ル開度センサ13からのアクセル開度信号、車速センサ
14からの車速信号、配電器に付設されるエンジン回転
センサ15からのエンジン回転数信号、ブレーキの作動
を検出するブレーキスイッチ16からのブレーキ信号、
自動変速機のソレノイドパルプ17からのソレノイド位
置信号、アンチロックブレーキ(ABS)スイッチ18
からのABSスイッチ信号、触媒コンバータ11の上流
に設けられた02センサ19からの空燃比信号、配電器
20に付設された回転センサからのエンジン回転数信号
等が入力される。
そして、コントロールユニット12では、車速とアクセ
ル開度に基づいて目標駆動力が演算される。そして、こ
うして演算された目標駆動力がギヤ位置変換され、これ
から、エンジン回転数に応じてベース目標トルクか演算
される。また、トルクダウン要求による要求トルクダウ
ン量が演算され、最終の目標トルクが設定されて、この
目標トルクとエンジン回転数からベーススロットル開度
が設定される。
ル開度に基づいて目標駆動力が演算される。そして、こ
うして演算された目標駆動力がギヤ位置変換され、これ
から、エンジン回転数に応じてベース目標トルクか演算
される。また、トルクダウン要求による要求トルクダウ
ン量が演算され、最終の目標トルクが設定されて、この
目標トルクとエンジン回転数からベーススロットル開度
が設定される。
また、ABSスイッチが操作された状態で、ブレーキが
踏みこまれた時とか、変速時とかいった、目標駆動力の
急変が予想される時には、点火時期を充填量とエンジン
回転数とに基づ<MBT設定のベース点火時期に対し所
定量だけ遅角側に補正する操作が行われる。一方、スロ
ットル開度に対しては、上記点火時期の遅角補正による
トルクダウン分を補う開補正が行われ、最終的な目標ス
ロットル開度が設定されてスロットルモータ4か制御さ
れる。
踏みこまれた時とか、変速時とかいった、目標駆動力の
急変が予想される時には、点火時期を充填量とエンジン
回転数とに基づ<MBT設定のベース点火時期に対し所
定量だけ遅角側に補正する操作が行われる。一方、スロ
ットル開度に対しては、上記点火時期の遅角補正による
トルクダウン分を補う開補正が行われ、最終的な目標ス
ロットル開度が設定されてスロットルモータ4か制御さ
れる。
そして、実際に要求駆動力か急変し、スロットル制御に
よる制御遅れか生じるような状況においては、エンジン
lの実際のトルクが、直接トルクセンサにより、あるい
はエンジン回転数と吸入空気量からの演算により求めら
れ、目標トルクと実トルクの差に応じて点火時期のフィ
ードバック補正が行われる。その際、上記のように予め
点火時期がMBTより遅角側に補正されトルク増大方向
への補正量が確保されているため、点火時期によってト
ルクを増大させる制御が可能であり、この制御によりト
ルク不足分を速やかに吸収することができる。
よる制御遅れか生じるような状況においては、エンジン
lの実際のトルクが、直接トルクセンサにより、あるい
はエンジン回転数と吸入空気量からの演算により求めら
れ、目標トルクと実トルクの差に応じて点火時期のフィ
ードバック補正が行われる。その際、上記のように予め
点火時期がMBTより遅角側に補正されトルク増大方向
への補正量が確保されているため、点火時期によってト
ルクを増大させる制御が可能であり、この制御によりト
ルク不足分を速やかに吸収することができる。
つぎに、この実施例の上記制御を行うための処理と、そ
れによる特性を、第3図および第4図によって説明する
。
れによる特性を、第3図および第4図によって説明する
。
第3図でAはベース目標トルク演算処理であって、ここ
では、アクセル開度(acO)とエンジン回転数(ne
)をパラメータとして目標駆動力を基にベース目標トル
ク(trqbase)が演算される。また、Bは、最終
目標トルク演算処理であって、ここでは上記ベース目標
トルク(trqbase)を要求トルクダウン量(tr
qdw)によって補正して最終の目標トルク(trqo
)を演算する処理が行われる。
では、アクセル開度(acO)とエンジン回転数(ne
)をパラメータとして目標駆動力を基にベース目標トル
ク(trqbase)が演算される。また、Bは、最終
目標トルク演算処理であって、ここでは上記ベース目標
トルク(trqbase)を要求トルクダウン量(tr
qdw)によって補正して最終の目標トルク(trqo
)を演算する処理が行われる。
上記目標トルク(trqo)は、Cのベーススロットル
開度演算処理に送られる。そして、ここで、エンジン回
転数(ne)をパラメータとしてベーススロットル開度
(tvobase)が設定される。
開度演算処理に送られる。そして、ここで、エンジン回
転数(ne)をパラメータとしてベーススロットル開度
(tvobase)が設定される。
また、Dは、遅延フラグ設定処理であって、ここでは、
ABS作動スイッチフラグ(xabs)。
ABS作動スイッチフラグ(xabs)。
ブレーキフラグ(xbrk)およびシフトフラグ(xs
ft)を入力として、ABSスイッチがONでブレーキ
が踏みこまれた時、あるいは変速時に、遅延フラグ(x
ret)がセットされる。
ft)を入力として、ABSスイッチがONでブレーキ
が踏みこまれた時、あるいは変速時に、遅延フラグ(x
ret)がセットされる。
そして、このようにして遅延フラグ(xret)がセッ
