JPH0458286A - El発光装置 - Google Patents

El発光装置

Info

Publication number
JPH0458286A
JPH0458286A JP2168490A JP16849090A JPH0458286A JP H0458286 A JPH0458286 A JP H0458286A JP 2168490 A JP2168490 A JP 2168490A JP 16849090 A JP16849090 A JP 16849090A JP H0458286 A JPH0458286 A JP H0458286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
voltage
emitting element
time
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2168490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihide Sato
嘉秀 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2168490A priority Critical patent/JPH0458286A/ja
Publication of JPH0458286A publication Critical patent/JPH0458286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マトリックス型EL表示装置や電子式印写装
置の露光系に用いられるEL(エレクトロルミネッセン
ス)発光装置に関し、特に電圧変調方式により発光の階
調出力を得るための駆動回路に関するものである。
(従来の技術) 薄膜EL発光素子を用いたマトリックス型EL表示装置
には、第5図にその模式図を示すように、基板上に形成
された複数の帯状下部電極(SCAN側)と、これら下
部電極と直交する複数の帯状上部電極(DATA側)と
を具備し、下部電極と上部電極との交差部分が発光層を
挟むことにより複数のEL発光素子CELを構成する単
純マトリックス型と呼ばれるものがある。このEL発光
装置は、下部電極及び上部電極に駆動電圧を印加させる
ことによって、画電極に挟まれた発光層を発光させるも
のである。そして、EL発光素子の発光の階調表示を得
る一つの方法として、駆動電圧の振幅を変化させる電圧
変調方式が用いられている。
この方式は、第6図に示すEL発光素子の輝度(L)−
電圧(Va)特性において、発光開始電圧(Va、)か
ら最高表示輝度電圧(Va2)までの範囲で駆動電圧(
Va)を変化させれば、それに対応した輝度(L、)〜
(L、)が得られることを原理とするものである。
上記EL発光装W(第5図)におけるS CAN信号線
1〜mに対するDATA信号線1の駆動について第7図
のタイミングチャートを参照しながら説明する。
先ずSCAM信号線1〜mに正極性の最高表示輝度電圧
VP  (Va、 )のパルスを同時に印加する。この
ときDATA信号線1はOvとなっている。次に、5C
AN信号線1〜mに負極性の電圧VN  (Va、)を
走査線毎に順次シフトさせて印加する。このときDAT
A信号線1に前記負極性の電圧VN  (V a + 
)に対応するタイミングで正極性のデータ電圧■0を印
加する。EL発光素子Caは容量性負荷なので、その両
端に印加される駆動電圧はVD +VNとなる。従って
、データ電圧VOを0〜(va、−va、)に設定すれ
ば、前記駆動電圧はVa、からVa、の範囲となりEL
発光素子CELの輝度をり、〜L、の範囲にすることが
できる(第6図)。
以上説明したデータ側の印加電圧を変化させるフィール
ドリフレッシュ方式においては、データ電圧(V[l 
)は第8図に示すような回路により得ていた。
この回路は、DATA信号線1〜nにpチャネル及びn
チャネルによる高耐圧アナログボルテージフォロワ回路
80をそれぞれ接続し、前記高耐圧アナログボルテージ
フォロワ回路80に外部よリランプ波形VR(第9図)
及び、このランプ波形VRからデータ波形vOを得るた
めの制御パルス5HADHが供給されている。制御パル
ス5HADHは各ビットの階調データをそのパルス幅に
依存させたものであり、カウンタ回路(図示せず)等で
整形され各ビットのレベル変換器90に供給されている
。このレベル変換器90の出力は、ドレイン端子にラン
プ波形VRが供給されるトランジスタ81のゲートに供
給され、高耐圧アナログボルテージフォロワ回路80の
出力端子から階調データを振幅で表現したデータ波形v
Oが各DATA信号線1〜nに出力される。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら上述した構成によると、高耐圧アナログボ
ルテージフォロワ回路80及びランプ波形VRの信号源
が必要となるので、回路構成が複雑になるとともにコス
トが高くなるという問題点があった。
また、制御パルス5HADHは、パルス発生器(図示せ
ず)において階調データに基づいてそのパルス幅が決め
られ、この制御パルス5HADEの立ち下がり位置によ
り前記データ波形vOの振幅を決めるので、データ波形
VDとデータ波形VOとの間に制御パルス5HADHが
存在する時間が必要となり、データ波形V[lを高速走
査することに限界があるという欠点があった。
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、回路構成を
簡易にしてシステムコストを下げるとともに、EL発光
素子の駆動の高速化を図ることができるEL発光装置を
提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記従来例の問題点を解消するため本発明は、EL発光
素子に充電する充電手段と、この充電手段の充電時間を
階調データに応じて制御する制御手段とを有することを
特徴としている。
(作用) 本発明によれば、EL発光素子が容量性負荷であること
を利用し、このEL発光素子に充電を行なう。EL発光
素子に印加される電圧の振幅は充電時間により決められ
るので、この充電時間を階調データに応じて制御手段に
より制御すれば、EL発光素子の発光の階調を得ること
ができる。
(実施例) 本発明の一実施例について第1図を参照しながら説明す
る。
第1図は本発明の実施例に係るEL発光素子の駆動回路
図であり、マトリックス型EL表示装置やEL発光素子
アレイの1ライン分の回路を示すものである。
すなわち1ライン分の回路構成は、1ラインの数に応じ
た複数のEL発光素子CELと、このEL発光素子Ca
の一方側の電極に電圧を印加するデータドライバ10と
から構成されている。EL発光素子CELの他方側の電
極は5CAN信号線mに接続され、第7図で示したよう
に、−回の走査で正極性の最高表示輝度電圧VP  (
Va、)のパルスと負極性のシフトされた電圧VN  
(Va、)が印加されるようになっている。
データドライバ10は、シフトレジスタ回路1とラッチ
回路2とカウンタ回路3と各ビット毎のリセットスイッ
チ4及び定電流源5とから構成されている。シフトレジ
スタ回路1は、シフトレジスタ回路1のデータ端子Da
taから入力される階調データ信号をパラレルに変換し
、シフトレジスタ回路1に設けたビット数に対応する各
端子からシフトして出力するものである。ラッチ回路2
は、前記シフトレジスタ回路1の各端子からの階調デー
タ信号を一括して記憶するものである。カウンタ回路3
は、前記階調データ信号をクロック(CK)によりカウ
ントし、カウント数に応じて制御パルスを発生させるも
のである。この制御パルスは、各ビット毎に設けたリセ
ットスイッチ4のゲート端子に供給され、リセットスイ
ッチ4のオン、オフを制御する。リセットスイッチ4の
ドレイン端子は、各EL発光素子CELと、これを充電
するための定電流源5との接続点に接続され、また、リ
セットスイッチ4のソース端子は接地されている。
上記回路によれば、EL発光素子CELを駆動するため
の正極性のデータ電圧v□は、定電流源5から供給され
る定電流Inに充電時間tを乗した電荷量をEL発光素
子CELの容量CELで除した値であるので、 Vo  (t)−(In xt)/CELで示される。
従って、データ電圧VQは充電時間tの変数となるので
、カウンタ回路3て充電時間tを制御すればそれに対応
したデータ電圧vOが出力されることになる。上記回路
では第2図に示すように、カウンタ回路3に入力される
階調データ信号をクロック(CK)によりカウント開始
と同時に制御パルスがrLJレベルとなり、カウント終
了の際に制御パルスをrHJレベルとする。
従って、制御パルスがrLJレベルの期間が前記充電期
間tとなる。このときのデータ電圧V[+は定電流源5
によって直線的に上昇し、リセットスイッチ4がオンに
なることにより立ち下がる。また、前記充電期間tは、
1.−1.の間を階調ブタ信号の所望の階調数に対応し
て等分割する必要はなく、視感度に対応させて分割して
もよい。
EL発光装置の駆動方法は、第7図に示した従来例と同
様であり、1ラインを構成するEL発光素子Caの両側
の電極にそれぞれ、正極性の前記データ電圧VDと同時
に負極性の電圧(−V a + )が印加されることに
より発光する。従って、EL発光素子CELを駆動する
駆動電圧Vaは充電時間tの関数となり、 Va (t)−vQ  (t)+VN となる。
第3図は本発明の他の実施例を示すもので、抵抗6を介
して充電を行なうものである。すなわち、定電流源5の
代わりに抵抗6をリセットスイッチ4のドレイン端子に
接続し、この抵抗6の一端に直流電源VOOを接続した
ものである。他の構成は第1図の実施例と同様であるの
で、同一符号を付して説明を省略する。
この構成によれば、EL発光素子CELには直流電源V
DDから抵抗6を介して充電が行われるので、充電時間
tはEL発光素子Caの容量値CELと抵抗6の抵抗値
RDとの時定数に依存する。すなわち、EL発光素子C
ELを駆動するための正極性のデータ電圧■0は、 Vo (t) = VDD (1−exp(−t /(
Ro −CEL))1で示される。従って第1図の実施
例と同様に、デタ電圧VDは充電時間tの変数となるの
で、カウンタ回路3で充電時間tを制御すればそれに対
応−したデータ電圧vOが出力されることになる。
上記回路では第4図に示すように、カウンタ回路3に入
力される階調データ信号をクロック(CK)によりカウ
ント開始と同時に制御パルスがrLJレベルとなり、カ
ウント終了の際に制御パルスをrHJレベルとする。従
って、制御パルスがrLJレベルの期間が前記充電期間
tとなる。このときのデータ電圧VQは容量値cELと
抵抗値R[lによって決まる時定数に依存してに上昇し
、リセットスイッチ4がオンになることにより立ち下が
る。
従って、暗い方において輝度変化が大きい階調表示を得
ることができる。また、EL発光素子CELを駆動する
ための駆動電圧Vaは、第1図の実施例と同様に充電時
間tの関数となり、 Va (t)−vo  (t)+VN となる。
以上の実施例によれば、従来例で必要とされた高耐圧の
nチャネルとnチャネルによるアナログボルテージフォ
ロワ回路80をnチャネルまたはnチャネルによるリセ
ットスイッチ4で構成することができる。
そのため、ドライバ10の回路構成を簡単にすることが
でき、ドライバICのコスト軽減および形状の小型化を
図ることができる。
また、従来例のようなランプ波形発生回路を不要とする
ので、システムとしての回路が簡素になりコスト軽減を
図ることができる。
データ波形の振幅は、データ波形内の充電時間で決める
ことができるので、データ波形とデータ波形との間に従
来例のようにデータ波形の振幅を決定するための時間を
必要とせず、走査の高速化を図ることができる。また、
例えばEL発光素子の数が増え、1ラインの走査線の数
が増加した場合においても、高周波数で駆動して走査す
ることができる。
(発明の効果) 本発明によれば、EL発光素子が容量性負荷であること
を利用し、このEL発光素子に充電を行なうことにより
、EL発光素子に印加される電圧の振幅を前記充電時間
で制御する。従って、この充電時間を階調データに応じ
て制御すれば、簡単な回路構成で電圧変調によるEL発
光素子の発光の階調を制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るEL発光装置の1ライ
ン分の等価回路図、第2図は第1図の実施例で得られる
データ波形図、第3図は本発明の他の実施例に係るEL
発光装置の1ライン分の等価回路図、第4図は第3図の
実施例で得られるデータ波形図、第5図は薄膜EL発光
素子を用いたマトリックス型EL表示装置の模式図、第
6図はEL発光素子の輝度(L)−電圧(Va)特性図
、第7図はフィールドリフレッシュ駆動方式のタイミン
グチャート図、第8図は従来のドライバ回路の簡易回路
図、第9図は第8図のドライバ回路における波形図であ
る。 第1因 1・・・・・・シフトレジスタ回路 2・・・・・・ラッチ回路 3・・・・・・カウンタ回路 4・・・・・・リセットスイッチ 5・・・・・・定電流源 6・・・・・・抵抗 10・・・・・・データドライバ CEL・・・・・・EL発光素子 VDD・・・・・・直流電源 第3因 第2図 第4図 第5図 第6因 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  EL発光素子に充電する充電手段と、この充電手段の
    充電時間を階調データに応じて制御する制御手段とを有
    することを特徴とするEL発光装置。
JP2168490A 1990-06-28 1990-06-28 El発光装置 Pending JPH0458286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168490A JPH0458286A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 El発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168490A JPH0458286A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 El発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0458286A true JPH0458286A (ja) 1992-02-25

Family

ID=15869057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2168490A Pending JPH0458286A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 El発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0458286A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07168538A (ja) * 1993-10-01 1995-07-04 Sgs Thomson Microelectron Ltd 駆動回路
JPH08280223A (ja) * 1995-04-12 1996-10-29 Itsuo Miyazaki 動力式草刈機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62509A (ja) * 1985-06-27 1987-01-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd オレフイン重合体の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62509A (ja) * 1985-06-27 1987-01-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd オレフイン重合体の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07168538A (ja) * 1993-10-01 1995-07-04 Sgs Thomson Microelectron Ltd 駆動回路
JPH08280223A (ja) * 1995-04-12 1996-10-29 Itsuo Miyazaki 動力式草刈機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554539A (en) Driver circuit for an electroluminescent matrix-addressed display
US6215466B1 (en) Method of driving an electro-optical device
EP0345399B1 (en) Method and apparatus for driving capacitive display device
US4087792A (en) Electro-optic display system
US6278423B1 (en) Active matrix electroluminescent grey scale display
KR20020059432A (ko) 표시 장치, 표시 장치의 구동 방법, 전자 장치
KR950701754A (ko) 능동소자배열 전자발광 표시장치와 동작방법(active matraix electroluminescent dstplay and method of operation)
JP2001092412A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JPH06167696A (ja) アクティブマトリックス表示装置およびこの装置を駆動する方法
JPS63113497A (ja) 表示装置の動作方法および表示装置
GB2136622A (en) Display devices
JP2620585B2 (ja) 表示装置の駆動方法および装置
JP3161870B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
US6466189B1 (en) Digitally controlled current integrator for reflective liquid crystal displays
US20040140968A1 (en) Display apparatus
KR100347065B1 (ko) 액정표시장치의 구동 시스템 및 액정 패널 구동 방법
KR100462084B1 (ko) 매트릭스디스플레이의그레이스케일변조방법및장치
JPH09269476A (ja) 液晶表示装置
US5309150A (en) Method and apparatus for driving display apparatus
KR100280717B1 (ko) 디지털 아나로그 변환기
US6496173B1 (en) RLCD transconductance sample and hold column buffer
JP2779494B2 (ja) 駆動回路及び液晶表示装置
JPH0458286A (ja) El発光装置
JPH06230745A (ja) El発光装置及びその駆動方法
US20220007478A1 (en) Method for driving a passive matrix led display