JPH0451902A - 靴の中敷による足強化方法 - Google Patents
靴の中敷による足強化方法Info
- Publication number
- JPH0451902A JPH0451902A JP15764090A JP15764090A JPH0451902A JP H0451902 A JPH0451902 A JP H0451902A JP 15764090 A JP15764090 A JP 15764090A JP 15764090 A JP15764090 A JP 15764090A JP H0451902 A JPH0451902 A JP H0451902A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foot
- insole
- shoe
- parts
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 7
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 abstract description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 75
- 238000001467 acupuncture Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 3
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 3
- 208000029578 Muscle disease Diseases 0.000 description 2
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 2
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 2
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000008930 Low Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 210000004744 fore-foot Anatomy 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は靴に用いる健康中敷を用いた足強化方法に関す
るものである。生活環境の高度化にともない、現代人は
歩くことが少なくなり。
るものである。生活環境の高度化にともない、現代人は
歩くことが少なくなり。
足腰が弱って腰痛や内臓疾患に悩まされる人の割合が年
毎に増え、その対策は大きな問題となっているにの様な
状況の中で本考案は、この健康中敷を靴に挿着すること
によって、あまり歩きまわらない人にも、足を使って歩
いたと同様な効果を段階的に与え、足を退化させないよ
うにするものである。
毎に増え、その対策は大きな問題となっているにの様な
状況の中で本考案は、この健康中敷を靴に挿着すること
によって、あまり歩きまわらない人にも、足を使って歩
いたと同様な効果を段階的に与え、足を退化させないよ
うにするものである。
(従来の技術)
従来の靴の中敷は、足より大きい靴を足にフィツトさせ
たり、外部衝撃の緩和をしたり、足の保温、足の衛生対
策等を主たる目的として作られて来た。
たり、外部衝撃の緩和をしたり、足の保温、足の衛生対
策等を主たる目的として作られて来た。
この様な靴中敷を挿着した靴を履いた人間の足は、よく
保護され、併せて歩く距離が短くなってきたことも手伝
って、足裏の筋肉の衰えに加え、アキレス震につながる
腓腹筋及び前脛骨筋も衰えて、腰痛その他疾患の遠因を
作ってきた。
保護され、併せて歩く距離が短くなってきたことも手伝
って、足裏の筋肉の衰えに加え、アキレス震につながる
腓腹筋及び前脛骨筋も衰えて、腰痛その他疾患の遠因を
作ってきた。
(本発明が解決しようとする問題点)
本発明は従来の靴中敷のように足を保護し、歩き易さを
求めるのではなく、少し歩いただけで多く歩いたのと同
じ効果を与えるというもので、今までのように足を保護
するというものではなく、足を鍛えるというこれまでと
逆の目的をもったものを提供しようというものである。
