JPH04503620A - 危険な廃棄物の処理法 - Google Patents

危険な廃棄物の処理法

Info

Publication number
JPH04503620A
JPH04503620A JP2514093A JP51409390A JPH04503620A JP H04503620 A JPH04503620 A JP H04503620A JP 2514093 A JP2514093 A JP 2514093A JP 51409390 A JP51409390 A JP 51409390A JP H04503620 A JPH04503620 A JP H04503620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
composition
method described
surfactant
alkyl alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2514093A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーコック、イー.ベンジャミン
Original Assignee
ワステック インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワステック インコーポレイテッド filed Critical ワステック インコーポレイテッド
Publication of JPH04503620A publication Critical patent/JPH04503620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D3/00Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances
    • A62D3/30Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances by reacting with chemical agents
    • A62D3/33Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances by reacting with chemical agents by chemical fixing the harmful substance, e.g. by chelation or complexation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D3/00Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances
    • A62D3/30Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances by reacting with chemical agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09CRECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09C1/00Reclamation of contaminated soil
    • B09C1/08Reclamation of contaminated soil chemically
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/008Sludge treatment by fixation or solidification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D2101/00Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
    • A62D2101/04Pesticides, e.g. insecticides, herbicides, fungicides or nematocides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D2101/00Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
    • A62D2101/20Organic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D2101/00Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
    • A62D2101/20Organic substances
    • A62D2101/22Organic substances containing halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D2101/00Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
    • A62D2101/40Inorganic substances
    • A62D2101/43Inorganic substances containing heavy metals, in the bonded or free state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/40Surface-active agents, dispersants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 危険な廃棄物の処理法 技術分野 本発明は危険な廃棄物の処理法に関する。より詳しくは本発明はポゾラン/セメ ント質マトリックス中に(芳香族、脂肪族および塩素化炭化水素のような)種々 の炭化水素を含む危険な廃棄物(即ち土壌、スラッジ、液体)の安定化法に関す る。
発明の背景 危険な廃棄物の安全適正な処分、並びに該廃棄物の望ましくない処分および/ま たは操業事故からの漏洩物により既に汚染された場所の修復は、廃棄物の発生者 並びに公衆衛生および環境基準の保全を管理する監督官庁の両方に問題を提起す る。毎年発生する大量の危険なおよび有毒な物質は産業に今日では受容できない ことがわかっている過去の処分慣習に対する大きな問題を喚起している。該廃棄 物の適正な処分は、しばしば異なるタイプの廃棄物が1つの場所で土中および水 中に異なる濃度で一緒に混在するということにより通常困難にされている。
本発明の目的には、“危険な廃棄物”という用語は米国政府により危険と指定さ れたもの(例えば40C,F。
R0参照)および米国政府により発癌物質の疑いがあると指定された物質(やは り40C,F、R,参照)をさすと解される。
過去の危険廃棄物処理法は単に該廃棄物を地上にまたは保有池中に投棄すること であった。しかしこの方法は重大な環境問題を起しうる。1つの該問題は危険な 廃棄物が土中を浸透して地下水中に入り、上水道を汚染することである。他の問 題は、これら廃棄物はそれらだけでは極めて危険または有毒ではないが地中に置 かれた場合他のもっと危険な物質を地下水中に浸透させる媒質または担体として 作用することである。
多量の廃棄物が鋼ドラム中に入れてドラムを通常の埋立式ごみ処理地に蓄えるこ とにより処分されてきた。しかし該ドラムは劣化しやすく、危険な廃棄物を埋立 処理地中にそしてついには上水道中に逃がす。
危険な放射性重金属の処理技術では、金属をコンクリート中に封じ込めることが 有効な処理法である。しかしこの方法は液体有機廃棄物の処理に適用するのが難 しいことがわかった。何故ならば有機廃棄物はコンクリート配合物に添加した場 合コンクリ−1・の硬化を妨げがちだからである。有機物はセメント分子を覆っ て、添加水がセメント分子と接触し反応して結晶化し始めるのを妨げがちである 。
