JPH04501669A - 同芯システムにおける2個の定位装置を備えた砕石器 - Google Patents

同芯システムにおける2個の定位装置を備えた砕石器

Info

Publication number
JPH04501669A
JPH04501669A JP1509221A JP50922189A JPH04501669A JP H04501669 A JPH04501669 A JP H04501669A JP 1509221 A JP1509221 A JP 1509221A JP 50922189 A JP50922189 A JP 50922189A JP H04501669 A JPH04501669 A JP H04501669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithotripter
stone
computer
support ring
radiation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1509221A
Other languages
English (en)
Inventor
プッポ パオロ
Original Assignee
メダス ソシエタ ペル アジオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メダス ソシエタ ペル アジオニ filed Critical メダス ソシエタ ペル アジオニ
Publication of JPH04501669A publication Critical patent/JPH04501669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/225Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for extracorporeal shock wave lithotripsy [ESWL], e.g. by using ultrasonic waves
    • A61B17/2255Means for positioning patient, shock wave apparatus or locating means, e.g. mechanical aspects, patient beds, support arms, aiming means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/12Arrangements for detecting or locating foreign bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 間怠システムにおける 2個の定位装置を備えた砕石器 本発明は、患者を動かす必要なしに結石の確認と破砕制御を同時に行なうことの できる、間怠システム(isoeentric system)においてコンピ ュータにインタフェースする2個の結石定位装置を備えた砕石器アセンブリに関 する。
現在の技術の知識によれば、砕石器という機械は、衝撃波を発生させて長楕円半 休の反射板で結石に集中させることにより、衝撃波入口面に始まり衝撃波出口点 に終わる進行ライン内で結石の破砕を起こすものである。
現在の技術の知識によれば、結石の位置は放射線装置又はエコーグラフィーの助 けにより検知し、それから、砕石器を用いて破砕する。
本発明の主目的の一つは、放射線スクリーン又はエコーグラフィースクリーンを 視ることにより、患者を動かすことなしに、リアルタイムで独立して又は同時に 用いられる放射線及びエコーグラフィーの2個の定位装置と砕石器とを組合せて 用いることができるようにすることである。
これにより、結石を定位するのに最大の精度が得られ、単一のシステムの場合に 起こり得るエラーがなくなり、腎臓結石や胆石の全スペクトルの定位ができる。
本発明の別の目的は、長楕円体の焦点で画成された位置から結石を動かさずに、 且つ、患者を動がす必要なしに、砕石器の衝撃波の方向を間怠で変え、その送り 角度を所望方向に変えることができるようにすることである。
更に詳細に後述される本発明のこれらその他の目的は、本発明によれば、間怠シ ステムにおいてコンピュータとインタフェースした、2個の結石定位装置を備え た砕石器アセンブリにより達成される。
記述したこれらの目的を達成し、間怠システムを達成するするためには、砕石器 と結石定位装置の一方(本明細書の例では放射線装置)とをリング状の構成要素 に取付けられた半径方向に移動するスライダに取付ける。このようにすると、そ れらの長手方向軸線が同一の直径垂直平面内にあり、支持リングの中心を通る。
2個の装置の長手軸線間の角度距離は、それらをリングに取付けることにより決 まるので固定である。その代わり、エコーグラフは、座標系の原点が支持リング の中心に対応するコンピュータにインタフェースする。
従って、本発明では全体としてはるかに有能な装置が得られ、それを他の種類の 作業、例えば、内部泌尿器学的な又は伝統的な診断手順にも使うことができ、患 者を動かす必要なしに同時に行なうことができる。
本発明のこれらその他の特徴と利点は、例示の目的のためにのみ同封したもので あって非限定的である添付図面に関して明らかになるであろう。
図1は本発明による、結石用の定位装置を備えた砕石器アセンブリを示す図、 図2は位置を90’回転した図1の結石用の定位装置を備えた砕石器アセンブリ を示す図、 図3は位置を180’回転した図1の結石用の定位装置を備えた砕石器アセンブ リを示す図、図4はどのようにして2つの相異なる方向がら結石に達し、得るか を概略的に示した図、 図5は本発明の砕石器でどのようにり、て容易に結石を破砕できるかを示す図で ある。
相異なる図面において同一の参照符号は対応する部分を示すのに用いられる。