求めるのではなく、少し歩いただけで多く歩いたのと同
じ効果を与えるというもので、今までのように足を保護
するというものではなく、足を鍛えるというこれまでと
逆の目的をもったものを提供しようというものである。
従って本発明の靴中敷は、金遣の靴中敷に比べると、−
逆に足に刺激を与え、足を疲れさせるための靴の中敷と
いうことになる。
逆に足に刺激を与え、足を疲れさせるための靴の中敷と
いうことになる。
(問題を解決する手段)
ところで衰えた足を急激に刺激すると筋肉疾患等の障害
を引き起こす懸念があることから、当初刺激に慣れるま
では表面と突起を有しない裏面を交替して用いることで
、又長い距離を歩く場合は突起を有しない裏面を利用す
ることで、刺激の軽減を可能とするものである。
を引き起こす懸念があることから、当初刺激に慣れるま
では表面と突起を有しない裏面を交替して用いることで
、又長い距離を歩く場合は突起を有しない裏面を利用す
ることで、刺激の軽減を可能とするものである。
更に本発明の靴中敷は凹部に穿った穴から汗を逃し凹凸
部の空間に溜った大量の空気により、自然に靴の中の湿
気や悪臭を除くものである。本発明は靴中敷の表及び裏
のそれぞれの面を適宜交替して用いることによって、段
階的に足の機能を促進するものである。
部の空間に溜った大量の空気により、自然に靴の中の湿
気や悪臭を除くものである。本発明は靴中敷の表及び裏
のそれぞれの面を適宜交替して用いることによって、段
階的に足の機能を促進するものである。
本発明の靴中敷は、成型加工した適当な弾性をもつ発泡
ゴム又は合成樹脂を材料とし、この中敷の表面にはこの
靴の中敷を用いる人の足の裏の経穴(ツボ)に対応した
部分に、丸味を帯びた凸部が接するような凹凸面をもち
、真は平面のものである。
ゴム又は合成樹脂を材料とし、この中敷の表面にはこの
靴の中敷を用いる人の足の裏の経穴(ツボ)に対応した
部分に、丸味を帯びた凸部が接するような凹凸面をもち
、真は平面のものである。
(実施例)
以下本発明の足強化に関する実施例の1つを図面を用い
て説明する。
て説明する。
第1図は通常の人の足の裏の経穴(ツボ)の位置を示す
図である。
図である。
第1図の足の裏を示す図は、足の投影図1(足の上から
光を当ててその影を投影した図であって足の裏の接地面
の図ではない。これを裸足の投影図という。)を示すも
のである。
光を当ててその影を投影した図であって足の裏の接地面
の図ではない。これを裸足の投影図という。)を示すも
のである。
そして第1図の縦の線2と横の線3は1足の投影図1に
おける足の前後の長さ(第1図においてaで表示される
もの)を17等分した長さ(a/17)で足の前後の長
さと足の横幅の長さを区切ったものである。
おける足の前後の長さ(第1図においてaで表示される
もの)を17等分した長さ(a/17)で足の前後の長
さと足の横幅の長さを区切ったものである。
つまり第1図のマス目は、足の前後の長さの17分の1
を一辺とする正方形(第1図の斜線部分)で足の投影図
を区切ったものである。
を一辺とする正方形(第1図の斜線部分)で足の投影図
を区切ったものである。
このようにすると通常人の足では足の横幅(内側の線か
ら外側の線まで)にa/17の長さのマス目が大体7個
人るようになっている。(第1図参照) そしてこのマス目の中央(第1図斜線部分の中央のP点
)に足の裏の経穴(ツボ)が位置しているといねれてい
る。
ら外側の線まで)にa/17の長さのマス目が大体7個
人るようになっている。(第1図参照) そしてこのマス目の中央(第1図斜線部分の中央のP点
)に足の裏の経穴(ツボ)が位置しているといねれてい
る。
そこで、本発明における中敷の表面には上記の足の裏の
経穴を刺激するようにするために足の裏の経穴の位置に
対応した部分に凸部を設けることとした6 第2図は本発明の靴中敷の表面に設けた凸部の部分を示
す図である。
経穴を刺激するようにするために足の裏の経穴の位置に
対応した部分に凸部を設けることとした6 第2図は本発明の靴中敷の表面に設けた凸部の部分を示
す図である。
第2図の2点鎖線で示されている足の裏の図4は第1図
の足の裏の図と同様の足の投影図を示す。そしてその前
後の長さaを17等分した長さで足の裏の前後及びその
横幅を区切った中央に凸部5を設けたものである。
の足の裏の図と同様の足の投影図を示す。そしてその前
後の長さaを17等分した長さで足の裏の前後及びその