他の処理法は廃棄物に充分な量のセメントを加えて固化させることを含む。(− かしこの方法はいくつかの欠点を有する。第一に廃棄物の最終的な形が容積で数 桁も増大し、これは望ましくない廃棄物処理特性である。第二に汚染物質がマト リックス中で遊離懸濁しており、浸透水の移流て物理的封じ込めを突破しうる。
第三にこの物理的封じ込めの突破は汚染物質がセメント質マトリックスを劣化さ せることを可能にしうる。
米国特許4,416,810号は芳香族液体および有機流体を含む廃棄物をセメ ントと混合することを可能にするために分散剤を使用する考えを教示している。
しかしこの特許は危険な廃棄物を更なる使用または処分のために遠隔地へ容易に 輸送しうる安定で危険でない混合物を作るために危険廃棄物をどのように処理し うるかを教示していない。
従って危険な廃棄物を安定で危険がなくそして処分または更なる使用に適する形 にしうる該廃棄物の処理法の必要性が存在する。
発明の要約 簡潔に述べると、本発明はアルコール、界面活性剤および結合剤での処理により 危険廃棄物をコンクリートまたは他の実質的に堅固な構造体中で安定化させる方 法を含む。より詳しくは本発明は(脂肪族炭化水素、塩素化炭化水素、芳香族炭 化水素、それらの物質の組合せ等の葉物の処理法を含む。
得られるセメント質混合物は危険物質が分離された場所へポンプで送り戻すこと ができ、または遠隔地での使用、遠隔処分地での貯蔵、またはコンクリート物体 の建造のために、例えばトラックにより、遠くへ輸送することができる。
必要なら、セメント質マトリックスを形成させるために水を添加しなければなら ない。廃棄物が該マトリックスを形成させるに充分な水を含有するなら水の添加 は不必要でありうる。
本発明の方法は危険な廃棄物を敷地内で処理しそして所望なら地中へ安定な且安 全な形で戻すことを可能にする。廃棄物を以下により充分に記載する種々の成分 と混合してしまえば安定な危険でない混合物が生ずるので、危険な物質を輸送す る必要はない。
本発明により効果的に処理される廃棄物およびそれらの濃度は広いスペクトルに わたりうる。これら廃棄物は水溶液、原液、スラッジ、土壌といった種々の物理 的状態で本発明により処理しうる。
従って本発明の目的は危険な廃棄物の処理方法を提供することである。
本発明の他の目的は芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素および塩素化炭化水素を含 有しうる危険な廃棄物の処理方法を提供することである。
本発明の他の目的は土壌、スラッジおよび液体の形でありうる危険な廃棄物の処 理方法を提供することである。
本発明の更なる目的は処理された廃棄物が安定であり、危険でなくそして処分ま たは更なる使用に適する形であるような危険な廃棄物の処理方法を提供すること である。
本発明の更なる目的は危険な廃棄物をアルコール成分、界面活性剤成分および結 合剤成分での処理により安定にそして危険でなくする方法を提供することである 。
本発明の更に他の目的は危険な廃棄物を実質的に堅固な危険でないポゾラン/セ メント質マトリックス中で安定化する方法を提供することである。
本発明のこれらのおよびその他の目的、特徴および利点は以下の詳細な記載から 明らかとなるであろう。
好ましい態様の詳細な記載 好ましい態様では本発明の方法は次の諸段階を含む。
まず、処理すべき廃棄物を(例えば機械的撹拌、チャーニング、タンプリング等 により)かきまぜてより均一に分散した形の廃棄物を得る。次に廃棄物を少なく とも1種の1価アルキルアルコールおよび少なくとも1種の界面活性剤および( 必要なら)水を含む第一の組成物と混合する。得られる(即ち第二の)組成物を 次に結合剤成分と混合して第三の組成物を形成させ、これを実質的に堅固な最終 生成物に硬化させる。この最終生成物は更なる処理、処分または他の用途のため に遠隔地へ輸送しつる安定な形である。
よくわかってはいないが、アルコール成分は廃棄物の構成分の相当な部分と結合 すると考えられる。従ってこの成分は廃棄物の化学的構成分および構造を考慮し て選択される。アルコール成分の量は特定の範囲に限定されないが、一般に廃棄 物の構成分との結合を達成するに充分でなければならない。
界面活性剤成分(これは界面活性剤の混合物であってもよい)は廃棄物/アルコ ール成分組成物の表面張力の実質的低下を達成するように選ばれそしてそれを達 成するに充分な量で使用される。第二の組成物は界面活性剤成分の親水性のため に水中に分散される。
危険な廃棄物を安定化しそして実質的に堅固な構造体を形成させるために、第二 の組成物を、硬化した時に固体を形成する結合剤成分と混合する。
本発明に有用なアルコールは炭素原子数8ないし32、好ましくは炭素原子数8 ないし18の1価アルキルアルコールである。有用なアルコールの特定例はn− オクタツール、n−ノナノール、n−デカノールおよびn−ヘキサデカノールを 包含する。1価直鎖アルキルアルコールが好ましいが、枝分れ鎖を有する1価ア ルキルアルコールも本発明に有用である。
アルコール成分は各アルコールが8ないし32、好ましくは8ないし18個の炭 素原子を有する2種またはそれ以上の1価アルキルアルコールの混合物から成っ てもよい。
界面活性剤成分は各々が1ないし100個のポリオキシエチレン単位を有する1 種またはそれ以上の界面活性剤から成ることができる。有用な界面活性剤は非イ オン性、カチオン性またはアニオン性であることができる。
有用な界面活性剤の特定例は以下のものを包含する:A、ユニオンカーバイド社 からタージトール(Tergitol)の商標で販売されている、ノニルフェノ ールポリエチレングリコールエーテルアルキルオキシポリエチレンオキシエタノ ールアルキルオキシ(ポリエチレンオキシプロピレンオキシ)イソプロパツール を含む界面活性剤。
B、GAF社からイゲバール(Igepa l)およびイゲポン(Igepon )の商標で販売されている、ノニルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノー ル を含む非イオンおよびアニオン界面活性剤。
C,ポリオキシエチレングリコールエーテル。
D、ロームアンドハース社からトリトン(Trit。
n)の商標で販売されている、 オクチルフェノキシポリエトキシエタノールノニルフェノキシポリエトキシエタ ノールを含む非イオン、カチオンおよびアニオン界面活性剤。
E、ユニオンカーバイド社からシルウェット(Sil’wet)の商標で販売さ れている界面活性剤。
本発明の好ましい態様では、アルコールおよび界面活性剤成分は処理すべき廃棄 物中に存在する有機廃棄物の重量に対して約1ないし約20重量%の量で使用さ れる。
好ましくはこの範囲は約3ないし10重量%である。
必要なら、所望の結果を得るために追加量のアルコールおよび/または界面活性 剤成分を第一の組成物に添加してもよい。
結合剤成分はいくつかの異なるASTMクラスのフライアッシニ、シリカヒユー ム、タイプ1−vポルトランドセメントおよび高炉スラグといった1種またはそ れ以上の標準的材料からなる。同様の固体化結果を得るのに他のタイプのポゾラ ンおよびセメントを使用しうる。
廃棄物の物理的パラメータは標準的プロトコルに従って測定し、化学的パラメー タは慣用の分析法により測定する。有機炭化水素汚染物質にはガスクロマトグラ フィを使用し、重金属には原子吸光法を使用する。
使用される物理的パラメータは以下のものを含むがこれらに限定はされない: 1、含水率(ASTM D2216−80)2、粒子径(ASTM D−422 −63)3、pH分析(SW−846、方法9045)4、嵩密度(SW−84 6) 5、全回収可能油およびグリース(SW−846、方法9070.9071 ま たはAPHA 503D) 化学的構成分は慣用の分析法により分析し、それらの濃度はこれら分析法の中で 測定する。
