JPH04504977A - バイパス流路付液体フィルター - Google Patents

バイパス流路付液体フィルター

Info

Publication number
JPH04504977A
JPH04504977A JP2503751A JP50375190A JPH04504977A JP H04504977 A JPH04504977 A JP H04504977A JP 2503751 A JP2503751 A JP 2503751A JP 50375190 A JP50375190 A JP 50375190A JP H04504977 A JPH04504977 A JP H04504977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
outlet
inlet
opening
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2503751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2974406B2 (ja
Inventor
ハッチンズ チャールズ ケニス
アンダーリー グレン チャールズ
ロックスバーグ ブルース マーリー
マックニール リチャード レオ
ガスパリ ジェイムズ オーガスト
Original Assignee
アライド シグナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライド シグナル インコーポレイテッド filed Critical アライド シグナル インコーポレイテッド
Publication of JPH04504977A publication Critical patent/JPH04504977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2974406B2 publication Critical patent/JP2974406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D27/00Cartridge filters of the throw-away type
    • B01D27/10Safety devices, e.g. by-passes
    • B01D27/103Bypass or safety valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D27/00Cartridge filters of the throw-away type
    • B01D27/10Safety devices, e.g. by-passes
    • B01D27/106Anti-leakage or anti-return valves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 plJ バイパス流路付液体フィルターこ フ 本発明は、内燃エンジンの潤滑オイルを濾過するためのフィルターに関する 。
肪 新しいエンジンを最初に始動するとき、オイルポンプが、クラコ ンクケー スからオイルを送油する機会を有していないので、内部上 部品は潤滑されない 。新しいエンジンを最初に始動したときの磨お 耗を最小にするために、エンジ ン製造者は、新しいエンジンに最ン 初にオイルを満たしたときに、内部エンジ ン部品を圧力潤滑する。
川 エンジンが、内部エンジン部品を圧力潤滑するのに用いられるオ匁 イルで 満たされるときには、オイルは、フィルターを通る通常のと オイル流れの方向 と逆の方向にオイルフィルターを通して流れる。
イ 換言すれば、エンジンの通常の運転中に起こるようにフィルター流入口から フィルター流出口に流れる代わりに、エンジンの加圧、注入中は、フィルター流 出口からフィルター流入口の方に流れる。
大部分のオイルフィルターは、通常の運転後エンジンを止めた時にオイルがフィ ルターの流入口から流れ出るのを防止する排流防止弁を備えているので、この排 流防止弁は、エンジンの初期加圧潤滑注入中に起こるフィルターからの逆流を防 止する。もしフィルターに、エンジンの始動に先立ってオイルが満たされていな いと、エンジンオイルポンプがフィルターに潤滑オイルを満たすまで、重大な磨 耗の個所で、適正なオイル圧力を得るのに、遅れを生じる。従って、圧力注入の 主な目的は、達成できない。
本発明は、オイルの圧力注入中の通常の流れと逆方向に流出口から流入口への潤 滑オイルの流れを可能にするバイパス流路を設けた回転装着式のオイルフィルタ ーを提供することによって、この問題を解決する。特別な弁部材が、エンジンの 通常運転中、流入口からのオイルの排流を防止する通常の排洸防止の特徴をもつ スカートを有し、しかも、オイルの圧力充填中、バイパス流路からオイルの逆流 を可能にするように伸びる圧力応答表面を有する。
乗り物用エンジンを、最初に始動したとき、流入開口を通して伝えられた通常の 圧力は、弁部材をバイパス流路を閉鎖する位置に押し、それによって、その後の 潤滑オイルの逆流を防止する。
従って、本発明は、すべての内部エンジン部品のオイルによる圧力潤滑でエンジ ンの通常の初期圧力オイル注入中、オイルフィルターをも満たす利点を有する。
。エンジンを最初に始動した後、フィルターを通る通常の流れは、バイパス流路 を閉鎖し、これによって全ての潤滑オイルを強制的に濾過材に流通させる。
本発明のこの利点及び他の利点は、添付図面を参照して、以下の説明から明らか になるであろう。
図1は、本発明の教示に従って作られた内燃エンジン用潤滑オイルフィルターの 長手方向の断面図である。
図2は、図1の包囲部分の拡大図である。
今回を参照すると、内燃エンジン用潤滑オイルフィルターが、全体的に参照番号 10で示される。フィルター10は、普通の缶状ハウジング12を有し、その開 口端は、エンジン取り付は面に密封係合するようにされた円周方向に延びる弾性 ガスケット16を支える普通のタッププレート14によって閉鎖されている。タ ッププレート14は、ハウジング12と同軸の出口開口18を構成し、フィルタ ーを、エンジンのフィルター取り付は面から突出する普通の取り付はスタッド( 図示せず)にねじ込むことができ、タッププレー1−14には20でねじ山が切 っである。−列の円周方向に間隔を隔てた入口開口22は、出口開口18の周囲 を囲む。
工・ンS)ンの通常運転中、潤滑オイルは流入開口22を通ってハウジングI2 に流入し、ハウジング12から流出開口1Bを通ってエンジンに戻る。
ハウジング12は、全体的に参照番号26で指示された濾過材を受け入れるチャ ンバ24を構成し、カートリッジ26はチャンバ24を流入開口と連通する流入 口部28と流出開口18と連通ずる流出部30とに分割する。カートリッジ26 は、普通の円周方向に延びた列のひだ付濾紙32を有し、該濾紙は、濾過材32 及び中央支持管37の上端及び下端をシールする上端キャップ34及び下端キャ ップ36を支える。下端キャップ36は、流出開口18の周囲を囲んでタッププ レート14に取り付けられた環状、中央管キャップ或いは支持部材38によって 支持される。
支持部材38は、流出開口18の周囲を囲み、屈曲部44によって結合された1 対の円周方向に延びた同心の表面40.42を有する。一連の円周方向に間隔を 隔てた開口部46が、屈曲部44を貫通し、上述した圧力オイルの注入中、通常 の方向とは逆方向に即ち、流出開口18から流入開口22に、流体のバイパス流 れを可能にする。円周方向に延びた表面42は、端キャップ36と協働して、カ ートリッジ26をハウジング12内の中央に置く。
円周方向に延びた表面42は、中央管37の下端及び端キャップ36を支持する 半径方向に突出し、円周方向に延びた出張り部或いは止め面48で終わる。カー トリッジ26は、上端キャップ34及びハウジング12の閉鎖端に当たる通常の 板バネ50によって出張り部48に押しつけられる。板バネ50は、中央管37 の開放上端を少なくとも部分的に閉鎖するディスク54から突出する。ディスク 54は、円周方向に延びた弁座58によって周囲が囲まれた中央開口56を構成 する。実質的に円形の弁部材60が、バネ62によって弾性的に付勢されて弁座 58と密封係合し、バネのl端は、弁部材60に当たり、他端はディスク54か ら中央管37によって構成される空所の中へ突出するバネケージング部材64の 端に当たっている。
出張り部48には円周方向に延びた溝66が設けられ、該溝66は、円周方向に 延びたビード68を下端キャップ36に押しつける。ビード68は、全体的に参 照番号72で指示した弁ディスクの円周方向に延びたアーム70で支えられる。
弁ディスク72は、ゴムのような弾性、伸縮可能な材料で成形される。弁ディス ク72は、円周方向に延びた可撓性のスカート74を有し、そこからアーム70 が延びる。アーム70は、円周方向に延びた先端部76で終わり、この先端部は タッププレート14に当たっていて、後述するように潤滑オイルが流入口部28 から排流するのを防止する排流防止弁として機能する。。第2アーム78は、ス カート74から分岐し、円周方向に延びた表面40に摺動可能に係合するビード 80で終わる。アーム78は、図を参照すれば、流体圧力応答面82をその上縁 に構成する。
運転状態では、フィルター10が製造されるとき、シール又は弁ディスク72の アーム78は、図2の実線に示すような位置にある。エンジン潤滑装置が、先ず 上述した圧力オイル注入方法を使って潤滑オイルで満たされるとき、潤滑オイル は、流出開口18を通っフィルター12に伝えられる。次いで、潤滑オイルは、 図1の矢印Aで示すように、開口部46の中を流れる。流体圧力応答面82に作 用する潤滑オイルの圧力がアーム78を伸ばすくらい十分にアーム78を、伸縮 できるようにし、それにより潤滑オイルが、ビード80を円周方向に延びた面4 0から押し離し、潤滑オイルは流入開口部28に流れ込み、次いで流入口開口2 2から出入1、エンジンの潤滑装置の残部を充たす。アーム78を伸ばすのに必 要とされる圧力は、潤滑オイルの流れに対する十分な抵抗となり、流出口部30 は最初オイルで充たされる。従って、フィルターlOを含むエンジンの潤滑装置 は1、最初にエンジンを始動する前に潤滑オイルで完全に満たされ、かくして、 内部エンジン部品の適正な潤滑を確保し、初期始動中に過酷な磨耗が起こるのを 防止する。
乗り物エンジンを始動するとき、加圧潤滑オイルが、流入口開口22を通って伝 えられる。流入開口22を通って流れ込む流体圧力は、スカート74を撓ませ、 潤滑オイルが流入口部28に流、れ、潤滑オイルの濾過を行う濾過材32に流れ る。次いで、潤滑オイルは、中央管37の孔を通過し、流出開口18がら流れ出 す。
エンジンが止められたとき、スカート74は、流入口部28がら流入口開口部2 2を通るエンジンオイル排流を防止し、それによりフィルターは、流体が排流さ れるのを防止する。流入口部と流出口部との差圧が、バネ62の力に打ち勝つく らい大きくなったとき、バイパス弁60が開き、潤滑オイルは目詰まりした濾過 材32をバイパスすることができる。
上述した圧力オイル注入方法によって満たされた後、エンジンを初期始動すると きには、開口部22を通して伝えられた潤滑オイルの圧力は、アーム78に作用 して、それを図2の破線で示す位置へ上方に押すから、流体圧力応答面82の有 効面積は相当に減少される。従って、開口部46からの流通は、エンジンの初期 オイルで満たす場合にだけされたときにのみ可能で、開口部46からの流通は、 エンジンを初期始動した後に自動的に防止される平成 年 月 日

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内側にチャンバを構成するハウジングと、前記チャンバを流入口部分と流 出口部分に分割する前記ハウジング内の濃過材と、内燃エンジンの通常運転中、 前記潤滑オイルを前記流入口部分に流入させるための入口手段と前記流出部分か ら流出させるための出口手段とからなる、前記内燃エンジンの潤滑オイルを濾過 するための液体フィルターにおいて、前記エンジンの製造後前記エンジンを最初 に始動する前に、エンジンに潤滑オイルを最初に注入する間、バイパス手段が、 前記流入口部分及び前記流出口部分との間の開口手段と、前記濾過材をバイパス して前記流出口部分から前記流入口部分への潤滑オイルの逆流を可能にし、前記 バイパス手段が、前記エンジンを最初に始動した後、前記開口部を閉鎖して前記 チャンバ間で前記開口部を通って潤滑オイルが流通するのを防止するために潤滑 オイルを最初に注入した後、前記潤滑オイルを前記流出口部分から前記流入口部 分へ流すように、前記エンジンの通常運転中、潤滑オイルを前記流入口部分に流 すことによって、前記流入口部分の液体圧力に応答する弁手段とを有することを 特徴とする液体フィルター。
  2. (2)前記開口部が、前記流入口部分と前記流出口部分とを分離する前記チャン バ内で支持部材を通って延び、前記支持部材に係合する前記弁手段が、前記開口 手段を介した流通を調整することを特徴とする請求項1に記載の液体フィルター 。
  3. (3)前記支持部材が、前記流入口部と前記流出口部とを分離する円周方向に延 びた表面を構成し、前記弁手段は、前記表面に摺動可能に係合する伸縮可能な弾 性部分を有することを特徴とする請求項2に記載の液体フィルター。
  4. (4)前記伸縮可能部分は、前記表面に摺動可能に係合する円周方向に延びた縁 で終わる流体圧力応答領域を有し、前記流体圧力応答領域は、前記開口手段を介 して流通する潤滑オイルの流体圧力に応答して、前記縁を伸ばして前記表面との シール係合から離し、前記潤滑オイルを前記流入口部分に流すことを特徴とする 請求項3に記載の液体フィルター。
  5. (5)前記支持部材は、前記円周方向に延びる表面から突出する止め面を有し、 前記流体圧力応答領域が、エンジンを始動して前記伸縮可能部分の伸長を抑制す る後に、前記流出口部分の圧力レベルより高い圧力レベルを得る前記流入口部分 の潤滑オイルの圧力によって、前記止め面に押されることを特徴とする請求項4 に記載の液体フィルター。
  6. (6)前記濾過材が、円周方向内面を構成するフィルター材料の環状列と円周方 向に延びる前記円周方向内面の周囲を囲むスクリーンとを有し、前記配列及び前 記スクリーンが、1対の対向端を有し、前記止め表面は、前記スクリーンを支持 するために前記スクリーンの一端に係合することを特徴とする請求項5に記載の 液体フィルター。
  7. (7)前記シールが、前記シールを作動位置に保持するように、前記支持部材に よって捕獲される円周方向に延びたアームを有することを特徴とする請求項4か ら請求項6のいずれかに記載の液体フィルター。
  8. (8)前記列の対応する端は、端キャップ面を支持し、前記支持面が前記ハウジ ング内で前記濾過材を支持するための前記端キャップに係合し、前記表面の1つ が、前記ビードを受け入れる窪みを構成することを特徴とする請求項7に記載の 液体フィルター。
  9. (9)前記流入口部分の前記圧力レベルが、所定量以上前記流出口部分の圧力レ ベルを越えるときに、安全弁手段が、前記配列の回りで前記流入口部分から前記 流出口部分に流通可能であることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか に記載の液体フィルター。
  10. (10)前記ハウジングが、一端を有し、前記流出口手段が、前記端の中央の流 出開口であり、前記流入口手段が、前記流出開口の周囲を囲む流入開口の配列で あり、前記シールが、前記流体圧力応答領域から半径方向に突出する円周方向に 延びたスカートを有し、前記流入開口の前記配列から半径方同外方の前記ハウジ ングの前記端に係合する円周方向に延びる端で終わり、前記流入開口を通って前 記流入口部に流通させるが、潤滑オイルが前記流入開口を介して、前記流入口部 分を出て逆流するのを防止することを特徴とする請求項4から請求項6のいずれ かに記載の液体フィルター。
JP2503751A 1989-05-08 1990-02-08 バイパス流路付液体フィルター Expired - Lifetime JP2974406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/349,682 US5037539A (en) 1989-05-08 1989-05-08 Liquid filter with bypass passage
US349,682 1989-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04504977A true JPH04504977A (ja) 1992-09-03
JP2974406B2 JP2974406B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=23373506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2503751A Expired - Lifetime JP2974406B2 (ja) 1989-05-08 1990-02-08 バイパス流路付液体フィルター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5037539A (ja)
EP (1) EP0462122B1 (ja)
JP (1) JP2974406B2 (ja)
AU (1) AU5156290A (ja)
DE (1) DE69001753T2 (ja)
WO (1) WO1990013346A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5395518A (en) * 1993-08-31 1995-03-07 Donaldson Company, Inc. High pressure filter with integral relief valve
DE19637299A1 (de) * 1996-09-13 1998-03-19 Daimler Benz Ag Filtersystem insbesondere für das Schmiermittel einer Brennkraftmaschine
US6096208A (en) * 1997-08-19 2000-08-01 Donaldson Company, Inc. Seal arrangement for spin-on filters
US6083381A (en) * 1997-08-19 2000-07-04 Donaldson Company, Inc. Fuel filter with sediment drain valve and level indicator
US6126823A (en) * 1998-05-18 2000-10-03 Donaldson Company, Inc. Spin-on coolant filter
US6384369B1 (en) 1999-09-22 2002-05-07 Donaldson Company, Inc. Liquid filter construction and methods
DE20006972U1 (de) * 2000-04-17 2001-08-23 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Flüssigkeitsfilter mit deckelseitigem Dichtrohr
EP1199093A1 (de) * 2000-10-18 2002-04-24 ARGO GmbH für Fluidtechnik Filterelement
US20040108257A1 (en) * 2002-12-05 2004-06-10 Morton Lester K. Fluid filter with filter media bypass valve assembly
WO2006012031A1 (en) 2004-06-29 2006-02-02 Donaldson Company, Inc. Liquid filter arrangement and methods
DE202005010445U1 (de) * 2005-06-30 2006-11-16 Mann + Hummel Gmbh Filteranordnung für Flüssigkeiten
US20070034580A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Stein Matthew L Fluid filter arrangement including valve arrangement and methods
WO2009018454A2 (en) 2007-08-02 2009-02-05 Donaldson Company, Inc. Crankcase ventilation filter assembly; components; and, methods
GB2481432B (en) * 2010-06-24 2016-06-29 Gm Global Tech Operations Llc Lubricating oil filter assembly
CN102758662B (zh) * 2011-04-29 2014-05-28 常州高度新能源科技有限公司 保持机油长效的机油净化器
US10507413B2 (en) 2017-01-17 2019-12-17 MANN+HUMMEL Filtration Technology Group Inc. Filter end cap
DE102018204255A1 (de) 2018-03-20 2019-09-26 Mahle International Gmbh Filtereinrichtung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3231089A (en) * 1963-01-24 1966-01-25 Fram Corp Filters
US3332554A (en) * 1966-05-04 1967-07-25 Wix Corp Filter unit employing in combination one-way and pressure relief valve
US3467256A (en) * 1967-07-18 1969-09-16 Wix Corp Multi-density screw-on throw away type filter
US3557957A (en) * 1968-05-31 1971-01-26 Baldwin Mfg Co J A Filter assembly having a two-way bypass valve therein
US3695437A (en) * 1971-01-11 1972-10-03 Hastings Mfg Co Oil filter with improved anti-drainback valve
US3726403A (en) * 1971-02-08 1973-04-10 Hastings Mfg Co Dual flow, spin-on filter
US3774764A (en) * 1971-03-05 1973-11-27 Baldwin J Manuf Co Disposable spin-on type oil filters
US3984318A (en) * 1974-12-16 1976-10-05 General Motors Corporation Liquid filter valve means
US3957640A (en) * 1975-05-27 1976-05-18 General Motors Corporation Liquid filter
US4144168A (en) * 1977-10-26 1979-03-13 Fram Corporation Fluid filter
IT1192015B (it) * 1986-06-27 1988-03-31 Tecnocar Spa Filtro per lubrificanti di motori a combustione interna con riserva di additivi

Also Published As

Publication number Publication date
DE69001753D1 (de) 1993-07-01
JP2974406B2 (ja) 1999-11-10
DE69001753T2 (de) 1993-12-23
EP0462122B1 (en) 1993-05-26
US5037539A (en) 1991-08-06
WO1990013346A1 (en) 1990-11-15
EP0462122A1 (en) 1991-12-27
AU5156290A (en) 1990-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04504977A (ja) バイパス流路付液体フィルター
US20190160398A1 (en) Filter Device, Especially Liquid Filter
US4500425A (en) Pump valve for liquid separator
US3235085A (en) Filter unit having dual purpose valve assembly
JP2872403B2 (ja) 液体フィルター用逃がし弁
US9403107B2 (en) Liquid filter having a filter bypass valve and filter insert therefor
JPH0611369B2 (ja) 潤滑オイルの浄化のためのオイルフィルタ
JP5325894B2 (ja) 液体フィルタ、特にオイルフィルタ
US5256280A (en) Combination valve for liquid filter
US8613854B2 (en) Filter element for liquid filters and liquid filter
JP2006501398A (ja) 液体フィルタ用のリングフィルタエレメント
US3339738A (en) Anti-drainback valve for filter
JP3893313B2 (ja) 流体フィルタ
US6096199A (en) Oil filter cartridge with temperature sensitive bypass valve
US3184062A (en) Filter unit
US4854277A (en) Apparatus and method for flushing the crankcase of an internal combustion engine
US5833843A (en) Anti-drain back/pressure relieved filter cartridges
US6027640A (en) Anti-drain back/pressure relieved filter cartridges
US5690816A (en) Anti-drain back/pressure relieved filter cartridges
JP2012030231A (ja) ケーシング固定の排出ドーム体を具備する液体フィルタ
US3618775A (en) Filter assembly check and relief valves
JP2008536041A (ja) 改良型ディーゼル燃料フィルター
WO2008045495A2 (en) Integrated fluid valve assembly
MXPA96005525A (en) Improvements in filter cartridges of retro pressure released, anti-dren
JPH0910515A (ja) 内燃機関用オイルフィルタ