JPH0461553A - 画像送信装置および画像送受信装置 - Google Patents

画像送信装置および画像送受信装置

Info

Publication number
JPH0461553A
JPH0461553A JP2173067A JP17306790A JPH0461553A JP H0461553 A JPH0461553 A JP H0461553A JP 2173067 A JP2173067 A JP 2173067A JP 17306790 A JP17306790 A JP 17306790A JP H0461553 A JPH0461553 A JP H0461553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
user
video file
read
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2173067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3107557B2 (ja
Inventor
Kazuo Ozeki
和夫 大関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP02173067A priority Critical patent/JP3107557B2/ja
Publication of JPH0461553A publication Critical patent/JPH0461553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3107557B2 publication Critical patent/JP3107557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、特に映画などの動画像その他の大量の画像
データを蓄積しておき、ユーザがらの検索要求により指
定された番組の画像データを伝送する画像データベース
システムに関する。
(従来の技術) 画像データベースシステム、特に動画像のデータベース
システムとしては、例えば文献Februaly 19
gg−Vol、2B、No、21EEECommuni
cations Magazineの第27頁に記載さ
れたシステムが知られており、試験的運用が行われてい
る。この公知のシステムにおいては、多数台のVTRや
光デイスク装置などにより構成されるマスクビデオファ
イルに蓄積された画像データをユーザからの検索要求に
従って読出し、これをユーザ毎に設けられた光フアイバ
回線にスイッチ回路を介して送出することにより、要求
を出したユーザへ送る構成となっている。
このシステムではある番組の画像データを受信している
ユーザ(■とする)は、マスクビデオファイル内の当該
番組の画像データを格納しているファイルと固定的に接
続されている。従って、他のユーザ(Jとする)はユー
ザIが受信しているのと同し画像データを受信しようと
すると、ユーザIが受信を終わるまで待たなければなら
ない。このため、特に映画などのように時間の長い番組
の場合、ユーザJの待ち時間が非常に長くなってしまい
、サービス性か著しく低下する。特にユーザ回線として
超高速伝送が可能な光フアイバ回線でなく、より身近な
l5DN回線などを使用した場合、この問題はより顕著
となる。
このような同一番組に対する検索要求の競合は、人気映
画やニュース速報、天気予報などの番組において大いに
起こり得る。また、こうした検索要求の多い番組につい
てはファイルを多数用意する方法もあるが、この方法で
はもともと大きいマスクビデオファイルの規模がますま
す大きくなってしまい、コスト的負担が著しく増大する
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、従来の画像データベースシステムでは
、同一番組に対する検索要求の競合に応えることができ
ず、競合が生した場合は後のユーザの待ち時間が長くな
ってしまい、サービス性に著しく欠けるという問題があ
った。
本発明は、マスクビデオファイルに同一番組の画像デー
タのファイルを多数個用意することなく、同一番組の画
像データに対して複数のユザからほぼ同時に検索要求が
あった場合でも、長い時間待たせることなくその要求に
応えることができる画像データベースシステムを提供す
ることを目的とする。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明による画像データベースシステムでは、画像デー
タを蓄積した第1の蓄積手段からユーザにより指定され
た画像データを高速で読出して第2の蓄積手段に転送し
一旦蓄積した後、第2の蓄積手段に蓄積された画像デー
タを低速で読出してユーザへ伝送する。ここで、高速、
低速という表現は相対的なものであり、第1の蓄積手段
からの読出し速度(第2の蓄積手段の書込み速度)より
第2の蓄積手段の読出し速度が遅いことを意味する。
第1の蓄積手段からの画像データの読出しは連続的に行
ってもよいし、画像データを複数回に分けて間欠的に読
出して・もよい。間欠的に読出して第2の蓄積手段に書
込む場合は、書込みがなされない期間中に、第2の蓄積
手段に既に蓄積された画像データを低速で読出して伝送
するようにする。
また、本発明による他の画像データベースシステムでは
、画像データを蓄積した蓄積手段から複数のユーザによ
り指定された画像データを所定の時間差を持たせた複数
の時間帯に読出し、それらの各時間帯に読出された画像
データを複数のユーザへそれぞれ伝送する。
(作用) 多数のユーザにより共用されるマスクビデオファイルで
ある第1の蓄積手段からの読出しと、テンポラルメモリ
である第2の蓄積手段への転送は高速で行われ、その後
に伝送レートに合わせて低速で読aされユーザへ伝送さ
れるため、マスタビデオファイルとテンポラルメモリの
読出し速度の差を大きくすることによって、マスクビデ
オファイル内のユーザによって指定されたファイルの専
有時間が減少する。従って、マスタビデオファイル内の
特定の番組の画像データが長時間にわたって特定のユー
ザによって専有されることがなく、同一番組の画像デー
タに対して複数のユーザからの検索要求があっても、長
い時間待たせることない。この場合、マスクビデオファ
イル内に同じ番組の画像データを複数個蓄積しておく必
要はないので、マスタビデオファイルの負担が軽減され
る。
マスクビデオファイルからある番組の画像データを複数
回に分けて間欠的に読出してテンポラルメモリに書込み
、書込んだ画像データを非書込み期間にゆっくり読出し
て伝送するようにすると、連続的に読出す場合に比較し
てマスタビデオファイルの読出し速度およびテンポラル
メモリの書込み速度は遅くてよい。
一方、複数のユーザにより指定された画像データを所定
の時間差を持たせた複数の時間帯に読出して各ユーザへ
それぞれ伝送することによって、同一番組の画像データ
を複数個蓄積しておくことなしに、やはり同一番組の画
像データを複数のユーザに対して実質的にほぼ同一時間
帯に伝送することが可能となる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は本発明の一実施例に係る画像データベースシステムの
ブロック図である。
第1図において、第1の蓄積手段としてのマスクビデオ
ファイル10は、カラーまたはモノクロの画像データ(
主として動画像データ)をディジタルデータとして大量
に蓄積したものであり、例えば映画を例にとると2時間
分の映画の画像データを10,000本分程度蓄積して
いる。
勿論、この数はあくまで一例であって、これより多くと
も少なくとも良い。マスクビデオファイル10に用いる
記録媒体は、大容量でかつランダムアクセスが可能な、
光ディスクあるいは垂直磁気記録方式の磁気ディスク等
が適している。マスクビデオファイル10には例えば量
子化ビット数−6〜10ビット程度、サンプリング周波
数−3fSC〜4fsc程度(fsc:カラーサブキャ
リア周波数)でディジタル化された画像データをそのま
ま記録してもよいが、各種の高能率符号化により圧縮し
たディジタル画像データの形にして記録しておいてもよ
い。画像データベースシステムとユーザ間のユーザ回線
としてI S D N (Illtegrated 5
ervices DigitalNetwork)を仮
定すると、l5DNの基本伝送レートは64kbpsで
あり、これを用いて画像データを伝送することを考える
と、2時間分の画像データのデータ量は64k X 3
.Boo X 2=460Mビットとなる。
マスクビデオファイル10には、複数個の読出しヘッド
が備えられており、それらのヘッドにより画像データが
ビットパラレルに高速で読出される。この場合、画像デ
ータを8ビツトパラレルで、かつ125Mbpsの速度
で読出すものとすると、IGbpsの速度でビットシリ
アルに読出すのと等価となり、上述した2時間分の画像
データを読出すのに要する時間は約0.4秒となる。
マスクビデオファイル10には、セレクタ11を介して
第2の蓄積手段としての複数(N個)のテンポラルメモ
リ12A〜12Nが接続されている。テンポラルメモリ
12A〜12Nは、例えば各ユーザに対して1:1で対
応して設けられ、マスクビデオファイル10に蓄積され
た最長の番組(例えば3時間の映画やオペラ番組)の画
像データを蓄積できる容量、例えば84k X 3,6
00 X 3ニア00Mビットの容量を持つものとする
。テンポラルメモリ12A〜12Nはランダムアクセス
機能は必ずしも必要でなく、光ディスクや磁気ディスク
または大容量半導体メモリのほか、ヘリカルスキャンV
TRのようなテープメモリを用いてもよい。
テンポラルメモリ12A〜12Nには、スイッチ回路1
3を介してユーザ回線14が接続されている。スイッチ
回路13は読出し状態にあるテンポラルメモリと、それ
に対応するユーザ回線との間を接続するためのものであ
る。ユーザ回線14としては、例えば前述したように6
4k bpsのI SDN回線が用いられる。
マスクビデオファイル10とセレクタ11およびテンポ
ラルメモリ12A〜12Nは、制御部20により制御さ
れる。制御部20は切替回路21、発振器22、分周器
23、番組名デコード回路26、ユーザテーブル27、
読出しシーケンサ28および書込み/続出しシーケンサ
29により構成される。
切替回路21はマスクビデオファイル10への書込みク
ロックのオン/オフと、テンポラルメモリ12A〜12
Nへの書込みタロツク/読出しクロックの切替を行う回
路であり、クロック入力としては分周器23の出力と、
ユーザ回線を介して各ユーザ側から入力されるユーザク
ロック24が与えられている。発振器22は例えば25
0M Hzで発振し、分周器23は発振器22の出力を
1/4分周し、125M bpsに対応した周波数82
.5MHzのクロックを出力する。回線クロック24は
各ユーザ側からユーザ回線を介して供給されるクロック
であり、各ユーザ間で周波数は同しく32に、Hz)で
あるか、位相が互いに異なっている。
ユーザから送られてくる検索要求データ25中の番組名
データは、ユーザが検索画面上で指定した番組を示す番
号の情報であり、マスクビデオファイル10内の当該番
組の番組名を表わすシリアル番号(以下、番組シリアル
番号という)には直接対応していない。そこで、番組名
デコード回路26は検索要求データ25中の番組名デー
タを番組シリアル番号に変換してユーザテーブル27に
供給する。ユーザテーブル27には、検索要求データ2
5中のユーザ番号も人力されている。ユーザ番号は、各
ユーザに対して割り当てられた固有の番号である。
ユーザテーブル27は入力されたユーザ番号と番組シリ
アル番号から第2図に示すようなタイムスケジュール表
を作成し、それに従ってセレクタ11と読出しシーケン
サ28および書込み/読出しシーケンサ29をM al
!lする。
第2図のタイムスケジュール表は、「ユーザ番号」で示
されるユーザにより指定された、「番組シリアル番号」
で示される番組の画像データが、「スタート日時」で表
されるタイミングで、「状態」に従ってマスクビデオフ
ァイル10からテンポラルメモリ12A〜12Nのいず
れかに転送されるか、またはテンポラルメモリ12A〜
12Nからユーザ回線14へ伝送されることを表してい
る。
読出しシーケンサ28はマスクビデオファイル10から
の読出し制御と、それに付随する切替回路21の制御を
行う回路であり、書込み/読出しシーケンサ29はテン
ポラルメモリ12A〜12Nの書込み/読出し制御を行
う回路である。
次に、第1図の画像データベースシステムの動作を説明
する。
今、あるユーザ(Iとする)がある番組にっいての検索
要求を行うと、そのユーザIからの検索要求データ25
が入力され、ユーザテーブル27において第2図のよう
なタイムスケジュール表が作成される。このタイムスケ
ジュール表に従って、ユーザIに当てられた「ユーザ番
号」に対応する「状態」が“転送′というモードになる
と、読出しシーケンサ28からの制御により、ユーザI
が指定した番組の画像データがマスクビデオファイル1
0から読出され、セレクタ11を介してユーザIに対応
するテンポラルメモリ(12Iとする)に転送され、書
込まれる。この転送モードにおいては、読出しシーケン
サ28により切替回路21が発振器22の出力を分周す
る分周器23からの例えば62.5MHzのクロックを
選択して、マスクビデオファイル10およびテンポラル
メモリ121に供給している。従って、マスタビデオフ
ァイル10からの画像データは、各チャネル毎L25M
 bpsの速度で8ビツトパラレルに読出され、かつ同
じ速度でテンポラルメモリ121に転、屹されて書込ま
れることになる。マスクビデオファイル10はユーザI
が指定した番組の画像データの読出しが終了すると終了
信号ENDを出力し、読出しシーケンサ28はこれを受
は取ってマスタビデオファイル10からの読出し動作を
終了させる。また、テンポラルメモリ121は画像デー
タの書込みを終了すると終了信号ENDを出力し、書込
み/読出しシーケンサ29はこれを受は取ってテンポラ
ルメモリ121への書込み動作を終了させる。
こうしてユーザエが指定した番組の画像データがテンポ
ラルメモリ12Iに書込まれた後、タイムスケジュール
表においてユーザIの「ユーザ番号」に対応する「状態
」が“伝送″というモードになると、書込み/読出しシ
ーケンサ29からの制御によりテンポラルメモリ121
から画像データが読出され、スイッチ回路13を介して
ユーザIに対応するユーザ回線へ送出され、ユーザ■に
向けて伝送される。この伝送モードにおいては、読出し
シーケンサ28により切替回路22がユーザIに対応し
たユーザ回線を介して入力される32kHzの回線クロ
ックを選択して、テンポラルメモリ121に供給する。
従って、テンポラルメモリ12Iからの画像データの読
出しはユーザ回線14の伝送レート(この場合、64k
bps)に適合した64kbpsの速度で読出されるこ
とになる。こうして読出された画像データは、ユーザ回
線14を介してユーザIに向けて伝送される。この伝送
は番組が例えば2時間の映画の場合、2時間かけて行わ
れる。
ここで、ユーザIに画像データが伝送されている間に、
ユーザIが指定したのと同じ番組に対して他のユーザが
検索要求を出した場合、上述と同様の動作が行われ、長
い待ち時間を要せずにそのユーザに対してその番組の画
像データが伝送される。すなわち、この実施例によれば
例えば2時間の映画の画像データをマスタビデオファ・
イル10から読出してテンポラルメモリ12A〜1.2
Nの一つに転送するのに要する時間は、約04秒とほと
んど瞬時であり、その後はマスクビデオファイル10か
ら同し番組の画像データを再び読出して他のテンポラル
メモリに転送することが可能である。テンポラルメモリ
12A〜12Nに一旦画像データか転送された後は、ユ
ーザ回線14の伝送レートに合わせてゆっくり読出し、
各ユーザに向けて伝送することができる。
従って、例えば新作の人気映画のようにある特定の番組
に対して多数のユーザからの検索要求が同時に生したよ
うな場合でも、長い時間を待たせることなく、その要求
に応えることができる。仮に2時間の映画番組に対して
ほぼ同時に 100人のユーザから検索要求があった場
合、待ち時間は最大ても 1oOX0.4−40秒であ
る。
従来のようにマスクビデオファイルからの読出しをユー
ザ回線の伝送レートと同じ速度で行った場合、待ち時間
を短くしようとすると同一番組の画像データのファイル
を多数組用意しなければならないが、本発明によればそ
のような必要はない。勿論、本発明においても特に人気
のある番組については画像データのファイルをマスクビ
デオファイル10内に幾つか用意してもよく、それによ
り待ち時間は更に短縮されることはいうまでもない。
なお、上記の実施例ではテンポラルメモリ12A〜12
Nを各ユーザに対応させて設けると説明したが、ユーザ
数より少ない数のテンポラルメモリを設け、それぞのテ
ンポラルメモリを複数のユーザで時分割で使用してもよ
い。また、同じ時間帯に検索要求を出すユーザ数は画像
データベースの加入ユーザ数より遥かに少ないと考えら
れるので、検索要求のあった都度空いているテンポラル
メモリを使用してもよい。
さらに、他の態様として同一番組に対して多数のユーザ
から検索要求があった場合、その番組の画像データを異
なる複数のテンポラルメモリに分散させて転送して書込
み、各テンポラルメモリの内容を時間をずらせて読出し
ユーザ回線へ伝送するようにしてもよい。第3図のA〜
MはM個のテンポラルメモリからの読出しタイミングで
あり、順次少しずつずつずれている。
このようにすると、例えば2時間の映画番組を伝送する
場合、120分÷5分−24個のテンポラルメモリを備
えておけば、24ユーザまで同じ番組をアクセスでき、
待ち時間は最大5分間でよい。この場合、同一番組を同
じ時間帯にアクセスできるユーザ数とアクセス時の待ち
時間は、用意するテンポラルメモリの数によって決まる
この方式にすると、テンポラルメモリの総数も少なくて
済むし、テンポラルメモリ1個当たりの容量も最小限で
済むという利点がある。
また、上記の実施例ではユーザ回線14の伝送レートを
84kbpsとしたが、これと異なる伝送レート、例え
ば82k bps、 H4k bps、 1.5Mbp
sあるいは20Mbpsなどの回線を使用してもよい。
さらに、ユーザ回線としては伝送レート一定のもののみ
でなく、可変レートの回線を使うことも可能である。
次に、本発明の他の実施例を説明する。なお、以下の実
施例においては第1図と同一部分または同一機能を有す
る部分には同一符号を付して説明する。
第4図は本発明の第2の実施例であり、第1図における
セレクタ11を省略し、マスクビデオファイル10とテ
ンポラルメモリ12A〜12Nとを直接接続している。
この場合、テンポラルメモリ1.2A〜12Nは書込み
許可信号が与えられた時のみ書込み可能となる構成とな
っており、図示しない制御部からの書込み許可信号によ
り制御される。各テンポラルメモリ12A〜12Nへの
書込み許可信号の作成は、例えば第1図で説明したユー
ザテーブル27で行えばよい。
第5図は本発明の第3の実施例であり、マスクビデオフ
ァイル10、テンポラルメモリ12A〜12Nとしてそ
れぞれ読出し速度、書込み速度がより低速の安砺なもの
を使用して構成できるようにしたものである。この実施
例においては、マスタビデオファイル]0から一つの番
組の画像データを読出してテンポラルメモリのいずれか
に転送する時、読出しおよび転送を連続して行わず、複
数回に別けて間欠的に行つ。
マスクビデオファイル10からの読出し速度とテンポラ
ルメモリ12A〜12Nへの転送速度がlOMbpsで
あり、マスタビデオファイル10内の画像データが84
kbpsで符号化されているとすると、マスクビデオフ
ァイル10からテンポラルメモリへは1秒間の間にIO
M÷84に一156秒分(約2分半)の画像データを転
送できる。番組が例えば2時間の映画の場合、マスタビ
デオファイル10からテンポラルメモリ12A〜12N
への転送に要する時間は全部で48秒となるので、マス
クビデオファイル10から同一番組の画像データを連続
して読出すと、他のユーザの待ち時間が長くなってしま
う。そこで、本実施例ではテンポラルメモリ12A〜1
2Nに1回書込まれた画像データが読出されるのに要す
る時間毎に、マスタビデオファイル10からの読出しお
よびテンポラルメモリ12A〜12Nへの転送を行う。
例えば2分に1回、1秒間ずつマスタビデオファイル1
0から画像データを読出してテンポラルメモリ12A〜
12Nに転送する。
テンポラルメモリ12A〜12Nに書込まれた画像デー
タは、例えば64kbl)Sの速度で読出され、バッフ
ァ31A〜31Nを介してスイッチ回路13に送られる
。バッファ31A〜31Nは、テンポラルメモリ12A
〜12Nが2分間に1秒間書込みを行うためにその間は
読出しができないので、その読出しができない1秒間の
分の画像データを保持しておく。これによりバッファ3
1A〜31Nからは画像データが連続して読出され、ユ
ーザ回線14へ送出される。なお、バッファ31A〜3
1Nを設けずに、テンポラルメモリ12A〜12N自体
が64k bpsで読出しを行いながらその合間に書込
みができる構造としてもよい。この実施例によれば、マ
スタビデオファイル10からの読出し速度が先の実施例
より遥かに低速でよいため、読出しはビットパラレルで
行っても構わない。
この実施例においては、テンポラルメモリ12A〜12
Nに一つの番組の一連の画像データが間欠的に書込まれ
、それらが順次読出されるため、一連の画像データを連
続して書込む場合と異なり、書込み時に書込みアドレス
をどこにするかを管理するアドレス管理が必要となる。
このアドレス管理のために、テンポラルメモリ12A〜
12Nのアドレス指定を行うアドレスメモリ32A〜3
2Nが設けられている。アドレスメモリ32A〜32N
は、テンポラルメモリ12A〜12Nの読出しが終わっ
た領域(アドレス)のうちから書込み可能なアドレスを
求め、次の書込み時にその書込み可能なアドレスを指定
するものである。そのアドレス指定の方式としては巡回
型、ランダム型、2メモリ型等がある。第6図(a) 
(b) (c)はそれぞれ巡回型、ランダム型、2メモ
リ型のアドレス指定の例を示したもので、左端はメモリ
アドレスを示し、W■、W■・・・は1回目、2回目・
・・の書込み時における書込みアドレスの変化、R■、
R■・・・は1回目 2回目・・・の読出し時における
読出しアドレスの変化をそれぞれ示している。
第6図(a)の巡回型アドレス指定においては、メモリ
(テンポラルメモリ12A〜12N)に対して1回目の
書込みを行い、引続きその一部を読出した後、まだ読出
しを行っていない残りのアドレスのうち1回目の書込み
終了点に続くアドレスに続けて2回目の書込みを行う。
メモリのアドレスは、最大アドレスFFの次にOOへ戻
る。
第6図(b)のランダム型アドレス指定においては、メ
モリの読出しが終わった領域の任意の位置にランダムに
書込みを行う。この場合、書込み開始アドレスと終了ア
ドレスを書込みの度に控えておく必要がある。
第6図(C)の2メモリ型においては、テンポラルメモ
リの各々に2つのメモリMl、M2をそれぞれ用意し、
メモリM1に書込みを行った後、メモリM2に書込みを
行い、メモリM1からの読出しが完全に終わってメモリ
M2からの読出しに移っている間、メモリM1への書込
みを行う。この方式は、メモリコストが安価な場合、制
御部の回路を削減できるという利点がある。
なお、上述した第5図の実施例においてユーザ回線14
に可変レートの回線を用いる場合は、テンポラルメモリ
12A〜12Nのメモリ残量は時間に対して可変速度で
減少していくため、書込み制御を定レートの場合よりも
早めに行うことが望ましい。
第7図は本発明の第4の実施例であり、マスクビデオフ
ァイル10とは別にサブビデオファイル40が設けられ
ている。この実施例ではサブビデオファイル40に対し
て、例えばユーザがユーザ回線またはメディアを介して
自作の映像作品などの画像データを書込み(登録)、そ
れをテンポラルメモリ12A〜12Nに転送し書込むこ
とによって、ユーザ回線14へ伝送することが可能とな
っている。スイッチ41はマスクビデオファイル10か
ら読出される画像データと、サブビデオファイル40か
ら読出される画像データのいずれかを選択して、テンポ
ラルメモリ12A〜12Nに転送する。書込み/消去管
理端末42は、サブビデオファイル41に対して無制限
に書込みがなされないように、随時または定期的に書込
みの許可・消去の管理を行う。
また、この実施例ではユーザ回線14へのスイッチ回路
13に課金回路(料金計算集計回路)15が付設されて
おり、通信時間、ユーザへの伝送画像データの番組内容
等に応じてユーザ毎にアクセス料金が計算される。一方
、あるユーザがサブビデオファイル41に対して画像デ
ータを登録する際にも、その内容が例えば他のユーザで
使用される場合などには、登録や使用実績に応じて使用
料が登録者に対して支払われる。
あるユーザによりサブビデオファイル41に登録された
画像データを他のユーザが欲しない時は、逆にファイル
専有料金がその登録をしたユーザから徴収されるように
してもよく、その場合は内容や時間に応じて課金がなさ
れることが望ましい。勿論、サブビデオファイル41に
登録される画像データの性質等によっては、ユーザに対
して支払いも課金もなされることがあり得る。
第8図は本発明の第5の実施例であり、早送りモードや
スローモードなどの駒落としモードでの伝送の要求に対
応できるように構成されている。テンポラルメモリ12
A〜12N内の画像データが駒落としで読出し可能な形
式で書込まれている場合には、テンポラルメモリからの
読出しを飛び越し走査で行うことにより、今までの実施
例と同様に84kbpsの伝送レートで早送りモードの
画像データを伝送することができる。これに対して、第
8図の実施例ではテンポラルメモリ12A〜12Nでの
画像データ書込み形式を特に変えること無く、駒落とし
モードでの伝送を可能にしている。
すなわち、駒落としモードで伝送する場合はスイッチ5
]によりマスクビデオファイル10またはテンポラルメ
モリ12A〜12Nのいずれかから読出された画像デー
タが復号化回路52で復号化され、次いで符号化回路5
3で必要数の駒落とし処理とともに符号化がなされる。
この際、サブテンポラルメモリ54を設けておき、復号
化回路52および符号化回路53の処理を高速で行って
補助テンポラルメモリ54に書込み、その後ユーザ回線
14に適合した速度で読出すようにすると、復号化回路
52や符号化回路53を他の画像処理にも利用すること
ができる。スイッチ51、復号化回路52、符号化回路
53およびサブテンポラルメモリ54は、全ユーザ数だ
け設ける必要はなく、駒落としモードでの伝送要求を同
時に出す可能性のあるユーザ数だけ設ければよい。
第9図は本発明の第6の実施例であり、画質の異なる二
つのモードでの画像データの伝送サービスと、ビデオテ
ープやビデオディスクによるビデオソフトの宅配サービ
スなどをできるようにした画像データベースシステムで
ある。
この実施例ではユーザ回線として、今までの実施例と同
様の例えば伝送速度84kHzのl5DN回線14と、
例えば最大140M bps、平均20M bpsの可
変伝送レートのATM伝送方式によるB−ISDN回線
61が用意され、これに対応して新たに高画質伝送用テ
ンポラルメモリ60A〜6ONが追加されている。この
図では第1図におけるセレクタ11を省略しているが、
同様のセレクタを設けてもよいし、第4図で説明したよ
うにテンポラルメモリを外部からの書込み許可信号によ
り制御する構造として、セレクタを省略してもよい。マ
スクビデオファイル10からテンポラルメモリ12A〜
12Nへの画像データの転送・書込みとテンポラルメモ
リ12A〜12Nからの画像データの読出し・伝送の動
作は、例えば第1図に示した実施例と同様である。また
、マスタビデオファイル10から高画質伝送用テンポラ
ルメモリ60A〜6ONへの画像データの転送・書込み
と、テンポラルメモリ60A〜6ONからの画像データ
の読出しおよびユーザ回線60への伝送も、速度が異な
る以外は基本的に同様である。
また、マスクビデオファイル10にはオートダビングシ
ステム62が接続されている。テープ/ディスクラック
63は録画済みのビデオテープやビデオディスクを多数
収容したものであり、検索要求によって指定されたテー
プやディスクをラックから取出せるようになっている。
配送センタ65では、オートダビングシステム62でダ
ビングされたビデオテープまたはビデオディスクを伝票
印刷機64からの請求伝票とともにユーザに配送する。
制御部66は第1図に示した制御部20の機能に加え、
検索要求データ25にビデオソフト宅配要求が含まれて
いる場合には、オートダビングシステム62、テープ/
ディスクラック63および伝票印刷機64を適宜制御す
る。
この実施例における具体的な動作例を説明する。マスク
ビデオファイル10には第12図に示すような形式で画
像データが記録されている。
例えばVIDEO]、、VIDEO2,・・・には映画
等の番組の全内容を圧縮せずに符号化したNTSCベー
スまたはHDTV (高精細TV)クラスの高画質の画
像チー タl)<格納サレ、VIDEOI簡略、VID
EO2,簡略・・・にはその映画の簡略版の画像を84
kbpsで符号化した画像データが格納されている。
今、あるユーザ■から64k bpsで符号化された簡
略版の映画の画像が見たいとの要求が出され、検索要求
データ24がスイッチ回路13を介して制御部66に入
力されると、マスクビデオファイル10からその画像デ
ータが読出される。マスタビデオファイル10から読出
された画像データは、ユーザlに対応したテンポラルメ
モリ121に書き込まれた後、直ちに64k bpsの
レートで読出され、l5DNのユーザ回線14を介して
ユーザIに伝送される。
ユーザIは伝送レート64k bpsのl5DNと、B
−ISDNの両方のサービスを受けられる状態にあるも
のとし、この簡略版の画像を見て約3分以内に、圧縮さ
れていないより高画質の画像を見たいとの判断をすると
、その旨の要求を出す。ユーザエがこの要求を出すと、
検索要求データ24に基づく制御部66からの制御によ
りマスクビデオファイル10から、圧縮せずに符号化さ
れたNTSCベースまたはHDTVクラスの高画質の画
像データが高速で読出され、ユーザIに対応した高画質
モード用テンポラルメモリ(60Iとする)に書込まれ
る。テンポラルメモリ601に書込まれた画像データは
、ATM伝送によりB−ISDNのユーザ回線61を介
してユーザIに転送される。
一方、B−ISDNのサービスを受けられないユーザそ
の他のユーザがビデオテープやビデオディスクといった
ビデオソフトでの供給を受けたい旨の要求を出すと、そ
の時の検索要求データ24に基づいて制御部66からの
制御により、要求されたビデオソフトのタイトルやユー
ザ宛先が伝票印刷機64で印字され、配送センタ65に
送られる。そして、テープ/ディスクラック63にユー
ザから要求のあったビデオソフトの在庫がある場合は、
そのビデオソフトがラック63から取り出され、配送セ
ンタ65へ送られる。テープ/ディスクラック63に該
当するビデオソフトの在庫が無い場合は、ユーザは■取
り寄せ要求、■ダビング要求のいずれかの要求を出すこ
とができ、■の場合は直ちにマスクビデオファイル10
から該当する番組の画像データが読出され、オートダビ
ングシステム62においてテープまたはディスク上にダ
ビングされた後、配送センタ65に送られる。これによ
り在庫のないビデオソフトについても、ユーザは取り寄
せの場合のように数日あるいはそれ以上もの長期間時た
されることなく入手することができる。
また、映画などのビデオ映像のみでなく、ニュースやノ
ンフィクションなどの画像データをマスクビデオファイ
ル10に格納しておき、ユーザからの要求により例えば
1990年5月5日の18:00〜のニュースを検索し
、そのノ\−トコビーを例えばポイント1800〜18
50というように指定すれば、その指定部分が同様にし
てテープやディスクにダビングされる。ユーザはこうし
てダビングされたニュース等の画像をその場で入手する
か、または宅配サービスにより入手することができる。
上記実施例において、課金は宅配時の代金引き替えても
よいし、自動または手動の口座振替えのいずれも可能で
ある。
第10図は本発明の第7の実施例であり、ビデオファイ
ル70は今までの実施例におけるマスクビデオファイル
またはマスタビデオファイルより所望の番組の画像デー
タが転記されたテンポラルメモリに相当する。このビデ
オファイル70は例えば第11図に示す光ディスク75
を多数有し、各ディスク75に対して複数の読出しヘッ
ド76A〜76Lが光ディスク75の半径方向に少しず
つ間隔を置いて設けられている。
読出しヘッド76A〜76Lはそれぞれ先ディスク75
の半径方向に分割されたL個の領域上に記録されている
画像データをそれぞれ読出すためのもので、先ディスク
75上を半径方向に同時に移動しつつ、光デイスク75
上の割り当てられた各領域に記録されている画像データ
を読出す。例えば光ディスク75に2時間の映画の画像
データが記録されており、また読出しヘッド76A〜7
6Lの数がL−40とすると、読出しヘッド76A 〜
76Lは120+40−3分の画像データがそれぞれ記
録されたL個の領域について読出しを行い、その読出し
を終了すると再び同じ領域を最初から読出す。そして、
なお、光デイスク75上の画像データは、例えば64k
bpsのレートで符号化されているものとする。
ビデオファイル70から読出された各3分間ずつの画像
データ71A〜71Lは、分配器73を介してL組のユ
ーザ回線群74A。
74B・・・に分配され、ユーザに伝送される。すなわ
ち、あるユーザ回線群74Aに注目すると、最初は番組
の冒頭3分間の画像データ71Aが送出され、次いで分
配器73の切替えにより次の3分間の画像データ71B
が送出される。
以下、3分間の読出しが行われる毎に、分配器73が切
替わり、ユーザ回線群74Aに検索要求のあった特定の
番組の画像データが連続して送出される。他のユーザ回
線群74B・・・に対しても、それぞれ他のユーザ回線
群に対して3分ずつずれた画像データが送出される。す
なわち、この実施例ではビデオファイル70に蓄積され
た同一番組の画像データか例えば3分という時間差でL
個の時間帯に読出され、その各時間帯に読出された画像
データか複数のユーザに伝送される。
また、この実施例ではユーザ回線群74A74B・・・
はそれぞれ複数の回線を含んでおり、例えばユーザ回線
群74Aは3つの回線、74Bは4つの回線を含んでい
る。ある時点では画像データ71Aがユーザ回線群74
Aの3つの回線に同時に送出され、3ユーザに同時に供
給されることになる。このとき画像データ71Bはユー
ザ回線群74Bの4つの回線に同時に送出され、4ユー
ザに同時に供給される。
ユーザ回線群74Bに接続されたユーザは、7ABに接
続されたユーザより、3分間遅れて番組を見始めること
になる。
このようにすると、人気映画のように頻度の多い検索要
求に対して、最大3分の待ち時間で画像データを提供す
ることができる。分配器73は例えば番組の冒頭3分間
の部分の画像データを読出す読出しヘッド76Aが冒頭
部分の先頭の画像データを読出し始める時点で、新規に
検索要求のあったユーザ数だけユーザ回線群74A〜7
4Lへの接続を行う。従って、この実施例によれば人気
の高い番組の映像を非常に多くのユーザが受信すること
ができる。
なお、第1O図における短期映像発生器72は上述した
3分間の待ち時間を埋めるための画像データを発生する
回路であり、この短期映像発生器72からの画像データ
は、分配器73を介して待機状態にあるユーザ回線へ送
出される。
この画像データによって与えられる短期映像としては、
簡単な案内や待ち時間の残り時間を示す画像などその他
の情報が考えられる。このような画像の表示により、検
索要求を出してがら受信待機状態にあるユーザが退屈し
たり、希望の番組がいつ届くのか分からずに不安を抱く
というような問題を解決することができる。
次に、ユーザ側における検索方法について説明する。第
13図は検索のための操作部の例であり、ビデオ映像(
主として映画)、ニュース、その他等のジャンルを選ぶ
ためのジャンル選択キー101と、メニュー画面を移動
させるためのスティック102およびメニュー画面の順
送り、逆送りおよび順方向と逆方向の高速送りのための
送りキー103等が備えらでいる。
第14図(a) (b) (c)は、検索時にTV画面
上に表示されるメニュー画面の具体例を示している。第
14図(a)では、最近ビデオ公開された映画その他の
番組のタイトルなどが表示されている。ジャンル選択キ
ー101を操作すれば、メニュー画面は他のニュース番
組名などに切り替わる。第14図(b)では、番組のタ
イトルのみでなく、その番組の見せ場などが動画として
ウィンドウ形式で表示され、スティック102やキー1
03などの操作によりウィンドウが次々と移動していく
。このウィンドウ表示においては、最も左下にある最大
の画面かフル動画となっているが、その右上に表示され
ている画面は左下の画面の影に一部が隠れているため、
フル動画の一部が表示されるとともに、見える部分にな
るべく多くの情報が表示されるように加工された画像と
なっている。また、タイトルのみでなく、図のようにジ
ャンル等を象徴的に表わす絵記号等を表示することもで
きる。第14図(C)では、各種の番組のタイトルや、
静止画または動画がマルチ画面として一つのメニュー画
面上に同時に表示されている。
このように本発明により、検索要求が集中する番組につ
いても長い時間待たせることなくユーザに画像データを
サービスすることができ、またマスクビデオファイル内
に同じ番組の画像データを多数蓄積しておく必要がない
のでマスタビデオファイルの負担が軽くなる。
また、本発明ではユーザやデータベース毎にアクセス時
間等により異なった課金を行ったり、ユーザからの指示
信号により途中で画像データの送出を停止するリセット
機構を設けることによって、使用状況に応じたきめ細か
い合理的な課金を行うことができる。さらに、本発明は
基本的に分散処理が可能であることから、ダイナミック
な検索、移動的検索やオートダビング等のより優れたイ
ンタフェースを提供できる。
本発明は上述した実施例に限定されるものでなく、種々
変形して実施が可能であり、例えば第1〜第7の実施例
に記載した技術を適宜組み合わせて実施することができ
る。具体的には例えば第1図や第9図のシステムを基本
として、それに特に人気の高い映画などのサービス専用
に第10図に示した装置を組み合わせると極めて効率的
なシステムとなる。
実施例で説明したマスクビデオファイルやテンポラルメ
モリの構成、ユーザ回線の方式、伝送レート等はあくま
で一例に過ぎず、種々変更することができる。例えば第