これら物理的および化学的パラメータは、最終生成物の成績基準を満たすために 本発明の方法に必要な種々の成分の量を決定するに要する情報を提供する。
好ましい混合法は廃棄物を混合室に入れ次に撹拌を続けつつ水(必要なら)およ びアルコールおよび界面活性剤成分を添加してスラリーを形成させることである 。混合機設計は廃棄物の物理的性質により選定されよう。この目的にASTM  C305−82中に示されている指針に従ってもよい。
廃棄物が均一なスラリーになった後、結合剤成分を添加しそして組成物全体を更 に10−60秒間または組成物が滑らかで均質な肌理を有するようになるまで混 合する。
混合物が滑らかで均質な肌理を得たら混合を停止しそして生成物を容器中に注入 または圧入する。好ましくは、この時点で生成物は標準的コンクリート測定法を 用いたスランプ値5−7を有する。乾燥器または湿潤器混合スチルが所望の結果 を生ずる。
混合物を試験前に最低28日間自然に水和させる。
廃棄物の物理的特性に依っては(例えば精製操作で使用されるクレーのような場 合)、固化生成物を得るのに骨材(例えば珪砂または同様の性質の他の材料)を 添加してもよい。
処理方法の有効性を測定するのにいくつかの物理的および化学的試験プロトコル が適当である。
物理的試験は以下のものである: 1、−軸圧縮強度(ASTM C109−86またはASTM C−39−86 ) 2、構造的保全性(SW−846、方法1310)3、透過係数(透過性)(U SACE−EM−1114、湿潤/乾燥サイクル(SW−846)5□最終密度 (SW−846) 6、ガンマ照射(10CFR61) 7、生物分解試験(ASTM G21およびG22)8、浸漬/圧縮強度(10 CF R6]、 )9、均質性(10CFR61) 10、腐蝕性(40CFR261,22)11、化学的安定性(10CFR61 ,40CFR261,21,40CFR261,23)12、有利液体(10C FR61,56)化学的浸出試験は以下のものである: 1、抽出法(E P)毒性試験(SW846、方法1310.10CFR261 ) 2、毒性特性浸出法(TCLP)(連邦公報)3、カリフォルニア廃棄物抽出試 験(WET)(カリフォルニア州、タイトル 22) 4、動的浸出試験(A N S ]、 6 、]、 )5、静的浸出試験(MC C−1) 利用しうる他の適当な試験はあるが、これらが好ましい試験である。連邦機関は 日常的に有効性を測定する方法を変えている。使用する特定の試験法は最終的な 形の廃棄物の処分が何かによって選定される。
本発明を以下の実施例により更に説明するが、該実施例は当該技術分野の熟練者 に本発明の実施の仕方を教示しそして本発明を実施するための最良のモードを示 すことを意図する若干の態様を説明するものである。
本願中に以下に現れる実施例は本発明の方法による廃棄物の実際の処理の説明で ある。試験は水和の28日後に行なわれる。
実施例1 主な化学製造業者は発生する廃棄副生物を好気的および/または嫌気的消化によ り処理する一連の処理池を使用する。数年にわたる操業の間にこの方法により変 化を受けない汚染物質の濃度は米国環境保護局(U、S、EPA)が危険である とみなす水準まで増加しうる。これらの物質は40C,F、R,261に各成分 の許容最大濃度と共に挙げられている。分析的特性付けによりおよび慣用の原子 吸光法およびガスクロマトグラフィを用いて測定された汚染物質およびそれらの 濃度を表1−1に挙げる。
表 1−1 物 質 名 濃度(M g / K g ) 規制限度値池#1 池#2 (ppm) 1.2−ジクロロベンゼン 57、G2.6 4.3 1.3−ジクロロベンゼン N D O,284,3 フエノール 7.8 2,7 14.4 ピリジン 0.48 N D 5.0 10.000.11 10.00.044 0.07二硫化炭素 0.045 0.007g 14.4 クロロヘンゼン 0.13 0.146 1.4 】、1−ジクロロエテン 0.039 N D O,1 エチルベンゼン 1 、 It O、(131,4、0 塩化メチレン 0.198 0.070 8.6 4−メチル−2−ペンタノン 1.2 N D 2.0 トルエン 12.0 0.13]、 14.4 全キシレン 8.1 0.221 10.0 砒素 24.0 2.3 5.0 バリウム 3.230.0 1,410.0 100.02.3 5.3 1.0 鉛 1.300.0 311.0 5.0 マンガン 15.000.0 3,3B0.0 100.0水銀 0.28 0.28 0.2 銀 8.0 N D 1.0 * g?4を1−0.000ppmベンゼンでスパイクした。
ND:分析で検出されず。
これら廃棄物の物理的特性を表1−2に示す。このスラッジは固形分40−50 重量%である。
表 1−2 パラメータ 池#1 池#2 密 度 1.18 1.11 水 分 52,0% 48.0% この物をホバート(Hobart) ミキサー中で中庸の速度で混合した。各添 加剤の濃度を表1−3に示す。
最終生成物は処理に対する優れた感受性を示した。物理的試験の結果を表1−4 に示す。適切な化学的試験の結果を表1−5および1−6にそれぞれ池#1およ び#2について示す。表1−5は多段抽出法に類似の連続的TCLP抽出を行な った後の有効性を説明する。
表 1−3 添加剤(ダラム) 池#1 池#2 廃スラツジ tooo、o tooo、。
オクタノ−ルーデカノール1:1混合物37.5 28.0 ポリオキシエチレングリコールエーテル37.5 28.0 水 50.0 5g、0 クラス″F”フライアッシュ 400.0 390.0 タイプz1ポルトランドセメント 287.0 2B0.0 表 1−4 i パラメータ 池#1 池#2 −軸圧縮強度 6208.0p s i 370g、Op s iP 透過性  1.18E−8ダル、−2,14E−gダ2.、−” 生物分解性 0.OQ、 Q 遊離液体 0.0% 0.0% 表1−5 物 質 名 スラッジ 池#1 sag/kg T CL P抽出(sg/l)1.2−ジクロロベンゼン 57.0 (0,01<o、ot <o、otフェノール 7.8 <O40(0,19(0,09ピリジン(1) 0.48 (0,5<5.0 <0.5アセトン 5.7 <0.5 <o、s <0.5ベンゼン 10.000.ll 7.8* 5.H4,HO,12(0,5<0.5 (0 ,5 二硫化炭素(1) 0.045 <10.0 (10,0(IQ、0クロロベンゼン(1) 0.18 (0,5<0.5 cO,51,1−ジクロロエテン(1) 0.039 <0.5 <0.5 (0,5エチルベンゼン 1.8 (0,5(0,5(0,5 4−メチル−2−ペンタノン 1.2 4.5本! 1.2H0,5*零塩化メチレン(1) 0.198 <0.5 (0,5(0,5トルエン 12.0 <0.5 (0,5<0.5全キシレン 8.1 <0.5 <0.5 (0,5砒素 24.0 く0.1 (0,1(0,1バリウム 323G、0 2.O本** 1.00本 ”’208カドミウム 2.3 <0.OL <o、ot <o、otクロム 131.0 (0,05<0.05 <0.05鉛 1300.0 (0,2(0,2<0.2マンガン 15.500.0 <0.05 <0.05 3.4水銀 0.28 <0.0002 <0.0002 <0.0002銀 物 質 名 スラッジ 池#2 mg/kg TCLP抽出(mg/I)1.2−ジクロロベンゼン 2.8 < o、otl、3−ジクロロベンゼン0.28 (0,01フエノール 2.7  0.11 アセトン(1) 0.447 <0.5ベンゼン 10,000.044 12 .0’2−ブタ/ ン(1) 0.019 (0,5二硫化炭素 (1,007 11(0,001りooベンゼン(1)0.14B <0.5クロロベンゼン  0.148 <0.05エチルベンゼン(1) 0.0111 <0.05塩化 メチレン 0.070 <0.05トルエン 0.131 <0.05 全キシレン 0.221 (0,05 砒素 2.3 <0.01 バリウム 1410.0 1.9” カドミウム 5.3 <0.01 クロム 118.0 0.OB 鉛 311.0 <0.2 マンガン 3360.0 <0.05 水銀 (1,28<0.0002 注・ 本 高濃度のベンゼンを充分に処理するために添加剤を増やさなければならなか ったであろう。