トされると、Eの遅角補正量演算手段によって点火時期
の遅角補正量(thtret)が演算され、同時に、F
のスロットル開補正量演算手段によって、上記遅角補正
! (t h t r e t )に相当するトルクを
発生させるのに必要なスロットル開補正量(tvoop
)が演算される。
トされると、Eの遅角補正量演算手段によって点火時期
の遅角補正量(thtret)が演算され、同時に、F
のスロットル開補正量演算手段によって、上記遅角補正
! (t h t r e t )に相当するトルクを
発生させるのに必要なスロットル開補正量(tvoop
)が演算される。
Gは目標スロットル開度演算処理であって、ここでは、
Cで演算されたベーススロットル開度(しvobase
)とFで演算されたスロットル開補正量(tvoop)
に基づいて最終的な目標スロットル開度(tvo)が設
定される。そして、この設定によって、スロットルモー
タ4の制御が行われる。
Cで演算されたベーススロットル開度(しvobase
)とFで演算されたスロットル開補正量(tvoop)
に基づいて最終的な目標スロットル開度(tvo)が設
定される。そして、この設定によって、スロットルモー
タ4の制御が行われる。
Hはベース点火時期演算処理であり、ここでは充填量(
ce)とエンジン回転数(ne)をパラメータとしてベ
ース点火時期(thtbase)が演算される。また、
■は点火トルクフィードバック補正量演算手段であって
、ここでは、上記遅角フラグ(xret)がONの時に
、目標トルク(Lrqo)とエンジン1の実際のトルク
との差に応じた点火トルクフィードバック補正量(th
tfb)が演算される。そして、Jの点火時期演算処理
において、上記ベース点火時期(thtbase)と、
遅角補正l1(thtret)と、点火トルクフィード
バック補正1i(thtfb)とにより最終的な点火時
期(thtig)が演算される。
ce)とエンジン回転数(ne)をパラメータとしてベ
ース点火時期(thtbase)が演算される。また、
■は点火トルクフィードバック補正量演算手段であって
、ここでは、上記遅角フラグ(xret)がONの時に
、目標トルク(Lrqo)とエンジン1の実際のトルク
との差に応じた点火トルクフィードバック補正量(th
tfb)が演算される。そして、Jの点火時期演算処理
において、上記ベース点火時期(thtbase)と、
遅角補正l1(thtret)と、点火トルクフィード
バック補正1i(thtfb)とにより最終的な点火時
期(thtig)が演算される。
第4図はこの実施例の制御特性を示すタイムチャートで
ある。ここで、(a)は遅延フラグ(xret)のセッ
ト状態を示す。
ある。ここで、(a)は遅延フラグ(xret)のセッ
ト状態を示す。
遅延フラグ(xret)が立つと同時に、(d)で示す
ように遅角I!(遅角補正量thtret)が設定され
、また、(e)で示すようにスロットル開制御量(スロ
ットル開補正量tvoop)が設定される。また、実際
にトルクダウンした時点で、スロットル開度は(b)に
示すようにトルクダウン量に応じたスロットル閉じ量(
tvodw)だけ閉じ、実際の空気量は(c)で示すよ
うに変動する。そして、このときの実トルクと目標トル
クのずれをなくする方向に点火F/B量(点火トルクフ
ィードバック補正fithtfb)が設定される。
ように遅角I!(遅角補正量thtret)が設定され
、また、(e)で示すようにスロットル開制御量(スロ
ットル開補正量tvoop)が設定される。また、実際
にトルクダウンした時点で、スロットル開度は(b)に
示すようにトルクダウン量に応じたスロットル閉じ量(
tvodw)だけ閉じ、実際の空気量は(c)で示すよ
うに変動する。そして、このときの実トルクと目標トル
クのずれをなくする方向に点火F/B量(点火トルクフ
ィードバック補正fithtfb)が設定される。
(発明の効果)
本発明は以上のように構成されているので、電子制御に
よるエンジンのスロットル制御装置において、目標駆動
力が急変する際の制御応答性を点火時期により十分カバ
ーできるようにすることかかできる。
よるエンジンのスロットル制御装置において、目標駆動
力が急変する際の制御応答性を点火時期により十分カバ
ーできるようにすることかかできる。
第1図は本発明の全体構成図、第2図は本発明の一実施
例の全体システム図、第3図は同実施例の制御ブロック
図、第4図は同実施例の制御特性を示すタイムチャート
である。 1、エンジン、3:スロットル弁、4:スロットルモー
タ、12.コントロールユニット、13、アクセル開度
センサ、14.車速センサ、15・エンジン回転センサ
、16.ブレーキスイッチ、18、アンチロックブレー
キスイッチ。
例の全体システム図、第3図は同実施例の制御ブロック
図、第4図は同実施例の制御特性を示すタイムチャート
である。 1、エンジン、3:スロットル弁、4:スロットルモー
タ、12.コントロールユニット、13、アクセル開度
センサ、14.車速センサ、15・エンジン回転センサ
、16.ブレーキスイッチ、18、アンチロックブレー
キスイッチ。
Claims (3)
- (1)各種パラメータに基づいて目標駆動力を演算する
目標駆動力演算手段と、前記目標駆動力に応じた目標ス
ロットル開度を演算し、該目標スロットル開度に基づい
