JPH0463696A - 産業用ロボット装置 - Google Patents

産業用ロボット装置

Info

Publication number
JPH0463696A
JPH0463696A JP17467090A JP17467090A JPH0463696A JP H0463696 A JPH0463696 A JP H0463696A JP 17467090 A JP17467090 A JP 17467090A JP 17467090 A JP17467090 A JP 17467090A JP H0463696 A JPH0463696 A JP H0463696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
motors
motor
output shaft
robot device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17467090A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hirano
平野 廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17467090A priority Critical patent/JPH0463696A/ja
Publication of JPH0463696A publication Critical patent/JPH0463696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は産業用ロボット装置の手首軸に動力を伝える
電動機の構造に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来の産業用ロボット装置を示す全体図で、第
3図は第2図の要部を拡大して示す要部断面図である。
図中、(1)は電動機で、この電動機(1)からの出力
が駆動ギヤ(2)に伝えられ、この駆動ギヤ(2)から
被動ギヤ(3)を介してロボット本体(9)に回動自在
に軸支された中空出力軸(4)に動力を伝える。(5)
は他の電動機で継手(6)を介して上記中空出力軸(4
)内を貫通して軸支された第2の出力軸(7)に動力が
伝達されている。(lo>、  (1t)はベアリング
、(15)は手首軸である。
〔発明が解決しようとする課題〕
叙上の如く、従来の産業用ロボット装置の手首軸駆動電
動機はアームに複数個の電動機が並列に配置されそれぞ
れにギヤ等の動力伝達機構を介して同軸内に出力を集約
する構造のため、複雑な機構でかつ大きなスペースが必
要となる等の問題があった。
本発明は、上記欠点を除くためになされたもので、手首
軸駆動部の軽量化およびコンパクト化をはかることので
きる産業用ロボット装置を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る産業用ロボット装置は、第1の電動機と同
軸上に重複して配設されたn(n≧1)個の電動機を備
え、これら第1から第(n+1)の電動機のうち少なく
とも第2から第(n+1)までの電動機の出力軸内部を
順に貫通可能な中空状に形成し、第1から第nまでの電
動機の出力軸を順に第(n+1)の電動機の出力軸に貫
通させて軸支し、これら電動機の出力軸を(n+1)個
の同軸出力構造としたものである。
〔作用〕
本発明に係る産業用ロボット装置では、各電動機の出力
軸から手首軸駆動部へ直接動力を伝達するとともに、電
動機の出力軸を複数の同軸出力構造とすることができる
〔実施例〕
以下、図示実施例により本発明を説明する。第1図は本
発明の一実施例に係る産業用ロボット装置の出力側駆動
部を示す断面図である。図において、(21)はロボッ
ト本体(9)に固設され、出力軸(21a)を有する第
1の電動機で、この第1の電動機(21)と同軸上に第
2の電動機(22)が重複して配設されている。この′
t%2の電動機(22)の出力軸(22a)は内部が中
空のスプライン構造に形成されており、この出力軸(2
2a)内を上記第1の電動機(21)の出力軸(21a
)が同芯を確保して貫通し、ベアリング(12)を介し
て軸支されている。従って、手首軸(9a)の出力側駆
動部では、各出力軸(21a) 、 (22a)の各先
端部が、それぞれ同軸の出力部(21b) 、 (22
b)  として動力を伝達するよう構成されている。
なお、上記実施例では、第1の電動機(21)に対して
1個の電動機を第2の電動機(22)として重複配置し
ているが、これに限られるものではなく、第1の電動機
(21)に対して複数個(n個)(n≧1)の電動機を
設けてもよく、これら′M1から34 (n + 1 
)の電動機のうち少なくとも342から′tS(n+1
)までの電動機の出力軸内部を順に貫通可能な中空状に
形成し、第1から第nまでの電動機の出力軸を順に第(
n+ 1 )の電動機の出力軸に貫通させて軸支し、こ
れら電動機の出力軸を(n+1)個の同軸出力構造とし
て、各電動機からの動力を直接伝達してもよい。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したように、ギヤ等の動力伝達機構
を必要とせず、簡易な構造となり、重量が低減されこの
部分を駆動する動力も少なくてすみ、さらに必要スペー
スも小さくなり安価に産業用ロボット装置を構成するこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る産業用ロボット装置の
手首軸を駆動する駆動部の要部を拡大して示す要部拡大
断面図、第2図は従来の産業用ロボット装置を示す全体
図、第3図は従来の産業用ロボット装置の手首軸を駆動
する駆動部の要部を拡大して示す要部拡大断面図である
。 (5)、(21) :341の電動機、(1) 、 (
22) :第2の電動機、(7) 、 (21a)  
: N1の電動機の出力軸、(4) 、 (22a) 
 :第2の電動機の出力軸、(10)、  (11)、
  (12)、  (13) :ベアリング、(21b
) 、 (22b)  :出力側同軸出力部。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の電動機と同軸上に重複して配設されたn(n≧1
    )個の電動機を備え、これら第1から第(n+1)の電
    動機のうち少なくとも第2から第(n+1)までの電動
    機の出力軸内部を順に貫通可能な中空状に形成し、第1
    から第nまでの電動機の出力軸を順に第(n+1)の電
    動機の出力軸に貫通させて軸支し、これら電動機の出力
    軸を(n+1)個の同軸出力構造としたことを特徴とす
    る産業用ロボット装置。
JP17467090A 1990-07-02 1990-07-02 産業用ロボット装置 Pending JPH0463696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17467090A JPH0463696A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 産業用ロボット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17467090A JPH0463696A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 産業用ロボット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0463696A true JPH0463696A (ja) 1992-02-28