** この結果は実験室汚染によることが追跡調査によりわかった。
本来*バリウムはポルトランドセメント中に本来存在する元素である。
(1)希釈倍率による最小検出限界。
実施例2 長年の間多くの製造業者は危険な廃棄物の処分に敷地内埋立処理地を使用してき た。これら埋立処理地の若干はクレ一様ライニングで処理されているが大多数は そうされていない。危険な物質は遂にはそれらの封し込めを突破し、地下水系に 入りそして供給飲料水を汚染する。
存在する汚染物質は、ポリ塩素化ビフェニルおよびジェット燃料/石油媒質で汚 染された地域のように広い廃棄物スペクトルにわたる。代表的汚染物質および規 制限度値(ppm)を表2−1に示す。
表 2−1 物 質 名 10288、I O,07 四塩化炭素 2040.0 0.07 クロロベンゼン 350、OL、4 クロロホルム 11B0.8 0.07 1.2−ジクロロエタン 1021.0 0.40 1.1−ジクロロエチレン 65B0.0 0.1 1.1,2.2−テトラクロロエタン 34g1.0 1.3 トルエン 207.0 14.4 1.1.1−1−ジクロロエタン 1497.0 30.0 トリクロロエチレン 1390.0 0.07 8.7 10.0 43.9 4.3 4.2 4.3 ヘキサクロロベンゼン 0.14.3 アロクロール(Arochlor) 1242 ***14.563.0 ** *試料を10,000ppmベンゼンでスパイクした。
** 水準はU、S、EPAにより確立されていない。
***モンサント社の商標 土壌の物理的特性は表2−2に示す如くであった。油およびグリースの濃度は肉 眼検査で一般に行なわれた。
密 度 1.32 水 分 5.0% p l(tli、7 この物をホバートミキサー中で中庸な速度で混合した。
使用した異なる濃度の混合物を表2−3に示す。廃棄物はこれらの処理条件で良 好な作業性を示した。処理された廃棄物は24時間以内に自立する一本石(モノ リス)を生じそして700ps+より大きい圧縮強度を有した。
測定された物理的パラメータを表2−4に示す。表2−5の分析結果は異なる混 合物での有効性を示す。
表 2−3 添加剤(ダラム) 混合物1 混合物2 混合物3 廃土壌 2000.0 2000.0 2000.0オクタツール/デカノール1:1混 合物20.0 70.0 B7.0 ポリオキシエチレングリコールエーテル20.0 34.0 ポリエチレングリコール −70,034,0 水 947.0 745.0 424.0 クラス“F”フライアッシュ 1048.0 400.0 B50.0タイプIポルトランドセメント 598.0 704.0 B50.0 高炉スラグ 一軸圧縮強度 125G、0 1000.0 2125.0透過性(ダルシー) 1.11 E−99,43E−91,87E−8遊離液体 0.0% 0.0% 0.0% 密度 1.81 1.79 1.90 容積増 物 質 名 TCLP結果 混合物1 混合物2 混合物3 ベンゼン 1.7* 6.3* 3.9* 四塩化炭素 (0,05<0.05 (0,05 クロロベンゼン <0.05 (0,05<0.05 クロロホルム (0,05<0.05 (0,05 1,2−ジクロロエタン <0.05 (0,05(0,05 1,1−ジクロロエチレン (0,05(0,05(0,05 1,1,2,2−テトラクロロエタン (0,05(0,05<0.05 トルエン (0,05<0.08 (0,05 1,1,1−トリクロロエタン <0.05 (0,05(0,05 トリクロロエチレン (0,05(0,05<o、os O,M、P、−クレゾール (0,01<0.01 く0.01 1.2−ジクロロベンゼン (0,01<0.01 <o、ot l、4−ジクロロベンゼン (0,01<0.01 (0,01 2,4−ジニトロトルエン (0,01(0,01(0,01 ヘキサクロロベンゼン cO,ol <0.01 co、01 ヘキサクロロエタン (0,01(0,01<0.01 アロクロール1242 (0,30(0,30<0.30 *高濃度のベンゼンを充分に処理するために添加剤を増やさなければならなかっ たであろう。
実施例3 石油精製工業は石油製品の濾過に(ベントナイトクレーのような)材料を使用す る。これらクレーは原油中に通常見出される望ましくない成分を捕捉する能力を 有する。“廃クレー°は一般に保有地へ圧送され、それらの使いつくされた状態 で放置される。古い精油所では池は数十年も存在する。クレーは外界にさらされ 、そして季節毎の雨の後多くの成分を地下水中に放出し始める。代表的汚染物質 を表3−1に示す。
表 3−1 物 質 名 濃度 (Mg/l) 111度(ppm)砒素 12. 5.0 バリウム 1400.0 100.0 クロム 950.0 5.0 鉛 4250.0 5.0 水銀 4.0 0.2 セレン 0.76 1.0 銀 11G、0 5.0 亜鉛 1520.O*京 ベンゼン 35.0 G、07 トルエン 280.0 14.4 キシレン 730.0 10.0 キシレン 730.0 10.0 エチルベンゼン 150.0 4.0 クリセン 14.0 G、02 ナフタリン 71G、0 14.4 ピレン 27.0 4.0 アントラセン 13.0 G、2 ベンゾ(A)アントラセン 8.8 0.011フエナントレン 140.0  0.20フエノール 6.4 14.4 2−メチルナフタレン 71115.0 ”全油およびグリース 518.11 8.O”** 限度値はU、S、EPAにより確立されていない。
測定された物理的パラメータを表3−2に示す。
密度 1.31 水分 to、e% この物をホバートミキサー中で高剪断付属物をつけて高速度で混合した。添加剤 の濃度を表3−3に示す。最終廃棄物は滑らかで均質な混合物であった。この物 は24時間硬化させた後には固くそして型から取出しえた。
測定された物理的パラメータを表3−4に、モしてTCLP分析からの分析結果 を表3−5に示す。
表 3−3 添加剤(グラム) 池#1 廃スラッジ 2000.0 オクタノ−ルーデカノール1:1混合物 37.5ポリオキシエチレングリコー ルエーテル 37.5水 350.0 クラス′F′フライアツシユ 400.0クラス“C°フライアッシュ 150 .0タイプ11ポルトランドセメント 2[i7.0石灰 40.0 −軸圧縮強度 1175.0p s i透過性 8.8E−7ダルシ一 遊離液体 0.0% 物 質 名 TCLP結果 濃度(Mg/l) 処理1 (Mg/I)砒素 12.5 (0,0025 バリウム 1400.0 0.7 クロム 950.0 (0,04 鋼 550.0 (0,04 鉛 4250.0 (0,02 マンガン 270.0 <0.02 水銀 4.0 <o、oot セレン 0.76 0.018 銀 110.0 <o、ot バナジン 130.0 <o、oot 亜鉛 1520.0 (0,01 ベンゼン 35.0 (0,01 トルエン 2g0.0 0.015 キシレン 730.0 0.033 エチルベンゼン 150.0 <0.01クリセン 14.0 (0,01 ナフタレン ?10.0 0.012 ピレン 27.0 (0,01 アントラセン 13.0 <o、ot ベンゾ(A)アントラセン 8.8 <o、oiフェナントレン 140.0  <0.01フエノール 6.4 <0.01 2−メチルナフタレン 765.0 (0,01全油およびグリース 518. 118.0 <0.01実施例4 鉄鋼業は数十年にわたり通例放出規制塵/スラッジと云われる廃棄物を発生して きた。この物は鉄鋼の一次製造からの廃副生物でありそして一般に電孤炉が使用 される所に見出される。この塵はスクラバー系に通されそして最後に主として金 属廃棄物からなるスラッジとなる。