てスロットル開度を制御するスロットル開度制御手段と
、各種パラメータに基づいて前記目標駆動力が急変する
状態を予測する目標駆動力急変予測手段と、前記目標駆
動力が急変する状態が予測された時に点火時期制御手段
による点火時期の設定を要求点火時期よりも所定量遅角
側に補正するとともに前記目標スロットル開度を前記点
火時期の遅角側への補正によるトルク低下分を補う量だ
け開側に補正する急変時補正手段とを備えたことを特徴
とするエンジンのスロトル弁制御装置。 - (2)目標駆動力が急変する状態を予測するためのパラ
メータが、アンチロックブレーキスイッチ信号とブレー
キ作動信号であり、アンチロックブレーキスイッチが入
り、かつブレーキが作動した時に目標駆動力急変予測手
段が目標駆動力の急変を予測する請求項1記載のエンジ
ンのスロットル弁制御装置。 - (3)目標駆動力が急変する状態を予測するための情報
となるパラメータが、自動変速機の変速信号であり、変
速時に目標駆動力急変予測手段が目標駆動力の急変を予
測する請求項1記載のエンジンのスロットル弁制御装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2173176A JP2832266B2 (ja) | 1990-06-30 | 1990-06-30 | エンジンのスロットル弁制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2173176A JP2832266B2 (ja) | 1990-06-30 | 1990-06-30 | エンジンのスロットル弁制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0463945A true JPH0463945A (ja) | 1992-02-28 |
JP2832266B2 JP2832266B2 (ja) | 1998-12-09 |
Family
ID=15955503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2173176A Expired - Fee Related JP2832266B2 (ja) | 1990-06-30 | 1990-06-30 | エンジンのスロットル弁制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2832266B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6119654A (en) * | 1998-02-20 | 2000-09-19 | Daimlerchrysler Ag | Method for adjusting the operating energy input of a motor |
WO2000079112A1 (fr) * | 1999-06-18 | 2000-12-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Dispositif de commande pour moteur thermique d'automobile |
JP2007247606A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2007303344A (ja) * | 2006-05-10 | 2007-11-22 | Toyota Motor Corp | 制御装置 |
JP2008133748A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Toyota Motor Corp | 制振制御装置 |
US7596446B1 (en) | 2008-10-07 | 2009-09-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device |
US8209104B2 (en) | 2007-10-05 | 2012-06-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for vehicle drive unit |
EP2711539A3 (en) * | 2012-09-25 | 2018-04-04 | Keihin Corporation | Engine control device |
-
1990
- 1990-06-30 JP JP2173176A patent/JP2832266B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6119654A (en) * | 1998-02-20 | 2000-09-19 | Daimlerchrysler Ag | Method for adjusting the operating energy input of a motor |
WO2000079112A1 (fr) * | 1999-06-18 | 2000-12-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Dispositif de commande pour moteur thermique d'automobile |
