JPH04501752A - 内燃機関のための燃料噴射ノズル - Google Patents

内燃機関のための燃料噴射ノズル

Info

Publication number
JPH04501752A
JPH04501752A JP1510760A JP51076089A JPH04501752A JP H04501752 A JPH04501752 A JP H04501752A JP 1510760 A JP1510760 A JP 1510760A JP 51076089 A JP51076089 A JP 51076089A JP H04501752 A JPH04501752 A JP H04501752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
injection nozzle
valve needle
nozzle
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1510760A
Other languages
English (en)
Inventor
ザイフェルト,クルト
ホフマン,カール
Original Assignee
ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH04501752A publication Critical patent/JPH04501752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/02Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts
    • F02M45/04Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts with a small initial part, e.g. initial part for partial load and initial and main part for full load
    • F02M45/08Injectors peculiar thereto
    • F02M45/083Having two or more closing springs acting on injection-valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 内燃機関のための燃料噴射ノズル 技術分野 本発明は、請求項1の上位概念に規定された形式の、内燃機関のための燃料噴射 ノズルに関する。
背景技術 中間ディスクと中間スリーブとを備えたこのような噴射ノズルの利点は、狭い限 界内に保持さるべき弁ニードルの前ストロークの公差範囲が、押圧体及びノズル ニードルの仕上げ公差によってのみ決定されるという点である。従って前ストロ ークは、これを正確に測定することができ、かつ一般に弁ニードルの自由端部に よって形成される弁ニードルのストッパを研削することによってこれを調節する ことができる。測定公差、及び(又は)運転中乃至は組立の際に発生する変化は 1、その後は前ストロークの大きさに影響を与えるようなことはない。
この種の公知の燃料噴射ノズル(西ドイツ国特許第3541131号明細書)に あっては、第2閉鎖ばねを支持するためのケーシングに不動の肩部が、ばね室を 階段状に形成することによって、有利には軸方向の段付き盲孔として形成するこ とによって調達されている。第2閉鎖ばねは、種々の孔直径を備えた孔区分の間 に形成されたリング状肩部にリングディスクを介して当接している。押圧ビンは 、中心開口部を貫通してリングディスク内に突出し、端側部で第1閉鎖ばねによ って負荷されている0両閉鎖ばねは、ばね室の2つの異なった直径に対応して直 径内で段が付けられている。
ばね室及び閉鎖ばねのこのような段付き部に対しては、ノズル保持体の最小直径 が必要であり、該最小直径は強度上の根拠を下廻ってはならない。
発明の開示 請求項1の特徴を備えた本発明の燃料噴射ノズルの利点は、ノズル保持体の外径 を強度の損失を伴うことなしに小さくすることができるという点である。閉鎖ば ねは構造的に同一に設計され、ばね室は全長に亘って一定の直径を有し、該直径 はこれを比較的小さく保持することができる。ノズル本体の近くに位置する閉鎖 ばねのケーシングへの不動の支持は、ばね室を交差する横ビンを介して行われる 。その結果第1閉鎖ばねのために利用可能なばね室は、これを完全に利用するこ とができるようになる。
別の請求項に説明されている対策によって、請求項1で述べた噴射ノズルの有利 な別の構成と改良とが可能である。
本発明の有利な実施態様によれば、横ビンはばね室を交差する半径方向の盲孔内 に挿入されており、ばね室は0リングによって封止されている。半径方向の盲孔 内における横ビンの固定は、本発明の別の実施態様に基づきばね受けとして形成 されたセンタリング部材によって行われており、ノズル本体の近くに位置する第 2閉鎖ばれは、該センタリング部材を介して横ビンに支持されている。
図面の簡単な説明 図面に図示の実施例に基づいて、本発明を次の説明でより詳細に説明することに する。その際図面は、直接噴射式内燃機関のための燃料噴射ノズルの縦断面図を 示している。
発明を実施するための最良の形態 図1の縦断面図に図示されている噴射ノズルはノズル本体10を所有し、該ノズ ル本体10は、端側部に当接している中間ディスク11と共にキャップナツト1 2によってノズル保持体13に不動に張着されている。弁本体10内には、弁ニ ードル14が軸方向にスライド可能に支承されており、該弁ニードルは、内方に 向いている弁座と共に弁本体10内で協働し、かつ弁座内に予め配置された複数 の噴射開口部15を制御している。別に図示されていないが、ノズル本体10内 の弁ニードル14の案内孔16は、通常のものと同じように1つの位置で圧力室 に対して拡径されており、その領域内で弁ニードル14が押圧肩部を有している 。
圧力室は、ノズル保持体13内に延びて部分的にしか図示されていない通路17 を介しノズル保持体13の導管接続部18に結合されており、燃料噴射ポンプに 案内されている燃料吐出導管に接続せしめられている。
弁ニードル14の押圧肩部に立っている燃料圧力は、次に説明する2つの圧縮コ イルばねから成る閉鎖ばね装置の段付きされた力の曲線部に抗し、弁ニードル1 4を上方に向かってスライドせしめており、その際弁ニードル14は、前噴射相 内では前ストロークを、主噴射相内では後ストロークを夫々構成しており、燃料 は噴射開口部15を介してその内方に噴射される。
ノズル保持体13内では、ばね室19が弁ニードル14に対し同軸的に配置され て軸方向の盲孔として形成されており、またその開放端側部は中間ディスク11 によって閉鎖されている。ばね室19内には、第1閉鎖ばね21と第2閉鎖ばね 22とが直列状に配置されている。ノズル本体10から離隔している第1閉鎖ば ね21は、押圧ビン23を介し弁ニードル14上で常に閉鎖方向に作用している 。このため第1閉鎖ばね21は、ディスク20を介してばね室19の底部3゜上 に支持されており、またばね受け状の支持部材31を介して押圧ビン23の端側 部上に支持されている。
支持部材31はその端側部上に切欠き32を有し、該切欠き32は、押圧ビン2 3の端面端部を形状結合的に受容している。押圧ビン23は、中間スリーブ24 内を軸方向にスライド可能に案内されており、その端面側部は弁ニードル14の 自由端部に当接している。
中間スリーブ24は、中間ディスクll内の弁ニードル14に対し同軸的で軸方 向にスライド可能に案内されており、かつストッパ25と対応ストッパ26とを 装着している。半径方向のリング状肩部によって形成されたストッパ25は、同 一の肩部によって中間ディスク11上に形成された対応ストッパ27と協働して 、弁ニードル14の全ストロークを制限している。中間スリーブ24の端側部に よって形成された対応ストッパ26は、弁ニードル14の端側部によって形成さ れたストッパ28と協働して、弁ニードル14の前ストロークを制限している。
第1閉鎖ばね21に対し構造的に同じように構成された第2閉鎖ばね22は、第 1閉鎖ばね21のばね室19においてノズル本体10に対し前方に配置されてお り、かつ押圧ビン23を同軸的に取り囲んでいる。
第2閉鎖ばね22は、端面端部がばね受け29を介して中間スリーブ24上に支 持されており、それによって該中間スリーブ24は、弁ニードル14の閉鎖位置 でノズル本体10の端側部に当接し、また第2閉鎖ばね22は、その他方の端部 がばね受けとして形成されたセンタリング部材33を介してばね室19と交差し ている横ビン34上に押し込まれている。横ビン34は、ばね室19の領域内で 、押圧ビン23の貫通のための半径方向の貫通開口部35と、センタリング部材 33のための受容部36とを有しており、かつばね室19を横切っている半径方 向の盲孔37内に挿入されている。横ビン34のリング溝38内に押入されて0 リングとして形成されている封止リング39は、ばね室19を封止している。半 径方向の盲孔内における横ビン34の固定は、第2閉鎖ばね22の押付は力によ って行われており、該ばね22は、センタリング部材33と受容部36とを介し てばね室19内の横ビン34の横方向のスライドを防止している。尚ばね室19 は、通路40を介して漏洩油導管のための接続ニップル41に接続されている。
噴射工程の際、弁ニードル14は前ストロークを行い、その際第1閉鎖ばね21 だけが対応力として有効である。この前ストロークにあっては、限定された前噴 射量が噴射開口部15から噴射される。前ストロークh、は、弁ニードル14上 のストッパ28が中間スリーブ24の対応ストッパ26と当接した時に終了する 。この位置において弁ニードル14は、別に上昇する燃料圧力が両閉鎖ばね2] 、、22の対応力を凌駕するようになるまでは決して動かない。その後弁ニード ル14は、中間スリーブ24と共に開口方向に更に移動し、後ストロークh、の 後にはその全ストロークを進むことになる。この後ストロークh、は、中間ディ スク11の対応ストッパ27によって制限されており、該ストッパ27に中間ス リーブ′24のストッパ25が当接する。両閉鎖ばね21,22を構造的に同一 に構成することにより、また第2閉鎖ばね22をばね室19内に挿入された横ビ ン上で支持することにより、ばね室19の直径を極めて小さく保持することがで きるようになり、ひいては噴射ノズルを全体として比較的細く製作することがで きるようになる。
本発明は上述の実施例に限定されるものではない。
つまり中間ディスク11を2つの個々のディスクから形成することも可能であり 、その場合下方のディスクは、上方のディスクより、より大きな内径を存する。
弁ニードル14の全ストロークを限定するための対応ストッパ27は、下方ディ スクによってカバーされない領域を貫通して上方ディスク内にこれを形成するこ とができる。中間ディスク11のこの構成にあっては、弁ニードル14の全スト ロークは、下方ディスクの肉厚を対応して選択することにより、これを所望の値 に容易に調整することができる。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.内燃機関のための燃料噴射ノズルであって、弁ニードルによって制御される ノズル開口部を備えかつ弁ニードルを軸方向にスライド可能に受容しているノズ ル本体を有し、該ノズル本体は中間ディスクを介してノズル保持体に固定されて おり、また中間ディスク内で軸方向にスライド可能な中間スリーブを有し、該中 間スリーブは、弁ニードルの前ストロークを制限するために弁ニードル上のスト ッパと協働している対応ストッパと、弁ニードルの全ストロークを制限するため に中間ディスク上の対応ストッパと協働しているストッパとを有しており、また 圧縮コイルばねとしてノズル保持体のばね室内に直列状に配置された2つの閉鎖 ばねを有し、その内ノズル本体から隔離した第1閉鎖ばねは、弁ニードルに対し 同軸的で中間スリーブ内に案内されている押圧ピンを介して弁ニードルに常に作 用を及ぼしており、またノズル本体の近くに位置している第2閉鎖ばねは、押圧 ピンを同軸的に取り囲んでばね室内のケーシングに不動な肩部に支持され、かつ 押圧ピンを介して中間スリーブに作用を及ぼしており、また弁ニードルの閉鎖状 態では第2閉鎖ばねがノズル本体に当接している形式のものにおいて、両閉鎖ば ね(21,22)が構造的に同一に構成されており、また第2閉鎖ばね(22) を支持するためのケーシングに不動な肩部が、ばね室(19)を貫通する横ピン (34)によって形成されており、該横ピン(34)は、押圧ピン(23)の貫 通のための半径方向の貫通開口部(35)を有していることを特徴とする、内燃 機関のための燃料噴射ノズル。 2.横ピン(34)が、ばね室(19)を貫通している半径方向の盲孔(37) 内に挿入されていることを特徴とする、請求項1記載の噴射ノズル。 3.横ピン(34)が、挿入方向で貫通開口部(35)の後方に位置する領域内 にリング溝(38)を装着しており、その内方に盲孔(37)の孔壁に押し付け られた封止リング(39)が挿入されていることを特徴とする、請求項2記載の 噴射ノズル。 4.ばね室(19)の交差領域内の横ピン(34)が、ばね受けとして形成され たセンタリング部材(33)のための受容部(36)を有しており、該センタリ ング部材(33)に第2閉鎖ばね(22)が支持されていることを特徴とする、 請求項1から3までのいずれか1項記載の噴射ノズル。 5.第1閉鎖ばね(21)が、軸方向の盲孔として形成されたばね室(19)の 底部(30)に支持されており、かつばね受け状の支持部材(31)を介して押 圧ピン(23)の端面側部に作用を及ぼしていることを特徴とする、請求項1か ら4までのいずれか1項記載の噴射ノズル。 6.支持部材が、押圧ピン(23)の端面端部を端側部の切欠き(32)内で受 容していることを特徴とする、請求項5記載の噴射ノズル。
JP1510760A 1988-11-18 1989-10-19 内燃機関のための燃料噴射ノズル Pending JPH04501752A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3839038A DE3839038A1 (de) 1988-11-18 1988-11-18 Kraftstoff-einspritzduese fuer brennkraftmaschinen
DE3839038.8 1988-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04501752A true JPH04501752A (ja) 1992-03-26

Family

ID=6367434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1510760A Pending JPH04501752A (ja) 1988-11-18 1989-10-19 内燃機関のための燃料噴射ノズル

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0444053B1 (ja)
JP (1) JPH04501752A (ja)
DE (2) DE3839038A1 (ja)
WO (1) WO1990005844A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4005774A1 (de) * 1990-02-23 1991-08-29 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-einspritzduese fuer brennkraftmaschinen
DE4101235C1 (ja) * 1991-01-17 1992-06-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
GB9323236D0 (en) * 1993-11-11 1994-01-05 Lucas Ind Plc Fuel injection nozzle
DE19638339B4 (de) * 1996-09-19 2008-10-02 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzventil für Brennkraftmaschinen

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2554987A1 (de) * 1975-12-06 1977-06-16 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzduese fuer brennkraftmaschinen
DE3610658A1 (de) * 1985-11-21 1987-05-27 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-einspritzduese fuer brennkraftmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990005844A1 (de) 1990-05-31
DE58903686D1 (de) 1993-04-08
EP0444053B1 (de) 1993-03-03
EP0444053A1 (de) 1991-09-04
DE3839038A1 (de) 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5464156A (en) Electromagnetic fuel injection valve
US5803361A (en) Fuel injector for internal combustion engines
CA1057606A (en) Electromagnetic fuel injector
JP2545523B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射ノズル
US4526519A (en) Reciprocable plunger fuel injection pump
US20130221137A1 (en) Pressure regulating valve
KR20060060675A (ko) 내연기관 특히 직접분사식 디젤엔진의 연료분사시스템용분사기
US6126094A (en) Internal combustion engine fuel injector
US5711279A (en) Fuel system
US4909444A (en) Poppet covered orifice fuel injection nozzle
US4566635A (en) Fuel injection nozzle for internal combustion engines
US6244245B1 (en) Valve control unit for a fuel injection valve
US4911366A (en) Fuel injection valve for air-compressing internal combustion engines with fuel injection
US4173208A (en) Fuel systems for an internal combustion engine
US4905908A (en) Poppet covered orifice fuel injection nozzle
GB2312928A (en) Electrohydraulically actuated fuel injection valve for i.c. engines
US6374802B1 (en) Fuel injection system
US3965876A (en) Fuel injection pumps for internal combustion engines
JPH04501752A (ja) 内燃機関のための燃料噴射ノズル
JPH05504179A (ja) 内燃機関の燃料噴射ノズル
US5413281A (en) Fuel injection nozzle for an internal combustion engine
US4561590A (en) Fuel injection nozzle assembly
GB1599649A (en) Fuel injection system
US4356978A (en) Fuel injection valve and a method for manufacturing a fuel injection valve
US4071197A (en) Fuel injector with self-centering valve