代表的成分およびそれらの濃度を表4−1に示す。
表 4−1 物 質 名 濃度(Mg/l) 規制限度値 廃スラツジ 砒素 44.5 5.0 バリウム 60.0 100.0 カドミウム 2g0.0 1.0 クロム 1170.0 5.0 クロム(6価) 3.4 0.50 鉄 177.000.0 ” 鉛 7400.0 5.0 マンガン 80,400.0 100.0水銀 35゜80 0.2 銀 33.20 1.0 ニツケル 300.0 0.30 セレン 2158.0 1.0 亜鉛 50,000.0 本来 測定された物理的パラメータを表4−2に示す。
密度 2.2B 水分 18.7% この物をホバートミキサー中で高剪断付属物をつけて高速度で混合した。添加剤 の濃度を表4−3に示す。最終廃葉物は滑らかで均質な混合物であった。この物 は24時間硬化させた後には固くそして型から取出しえた。
測定された物理的パラメータを表4−4に、そしてTCLP分析からの分析結果 を表4−5に示す。
表 4−3 添加剤(ダラム) 廃スラツジ 廃スラツジ 2000.0 ヘキサデカノール 8.5 ポリオキシエチレングリコールエーテル 8.5水 527.0 クラス“F”フライアッシュ 586.0−軸圧縮強度 2147.Op s  i透過性 2.82E−8ダルンー TCLP結果 物 質 名 濃度 (河g/l) 処理HMg/])砒素 44.5 (0,0 1 バリウム 60.0 <o、ot カドミウム 280.0 (0,01 クロム(全) 1,170.0 0.2クロム(6価) 3.4 (0,01 鉄 17.7% <0.01 鉛 7400.0 <0.08 マンガン 30,400.00 <0.01水銀 85.80 <0.(11 ニツケル 300.00 ’ 0.83セレン 2.58 (0,01 銀 33.20 <0.01 亜鉛 50,000.0 <0.01 実施例5 長年にわたり多くの国は雑草および疫病の防除に化学薬品を製造してきた。これ らの薬品は一般に除草剤および殺虫剤と云われる。これらの物質の多くは発癌物 質であり得、そしてそれらの使用および製造は連邦取締機関の監督下にある。し かし、過剰の物質の処分がこの政府による監督の前に行なわれた。この処分の結 果これら薬品を高水準で含む埋立処理地が生じた。最近の議会の環境への関与で 、これら地域は成程度毒を除去した状態に改善されることになっている。該埋立 処理地は一般に有機および無機廃棄物で汚染されている。代表的埋立処理地は表 5−1に示す汚染物質を有する。
物 質 名 濃度(Mg/Kg) 規制限度値(ppm)アルドリン 9g、0  0.14 砒素 6290.0 5.0 クロルデン 7B、0 0.25 4、4’ −DDD 59.0 0.14.4° −D D E 7.17 0 .14、4’ −DDT 14.9 0.1エンドリン 0.75 0.02 鉛 4830.0 5.0 リンデン 5.47 0.4 トキサフエン 363.00 0.5 ヘプタクロル (1,280,47 デイルドリン 17.0 0.8 メトキシクロル 0.8 1.0 2、4−D fio、8 10.0 シルペツクス 270.0 1.0 注:砒素および鉛量外は上記物質名は商標である。
測定された物理的パラメータを表5−2に示す。
密度 0.975 水分 8.6% pH8,5 油およびグリース (1,[1% この物をホバートミキサー中で高剪断付属物をつけて高速度で混合した。添加剤 の濃度を表5−3に示す。最終廃棄物は滑らかで均質な混合物であった。この物 は24時間硬化させた後には固くそして型から取出しえた。
測定された物理的パラメータを表5−4に、モしてTCLP分析からの分析結果 を表5−5に示す。
表 5−3 添加剤(ダラム) 混 合 物 廃土壌 tooo、o tooo、o tooo、o tooo、。
ヘキサデカノール 25.0 0.0 0.0 0.0 オクタデカノール 0.0 2B、On、0 0.0 オクタノ−ルーデカノール(1:I) 0.0 0.0 25.0 5.0 ポリオキシエチレングリコールエーテル25.0 2B、0 25.0 5.0 水 2B2.0 297.0 385.0 671.0クラス′F″フライアッシュ 341.0 191.0 3B0.0 313.0クラス“C”フライアッシュ 0.0 191.0 0.0 313.OCa C03 0,00,00,064,0 タイプ11ポルトランドセメント 混 合 物 パラメータ 1 2 3 4 ささえ強度PS! 24時間 30.0 16.0 22.0 2g、072時間 48.0 31 .0 37.0 B1.014日 182.0 137.0 1B1.0 +1 .9.0p H11,811,511,611,8遊離液体 00% 0.0%  0.0% 0.0%表 5−5 カリフォルニア湿潤試験(マイクロダラム/L)物 質 名 混 合 物 <0.004 (0,004<o、oo4 <0.004砒素 17.2p p m 18.3ppm 3.lppm 3.8ppmクロルデン (0,014<0.014 (0,014<0.0144.4° −DDD (0,011(0,011<0.011 <0.0114.4’ −DDE <0.004 <0.004 <0.004 <0.0044.4° −DDT (0,012(0,O12<0.012 (0,012エンドリン <0.008 (0,006くo、ooe <0.008(エンドスルファンI ) (0,014(0,014(0,014<0.014エンドスルフアンI+) <0.004 <0.004 <0.004 <0.004(エンドスルファン サルフェート) <0.068 、(0,086<0.066 <0.066(エンドリンケトン ) (0,01<0.01 <0.01 くQ 1鉛 4.1p p m 6.2ppm e、2ppm 1.2ppmリンデン <0.004 <0.004 (0,004<o、oo4(a−BHC) (0,003<0.003 (0,003<o、oos(Y−BHC) <0.004 <0.004 <0.004 <0.004(B−BHC) (0,006<0.006 <o、ooe <o、ooe(d−BHC) <0.009 (0,009(0,009(0,009トキサフエン (0,24(0,24(0,24<0.24ヘプタクロル く0.003 <0.003 (0,003(0,003(ヘプタクロルエポキ シド) <o、ogs <0.083 (0,083<0.083デイルドリン <0.002 (0,002(0,002(0,002メトキシクロル <0.01 <0.01 <0.01 <0.012.4−D <Q 、 01 <Q 、 01 (0、01<Q 、 Olシルペックス <o、ot 〈o、ot <0.01 (0,01注:砒素および鉛量外は上記 物質名は商標である。
実施例6−9 米国エネルギー省により監督運営されている米国の武器開発研究試験所では、多 くのタイプの廃棄物処理法が使用されいる。しかしこれら方法のあるものは有効 でないことがわかった。以下の実施例は存在する特定の廃棄物での本発明の詳細 な説明する。本発明は汚染物質が放射性かどうかに無関係にこれらのタイプの廃 棄物流に適用しうる。
実施例6 Ca COsスラッジ 廃棄物流1は有毒金属(例えばAs、Cd、Cr、Pb、Hg、Ni、Ag)含 有炭酸カルシウムスラッジを表わす。そのようなスラッジは高硝酸塩廃水の生物 的脱窒の結果として生じつる。硝酸塩含有廃棄物流の多くは酸性であり、生物的 脱窒の前に水和石灰での中和を必要とする。生物脱窒を支えるために廃棄物に酢 酸(これは炭素源を提供する)および燐酸トリブチルを添加する。
この嫌気的生物脱窒は硝酸塩廃棄物(および炭素源)を窒素および二酸化炭素に 転化する。存在するカルシウムはCO□と反応して炭酸カルシウムとなり、これ は不溶性で固体を形成する。
代表的汚染物質濃度を表6−1に示す。
実施例7−CaC0−Mg (OH)、、 スラッジ廃棄物流2は種々の金属を 含有するC a C03M g(OH)2スラツジを表わす。このスラッジは石 灰およびソーダの添加による沈澱、それに続く清澄化および苛性および硫酸第一 鉄の使用による更なる水軟化を含む廃棄物処理法により生ずる。
代表的汚染物質を表6−1に示す。
実施例8−金属水酸化物スラッジ この廃棄物流は酸およびアルカリ洗滌操作、金属調製品清浄化工程および拭取水 を含む鍍金操作により生ずるような金属水酸化物スラッジを表わす。この概括的 範躊の廃棄物は有意な量の重金属、酸、塩基および有機物を含む広範囲の化学的 組成物および濃縮物を包含する。代表的汚染物質を表6−1に示す。
実施例9−a縮硝酸塩スラリー この廃棄物流は濃縮硝酸塩廃スラリーを表わす。多くの廃棄物処理法は硝酸を使 用して樹脂の回収および再生を必要とするイオン交換カラムを含む。樹脂再生に より生ずる流出液は蒸発器中で濃縮して本廃棄物で表わされる飽和硝酸ナトリウ ムスラリーとすることができる。
この廃棄物流はエネルギー省法廃棄物処理施設で生ずる殆んど飽和した硝酸ナト リウム蒸発器濃縮液のような廃棄物として特徴づけうる。化学的汚染物質および それらの濃度を表6−1に示す。
表 6−1 物 質 名 (ppm) 廃 棄 物 流 実施例 実施例 実施例 実施例 2600.0 20883.Q 88599.(11721,0”鉄 497.0 1038B、0 55086.0 −−− ”銅 15800、Q 1400.0 55000.0 100.01005.0 − 一−23267,0−−−0,−349、(181,08J、0 49.0 1 .0砒素 26.0 27.0 27.Q 53.Q 5.(151,051,064,0 51,05,0水銀 52.0 53.0 6505.0 56.OQ、2鉛 52.0 200.0 50.0 50.0 ’ 5.0バリウム 51.0 101.0 202.0 53.0 100.028.0 52.0  24170.0 83.0 5.0−−− 49.0 −−− 20.0硼硝 酸塩 −−−−−−288000,0 フエノール類 174.0 1?4.0 3470.0 −一−燐酸トリブチル 530.1) −−− ** 規制限度値はU、S、EPAにより確立されていない。
注:ダッシュは試験を行なわなかったことを意味する。
実施例6.7.8および9の廃棄物の物理的特性を表6−2に示す。これらスラ ッジは固形分45−55重量%である。
表 6−2 廃 棄 物 流 実施例 実施例 実施例 実施例 パラメータ 6 7 8 9 密度 1.35 1.15 1.1 1.13水分 53.4% 49.0%  51.2% 52.O%p H9,811,41(1,(l i3.0これらの 物の各々を同じ混合法で混合した。各々をホバートミキサー中で中庸の速度で混 合した。各添加剤の濃度を表6−3に示す。生じた最終生成物は非常に望ましい 廃棄物である。この物は堅固な構造的保全性を示す。
表 6−3 添 加 剤 (ダラム) 廃 棄 物 流 実施例 実施例 実施例 実施例 廃スラツジ 2000.0 2000.0 2000.0 2000.0オクタノ−ルーデカ ノール1:1混合物145.0 145.0 145.0 170.0ポリオキ シエチレングリコールエーテル145.0 145.0 145゜0 170. 0水 280.0 256.0 7B9.0 −−−クラスFプライアッシュ 1g75.Q 1800.0 13H,01590,0タイプIllポルトラン ドセメント 2812.0 2407.0 2407.0 23g5.0核環境における廃棄 物処理の試験プロトコルは非常に複雑である。物質をリストからはずさせるよう な終点まで毒性を低下させうる処理法が望まれ、そして本発明はそのような終点 に到達しそしてそれを超える。
表6−4はEP毒性試験法に従って得ることができる結果を示す。
表 6−4 物1名 EP毒性試験(Mg/l) 廃 棄 物 流 実施例 実施例 実施例 実施例 <0.01 (0,01<o、ot <0.01鉄 (0、01(0、01(0、OL −−−銅 (0,01(0,01,−一− <0.01 (0,01<0.01 ニツケル <0.01 <0.01 −−− 〈0.旧 (0,01<O,Ol (0,01砒素 <0.01 (0,01<0.01 <0.005銀 (0,01<O旧 (+0.01 <0.005水銀 <0.01 <0.0004 (0,0004<0.001セシウム <o、ot <0.01 <0.01 (0,01鉛 <o、ot (0,01(0,01<0.005バリウム 0.9 0.2 0.2 0.25 カドミウム (0,001(0,001<0.001 0.016クロム (0,OL <0.01 <o、oi (0,019ストロンチウム −−−<0.01 (0,01<0.01硼素 −−−<Q 、 01 亜鉛 −−−−−−(0,01−−− 硝酸塩 −−−−−−−−−2300,0 フエノール類 <0.004 <0.004 (0,004−−−燐酸トリブチル <0.004 −−− −−− −−−形成廃棄物の構造的保全性をいくつかの 予備試験法に従って測定する。表6−5はこれら試験法に従って得られた結果を 示す。
廃 棄 物 流 実施例 実施例 実施例 実施例 −軸圧縮強度(UC8) 25g3.0 4417.0 2333.0 3+、33.0108ラド照射後 のUC5 21304,04292,03375,01375,090日水中浸漬後のUC 3 4019,02F3g2.6 4512.0 26B0.0生物分解後のUC5 5000,05313,04875,04208,0G21/G22成長の量 o、o o、o o、o o、。
凍結/解凍サイクル後のUC5 465B、0 5319゜0 4202.0 2412.0平均重量損失% 廃棄物の最終置き場は廃棄物最終形の潜在腐蝕性に大きく依存する。米国環境保 護局の腐蝕限度値は6,351/年である。表6−6は得られた結果を示す。
# 6 0.10+ 0.07 87 0.07+ 0.04 # 8 0.09+ 0.064 a 9 0.08+ 0.023 形成廃棄物から浸出しうる原汚染物質の量は規制限界値に限られる。核産業では 浸出インテ・ソクス(拡散係数の−10g 10)は6.0より小さくてはいけ ない。表6−7は本発明の全体的有効性を説明する。
表 6−7 廃 棄 物 流 実施例 実施例 実施例 実施例 物 質 名 6 7 8 9 銀 )9.9 >10.0 >10.2 >9.8砒素 >IQ、7 >1.0 ’、8 >1.0.4 >lG、7バリウム 7.6 9.2 9.2 7.8 カドミウム >10.[l >10.0 >10.7 >l[1,3クロム > 8.9 >9.4 >12.7 >9.2セシウム >9.0 >9.6 >9 .0 >8.8水銀 >12.9 >12.9 >12.7 >10.5ニッケ ル )11.4 −−− >14.0 −−−鉛 >9.8 >12.7 )9 .7 >10.5セレン >10.5 >10.8 >10.6 −−−ウラン  ン13.0 −−− >15.3 −−−ストロンチウム −−−9,17, 37,0注、ダッシュは試験を行なわなかったことを意味する。
上記実施例かられかるように、本発明は危険な廃棄物を処理して、承認された方 法で処分しまたは使用しうる実質的に堅固な形で安全な危険でない廃棄物を得る ための有用で効果的な方法を提供する。
以上の記載は本発明の或態様に関するものであり、種々の変形または変更が次の 請求の範囲に定められた発明の精神および範囲を逸脱することなくなされうる。
国際調査報告 1111−mlaRll A11lktlllan N・ PCT/lJs 9 0105765国際調査報告

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.危険な廃葉物の処理方法であって、(a)該廃棄物をかきまぜ、 (b)少なくとも1種の炭素原子数8−32の1価アルキルアルコールを含有す るアルコール成分と界面活性剤成分を混合することにより第一の組成物を形成さ せ、(c)該廃棄物と第一の組成物を混合することにより第二の組成物を形成さ せ、 (d)結合剤成分と第二の組成物を混合することにより第三の組成物を形成させ 、そして (e)第三の組成物を実質的に堅固な形に硬化させる、諸段階を含む前記処理方 法。