JP2007247606A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2007303344A (ja) * | 2006-05-10 | 2007-11-22 | Toyota Motor Corp | 制御装置 |
JP2008133748A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Toyota Motor Corp | 制振制御装置 |
US8209104B2 (en) | 2007-10-05 | 2012-06-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for vehicle drive unit |
US7596446B1 (en) | 2008-10-07 | 2009-09-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device |
EP2711539A3 (en) * | 2012-09-25 | 2018-04-04 | Keihin Corporation | Engine control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2832266B2 (ja) | 1998-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6704641B2 (en) | Automotive integrated control system | |
US5431139A (en) | Air induction control system for variable displacement internal combustion engine | |
EP1849980B1 (en) | Engine controller | |
EP0899439B1 (en) | Control apparatus and method for internal combustion engine | |
US7350499B2 (en) | Control device of cylinder reducing operation of multi-cylinder engine | |
US8010258B2 (en) | Torque control device for power system | |
AU656571B2 (en) | Control device for internal combustion engine and continuously variable transmission | |
US4640243A (en) | System and method for controlling intake air flow for an internal combustion engine | |
US4924832A (en) | System and method for controlling ignition timing for internal combustion engine | |
JP4121159B2 (ja) | 車両駆動ユニットの制御方法および装置 | |
KR19990064083A (ko) | 내연 기관의 조정 방법 및 장치 | |
WO2008110889A2 (en) | Internal combustion engine torque control | |
JP3641914B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
KR101108452B1 (ko) | 내연 기관의 제어 장치 | |
KR100749193B1 (ko) | 차량의 구동 유닛 제어를 위한 장치 및 방법 | |
JPH0463945A (ja) | エンジンのスロットル弁制御装置 | |
US5443558A (en) | Engine power regulator | |
US6263858B1 (en) | Powertrain output monitor | |
WO2013111781A1 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US6295967B1 (en) | Powertrain output monitor | |
US6263856B1 (en) | Powertrain output monitor | |
EP0615066A1 (en) | Controlling device for multi-cylinder internal combustion engine | |
US5282450A (en) | Engine power controller | |
JP2004100528A (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JP4659591B2 (ja) | 車両用エンジンの吸気制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |