JPH0460624A - 光学機器 - Google Patents

光学機器

Info

Publication number
JPH0460624A
JPH0460624A JP2173208A JP17320890A JPH0460624A JP H0460624 A JPH0460624 A JP H0460624A JP 2173208 A JP2173208 A JP 2173208A JP 17320890 A JP17320890 A JP 17320890A JP H0460624 A JPH0460624 A JP H0460624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
stopper
plastic
optical device
dowel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2173208A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Iizuka
飯塚 俊美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2173208A priority Critical patent/JPH0460624A/ja
Priority to KR1019900013141A priority patent/KR940002265B1/ko
Priority to DE69025441T priority patent/DE69025441T2/de
Priority to US07/573,556 priority patent/US5262899A/en
Priority to EP90116287A priority patent/EP0414272B1/en
Publication of JPH0460624A publication Critical patent/JPH0460624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明はマウントを有するカメラ本体、交換レンズ、中
間チューブ、各種コンバータ等の光学機器に関する。
[従来の技術] 従来この種の交換レンズマウントは金属材料を切削加工
して作られているが、実開昭55−138628号(小
西六)に記載されているようにプラスチック材料でマウ
ントを成形する方法が提案されている。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、上記提案ではマウント着脱時の回動スト
ッパーがプラスチックにて一体で成形されている。大型
で重量のある光学機器の場合、前記ストッパーにかかる
衝撃はかなりのものとなる。
また乱暴な使い方をした場合や、着脱回数が通常よりか
なり多い場合等に前記ストッパーが破損する可能性があ
る。
又、プラスチックマウントを成形する際に上記ストッパ
ーを一体成形すると成形の為の型構造が、複雑となり高
価となってしまうことが考えられる。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、プラスチックで成形したマウントの回
動範囲規制部材を他の部材で形成して、プラスチックマ
ウントに固着したことにより、プラスチックマウントの
利用範囲を拡大し、更にはストッパの強度を高めること
を可能としたマウントを有する光学機器を提供する。
[実施例] 第1図は本発明の第1の実施例を示し、同図において1
はプラスチックマウント、laはマウント1のバヨネッ
ト爪、lbはマウントlの光軸方向にそって設けられた
スロットがバヨネット爪1aの下に顔を出した穴、2は
マウント1の着脱時の回動を制限するストッパーコマで
あり、金属にて作られている。2aはストッパーコマ2
から突出しマウント1のスロットlbに嵌入し、ストッ
パーとなるストッパー爪、3はストッパーコマ2をマウ
ント1に固定するためのビスである。
第2図は本発明の第2の実施例を示すプラスチックマウ
ントの斜視図で、4はプラスチックマウント、4aはバ
ヨネット爪、5はマウント4にインサート成形された金
属材料よりなるマウント着脱回動ストッパーである。第
3図は本発明の第3の実施例を示す斜視図であり、6は
プラスチックマウント、6aはマウント6に光軸方向に
そって設けられたスロット、6bはマウントlを光学機
器本体としての交換レンズ本体8に取りつけるためのビ
ス穴、7はビス、8はマウントlを取り付ける光学機器
本体としての交換レンズ本体、9は交換レンズ本体8に
取り付けられる金属性のマウント回動ストッパーコマ、
9aはストッパーコマ9から突出したストッパー爪、9
bはストッパーコマ9を交換レンズ本体8に取り付ける
ためのビス穴、8aはストッパーコマ9を取り付けるた
めのビス穴、8bはマウント6を取り付けるためのビス
穴、10はビスである。同図においてストッパーコマ9
を交換レンズ本体8に固定しておき、マウント6を交換
レンズ本体8に取り付けるとストッパー爪9aがマウン
ト6のスロット6aに嵌入してマウント6の着脱時の回
動ストッパーとして機能する。
第4図は本発明の第4の実施例を示す斜視図であり、第
3の実施例との違いはストッパー爪8Cを交換レンズ本
体8を構成する部品と一体にプラスチックにて成形した
ことにある。なお、このストッパー爪8cを有する部品
は強度を重視したプラスチック材料にて成形されている
[発明の効果] 以上説明したように、プラスチックで成形されたマウン
トについて、着脱時の回動ストッパーを別部材で作り、
前記プラスチックマウントと組み合わせることで、プラ
スチックマウントの利用範囲を拡大すると共に、マウン
ト着脱時の強度不足の解決も可能とした。別に作るスト
ッパーは金属板のプレス加工やダイキャスト法及びヘッ
ダー加工等によって安価に製造可能であり、又プラスチ
ックマウントは従来の金属マウントと比べて著しく低コ
ストで製造できることはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すマウントの斜視図、第2
図は本発明の第2の実施例を示すマウントの斜視図、 第3図は本発明の第3の実施例を示す交換レンズの斜視
図、 第4図は本発明の第4の実施例を示す交換レンズの斜視
図。 1.4.6はマウント la、4aはバヨネット爪 2.5.8a、9.はストッパーコマ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一方向の回動により他の機器と結合し、他方向の
    回動により離脱する構成のマウントを有し、該マウント
    をプラスチックにより成形した光学機器において、 前記マウントの結合時及び離脱時に、前記他の機器に対
    して回動操作範囲を規制するためのストッパーを別部材
    により形成し、該マウントに収着したことを特徴とする
    光学機器。
  2. (2)回動着脱操作範囲を規制する上記ストッパーはプ
    ラスチックで成形された上記マウントにインサート成形
    されていることを特徴とする請求項(1)記載の光学機
    器。
  3. (3)回動着脱操作範囲を規制する上記ストッパーは上
    記マウントを固定する光学機器本体に形成され、該マウ
    ントを該光学機器本体に取り付けることによって、該ス
    トッパーが該マウントの回動規制ストッパーとして機能
    することを特徴とする請求項(1)もしくは(2)記載
    の光学機器。
  4. (4)上記ストッパを金属材料にて形成したことを特徴
    とする請求項(1)、(2)もしくは(3)記載の光学
    機器。
JP2173208A 1989-08-25 1990-06-29 光学機器 Pending JPH0460624A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173208A JPH0460624A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 光学機器
KR1019900013141A KR940002265B1 (ko) 1989-08-25 1990-08-24 마운트 부착 광학기기
DE69025441T DE69025441T2 (de) 1989-08-25 1990-08-24 Optisches Gerät mit einem Träger
US07/573,556 US5262899A (en) 1989-08-25 1990-08-24 Optical apparatus having a mount
EP90116287A EP0414272B1 (en) 1989-08-25 1990-08-24 Optical apparatus having a mount

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173208A JPH0460624A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 光学機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0460624A true JPH0460624A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15956122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2173208A Pending JPH0460624A (ja) 1989-08-25 1990-06-29 光学機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0460624A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285322A (en) * 1992-09-08 1994-02-08 Eastman Kodak Company Mechanisms for mounting cam barrels
WO2013038973A1 (ja) * 2011-09-12 2013-03-21 株式会社ニコン カメラ用アクセサリ
US9075287B2 (en) 2010-09-06 2015-07-07 Nikon Corporation Camera accessory, camera accessory mount, camera body and camera body mount
JP2020013098A (ja) * 2018-10-18 2020-01-23 株式会社ニコン 交換レンズ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285322A (en) * 1992-09-08 1994-02-08 Eastman Kodak Company Mechanisms for mounting cam barrels
US9075287B2 (en) 2010-09-06 2015-07-07 Nikon Corporation Camera accessory, camera accessory mount, camera body and camera body mount
US9645476B2 (en) 2010-09-06 2017-05-09 Nikon Corporation Camera accessory, camera accessory mount, camera body and camera body mount
WO2013038973A1 (ja) * 2011-09-12 2013-03-21 株式会社ニコン カメラ用アクセサリ
US8770868B1 (en) 2011-09-12 2014-07-08 Nikon Corporation Camera accessory
JPWO2013038973A1 (ja) * 2011-09-12 2015-03-26 株式会社ニコン カメラ用アクセサリ
JP2020013098A (ja) * 2018-10-18 2020-01-23 株式会社ニコン 交換レンズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0460624A (ja) 光学機器
JPH03229229A (ja) 光学機器
JPH0627520A (ja) 光学機器
JPH04163429A (ja) レンズ系とpnフィルターを有するレンズ鏡筒の組み立て方法
JPS6028743U (ja) 絞常開型交換レンズの絞込アダプタ
JPH036900Y2 (ja)
JPS5819523Y2 (ja) 接合レンズ用レンズ枠装置
JPS60184012U (ja) レンズユニツト
JPS5865001U (ja) 樹脂材料による成形レンズ
JP3024075U (ja) 筆記具に取り付ける拡大鏡
JPS5847753Y2 (ja) 制御機器のフロントケ−ス
JPS59101205U (ja) カメラのレンズ鏡筒
JPS6184635A (ja) カメラのレンズマウント支持体
JPH0646255Y2 (ja) 棹とハウジングの接続構造
JPH027622U (ja)
JPS5995325U (ja) プロジエクタ−用レンズのフオ−カス微調機構
JPS62265608A (ja) レンズ鏡胴
JPS58115706U (ja) レンズ鏡胴
JPS60107833U (ja) カメラ
JPS5990907U (ja) マウント変換アダプタ
JPS5811720U (ja) 眼鏡
JPS5826012U (ja) レンズ鏡筒
JPH01280739A (ja) カメラ用シヤツタ
JPS5862309U (ja) カメラ用レンズ鏡胴
JPS6076329U (ja) カメラ用フイルタ−枠