図面に関して、放射線チューブ(11)を、図示しないコンピュータに接続され た関連する輝度アンプ(12)とともに支持リング(10)に数句ける。放射線 チューブ(11)と輝度アンプ(12)との中間部に砕石器(13)を取Nける 。患者の体(14)をベッド(15)に位置させ、支持リングの内側に導入する 。
患者の体が載っているベッド(15)と、放射線チューブ(11)及び輝度アン プ(12)として知られる2個の構成要素を支持するリング(10)とを動かし て結石(16)を支持リング(10)の正に中央に位置決めし、光線(17)で 造られる領域内に配する(図2)。
放射線装置(11,12)がコンピュータに、処理すべき結石のX、、y及びZ 軸を提供する。
同じ座標軸は(モニターが図示されていない)エコーグラフで、自由浮遊プロー ブ(19)により提供することができる。エコーグラフを接続するコンピュータ は結石の位置を計算し、所要のテーブル位置(前記したX、、YsZ)を提供す るので結石の位置が支持リング(1o)の中心に一致する。
砕石器(13)は放射線装置(11,12)と同じ平面上にあって、リング(1 0)の中心を直接指す。砕石器は光線の軸線(17)の方向に対し固定角で取付 けてあり、自身の半径軸線(18)に沿ってシフト可能で患者の体(14)に必 要なだけ近付いて破砕すべき結石に衝撃波を集中させることができる(図1及び 3)。それは放射線手段又はエコーグラフ手段によりコンピュータで確認するこ とができる。いったん結石が装置中心に位置決めされ、初めに選んだ処理法より も別のやり方のほうが好ましいのではないかどうか確認し、最終的に、結石を図 4に示すように相異なる方向から生じる衝撃波で破砕するのが比較的好都合だと 確認したら、患者を動かす必要なしに支持リング(1o)と砕石器(13)を所 望の位置に回転させることができる。
何故なら、本は発明の装置によりいったん定位したら結石は常に中心にあるから である。
これは大きな結石の場合に特に有益であり、衝撃波の送り角度が相異なる方向か ら来ると破砕がより容易になる(図5)。
図1.2.3は、3つの相異なる位置にある、放射線装置(11)と砕石器(1 3)を担持する支持リング(10)を示す。
これらの図面は種々の送り角度を示し、本発明の構成要素のアセンブリの多能性 を説明している。
砕石器(13)と放射線装置(11)は、同じ焦点上に芯決めしたまま、同時に ほぼ260°の範囲内を回転させることができる。
精度を最大限にして患者の外傷を最小限にすることは、結石の定位の正確さ、シ ステムの間怠性、及びその後の破砕プロセスのリアルタイムでの視覚化によって 得られる。放射線装置とエコーグラフィー装置を同時に用いることにより、本発 明によれば芯装置が特に多能であり、あらゆるタイプの定位及び結石に用いるこ とができる。
本発明の好適実施例によれば、衝撃波を集中させるために用いる長楕円半休の短 径の長さが他の公知の砕石器のそれよりも長いため、衝撃波によって皮膚に生ず る神経痛発生の刺激が減少する。これは約30cmの範囲で非常に有益である。
支持リングに砕石器を取付けであるので本発明では砕石器への接近が容易である ため、保守と電極交換が他の公知の砕石器に比べより能率的となる。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の7第1項) 平成3年5月15日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.同芯システム内でコンピュータにインタフェースする2個の結石定位装置( 11,19)とともに組み立てることを特徴とする砕石器(13)。 Z.結石定位装置が放射線装置(11)とエコーグラフ装置(19)からなり、 それらは患者の体(14)を動かすことなしに個別に又は同時に使うことができ ることを特徴とする請求項1による砕石器(13)。 3.砕石器(13)が支持リング(10)に取付けられた半径方向に移動するス ライダに放射線装置(11)とともに取付けられ、放射線装置(11)と砕石器 (13)が軸線を直径垂直平面上にして、相互に固定角度に配されることを特徴 とする請求項1及び2による砕石器(13)。 4.座標系の原点が支持リング(10)の中心に対応するコンピュータにエコー グラフ(19)がインタフェースすることを特徴とする前述の請求項による砕石 器(13。 5.砕石器の衝撃波の反射器をなす長楕円体の短径長さが約30cmであること を特徴とする請求項1による砕石器(13)。 6.本質的に記述された如くであり、上に記述又は/及び図示された(図1〜5 )1つ又は複数の特徴を含む、同芯システム内でコンピュータにインタフェース する2個の結石定位装置(11,19)とともに組み立てられる砕石器(13) 。
JP1509221A 1988-11-16 1989-08-29 同芯システムにおける2個の定位装置を備えた砕石器 Pending JPH04501669A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT1517788U IT216045Z2 (it) 1988-11-16 1988-11-16 Litotritore assemblato con due apparecchi di localizzazione per calcoli correlati con un computer in un sistema isocentrico
IT15177B/88 1988-11-16
PCT/IT1989/000060 WO1990005492A2 (en) 1988-11-16 1989-08-29 Lithotripter with two localization devices in an isocentric system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04501669A true JPH04501669A (ja) 1992-03-26

Family

ID=11147019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1509221A Pending JPH04501669A (ja) 1988-11-16 1989-08-29 同芯システムにおける2個の定位装置を備えた砕石器

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0483138B1 (ja)
JP (1) JPH04501669A (ja)
CN (1) CN2061442U (ja)
AU (1) AU4190589A (ja)
DE (1) DE68913558T2 (ja)
ES (1) ES2028498A6 (ja)
GR (2) GR890100735A (ja)
IT (1) IT216045Z2 (ja)
PL (1) PL162825B1 (ja)
WO (1) WO1990005492A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5569266A (en) * 1991-03-11 1996-10-29 Fischer Imaging Corporation Magnetic resonance imaging device useful for guiding a medical instrument
US5409497A (en) * 1991-03-11 1995-04-25 Fischer Imaging Corporation Orbital aiming device for mammo biopsy
DE4119524C2 (de) * 1991-06-13 1998-08-20 Siemens Ag Vorrichtung zur Behandlung von Knochenleiden mittels akustischer Wellen
DE4130761A1 (de) * 1991-09-16 1993-03-18 Siemens Ag Geraet zur behandlung eines lebewesens mit akustischen wellen
DE4232683C1 (de) * 1992-09-29 1994-04-28 Siemens Ag Therapieeinrichtung zur Behandlung mit fokussierten akustischen Wellen
DE19511106C1 (de) * 1995-03-25 1996-10-31 Dornier Medizintechnik Lithotripsievorrichtung
DE19808402A1 (de) * 1998-02-27 1999-09-09 Dornier Medizintechnik Stoßwellentherapiesystem und Ortungssystem in einem isozentrischen System
DE102011107407A1 (de) * 2011-07-07 2013-01-10 Böhme Medizintechnik GmbH Lagebestimmungsvorrichtung, Beabstandungsvorrichtung dafür, Verfahren zur Lagebestimmung sowie System zur Fremdkörperzertrümmerung in einem menschlichen oder tierischen Körper
CN107736917A (zh) * 2017-09-20 2018-02-27 范海盟 一种医用的体外震波碎石机

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3426398C1 (de) * 1984-07-18 1987-11-12 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Vorrichtung zum räumlichen Orten und Positionieren von Konkrementen
DE3427001C1 (de) * 1984-07-21 1986-02-06 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Ortungs- und Positioniervorrichtung
DE8515656U1 (ja) * 1985-05-28 1986-11-13 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De

Also Published As

Publication number Publication date
DE68913558T2 (de) 1994-09-15
GR890100735A (en) 1990-12-31
WO1990005492A3 (en) 1990-06-28
AU4190589A (en) 1990-06-12
ES2028498A6 (es) 1992-07-01
EP0483138A1 (en) 1992-05-06
GR890100730A (el) 1992-04-17
CN2061442U (zh) 1990-09-05
PL162825B1 (en) 1994-01-31
EP0483138B1 (en) 1994-03-02
WO1990005492A2 (en) 1990-05-31
DE68913558D1 (de) 1994-04-07
IT8815177V0 (it) 1988-11-16
IT216045Z2 (it) 1991-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4610249A (en) Means and method for the noninvasive fragmentation of body concretions
US5178135A (en) Therapeutical apparatus of extracorporeal type
US4821729A (en) Means and method for the noninvasive fragmentation of body concretions having means for accurately locating a concretion
US5065741A (en) Extracoporeal ultrasonic lithotripter with a variable focus
US5409002A (en) Treatment system with localization
US4984575A (en) Therapeutical apparatus of extracorporeal type
JP2588938B2 (ja) 結石破砕用衝撃波発生器
US6394955B1 (en) Device attachable to a therapeutic head for adjustably holding an ultrasound transducer, and therapeutic head in combination with such a device
US4796613A (en) Lithotripsy work station
US20050038339A1 (en) Ultrasonic treatment of breast cancer
JPH03103251A (ja) 砕石装置の照準装置
US5836898A (en) Lithotripsy combination comprising a therapy unit
US20070118057A1 (en) Acoustic wave energy delivery device
JPH0557856B2 (ja)
US5134988A (en) Lens assembly for focusing energy
JPH05192342A (ja) 音響波を用いた生体治療装置
JPH04501669A (ja) 同芯システムにおける2個の定位装置を備えた砕石器
US5388581A (en) Extracorporeal therapy apparatus
JPS63275344A (ja) 医療作業台
US4971039A (en) Lithotripsy work station
US5095908A (en) Apparatus for locating objects within a body in three dimensions and for destroying such objects
JPH0852151A (ja) 結石砕石装置及び結石位置確定装置
US4945898A (en) Power supply
JPH0622976A (ja) 砕石装置用照準装置
US5230329A (en) Lithotripter with two localization devices in an isocentric system