  2. 2.廃棄物が芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素または塩素化炭化水素からなる請 求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 3.廃棄物が液体、スラッジ、土壌またはそれらの混合物からなる請求の範囲第 1項に記載の方法。
  4. 4.1価アルキルアルコールが8−18個の炭素原子を有する請求の範囲第1項 に記載の方法。
  5. 5.1価アルキルアルコールがn−オクタノールである請求の範囲第1項に記載 の方法。
  6. 6.1価アルキルアルコールがn−ノナノールである請求の範囲第1項に記載の 方法。
  7. 7.1価アルキルアルコールがn−デカノールである請求の範囲第1項に記載の 方法。
  8. 8.1価アルキルアルコールがn−ヘキサデカノールである請求の範囲第1項に 記載の方法。
  9. 9.アルコール成分がn−オクタノールとn−ノナノールの混合物である請求の 範囲第1項に記載の方法。
  10. 10.アルコール成分がn−オクタノールとn−デカノールの混合物である請求 の範囲第1項に記載の方法。
  11. 11.界面活性剤成分が少なくとも1種の1−100個のポリオキシエチレン単 位を有する界面活性剤を含む請求の範囲第1項に記載の方法。
  12. 12.界面活性剤がポリオキシエチレングリコールエーテルである請求の範囲第 1項に記載の方法。
  13. 13.界面活性剤がノニルフェノールポリエチレングリコールエーテル、アルキ ルオキシポリエチレンオキシエタノール、アルキルオキシ(ポリエチレンオキシ プロビンオキシ)イソプロパノール、ノニルフェノキシポリ(エチレンオキシ) エタノール、オクチルフェノキシポリエトキシエタノールおよびノニルフェノキ シポリエトキシエタノールからなる群から選ばれる請求の範囲第1項に記載の方 法。
  14. 14.結合剤成分がフライアッシュである請求の範囲第1項に記載の方法。
  15. 15.結合剤成分がボルトランドセメントである請求の範囲第1項に記載の方法 。
  16. 16.結合剤成分がシリカヒュームまたは高炉スラグである請求の範囲第1項に 記載の方法。
  17. 17.結合剤成分がフライアッシュとボルトランドセメントの混合物である請求 の範囲第1項に記載の方法。
  18. 18.第一の組成物が水をも含有する請求の範囲第1項に記載の方法。
  19. 19.危険な廃棄物の処理方法であって、(a)該廃棄物をかきまぜ、 (b)少なくとも1種の炭素原子数8−18の1価アルキルアルコールを含有す るアルコール成分、少なくとも1種の1−100個のポリオキシエチレン単位を 有する界面活性剤および水を混合することにより第一の組成物を形成させ、 (c)該廃棄物と第一の組成物を混合することにより第二の組成物を形成させ、 (d)結合剤成分と第二の組成物を混合することにより第三の組成物を形成させ 、そして (e)第三の組成物を実質的に堅固な形に硬化させる、諸段階を含む前記処理方 法。
  20. 20.廃葉物が芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素または塩素化炭化水素からなる 請求の範囲第19項に記載の方法。
  21. 21.廃棄物が液体、スラッジ、土壌またはそれらの混合物からなる請求の範囲 第19項に記載の方法。
  22. 22.1価アルキルアルコールが8−18個の炭素原子を有する請求の範囲第1 9項に記載の方法。
  23. 23.1価アルキルアルコールがn−オクタノールである請求の範囲第19項に 記載の方法。
  24. 24.1価アルキルアルコールがn−ノナノールである請求の範囲第19項に記 載の方法。
  25. 25.1価アルキルアルコールがn−デカノールである請求の範囲第19項に記 載の方法。
  26. 26.1価アルキルアルコールがn−ヘキサデカノールである請求の範囲第19 項に記載の方法。
  27. 27.アルコール成分がn−オクタノールとn−ノナノールの混合物である請求 の範囲第19項に記載の方法。
  28. 28.アルコール成分がn−オクタノールとn−デカノールの混合物である請求 の範囲第19項に記載の方法。
  29. 29.界面活性剤成分が少なくとも1種の1−100個のポリオキシエチレン単 位を有する界面活性剤を含む請求の範囲第19項に記載の方法。
  30. 30.界面活性剤がポリオキシエチレングリコールエーテルである請求の範囲第 19項に記載の方法。
  31. 31.界面活性剤がノニルフェノールポリエチレングリコールエーテル、アルキ ルオキシポリエチレンオキシエタノール、アルキルオキシ(ポリエチレンオキシ プロピレンオキシ)イソプロパノール、ノニルフェノキシポリ(エチレンオキシ )エタノール、オクチルフェノキシポリエトキシエタノールおよびノニルフェノ キシポリエトキシエタノールからなる群から選はれる請求の範囲第19項に記載 の方法。
  32. 32.結合剤成分がフライアッシュである請求の範囲第19項に記載の方法。
  33. 33.結合剤成分がボルトランドセメントである請求の範囲第19項に記載の方 法。
  34. 34.結合剤成分がシリカヒュームまたは高炉スラグである請求の範囲第19項 に記載の方法。
  35. 35.結合剤成分がフライアッシュとボルトランドセメントの混合物である請求 の範囲第19項に記載の方法。
JP2514093A 1989-10-10 1990-10-09 危険な廃棄物の処理法 Pending JPH04503620A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41908789A 1989-10-10 1989-10-10
US419,087 1989-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04503620A true JPH04503620A (ja) 1992-07-02

Family

ID=23660741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2514093A Pending JPH04503620A (ja) 1989-10-10 1990-10-09 危険な廃棄物の処理法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0447530B1 (ja)
JP (1) JPH04503620A (ja)
KR (1) KR920700719A (ja)
CN (1) CN1052440A (ja)
AT (1) ATE124876T1 (ja)
AU (1) AU629418B2 (ja)
CA (1) CA2042599A1 (ja)
DE (1) DE69020886T2 (ja)
ES (1) ES2077075T3 (ja)
GR (1) GR3017736T3 (ja)
IE (1) IE903610A1 (ja)
PT (1) PT95554B (ja)
WO (1) WO1991005586A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269975A (en) * 1991-02-21 1993-12-14 Noakes John E Solidification of organic waste materials in cement
NL9201674A (nl) * 1992-09-28 1994-04-18 Pelt & Hooykaas Werkwijze voor het inactiveren van organische verontreinigingen in afvalmateriaal.
US5463172A (en) * 1994-03-23 1995-10-31 Cigar Lake Mining Corporation Waste disposal process
MX9703607A (es) * 1997-05-14 1998-11-30 Ingenieria Ambiental Mexicana Microencapsulacion de contaminantes organicos peligrosos dentro de una matriz de suelo.
AT406584B (de) * 1998-05-19 2000-06-26 Spz Zementwerk Eiberg Gmbh & C Bindemittel zur schadstoffbindung in kontaminierten bodenbereichen und/oder zur bodenstabilisierung
DE19909817C2 (de) * 1998-09-30 2002-12-05 Fitr Ges Fuer Innovation Im Ti Verfahren zum Verfestigen schadstoffhaltiger flüssiger bis pastöser Anfallstoffe
US6319882B1 (en) 1998-12-31 2001-11-20 George A. Ivey Air, soil and ground water remediation compositions and methods
US6447207B1 (en) 1999-11-22 2002-09-10 George A. Ivey Air, soil and ground water remediation compositions and methods
CN100453190C (zh) * 2007-05-30 2009-01-21 北京赛力格科技发展有限公司 废弃物的处理方法
FR2955320B1 (fr) * 2010-01-20 2016-02-26 Commissariat Energie Atomique Procede pour preparer un materiau composite a partir de dechets et materiau ainsi obtenu.
JP2013121568A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Nakamichi Kankyo Kaihatsu:Kk 建設汚泥のリサイクル方法
IL220731A (en) 2012-07-02 2013-09-30 Gilad Golub Method for stabilizing waste and hazardous waste
US11286206B2 (en) 2019-04-08 2022-03-29 Material Solution Services, Inc. Cementitious compositions using waste materials and methods of using same
CN113814252A (zh) * 2020-06-18 2021-12-21 中国石油化工股份有限公司 固体危险废物浆体制备系统及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3486916A (en) * 1966-12-22 1969-12-30 William A Cordon Cement mixes and the production of articles therefrom
US4416810A (en) * 1981-07-30 1983-11-22 Noakes John E Disposal of radioactive aromatic liquid wastes
AU7528887A (en) * 1986-07-02 1988-07-21 Dennis Evers Treatment of waste water with metallurgical slag
ZA874912B (en) * 1986-07-08 1988-01-13 Urritech International Chemical reagent and process for the disposal of waste

Also Published As

Publication number Publication date
CA2042599A1 (en) 1991-04-11
PT95554A (pt) 1991-08-14
WO1991005586A1 (en) 1991-05-02
DE69020886T2 (de) 1996-03-14
KR920700719A (ko) 1992-08-10
PT95554B (pt) 1997-08-29
IE903610A1 (en) 1991-04-24
DE69020886D1 (de) 1995-08-17
GR3017736T3 (en) 1996-01-31
EP0447530A1 (en) 1991-09-25
CN1052440A (zh) 1991-06-26
AU629418B2 (en) 1992-10-01
ATE124876T1 (de) 1995-07-15
ES2077075T3 (es) 1995-11-16
AU6518290A (en) 1991-05-16
EP0447530B1 (en) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mulligan et al. An evaluation of technologies for the heavy metal remediation of dredged sediments
Reddy et al. Comparison of extractants for removing heavy metals from contaminated clayey soils
Lombardi et al. Mechanical and leaching properties of cement solidified hospital solid waste incinerator fly ash
US5347077A (en) Toxic waste fixant and method for using same
Minocha et al. Effect of organic materials on the solidification of heavy metal sludge
CZ300992A3 (en) Binding agent for mixed organic and inorganic contaminated materials and method of its use
JPS63502570A (ja) 廃棄物からの有毒性金属及び/又は有機性汚染物質の封入用組成物
JPH04503620A (ja) 危険な廃棄物の処理法
Silva et al. Small hazardous waste generators in developing countries: use of stabilization/solidification process as an economic tool for metal wastewater treatment and appropriate sludge disposal
Conner Chemical stabilization of contaminated soils
US4623469A (en) Method for rendering hazardous wastes less permeable and more resistant to leaching
Sollars et al. Cement‐based stabilization of wastes: practical and theoretical considerations
Haque et al. Immobilization possibility of tannery wastewater contaminants in the tiles fixing mortars for eco-friendly land disposal
Banerjee et al. Management of arsenic-laden water plant sludge by stabilization
Jebeli et al. Enhancement of the quick lime‐based solidification/stabilization of oily wastes using modified clay
Chang et al. Stabilization of mercury containing sludge by a combined process of two-stage pretreatment and solidification
Omar et al. Evaluation of methods used for reducing heavy metal leaching from sandy soil
Peters et al. The dissolution/leaching behavior of metal hydroxide/metal sulfide sludges from plating wastewaters
Kamil et al. Potential of Sugarcane Bagasse as Binder in Treatment of Petroleum Sludge by Using Stabilization/Solidification Method
Savic et al. Waste soil and sludge: new management perspective within the transition countries and the infrastructure needs
Malone et al. The Effectiveness of Fixation Techniques In Preventing the Loss of Contaminants From Electroplating Wastes
EP0590711A1 (en) A method for the immobilisation of waste material contaminated with organic chemical compounds
Zhang et al. Combined Iron Reduction and Solidification/Stabilization Process to Immobilize Heavy Metals in Concentrated Flue Gas Desulfurization Brines
Yaziz et al. Heavy metal leaching of solidified sludge from a glass components industry
RU2126773C1 (ru) Способ обезвреживания нефтесодержащих отходов