横幅を区切った中央に凸部5を設けたものである。
つまり、本発明の靴中敷の大きさはそれを利用する人の
足の大きさで決まってくるから、その靴中敷を利用する
人の足(靴に入る足そのものを裸足という)の大きさに
応じてその人の足の裏の経穴に対応する部分に凸部の突
起を設けるものである。
足の大きさで決まってくるから、その靴中敷を利用する
人の足(靴に入る足そのものを裸足という)の大きさに
応じてその人の足の裏の経穴に対応する部分に凸部の突
起を設けるものである。
実際に靴中敷を挿着して靴を履いた場合には、第2図の
ように足の裏の投影図は靴の内壁6にピッタリと合致す
るわけではなく、特に足の前方の方でかなり隙間ができ
ているものである。
ように足の裏の投影図は靴の内壁6にピッタリと合致す
るわけではなく、特に足の前方の方でかなり隙間ができ
ているものである。
しかしそうであっても、靴中敷の大きさによって、それ
を挿着して靴を履く足(裸足)が決まるため、足の裏の
経穴の位置も決まり、それに合わせて靴中敷に凸部を設
けたのが本発明のものである。
を挿着して靴を履く足(裸足)が決まるため、足の裏の
経穴の位置も決まり、それに合わせて靴中敷に凸部を設
けたのが本発明のものである。
そして本発明の靴中敷の表に設ける凸部の形状としては
、第3図のように色々のものが考えられする。
、第3図のように色々のものが考えられする。
例えば半球型のもの、円錐形状のもの(先端を丸くしで
ある)、柱状のもの(先端が丸くしである)が考えられ
る。第4図は本発明の靴中敷の表を用いた場合の横断面
図(第2図におけるA−A線での断面図)であり、第5
図は本発明の靴中敷の裏を用いた場合の横断面図である
。7は裸足、8は本発明の靴中敷、9は靴を示す。
ある)、柱状のもの(先端が丸くしである)が考えられ
る。第4図は本発明の靴中敷の表を用いた場合の横断面
図(第2図におけるA−A線での断面図)であり、第5
図は本発明の靴中敷の裏を用いた場合の横断面図である
。7は裸足、8は本発明の靴中敷、9は靴を示す。
以下本発明の足むれ防止に関する実施例の1つを図面を
用いて説明する。
用いて説明する。
第6図は従来の靴中敷を挿着した靴を履いた時の断面図
を示す。
を示す。
この場合には足10は、靴11の靴中敷12に直接液し
ているため、その足の裏から出る汗等のため長時間層を
履いていると1足と靴中敷の間に水分がたまり、靴の中
がじめじめした状態となり、靴を履いた人もそのように
感じるものである。
ているため、その足の裏から出る汗等のため長時間層を
履いていると1足と靴中敷の間に水分がたまり、靴の中
がじめじめした状態となり、靴を履いた人もそのように
感じるものである。
本発明の靴・中敷13の表14を表として挿着した靴を
履いた状態の図を第7図に、靴中敷13の裏17を表と
して挿着した靴を履いた状態の図を第8図に示す。
履いた状態の図を第7図に、靴中敷13の裏17を表と
して挿着した靴を履いた状態の図を第8図に示す。
本発明の靴中敷13の表14には凹凸14b、14aが
設けられているので、表14を挿着した靴を履いた人の
足10の裏は、中敷13に密着することなく凸部14a
の上に乗るようになるため、大部分の足の裏は中敷に接
することなく凹部14bの空気に接している状態となる
。
設けられているので、表14を挿着した靴を履いた人の
足10の裏は、中敷13に密着することなく凸部14a
の上に乗るようになるため、大部分の足の裏は中敷に接
することなく凹部14bの空気に接している状態となる
。
そのため、足の裏が中敷との間でベタベタした状態にな
らない。
らない。
このような状態でも長時間層いていると凹部14bの部
分には湿気が多くなり凹部の底に水分が溜ることになる
。
分には湿気が多くなり凹部の底に水分が溜ることになる
。
そこで中敷の凹部14bの中心に、表裏を貫通する穴1
5を穿つことによって、これらの水分を中敷の下に逃し
て吸湿材16を通じて水分の吸収をはかり足のむれを防
ぐ。
5を穿つことによって、これらの水分を中敷の下に逃し
て吸湿材16を通じて水分の吸収をはかり足のむれを防
ぐ。
これとは逆に1本発明の靴中敷13の裏17を挿着した
靴を履いた人の足1の裏から分泌された水分は、凹部I
Jbに穿った表裏を貫通する穴15から中敷の下に逃げ
、吸湿材16に吸収される。
靴を履いた人の足1の裏から分泌された水分は、凹部I
