JPH0457850B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0457850B2
JPH0457850B2 JP58126487A JP12648783A JPH0457850B2 JP H0457850 B2 JPH0457850 B2 JP H0457850B2 JP 58126487 A JP58126487 A JP 58126487A JP 12648783 A JP12648783 A JP 12648783A JP H0457850 B2 JPH0457850 B2 JP H0457850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
turbine
wheel shaft
shaft
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58126487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6019915A (ja
Inventor
Hiroyoshi Kako
Masami Yamazaki
Toshiaki Yamamoto
Masaru Hamada
Mitsuyuki Ugajin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP12648783A priority Critical patent/JPS6019915A/ja
Publication of JPS6019915A publication Critical patent/JPS6019915A/ja
Publication of JPH0457850B2 publication Critical patent/JPH0457850B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/025Fixing blade carrying members on shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セラミツクスと金属の組合せよりな
るタービン組立体に係る。
自動車用内燃機関等に用いられるターボチヤー
ジヤのタービン組立体として、セラミツクス製の
ラジアルタービンホイールと金属製の支持軸とか
らなるタービン組立体が知られている。かかるタ
ービン組立体は、ハブ部と該ハブ部に設けられた
複数個のブレードとを一体に有するラジアルター
ビンホイールが耐熱性に優れた酸化珪素或いは窒
化珪素の如きセラミツクスにより構成され、前記
ラジアルタービンホイールと固定連結されて該ラ
ジアルタービンホイールを軸受ハウジングに対し
回転可能に支持する支持軸が鋼により構成されて
いる。
上述の如きタービン組立体に於けるタービンホ
イールと支持軸との固定連結を行う接続構造は、
種々考えられており、その一つとして、タービン
ホイールにそのハブ部の軸線に沿つてその一方の
側に延在するセラミツクス製のホイール軸部を一
体に設け、支持軸にホイール軸部を受入れる軸受
入れ孔を設け、軸受入れ孔とホイール軸部とを締
り嵌合させることによりタービンホイールと支持
軸とを互いに固定連結することが考えられてい
る。
しかしながら、軸受入れ孔とホイール軸部との
締り嵌合領域が加熱されると、支持軸を構成する
鋼の熱膨張係数の方がタービンホイールを構成す
るセラミツクスの熱膨張係数より大きいので、両
者間の締り嵌合に緩みが生ずるという問題があ
る。
第1図は従来のセラミツクス製ラジアルタービ
ンホイールと金属製支持軸の結合構造の一例を示
している。第1図に於て、1はハブ部2と該ハブ
部に設けられた複数個のブレード3とハブ部2の
軸線に沿つてその一方の側に延在するホイール軸
部4とを一体に有するセラミツクス製のラジアル
タービンホイールであり、5はホイール軸部4を
受入れる軸受入れ孔6を備えた金属製の支持軸で
あり、両者はホイール軸部4と軸受入れ孔6との
締り嵌合により互いに固定連結されている。この
タービン組立体の軸受入れ孔6とホイール軸部4
との締り嵌合領域Lはハブ部2の近傍に位置して
おり、タービンハウジング内を流れる排気ガスの
熱影響を大きく受ける。支持軸5の端部の外周に
は支持軸5と該支持軸の周りを囲繞する図には示
されていない軸受ハウジングの孔の内周との間の
シールを行うシールリングを受入れる環状のシー
ルリング受入れ溝7が形成されている。支持軸5
はその中央部8に於て図には示されていない軸受
ハウジング内にて一対のフローテイング軸受によ
つて回転可能に支持されるようになつている。こ
の場合ホイール軸部4と軸受入れ孔6の間の嵌合
が緩むとラジアルタービンホイール4が支持され
なくなる虞れがある。
第2図に示されるタービン組立体に於ては、軸
受入れ孔とホイール軸部との締り嵌合部がラジア
ルタービンホイールのハブ部から引離されてお
り、結合部がタービンハウジング内を流れる排気
ガスの熱影響を受け難くなつている。しかしかか
る構造では、支持軸5の右端部がハブ部2の近傍
に到達せずに終つているので、ホイール軸部6の
一部が支持軸の外部に延在し、シールリング受入
れ溝7がホイール軸部6の根元部に形成されるこ
とになる。しかし靭性に於て劣るセラミツクス部
材にシールリング受入れ溝7を形成することは、
その強度上極めて不利である。
本発明は、セラミツクスに比して靭性に優れた
金属によりセラミツクス製のホイール軸部の実質
的に全長を囲繞し、しかも、軸受入れ孔とホイー
ル軸部との締り嵌合領域をタービン内を流れる高
温ガスの熱影響から隔離することより、セラミツ
クス製タービンホイールと金属製支持軸との接合
強度を確保する点に於て改良されたタービン組立
体を提供することを目的としている。
かかる目的は、本発明によれば、ハブ部と該ハ
ブ部に設けられた複数個のブレートと前記ハブ部
よりその軸線に沿つてその一方の側に延在するホ
イール軸部とを一体に有するセラミツクス製のタ
ービンホイール部と、前記ホイール軸部を受入れ
る軸受入れ孔を備え前記ホイール軸部と前記軸受
入れ孔との嵌合により前記タービンホイール部と
固定連結された金属製の支持軸とを有するタービ
ン組立体にして、 前記軸受入れ孔は前記ホイール軸部を実質的に
その全長に亙つて受入れており、前記タービン組
立体は前記支持軸の部分にて該支持軸の軸線方向
に隔置された二つの部位に於て軸受され、二つの
軸受部位の間にある部位にて前記ホイール軸部と
前記軸受入れ孔の間が締り嵌合され、該締り嵌合
部位より前記ハブ部の側に延在する両者の嵌合
は、実質的に非接触嵌合とされていることを特徴
とするタービン組立体によつて達成される。
上記の構成によれば、ホイール軸部が実質的に
その全長に亙つて軸受入れ孔内に装入されていて
も、ホイール軸部と支持軸の間の締り嵌合部はそ
れよりタービンホイールのハブ部の側にある部分
が実質的に非接触嵌合されていることにより、タ
ービンホイールのハブ部からの熱伝導による加熱
に対してより良く隔離されると同時に、該締り嵌
合部とタービンホイールのハブ部の間に位置する
軸受部によつてもタービンホイール側からの熱伝
導による加熱からより良く隔離され、加熱による
締り係合部の緩みが回避される。金属製支持軸は
タービンホイールのハブ部の近傍まで延在するの
で、シールリング受入れ溝は支持軸に設けられて
よい。
以下に添付の図を参照して本発明を実施例につ
いて詳細に説明する。
第3図は本発明によるタービン組立体の一つの
実施例を示す縦断面図、第4図は第3図に示され
た本発明によるタービン組立体が組込まれたター
ボチヤージヤの要部を示す縦断面図である。これ
らの図に於て、10はタービン組立体を示してお
り、該タービン組立体はセラミツクスにより構成
されたラジアルタービンホイール11と、鋼によ
り構成された支持軸15との組立体により構成さ
れている。
ラジアルタービンホイール11は、コーン形状
のハブ部12と、ハブ部12の外周囲に設けられ
た複数個のブレード13と、ハブ部12の軸線に
沿つてその一方の側に延在する比較的長いホイー
ル軸部14とを一体に有している。ホイール軸部
14は、ハブ部に連結する付け根の部分(連結
部)にて拡径されている。
支持軸15は、その一方の端部より軸線方向に
延在する比較的長い軸受入れ孔16を有してお
り、該軸受入れ孔にラジアルタービンホイール1
1のホイール軸部14の全長を受入れるよう構成
されている。支持軸は、ハブ部に近接する軸端部
19にてホイール軸部14の拡径された連結部を
受入れるよう軸受入れ孔とともに拡径されてい
る。この軸端部19の外周にはシールリング受入
れ溝17が機械加工により形成されている。
第4図より理解される通り、本発明によるター
ビン組立体がターボチヤージヤに組込まれる場
合、支持軸15は軸線方向に互いに隔置して設け
られた二つのフローテイング軸受20により軸受
ハウジング21より回転可能に軸受支持される。
環状のシールリング22がシールリング受入れ溝
17に嵌合し、該シールリングがその外周にて軸
受ハウジング21に設けられた孔23の内周に摺
接し、支持軸15の軸端部19の外周と孔23の
内周との間のオイルシールを行う。
支持軸15とラジアルタービンホイール11と
の嵌合関係について説明すると、軸受入れ孔16
とホイール軸部14とは、第4図に示されている
如く、ターボチヤージヤの組立て状態に於て、支
持軸15が二つのフローテイング軸受20により
各々支持される二つの軸受部位に挾まれた領域に
於て締り嵌合しており、これよりラジアルタービ
ンホイールのハブ部の側ではホイール軸部と軸受
入れ孔の間の嵌合は実質的に非接触嵌合となつて
いる。ホイール軸部14の根元に於ける拡径され
た連結部と軸端部19に於ける軸受入れ孔16と
は微少間〓をもつて滑り嵌合しており、その他の
領域に於ては軸受入れ孔16の内周面とホイール
軸部14の外周面との間には逃げ間〓24,25
が設けられている。
上述の如き構造を有する本発明によるタービン
組立体10に於ては、軸受入れ孔16とホイール
軸部14との締り嵌合領域Lは、運転中高温にな
るラジアルホイールのハブ部12からの熱がホイ
ール軸部14の根元部から直ちに熱伝導性のよい
金属製支持軸に伝導することによる高い加熱から
免れ、更に又油冷却により温度レベルが比較的低
く保たれているフローテイング軸受の支持を受け
る二つの部分に挾まれる部分にあることにより、
該軸受部によつても冷却され、そこに生じる熱膨
張差が効果的に低減され、その嵌合強度を維持す
ることができ、ラジアルタービンホイール11と
支持軸15との接合強度が保証される。
軸受部は油冷却によりその温度を比較的低く且
安定して保たれるので、締り嵌合部の径方向の熱
膨張の度合は比較的小さく且均一とされ、従つて
熱膨張を見込んだ締代設定をする際に小さな締代
でよく、しかも作動時には緩みの生じない均一で
安定な嵌合状態を実現することが保証される。
タービン組立体の全長に比して締り嵌合領域の
長さが短いので、熱膨張による締り嵌合部の異る
材質の軸線方向の寸法変化の差が比較的小さくて
すみ、かかる寸法変化により生じ得る好ましくな
い軸線方向の応力を有効に低減でき、セラミツク
スの引張り破断を防止することができる。
ホイール軸部14の根元部は、実質的に非接触
嵌合ではあつても軸受入れ孔6に収められている
ので、ラジアルタービンホイール11の重量的ア
ンバランスに起因してホイール軸部に大きな曲げ
応力が作用することに対して有効に補強される。
また、上述の如き構成からなる本発明によるタ
ービン組立体に於ては、シールリング22の保持
を行うシールリング受入れ溝17が金属製の支持
軸15に設けられることにより、優れた加工性の
もとに寸法精度が高いシールリング受入れ溝17
を得ることができ、しかも、シールリング受入れ
溝17とシールリング22との材料相性が金属対
金属になり、これは従来から良く知られている全
金属製のタービンと同じであり、耐久性能等の信
頼性が既知のものになる。
以上に於ては、本発明を特定の実施例について
詳細に説明したが、本発明は、これに限定される
ものではなく、本発明の範囲内にて種々の実施例
が可能であることは当業者にとつて明らかであろ
う。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は各々タービン組立体の従来
例を示す縦断面図、第3図は本発明によるタービ
ン組立体の縦断面図、第4図は第3図に示された
本発明によるタービン組立体が組込まれたターボ
チヤージヤの要部を示す縦断面図である。 1…ラジアルタービンホイール、2…ハブ部、
3…ブレード、4…ホイール軸部、5…支持軸、
6…軸受入れ孔、7…シールリング受入れ溝、8
…中央部、10…タービン組立体、11…ラジア
ルタービンホイール、12…ハブ部、13…ブレ
ード、14…ホイール軸部、15…支持軸、16
…軸受入れ孔、17…シールリング受入れ溝、1
8…中央部、19…軸端部、20…フローテイン
グ軸受、21…軸受ハウジング、22…シールリ
ング、23…孔、24,25…逃げ間〓、L…締
り嵌合領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ハブ部と該ハブ部に設けられた複数個のブレ
    ートと前記ハブ部よりその軸線に沿つてその一方
    の側に延在するホイール軸部とを一体に有するセ
    ラミツクス製のタービンホイール部と、前記ホイ
    ール軸部を受入れる軸受入れ孔を備え前記ホイー
    ル軸部と前記軸受入れ孔との嵌合により前記ター
    ビンホイール部と固定連結された金属製の支持軸
    とを有するタービン組立体にして、 前記軸受入れ孔は前記ホイール軸部を実質的に
    その全長に亙つて受入れており、前記タービン組
    立体は前記支持軸の部分にて該支持軸の軸線方向
    に隔置された二つの部位に於て軸受され、二つの
    軸受部位の間にある部位にて前記ホイール軸部と
    前記軸受入れ孔の間が締り嵌合され、該締り嵌合
    部位より前記ハブ部の側に延在する両者の嵌合
    は、実質的に非接触嵌合とされていることを特徴
    とするタービン組立体。
JP12648783A 1983-07-12 1983-07-12 セラミックスと金属の組合せよりなるタービン組立体 Granted JPS6019915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12648783A JPS6019915A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 セラミックスと金属の組合せよりなるタービン組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12648783A JPS6019915A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 セラミックスと金属の組合せよりなるタービン組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019915A JPS6019915A (ja) 1985-02-01
JPH0457850B2 true JPH0457850B2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=14936418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12648783A Granted JPS6019915A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 セラミックスと金属の組合せよりなるタービン組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019915A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0692722B2 (ja) * 1985-09-18 1994-11-16 京セラ株式会社 セラミツクタ−ボロ−タ
US4722630A (en) * 1985-09-20 1988-02-02 The Garrett Corporation Ceramic-metal braze joint
DE102015116019A1 (de) * 2015-09-22 2017-03-23 Mp-Engineering Gmbh Turbine mit Keramik-Turbinenrotor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442520A (en) * 1977-06-27 1979-04-04 Kuehnle Kopp Kausch Ag Gas turbine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442520A (en) * 1977-06-27 1979-04-04 Kuehnle Kopp Kausch Ag Gas turbine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6019915A (ja) 1985-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3999402B2 (ja) 蒸気タービンの異材溶接ロータ
US8827638B2 (en) Connection assembly for joining a turbine housing and a bearing housing and exhaust gas turbocharger
US6250883B1 (en) Integral ceramic blisk assembly
JP4637853B2 (ja) ターボ機械、ターボ機械に用いられるコンプレッサインペラ、及びターボ機械の製造方法
JP6324893B2 (ja) 排気ガスターボチャージャーの遮熱部材及び排気ガスターボチャージャーの2つのハウジング部材の間に遮熱部材を配設するための配設構造
RU2224155C2 (ru) Вложенное уплотнение моста
US4984927A (en) Ceramic and metal joining structure
US4552386A (en) Joints between cylinders of different materials
JPS61135902A (ja) ロ−タ・シヤフトアセンブリ
JPS60101201A (ja) タ−ビン軸の接合構造
JP2005147139A (ja) 内燃機関のターボ過給機のためのハウジング装置
JPS6253684B2 (ja)
EP3608522B1 (en) Turbocharger
JP2000054804A (ja) タ―ビン用低歪みシュラウド
JPH03505246A (ja) 高温タービンエンジン構造体
JPH0457850B2 (ja)
US4704074A (en) Turbocharger for internal combustion engine
JPH0238033Y2 (ja)
JPH0459441B2 (ja)
JPH0435536Y2 (ja)
JPH0415921Y2 (ja)
US4892436A (en) Shaft composite structure between ceramic turbine rotor and metal member
JPH0658044B2 (ja) タ−ビンロ−タ−およびその製造法
JPH0350241Y2 (ja)
JPH0417761Y2 (ja)