JPH0453680A - サンドブラスト装置 - Google Patents

サンドブラスト装置

Info

Publication number
JPH0453680A
JPH0453680A JP16019690A JP16019690A JPH0453680A JP H0453680 A JPH0453680 A JP H0453680A JP 16019690 A JP16019690 A JP 16019690A JP 16019690 A JP16019690 A JP 16019690A JP H0453680 A JPH0453680 A JP H0453680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasives
hopper
abrasive material
abrasive
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16019690A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Hosokawa
和則 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16019690A priority Critical patent/JPH0453680A/ja
Publication of JPH0453680A publication Critical patent/JPH0453680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は被処理物表面に高圧空気を用いて研磨材を吹き
付けることにより被処理物表面の研磨を行なうサンドブ
ラスト装置に関し、特に研磨材を研磨材量調整部へスム
ーズに落下させる為の機構に関する。
〔従来の技術〕
従来この種のサンドブラスト装置は、第4図の縦断面図
に示す通り、ホッパー2に入れられた研磨材1をホッパ
−2下部の研磨材量調整部3にて調整し、ある一定量ず
つ下方に流し込み、さらにこれを高圧空気4にてノズル
9に送り込み、ノズル9にて高圧空気4と混合し、処理
室12中でパンチング板11上に置かれた被処理物10
の表面に吹き付け、高速で被処理物10表面に衝突した
研磨材1にて被処理物10の表面を研磨する。そして被
処理物10表面に衝突した研磨材1は下部のホッパー2
に落下し、循環をくり返すものとなっていた。
なお、処理室12には空気取入口8及び排気部7が設け
られ、ホッパー2の下方にはバルブ5及び研磨材回収箱
6が設けられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のサンドブラスト装置は、長期間使用しな
かった場合、あるいは研磨材中に被処理物表面より研磨
によって剥離された粒径の小さな粒子が多量に混入した
場合、ホッパー下部の研磨材が固まってしまい、研磨材
料調整部に研磨材が供給されず、研磨処理が出来なくな
ってしまうという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のサンドブラスト装置は、研磨材を一時貯蔵し下
方の研磨材量調整部に研磨材を落下させるホッパー下部
に、研磨材粒子の粒径より十分小さな複数の穴を有した
空気吹出口を設け、この空気吹出口に接続された配管に
適正な圧力にて研磨在中に空気を送り込むためのレギュ
レータ及び研磨材の逆流を防止する為のフィルターを有
している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の実施例1の縦断面図、第2図は第1図
のホッパー2から研磨材量調整部3までの拡大図である
。研磨材1が入れられたホッパー2の下部側壁には、研
磨材1の粒系に比べ十分に小さな複数の穴を有した空気
吹出口15を設け、空気吹出口15より噴出される空気
は、レギュレーター13にて適切な圧力に調整される。
そして、フィルター14にてレギュレーター13へのホ
ッパー2からの研磨材1の逆流を防止する。
このように構成されたサンドブラスト装置では、空気吹
出口15より研磨材1中に適度な圧力に調整された空気
を導入し、ホッパー2の下部付近の研磨材1を攪拌する
ことにより研磨材1が固化するのを防止し、研磨材量調
整部3へ研磨材1をスムーズに落下させることが出来る
第3図は本発明の実施例2のホッパー2から研磨材量調
整部3までの拡大図である。研磨材1が入れられたホッ
パー2の下部側壁及びホッパー2の下部に溜る研磨材1
中に設けた配管に空気吹出口15を設け、研磨材1中に
空気を吹き込むことにより研磨材1を攪拌し、研磨材1
が固化するのを防止し、研磨材量調整部3へ研磨材1を
スムーズに落下させることが出来る。
この実施例では、研磨材1中に伸びた配管状の空気吹出
口15を追加することにより、研磨材1の攪拌能力を向
上させることが出来るという利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ホッパー下部にレギュレ
ーターにて適当な圧力に調整された空気を噴出する為の
空気吹出口を設け、ホッパー内の研磨材中に空気を吹き
込むことにより研磨材を攪拌し、固化するのを防止し、
研磨材量調整部へ研磨材をスムーズに落下させることが
出来る効果がある。
10・・・被処理物、11・・・パンチング板、J2・
・・処理室、13・・・レギュレーター、14・・・フ
ィルター 15・・・空気吹出口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被処理物表面に高圧空気にてノズルより研磨材を吹き付
    け、被処理物表面を研磨するサンドブラスト装置におい
    て、研磨材を一時貯蔵し下方の研磨材量調整部へ研磨材
    を落下させるホッパー下部に、研磨材を攪拌させるため
    の空気吹出口を有していることを特徴とするサンドブラ
    スト装置。
JP16019690A 1990-06-19 1990-06-19 サンドブラスト装置 Pending JPH0453680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16019690A JPH0453680A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 サンドブラスト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16019690A JPH0453680A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 サンドブラスト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0453680A true JPH0453680A (ja) 1992-02-21

Family

ID=15709890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16019690A Pending JPH0453680A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 サンドブラスト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453680A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009190108A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Tectoria:Kk 研磨装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009190108A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Tectoria:Kk 研磨装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101439500B (zh) 喷砂方法和喷砂机
US5201150A (en) Wet abrasive blasting apparatus using pressurized slurry
US8696406B2 (en) Device for blast-machining or abrasive blasting objects
CA2470701C (en) Method and apparatus for abrasive recycling and waste separation system
US20190210188A1 (en) Apparatus and method for waterjet cutting
JPWO2015019661A1 (ja) 研磨装置および研磨方法
JP2684292B2 (ja) 研削砥石のドレッシング方法及び装置
JP6489132B2 (ja) 研磨装置および研磨方法
CA2045768C (en) Blast cleaning wet media feed and separation system
US2953875A (en) Dry honing device
WO1990014927A1 (en) Particle blast cleaning and treating of surfaces
JPH0453680A (ja) サンドブラスト装置
JPH05177546A (ja) アブレイシブウオータージェットの研摩材送給方法
CN109789447A (zh) 用于颗粒的干式分选的装置和方法
GB958759A (en) Improvements in or relating to abrasive blasting apparatus
JP2020127979A (ja) 異物除去装置及び異物除去装置を備えたブラスト加工装置
JPH05104442A (ja) ブラスト装置
JP2942124B2 (ja) ブラスト装置における研磨材調整器
JP4424807B2 (ja) 粉体噴射装置および粉体噴射ノズル
JP2000280173A (ja) ブラスト装置における研磨材供給方法および研磨材供給装置並びにこの研磨材供給装置を備えたブラスト装置
TWI795517B (zh) 噴射處理方法
WO1996019404A1 (en) Submicron particle feeder
JP2550593B2 (ja) サンドブラスト装置
JPH0493176A (ja) ブラスト装置
JPH03111175A (ja) エアー式ブラスト装置