Family

ID=15982646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17467090A Pending JPH0463696A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 産業用ロボット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0463696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102420471A (zh) * 2010-09-27 2012-04-18 天津市松正电动科技有限公司 一种空心轴电机动力输入输出的装置和方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052289A (ja) * 1983-09-01 1985-03-25 日本精工株式会社 駆動ユニツト
JPS62251090A (ja) * 1986-04-21 1987-10-31 株式会社東芝 産業用ロボツト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052289A (ja) * 1983-09-01 1985-03-25 日本精工株式会社 駆動ユニツト
JPS62251090A (ja) * 1986-04-21 1987-10-31 株式会社東芝 産業用ロボツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102420471A (zh) * 2010-09-27 2012-04-18 天津市松正电动科技有限公司 一种空心轴电机动力输入输出的装置和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07285498A (ja) ヘリコプタの動力伝達装置
AU7856181A (en) Gears for manipulators
JPH08282314A (ja) 電気自動車用駆動装置
EP0473583B1 (en) Gear transmission between an input shaft and two contra-rotating concentric output shafts
JPH0671920B2 (ja) 逆回転推進軸用軸受システム
FR2618509B1 (fr) Reducteur a arbres paralleles ou orthogonaux a couple divise et rattrapage de jeux
KR960704182A (ko) N 출력축을 갖는 차동 구동장치(differential drive with n outputs)
CN110561489B (zh) 一种三自由度并联驱动关节
WO1985002576A1 (en) Mechanism for driving wrist of industrial robot
JPH0621611B2 (ja) 歯車装置
JPH0463696A (ja) 産業用ロボット装置
US4976669A (en) Dual output planetary gear system
US6073510A (en) Gear-drive assembly
US20170204964A1 (en) Zero backlash right angle transmission system and method
JPH08224768A (ja) ダブル・スクリュ−式押出機に使用される動力伝達装置
JP2001113489A (ja) 産業用ロボット
JPS54107060A (en) Wrist device for industrial robot
US3926064A (en) Gear transmission reduction for division of power
JPH0560181A (ja) 密閉形動力伝達装置
DE60005261D1 (de) Antriebssystem für ein Flugzeug mit schwenkbarem Rotor
IT1187985B (it) Gruppo di trasmissione per autoveicoli
CN218892691U (zh) 一种旋翼机传动结构
RU2064622C1 (ru) Планетарная передача
JPS6113049A (ja) 高トルク駆動手段とその応用
US2516078A (en) Gear set