Jbに穿った表裏を貫通する穴15から中敷の下に逃げ
、吸湿材16に吸収される。
この吸収された水分は、凹部14bに溜った大量の空気
により乾燥され、更にこの凹凸14b、14a空間の空
気は歩行による“ふいご″′作用により常に一部新鮮な
空気と入れ換えるので、長時間にわたり足のむれを防ぐ
ことになる。
により乾燥され、更にこの凹凸14b、14a空間の空
気は歩行による“ふいご″′作用により常に一部新鮮な
空気と入れ換えるので、長時間にわたり足のむれを防ぐ
ことになる。
凹部に設ける穴は必ずしも凹部のすべてに設ける必要は
ない。
ない。
(作用、効果)
1、本発明の靴中敷の表を利用する場合は、表面に多数
の凸部が形成されているためにこれを履いて歩くと靴中
敷が足の裏にピッタリとフィツトすることなく、従って
どちらかといえば歩きにくいことになる。
の凸部が形成されているためにこれを履いて歩くと靴中
敷が足の裏にピッタリとフィツトすることなく、従って
どちらかといえば歩きにくいことになる。
そのためにむしろこのような靴中敷を挿着して歩いてみ
ると足の指と足の裏で靴中敷をつかむような動作をする
ことになり1人間が昔から地面をはだしやわらじ等で歩
いたのと同じような動作をさせることになり、現代人の
足の衰えを防止するものである。
ると足の指と足の裏で靴中敷をつかむような動作をする
ことになり1人間が昔から地面をはだしやわらじ等で歩
いたのと同じような動作をさせることになり、現代人の
足の衰えを防止するものである。
又、本発明の靴中敷の表は足の裏の経穴(ツボ)に対応
する部分に突起(凸部)を設けているので、歩くときに
は足の裏の経穴(ツボ)を刺激してその血行を良くし、
歩く運動の効果をあげるものである。
する部分に突起(凸部)を設けているので、歩くときに
は足の裏の経穴(ツボ)を刺激してその血行を良くし、
歩く運動の効果をあげるものである。
なお静止している場合、体重をかけて立ち上がった姿勢
では表面凸部が足裏全体の経穴を適度に刺激し血行を回
復して腓腹筋、前脛骨筋の機能を回復する。
では表面凸部が足裏全体の経穴を適度に刺激し血行を回
復して腓腹筋、前脛骨筋の機能を回復する。
又1体重をかけない座った姿勢では足の裏全体を多数の
凸部で支えて力が分散するので刺激は少ない。
凸部で支えて力が分散するので刺激は少ない。
ところで1人間の足の裏の経穴は上記のように大体足の
大きさに従ってその分布位置が決まっているので、靴中
敷のサイズ(前後の長さ)によってそれを利用する人の
足(裸足)の裏の経穴もおのずから定まってくるから、
靴中敷の表に一定の規則性を有した分布の凸部を設ける
ことは大量生産でも可能である。
大きさに従ってその分布位置が決まっているので、靴中
敷のサイズ(前後の長さ)によってそれを利用する人の
足(裸足)の裏の経穴もおのずから定まってくるから、
靴中敷の表に一定の規則性を有した分布の凸部を設ける
ことは大量生産でも可能である。
以上、本発明の靴中敷の表は足の裏の経穴すべてに対応
した部分に突起(凸部)を設ける場合を示して来たが、
足の裏の経穴(ツボ)はそれぞれ場所によって違った効
果を出すものである。そこで足の裏の経穴(ツボ)の中
のある部分の経穴(ツボ)に対応した個所だけ突起(凸
部)を設けることも考えられる。
した部分に突起(凸部)を設ける場合を示して来たが、
足の裏の経穴(ツボ)はそれぞれ場所によって違った効
果を出すものである。そこで足の裏の経穴(ツボ)の中
のある部分の経穴(ツボ)に対応した個所だけ突起(凸
部)を設けることも考えられる。
つまり本発明において何らかの特別な目的で一個所の経
穴(ツボ)、数個所の経穴(ツボ)だけを刺激しようと
して中敷の表の一部分の個所に前記のような突起(凸部
)分布をしたものを設けることも可能である6 尚これまでは、本発明の靴中敷の表を用い。
穴(ツボ)、数個所の経穴(ツボ)だけを刺激しようと
して中敷の表の一部分の個所に前記のような突起(凸部
)分布をしたものを設けることも可能である6 尚これまでは、本発明の靴中敷の表を用い。
足裏の刺激強化を示してきたが、前にも述べたように現
代人の衰えた足を急激に刺激すると、筋肉疾患等の障害
を引起こす恐れもある二とから、刺激に慣れるまでは刺
激の強い表と刺激の弱い平な裏とを適宜交替して用い、
又、長距離を歩くときは刺激の弱い裏を用いることもで
きる。