10図におけるビデオファイル70は、第1図等におけ
るマスクビデオファイル10に対して補助的に設けるも
のとすれば、光ディスク等の動的記録媒体を用いたもの
でなく半導体メモリを用いても良く、その場合前記のよ
うに時間をずらせた複数の時間帯に画像データを読出す
制御はより容易となる。
また、実施例では生として最も情報量の多い動画像の画
像データベースシステムについて説明したが、マスクビ
デオファイル内にあるいは別のファイル内に文字画面や
簡易図形、あるいは画像以外の各種データベースを組み
入れ、これらを動画と合わせて、あるいは独立に、ユー
ザからの要求に応じて伝送するようにしてもよい。これ
ら動画以外の情報は、情報量としては動画に比較して格
段に少ないので、システム全体としては僅かなコストの
追加によって付加機能の大幅アップを図ることができる
さらに、実施例では画像データに付随する音声データに
ついては言及しなかったが、マスクビデオファイルやテ
ンポラルメモリあるいは他の音声用記録媒体等に音声デ
ータを画像データとは別に蓄積しておくが、または画像
と音声のデータを多重化して蓄積しておき、検索要求に
対して画像データと合わせてまたは多重化したまま伝送
すれば良い。
[発明の効果] 本発明の画像データベースシステムによれば、検索要求
が集中するような人気の高い映画などの番組についても
、長い時間待たせることなくユーザに画像データを提供
することが可能である。しかも、マスクビデオファイル
内に同じ番組の画像データを多数蓄積しておく必要はな
いため、それだけマスタビデオファイルの負担を軽減で
き、システムを経済的に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図、第2
図は第1図におけるユーザテーブルの構成を説明するた
めの図、第3図はテンポラルメモリからの読み出しタイ
ミングを説明するための図、第4図は本発明の第2の実
施例を示すブロック図、第5図は本発明の第3の実施例
を示すブロック図、第6図は第3の実施例の動作を説明
するための図、第7図は本発明の第4の実施例を示すブ
ロック図、第8図は本発明の第5の実施例を示すブロッ
ク図、第9図は本発明の第6の実施例を示すブロック図
、第10図は本発明の第7の実施例を示すブロック図、
第11図は第10図におけるビデオファイルの構成を説
明するための図、第12図はマスクビデオファイル内の
画像データの記録形式を示す図、第13図はユーザ側で
の番組検索のだめの操作部の具体例を示す図、第14図
は番組検索のためのメニュー画面の表示例を示す図であ
る。 10・・・マスタビデオファイル(第1の蓄積手段) 
 11・・・セレクタ、12A〜12N・・・1、2 
A〜12N(第2の蓄積手段) 13・・・スイッチ回
路、14・・・ユーザ回線、15・・・課金回路、21
・・・切替回路、22・・・発振器、23・・・分周器
、24・・・回線クロック、25・・・検索要求データ
、26・・・番組名デコード回路、27・・・ユーザテ
ーブル、28・・・読出しシーケンサ、29・・・書込
み/読出しシーケンサ、31A〜31N・・・バッファ
、32八〜32N・・・アドレスメモリ、40・・・サ
ブビデオファイル、41・・・スイッチ、42・・・書
込み/消去管理端末、51・・・スイッチ、52・・・
復号化回路、53・・符号化回路、54・・・サブテン
ポラルメモリ、60A〜6ON・・・高画質用テンポラ
ルメモリ、61・・・ユーザ回線、62・・・オートダ
ビングシステム、63・・・テープ/ディスクラ・ンク
、64・・・伝票印刷機、65・・・配送センタ、66
・・・制御部、70・・・ビデオファイル(蓄積手段)
、71A〜71L・・・画像データ、72・・・短期映
像発生器、73・・・分配器、74A、74B・・・ユ
ーザ回線群、75・・・光ディスク、76A〜76L・
・・読出しヘッド。 第2図 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図 第 図 第10図 第11 図 第1J 囚

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像データを蓄積する第1の蓄積手段と、この第
    1の蓄積手段からユーザにより指定された画像データを
    高速で読出す手段と、 この手段により読出された画像データを蓄積する第2の
    蓄積手段と、 この第2の蓄積手段に蓄積された画像データを低速で読
    出して伝送する手段と を具備することを特徴とする画像データベースシステム
  2. (2)画像データを蓄積する第1の蓄積手段と、この第
    1の蓄積手段からユーザにより指定された画像データを
    複数回に分けて間欠的に高速で読出す手段と、 この手段により読出された画像データを蓄積するための
    第2の蓄積手段と、 この第2の蓄積手段に前記画像データの書込みがなされ
    ない期間中に、第2の蓄積手段に既に蓄積されいてる画
    像データを低速で読出して伝送する手段と を具備することを特徴とする画像データベースシステム
  3. (3)画像データを蓄積する蓄積手段と、 この蓄積手段から複数のユーザにより指定された画像デ
    ータを所定の時間差を持たせた複数の時間帯に読出す手
    段と、 この手段により各時間帯に読出された画像データをそれ
    ぞれ伝送する手段と を具備することを特徴とする画像データベースシステム
JP02173067A 1990-06-29 1990-06-29 画像送信装置および画像送受信装置 Expired - Fee Related JP3107557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02173067A JP3107557B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 画像送信装置および画像送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02173067A JP3107557B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 画像送信装置および画像送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0461553A true JPH0461553A (ja) 1992-02-27