代人の衰えた足を急激に刺激すると、筋肉疾患等の障害
を引起こす恐れもある二とから、刺激に慣れるまでは刺
激の強い表と刺激の弱い平な裏とを適宜交替して用い、
又、長距離を歩くときは刺激の弱い裏を用いることもで
きる。
本発明の靴中敷は表と裏を交替して用いることが可能で
、このため足裏の刺激の強化・軽減が自由に調整でき、
段階的に足を強化するものである。
、このため足裏の刺激の強化・軽減が自由に調整でき、
段階的に足を強化するものである。
2、このような形状の異なる靴中敷の表・裏いず九を用
いても、表裏を貫通する穴7を穿つことにより、足の裏
から分泌される汗を素早く逃し、その凹凸14b、14
a空間に溜った大量の空気と、その空気が歩行による“
ふいご”作用により新鮮な外気と入れ換ることで、靴内
部を換気、乾燥して、足の裏にじめじめした湿気や嫌な
悪臭を感じることが殆ど無く、長期間にわたって衛生的
で快適な歩行ができる。
いても、表裏を貫通する穴7を穿つことにより、足の裏
から分泌される汗を素早く逃し、その凹凸14b、14
a空間に溜った大量の空気と、その空気が歩行による“
ふいご”作用により新鮮な外気と入れ換ることで、靴内
部を換気、乾燥して、足の裏にじめじめした湿気や嫌な
悪臭を感じることが殆ど無く、長期間にわたって衛生的
で快適な歩行ができる。
第1図 人の足の裏の経穴の分布同
第2@ 本発明の靴中敷の凸部の分布図第3図 靴中敷
断面図(A−A断面図)但し表:凹凸面 裏:平面 第4図 本発明の靴中敷の表を挿着した靴を履いた状態 第5@ 本発明の靴中敷の裏を挿着した靴を屡いた状態 第6図 従来の靴中敷を挿着した靴を履いた状態の断面
図を示す 第7図 本発明の靴中敷の表を挿着した靴を履いた状態
の断面図を示す6 第8図 本発明の靴中敷の裏を挿着した靴を履いた状態
の断面図を示す。 第9!!1 本発明の靴中敷の拡大図であり(a)、(
b)、(C)、(d) はそれぞれ中敷の表に設ける凹凸 の形状の違ったものを示す。 1は足の裏の投影図 2は縦線 3は横線 4は足の裏の投影図(2点鎖線) 5は凸部の分布 6は靴の内壁 7は裸足 8は本発明の靴中敷 9は靴 10、足 11、靴 12、従来の靴中敷 13、本発明の靴中敷 14、本発明の靴中敷の表 14a 中敷の凸部 14b 中敷の凹部 15、靴中敷を穿つ穴 16、吸湿剤 17、本発明の靴中敷の裏 なお第1図中 aは足の前後の長さ P点は足の経穴の1つを表示した もの 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図
断面図(A−A断面図)但し表:凹凸面 裏:平面 第4図 本発明の靴中敷の表を挿着した靴を履いた状態 第5@ 本発明の靴中敷の裏を挿着した靴を屡いた状態 第6図 従来の靴中敷を挿着した靴を履いた状態の断面
図を示す 第7図 本発明の靴中敷の表を挿着した靴を履いた状態
の断面図を示す6 第8図 本発明の靴中敷の裏を挿着した靴を履いた状態
の断面図を示す。 第9!!1 本発明の靴中敷の拡大図であり(a)、(
b)、(C)、(d) はそれぞれ中敷の表に設ける凹凸 の形状の違ったものを示す。 1は足の裏の投影図 2は縦線 3は横線 4は足の裏の投影図(2点鎖線) 5は凸部の分布 6は靴の内壁 7は裸足 8は本発明の靴中敷 9は靴 10、足 11、靴 12、従来の靴中敷 13、本発明の靴中敷 14、本発明の靴中敷の表 14a 中敷の凸部 14b 中敷の凹部 15、靴中敷を穿つ穴 16、吸湿剤 17、本発明の靴中敷の裏 なお第1図中 aは足の前後の長さ P点は足の経穴の1つを表示した もの 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、靴中敷の大きさに対応した裸足の前後の長さを略1
7等分した長さで、裸足の前後方向及び左右方向を区切
ってできる多数の正方形のマス目の中央部に頂点が丸味
を帯びた凹凸面を有する表面と、裏面が平坦面をなした
足を強化する靴中敷。 2、表面に頂点が丸みを帯びた凹凸面を有し、裏面が平
坦面を有して、表面の凹部に対応する部分に表面から裏
面に小穴を穿ったことを特徴とする靴中敷。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15764090A JPH0451902A (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 | 靴の中敷による足強化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15764090A JPH0451902A (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 | 靴の中敷による足強化方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0451902A true JPH0451902A (ja) | 1992-02-20 |
Family
ID=15654145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15764090A Pending JPH0451902A (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 | 靴の中敷による足強化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0451902A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030013880A (ko) * | 2001-08-09 | 2003-02-15 | 남정현 | 압축신발 |
WO2003063630A1 (en) * | 2002-01-30 | 2003-08-07 | Jun Hur | Double/sided insole for footwear |
-
1990
- 1990-06-18 JP JP15764090A patent/JPH0451902A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030013880A (ko) * | 2001-08-09 | 2003-02-15 | 남정현 | 압축신발 |
WO2003063630A1 (en) * | 2002-01-30 | 2003-08-07 | Jun Hur | Double/sided insole for footwear |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2089325C (en) | Insole | |
KR200427687Y1 (ko) | 신발 안창부재 | |
KR101238618B1 (ko) | 마사지 및 완충 작용의 신발 안창 | |
KR200421021Y1 (ko) | 기능성 안창구조 | |
JPH0451902A (ja) | 靴の中敷による足強化方法 | |
WO2004043185A1 (en) | Acupressure shoe | |
WO2003063630A1 (en) | Double/sided insole for footwear | |
KR200219712Y1 (ko) | 신발깔창 | |
KR100457101B1 (ko) | 지압깔창 | |
JP3116025B2 (ja) | 二重靴下 | |
KR100687107B1 (ko) | 신발용 보조 깔창 | |
KR100432372B1 (ko) | 경혈 지압용 깔창 | |
KR950005773Y1 (ko) | 건강 증진용 신발 | |
KR100641965B1 (ko) | 신발깔창 | |
KR200401229Y1 (ko) | 지압용 깔창 | |
KR200337755Y1 (ko) | 신발용 보조 깔창 | |
KR200340469Y1 (ko) | 신체 교정을 위한 신발패드 | |
KR101233153B1 (ko) | 신발 깔창 | |
AU647395B2 (en) | Inner sole for shoes | |
KR101457787B1 (ko) | 지압 수단이 구비된 슬리퍼 | |
JPH0733913U (ja) | 水虫予防健康サポータ | |
CN218832118U (zh) | 一种具有旋磁按摩功能的鞋垫 | |
GB2046579A (en) | Sandal sole assembly | |
JP2004008627A (ja) | 足指間刺激用具 | |
JP3030610U (ja) | 履物の中底構造 |