JP3107557B2 JP3107557B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=15953597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02173067A Expired - Fee Related JP3107557B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 画像送信装置および画像送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3107557B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927805A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Wakomu Eng:Kk データ通信方法及びその装置
JP2015005334A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 日立アプライアンス株式会社 誘導加熱調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927805A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Wakomu Eng:Kk データ通信方法及びその装置
JP2015005334A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 日立アプライアンス株式会社 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3107557B2 (ja) 2000-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0633694B1 (en) Segmented video on-demand system
US5442390A (en) Video on demand with memory accessing and or like functions
US5414455A (en) Segmented video on demand system
CA2167801C (en) System and method for storing and forwarding audio and/or visual information on demand
EP0676898B1 (en) Frame sampling scheme for video scanning in a video-on-demand system
US5790176A (en) Media server for supplying video and multi-media data over the public switched telephone network
US5629732A (en) Viewer controllable on-demand multimedia service
JP4108121B2 (ja) プログラム・データを記録する方法および装置
EP0764381B1 (en) Multi-cast digital video data server using synchronization groups
US5922048A (en) Video-on-demand system capable of performing a high-speed playback at a correct speed
RU2106758C1 (ru) Способ оптимизации передачи программы многим пользователям, система для оптимизации передачи программы многим пользователям, приемник для приема программы, полученной от системы оптимизации передачи программы, и устройство планирования для системы оптимизации передачи программы
US7624412B2 (en) Recording and playback system
US6005599A (en) Video storage and delivery apparatus and system
CN1087558C (zh) 用于支持按需电视应用的节目预编程
CN102014261B (zh) 存储数据的方法和设备以及记录电视节目的方法和设备
US8458754B2 (en) Method and system for providing instant start multimedia content
US7950040B2 (en) Programming distribution system
US5563714A (en) Digital signal processing apparatus for recording and reproducing time-base compressed digital image data in an image transmission system
JP2002125177A (ja) 遠隔ビデオ録画及び検索システム
JP2006180537A (ja) データシーケンスの転送をスケジューリングする方法及びシステム
WO1996026491A1 (en) Multi-media server
US6415095B1 (en) Data recording/playback apparatus, data editing apparatus and data recording method
CN1623323A (zh) 在近似点播环境中提供多媒体点播
US8806549B1 (en) Pre-storing a portion of a program to allow user control of playback
JPH0461553A (ja) 画像送信装置および画像送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070908

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees